研究者を探す
内山 八郎
徳島大学
2025年1月2日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- uchiyama.hachiro@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1991/7: ヒールズ・ビジネス・カレッジ 卒業
1997/7: ディアブロ・ヴァレー・カレッジ 編入用単位修得
1999/12: カリフォルニア大学バークレー校 人文科学部人類学科 卒業
2003/11: 神戸大学 都市安全医学 学部研究生 満期修了
2012/3: 神戸大学大学院医学研究科 博士課程 修了 (Ph.D.) - 学位
- 博士 (神戸大学) (2012年3月)
- 職歴・経歴
- 2002/2: 世界保健機関(WHO)健康開発総合研究センター 研究員 ( - 2005年5月末日)
2017/4: 同志社大学 全学共通教養教育センター 准教授 ( - 2021年 3月 末日)
2021/4: 徳島大学 教養教育院 准教授 ( - 2023年9月末日)
2023/10: 徳島大学 教養教育院 教授 ( - 現在)
- 専門分野・研究分野
- 英語教育 計算社会科学 社会調査 社会医学
2025年1月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 英語教育 計算社会科学 社会調査 社会医学
- 担当経験のある授業科目
- TOEFL ITP 1 日集中コース(夏季集中) (共通教育)
主題別英語 (共通教育)
基盤英語 (共通教育)
発信型英語 (共通教育)
社会科学としての心理学の発展とこれからの可能性 (共通教育)
英語-これからの英語学習:インタラクティブ・ラーニングの実践- (共通教育) - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 英語教育 計算社会科学 社会調査 社会医学
- 研究テーマ
- 社会科学と英語教育, 社会関係資本, 計算社会科学, 学習と生活習慣, 公衆衛生・健康関連指標と学習関連指標の関係, エビデンスに基づく政策形成など
- 著書
- Hachiro Uchiyama :
"Healthcare and Quality of Life in Two Cities," pp. 92-99, in "The Intersection of Arts, Humanities, and Science: Fifteen Selected Passages for University Students--2nd Edition--",
The Japan Association of International Liberal Arts, Seibido, Mar. 2024.- (キーワード)
- 公衆衛生 (public health) / international health / 日本 (Japan) / Republic of Sierra Leone / healthcare system
"Economy, healthcare, and quality of life in two cities," pp. 66-71, in "The Intersections of Arts, Humanities, and Science",
The Japan Association of International Liberal Arts, Seibido, Apr. 2020. - 論文
- Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Hiroki Inoue :
Psychosocial Factors and Change in Time Spent Studying by Students in Japan during the COVID-19 Pandemic,
JAILA Journal, Vol.9, 44-55, 2023.- (要約)
- This study examines predictive associations between psychosocial variables as independent variables and ``Change in Time Spent Studying by Students'' as the dependent variable. Data collected by the Cabinet Office of Japan amid the COVID-19 pandemic are analyzed with multivariate models to screen for the best combination of variables that can account for the effects on the dependent variable. A series of binary logistic regression analyses illuminates that the model with motivation to study, anxiety, life satisfaction, satisfaction with health status, and satisfaction with social bonds as explanatory variables is the fittest of all tested models. In particular, the importance of motivation, anxiety, and life satisfaction is deliberated regarding their effects on study-related variables. Furthermore, these variables' implications for evidence-based school policies and curricula are discussed.
- (キーワード)
- study-related behavior / motivation / anxiety / life satisfaction / COVID-19 pandemic
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118086
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.57359/jailajournal.9.0_44
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390858397086547200
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.57359/jailajournal.9.0_44
(徳島大学機関リポジトリ: 118086, DOI: 10.57359/jailajournal.9.0_44, CiNii: 1390858397086547200) Hiroki Inoue and Hachiro Uchiyama :
Development of Introductory Software on Bayesian Inference Modeling for Stan and R,
Niigata Journal of Health and Welfare, Vol.21, No.2, 82-98, 2021.- (要約)
- <p>Purpose of study: Stan is a new programming language used for Bayesian inference that implements the Hamiltonian Monte Carlo (HMC) algorithm. There is a high possibility that, going forward, this language will be widely adopted within the healthcare domain as well for research that makes use of Markov chain Monte Carlo (MCMC) methods. We have developed a new software, with the principle aim of helping healthcare researchers become acquainted with Bayesian inferences. This software is free and makes it simpler to run models written using Stan. Materials and methods: The current software ``Fatsia'' is an operation management tool or macro tool that controls data files, Stan files, Stan, and R. The core specifications for Fatsia are as follows: The operation windows were positioned in a manner that followed the procedure for running the MCMC modeling on Stan. Several MCMC models were prepared as templates, with the user able to directly run the template they selected, or to edit that template. Results and findings: The free software, Fatsia, that we developed met the above specifications. It could be operated via a graphical user interface (GUI), with the use of keyboard input outside of the necessary procedures, reduced to the smallest degree possible. When controlling Stan and R, Fatsia can export Stan files to R and commands R to execute MCMC methods on the R console. Conclusions: The usefulness of Fatsia was in streamlining the procedure for executing an MCMC using Stan. With Fatsia, we were able to run Stan MCMC models with the smallest possible amount of keyboard use. When compared with OpenBUGS or RStudio, the operation of Fatsia is easier, showing a high degree of utility. Hence, the implementation of more MCMC templates can be expected in the future.</p>
- (キーワード)
- template / Stan / R / MCMC / Bayesian inference
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.34540/niigatajohewe.21.2_82
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390573242964475776
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.34540/niigatajohewe.21.2_82
(DOI: 10.34540/niigatajohewe.21.2_82, CiNii: 1390573242964475776) 井上 弘樹, 内山 八郎 :
R-Shinyを用いた,インタラクティブなベイズ推測視覚化のためのスマートフォンアプリの開発と評価,
新潟医療福祉学会誌, Vol.21, No.3, 108-120, 2021年.- (要約)
- <p>目的</p><p>既存のPC用ベイズ推測視覚化プログラム,B.T.V.T.I.をスマートフォン・タブレット用に移植した.移植後のBTVTI-Rについて動作を検証した.さらにユーザーにアンケート調査を行い,ベイズ推測の学習・理解への有用性を評価した.</p><p>方法</p><p>移植にはRとShinyを用いた.アンケート調査にはグーグルフォームを使用した.</p><p>結果</p><p>ユーザーインターフェースを改設計したBTVTI-RはほぼB.T.V.T.I.の動作を再現することができた.ただし画面サイズの制約のため,B.T.V.T.I.において入力データ種が多数である一部の推測画面を移植することはできなかった.アンケート調査において「このアプリを使うことによってベイズ統計に興味を持ちましたか」に対して,「とても興味が湧いた」「興味が湧いた」「やや興味が湧いた」の回答が計65.6%となった.</p><p>考察</p><p>BTVTI-Rは短時間の放置でサーバーとの再接続が生じ,操作の利便性を損ねる可能性があると考えられた.アンケート調査においてベイズ推測に見聞や知識のある者の回答から,本アプリは書籍や座学などと組み合わせて用いることがベイズ推測の学習に有用である可能性が考えられた.またBTVTI-Rのような簡便な操作のアプリをスマートフォンに提供することが,未経験で関心の少ない学習者にベイズ推測に関する興味を惹起させる効果を有する可能性が考えられた.</p>
- (キーワード)
- スマートフォン (smartphone) / R / Shiny / 視覚化ツール / ベイズ推測
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.34540/niigatajohewewa.21.3_108
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390573242773763840
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.34540/niigatajohewewa.21.3_108
(DOI: 10.34540/niigatajohewewa.21.3_108, CiNii: 1390573242773763840) 井上 弘樹, 内山 八郎 :
保健医療福祉における意思決定支援のための,Python3を用いたマルチプラットフォームに対応したベイズ推測動的視覚化ツール「B.T.V.T.I.」の構築,
新潟医療福祉学会誌, Vol.21, No.2, 19-41, 2021年.- (要約)
- <p>【目的】以前ベイズ推測視覚化ツールであるB. I. T. を開発・リリースした後に懸案となっていた事項のうち以下3点,マルチプラットフォームに対応することでユーザーの使用機会を拡張すること,計算に概算ではなく堅牢性を備えること,正規分布の推測以外のより多様な推測を視覚化することを実現する.</p><p>【方法】Python3とNumPy,SciPyとグラフ表示ツールであるmatplotlibを用いて,複数のコンピュータOSで動作し,事後確率の堅実な計算を担保する,新たなベイズ推測視覚化ツールを作成した.視覚化するベイズ推測は正規分布の推測以外のものを新たに収集した.</p><p>【結果】構築されたB.T.V.T.I.はWindows,MacOS,Linux上で動作した.12のベイズ推測視覚化画面を実装し,うち9つにSciPyの統計関数を実装したプログラムとなった.観測値と変数の入力と同調して事後分布のグラフ曲線と事後確率値を計算し表示するが,使用したプログラミング言語が異なるため,その操作画面はB.I.T.と異なるものとなった.</p><p>【考察】B.T.V.T.I.の他のデバイスへの今後の拡張性とSciPyの適用とその限界,現状で未引用なベイズ推測事例の今後の実装と視覚化について論じた.本ソフトを用いるにあたってベイズ推測の原理,前提や適用を理解した上で用いるのが望ましい.</p>
- (キーワード)
- マルチプラットフォーム / Python / SciPy / 視覚化ツール / ベイズ推測 / multiplatform / python / scipy / visualization tool / bayesian inference
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.34540/niigatajohewewa.21.2_19
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390853179620171264
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.34540/niigatajohewewa.21.2_19
(DOI: 10.34540/niigatajohewewa.21.2_19, CiNii: 1390853179620171264) Hachiro Uchiyama, Mark Taylor and Hiroki Inoue :
Self-assessed reading comprehension in English among adults in Japan: Implications of lifestyle and information technology,
JAILA Journal, Vol.7, 2-13, 2021.- (要約)
- This study commences with statistical data analysis of Japanese adults' self-assessment of their English reading comprehension and various explanatory variables. Data from the Japanese General Social Survey (JGSS) were analyzed in two stages. In the first stage, a series of bivariate analyses were conducted with demographic, socio-economic, and lifestyle-related indicators as independent variables and self-assessed reading comprehension in English as the dependent variable. In the second stage, several multivariate models were constructed to determine which model best accounts for the effects on the dependent variable. The variables in the category of lifestyle-related factors—which includes the degree of information technology (IT) utilization—surfaced as predictive of the variable on self-assessed reading comprehension in English for Japanese adults. Subsequent to the analyses, implications and possibilities of IT as a reading resource for Japanese adult learners of English are discussed.
- (キーワード)
- Japanese learners of English language / self-assessed reading skills / logistic regression analysis
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118088
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390011848897374080
(徳島大学機関リポジトリ: 118088, CiNii: 1390011848897374080) Hiroki Inoue and Hachiro Uchiyama :
Development of J-Assist, a statistical analysis support tool for Julia,
Niigata Journal of Health and Welfare, Vol.21, No.1, 12-24, 2021.- (要約)
- <p>Julia is a new programming language that was released in 2012. Similar to Python, in the future, Julia has the potential for use in numerical analysis applications. In this study, we developed a free software named J-Assist that automatically executes statistical analysis operations in Julia version 1.4, which could introduce and popularize Julia among researchers and clinicians in the field of health and medical welfare. J-Assist provides a simple graphical user interface and is easy to install. Through this study, we demonstrate that it is possible to configure a system that automatically executes calculations and scripts in Julia. We compare J-Assist with EZR and Jupyter Notebook. J-Assist can be considered a simpler version of EZR. However, the execution languages used in J-Assist and EZR are different. J-Assist is intended for users who are new to Julia and programming and want to use Julia for quick statistical analysis; by contrast, Jupyter Notebook is suitable for users who want to develop complex programs and perform other complex analyses in Julia. This study also discusses the limitations of the current J-Assist software and functions that might be added to it in the future to expand its applicability for statistical analysis.</p>
- (キーワード)
- Julia / statistical analysis / Jupyter Notebook / automatic execution
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118095
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.34540/niigatajohewe.21.1_12
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390290229666074496
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.34540/niigatajohewe.21.1_12
(徳島大学機関リポジトリ: 118095, DOI: 10.34540/niigatajohewe.21.1_12, CiNii: 1390290229666074496) 井上 弘樹, 内山 八郎 :
我が国の家庭生活騒音苦情と対応する自治体条例の関連について,
新潟医療福祉学会誌, Vol.20, No.2, 1-8, 2020年.- (キーワード)
- 家庭生活騒音 / 騒音規制法 / 条例 / 苦情件数
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118089
(徳島大学機関リポジトリ: 118089) Hiroki Inoue, Hachiro Uchiyama, Kensuke Moriwaki, Shinichiro Yanagisawa and Kunihiro Nishimura :
B.I.T.: Development of a dynamic visualization tool for Bayesian inference on various types of normal distributions for medical decision-making and education,
Niigata Journal of Health and Welfare, Vol.19, No.1, 22-36, 2019.- (要約)
- type:論文(Article)
- (キーワード)
- visualization tool / intuitive operation / 正規分布 (normal distribution) / medical decision-making / Bayesian inference
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118094
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050002212665833856
(徳島大学機関リポジトリ: 118094, CiNii: 1050002212665833856) Hachiro Uchiyama, Maki Ikoma and Shigemitsu Takagi :
Interdisciplinary analyses of lifestyle-related factors, social capital, and proficiency in English as a foreign language among students at a university in Japan,
JAILA Journal, Vol.4, 38-49, 2018.- (要約)
- This study examines observable tendencies and statistical associations between lifestyle-related factors and components of social capital, on the one hand, and variables for English language proficiency on the other. A survey was carried out at Doshisha University in July 2017 to collect the pertinent data from the students taking English language courses. The results illuminated that following variables, e.g., were associated with variables representing English language proficiency: (1) preference for music over sports, (2) classification of average weekly minutes spent studying English outside classrooms, (3) whether or not the respondent has family members, relatives, or friends who are good at English, (4) whether or not the respondent thinks that he/she has many friends, (5) whether or not the respondent has friends from other countries with whom English is used to communicate mutually, and (6) the number of days having been abroad. Not only the presence of similarities between language and music, but also the positive effects of specific social capital as manifested in the above-mentioned variables (3), (4), and (5) that promote the exposure to and the use of English language have been suggested, though positive effects of general social capital were not validated in this study. Other lifestyle-related factors of importance that had to be omitted from this paper shall be addressed in future studies.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118090
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390859923229357568
(徳島大学機関リポジトリ: 118090, CiNii: 1390859923229357568) Hachiro Uchiyama, Mikio Ouchi and Kazuo Ichikawa :
English language education for engineering majors at a university in Japan: Predictive factors and reflections on screening for effective and riveting in-class activities,
JAILA Journal, Vol.3, 27-38, 2017.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118091
(徳島大学機関リポジトリ: 118091) Hachiro Uchiyama :
Components of social capital and marital status: A global perspective,
JAILA Journal, Vol.2, 39-50, 2016.- (要約)
- Utilizing data on 65 countries from the International Institute of Social Studies and the United Nations' Population Division, this study examines the extent of the goodness of fit between components of social capital (COSC) and marital status of male and female subpopulations in various age brackets, by means of Pearson's product-moment correlation coefficient analysis. Subsequently, Spearman's correlation coefficient analysis is executed for the combinations of variables that have resulted in high R2 values in the first phase of the analyses. The results elucidated high levels of the goodness of fit as well as correlations between single males (25-59 years of age) and ``Civic Activism.'' In particular, single males between 35 and 39 years of age demonstrated the highest values both in terms of R2 and rs. For the female subpopulations, single women between 20 and 49 years of age had relatively high levels not only of the goodness of fit but also of correlations, again, with the variable ``Civic Activism.'' In conclusion, micro-level studies, as well as research scrutinizing the possible role of the Internet technology, are suggested as potential future topics.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118092
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390860322095794816
(徳島大学機関リポジトリ: 118092, CiNii: 1390860322095794816) Hachiro Uchiyama :
Prefecture-level social capital in Japan: An interdisciplinary perspective,
JAILA Journal, Vol.1, 26-37, 2015.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118093
(徳島大学機関リポジトリ: 118093) Hachiro Uchiyama and Masato Kawabata :
Social capital and health in malaria-prevalent areas of the Solomon Islands,
The Kobe Journal of Medical Sciences, Vol.57, No.2, 49-62, 2011.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118096
(徳島大学機関リポジトリ: 118096) Kaoru Takahashi, Hachiro Uchiyama, Shinichiro Yanagisawa and Isao Kamae :
The logistic regression and ROC analysis of group-based screening for predicting diabetes incidence in four years,
The Kobe Journal of Medical Sciences, Vol.52, No.6, 171-180, 2006.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118097
(徳島大学機関リポジトリ: 118097) Li Cai, Hachiro Uchiyama, Shinichiro Yanagisawa and Isao Kamae :
Cost-effectiveness analysis of influenza and pneumococcal vaccinations among elderly people in Japan,
The Kobe Journal of Medical Sciences, Vol.52, No.4, 97-109, 2006.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118098
(徳島大学機関リポジトリ: 118098) - MISC
- Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Inoue Hiroki :
Subjective Happiness among Adults in Japan during the COVID-19 Pandemic: Socioeconomic Status, Psychosocial Variables, and Loneliness as Predictors,
CSRDA Discussion Paper Series, Vol.N/A, No.94, 1-15, 2024.- (キーワード)
- subjective happiness / socioeconomic factors / psychosocial variables / loneliness / the COVID-19 pandemic
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119601
(徳島大学機関リポジトリ: 119601) Inoue Hiroki and Hachiro Uchiyama :
Addition of simple input completion function to Fatsia,
Niigata Journal of Health and Welfare, Vol.23, No.2, 65-72, 2024.- (キーワード)
- code editing / input completion / autocomplete / context menu / RStan
Community-based disaster health management and social capital in Indonesia,
Report of Research Center for Urban Safety and Security, Vol.11, 293-302, 2007.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118105
(徳島大学機関リポジトリ: 118105) Hachiro Uchiyama, Shinichiro Yanagisawa and Isao Kamae :
Smoking status of Japan in comparison with selected countries in the world,
Report of Research Center for Urban Safety and Security, Vol.7, 107-115, 2003.
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Hiroki Inoue :
Recurrent education, life satisfaction, and anxiety in Japan during the COVID-19 pandemic,
Poster presentation for the 11th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held at Doshisha University Shinmachi Campus), Feb. 2023.- (キーワード)
- recurrent education / life satisfaction / anxiety / COVID-19 pandemic / logistic regression analysis
Psychosocial changes during the COVID-19 pandemic on student and adult populations in Japan,
Poster presentation for the 10th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held online), Mar. 2022. 井上 弘樹, 内山 八郎 :
スマートフォンやタブレット上で動作するインタラクティブなベイズ統計的シグナル検出法の視覚化アプリ開発の試み,
薬剤疫学, Vol.26, No.supplement, 161-162, 2021年11月. 井上 弘樹, 内山 八郎 :
スマートフォン用ベイズ推測視覚化アプリ 開発で得られた経験,
新潟医療福祉学会誌 学術集会特集号, Vol.21, No.1, 116, 2021年10月. Hachiro Uchiyama, Hiroki Inoue and Mark Taylor :
Reflections on secondary data analysis: A method to extrapolate social tendencies,
Video (poster) presentation for the 9th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held online), Mar. 2021. Hachiro Uchiyama :
Correspondence analysis and its applications in sociological studies of English as a foreign language in Japan,
Poster presentation for the 8th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held at the University of Hyogo), Mar. 2019. Hachiro Uchiyama, Mikio Ouchi, Kazuo Ichikawa and Shigemitsu Takagi :
A survey of backgrounds, lifestyles, and English language education at a university in Japan,
Poster presentation for the 7th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held at Tsurumi University), Mar. 2018. 大内 幹雄, 内山 八郎, 市川 一夫 :
「英語で学ぶグローバル・サイエンス」,
日本国際教養学会 第6回 全国大会 (ポスター発表 於 同志社大学今出川キャンパス), 2017年2月. Hachiro Uchiyama, Mikio Ouchi and Kazuo Ichikawa :
A case study on science majors in the context of English language education,
Poster presentation for the 5th Annual Conference of the Japan Association of International Liberal Arts (held at the Tokyo University of Science), Mar. 2016.
- 研究会・報告書
- 井上 弘樹, 内山 八郎 :
Julia言語向け統計解析マクロ実行ツールへの,コクラン・マンテル・ヘンチェル推定とメタアナリシス機能の追加実装報告,
薬剤疫学, Vol.27, 124-125, 2022年11月. 井上 弘樹, 内山 八郎 :
Julia言語の統計解析マクロ実行ツールへの生存時間解析の追加実装報告,
日本公衆衛生学会総会抄録集, Vol.81, 297, 2022年9月. 内山 八郎, モートン 常慈 :
徳島大学のオンライン英語授業におけるアクティブ・ラーニングの実践例と考察,
第17回大学教育カンファレンス in 徳島, 2022年1月. 内山 八郎 :
同志社大学におけるTOEFL®を活用した取り組み:Intensive Courses for TOEFL® (I.C.T.),
TOEFL Web Magazine, https://www.cieej.or.jp/toefl/webmagazine/educators-class/1811/, 15, 2018年11月. 井上 弘樹, 森脇 健介, 内山 八郎, 柳澤 振一郎 :
生存モデルのハザード関数に関するベイズ推測視覚化ツールの開発,
社会薬学, Vol.30, No.2, 103-104, 2012年1月. 井上 弘樹, 森脇 健介, 内山 八郎, 柳澤 振一郎 :
薬剤経済学のためのNNT(治療必要数)のベイズ推測視覚化ツール,
社会薬学, Vol.29, No.2, 118-119, 2011年3月. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎 :
生存モデルのための,Weibull分布のベイズ推測視覚化ツールの開発,
社会薬学, Vol.28, No.3, 65-66, 2010年3月. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎, 西村 邦宏 :
医学判断のための,Dirichlet分布と多項モデルのベイズ推測視覚化システム,
Health Sciences, Vol.24, No.3, 317, 2009年3月. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎, 西村 邦宏 :
「疫学教育のための,対数t分布を用いた対数正規分布のベイズ推測視覚化ツール」,
第19回日本疫学会総会講演集 (Journal of Epidemiology), Vol.19, No.Supplement (1), 83, 2009年1月. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎, 西村 邦宏 :
「医学判断における,2つの割合の評価の為のベイズ推計視覚化システム」,
Health Sciences, Vol.25, No.3, 216, 2009年. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎, 西村 邦宏, 前田 英一 :
「疫学学習の為の二変量正規分布における相関と回帰のベイズ推測視覚化ツール」,
第19回総会講演集, 84, 2009年. 井上 弘樹, 内山 八郎, 柳澤 振一郎, 西村 邦宏 :
疫学教育のための,二つの正規分布の比較のベイズ推測視覚化ツール開発,
薬剤疫学, Vol.12, 56-57, 2007年10月. 井上 弘樹, 内山 八郎 :
B.I.T.の機能追加実装とリリースの報告―第2報―,
新潟医療福祉学会誌 学術集会特集号, Vol.22, No.1, 103, 2022年10月. 井上 弘樹, 内山 八郎 :
B.I.T.の機能追加実装とリリースの報告,
新潟医療福祉学会誌 学術集会特集号, Vol.21, No.1, 124, 2021年10月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者番号(80803105)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 英語教育 計算社会科学 社会調査 社会医学
- 所属学会・所属協会
- 日本国際教養学会
日本国際教養学会 [2022年4月〜])
EGAP Japan Consortium
大学英語教育学会 研究企画委員 [2018年4月〜2021年3月]) - 委員歴・役員歴
- 日本国際教養学会 (理事 [2019年4月〜])
日本国際教養学会 (JAILA Journal 編集委員 (委員長:2023年4月∼) [2022年4月〜])
EGAP Japan Consortium (理事 [2022年4月〜])
大学英語教育学会 ((関西支部) 研究企画委員 (副委員長:2019年4月ー2020年3月; 委員長:2020年4月ー2021年3月) [2018年4月〜2021年3月]) - 受賞
- 2022年3月, 教養教育賞 (教養教育院)
2023年3月, 教養教育賞 (教養教育院)
2024年3月, 教養教育賞 (教養教育院) - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月29日更新
2024年12月28日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/28 01:15
- 氏名(漢字)
- 内山 八郎
- 氏名(フリガナ)
- ウチヤマ ハチロウ
- 氏名(英字)
- Uchiyama Hachiro
- 所属機関
- 徳島大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/29 03:48
- 氏名(漢字)
- 内山 八郎
- 氏名(フリガナ)
- ウチヤマ ハチロウ
- 氏名(英字)
- Uchiyama Hachiro
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2018/2/26 15:15
- 更新日時
- 2024/10/23 15:45
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344000000
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 教養教育院
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士 (医学)
- 学位授与機関
- 神戸大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。