研究者を探す
北林 雅洋
2024年11月22日更新
- 職名
- 教育学部 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1985年1月1日〜1989年1月1日 東京工業大学 理工学研究科 社会工学
- 学位
- 工学修士
- 職歴・経歴
- 2009年4月1日〜現在 - 香川大学教育学部, 教授
2019年4月1日〜2021年3月1日 香川大学教育学部 副学部長
2015年4月1日〜2019年3月1日 香川大学教育学部附属高松小学校 校長
2003年10月1日〜2009年3月1日 - 香川大学教育学部, 助教授
1996年1月1日〜2003年1月1日 横浜国立大学, 非常勤講師
1993年1月1日〜2003年1月1日 私立啓明学園中学・高等学校, 非常勤講師
1988年1月1日〜1993年1月1日 私立和光中学校, 教諭
- 専門分野・研究分野
- 科学史
理科教育
科学社会学、科学技術史
科学教育
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 科学史
理科教育
科学社会学、科学技術史
科学教育 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 科学史
理科教育
科学社会学、科学技術史
科学教育
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 科学史
理科教育
科学社会学、科学技術史
科学教育 - 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月24日更新
2024年11月23日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/23 01:12
- 氏名(漢字)
- 北林 雅洋
- 氏名(フリガナ)
- キタバヤシ マサヒロ
- 氏名(英字)
- Kitabayashi Masahiro
- 所属機関
- 香川大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/24 03:09
- 氏名(漢字)
- 北林 雅洋
- 氏名(フリガナ)
- キタバヤシ マサヒロ
- 氏名(英字)
- Kitabayashi Masahiro
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/1/28 00:00
- 更新日時
- 2024/10/24 15:40
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0516001000
- 所属
- 香川大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 教授
- 学位
- 工学修士
- 学位授与機関
- 東京工業大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月23日更新
- 研究者番号
- 80380137
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 香川大学, 教育学部, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2023/4/1 : 香川大学, 教育学部, 教授
2015/4/1 – 2018/4/1 : 香川大学, 教育学部, 教授
2011/4/1 – 2013/4/1 : 香川大学, 教育学部, 教授
2011/4/1 : 香川大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2007/4/1 : 香川大学, 教育学部, 准教授
2004/4/1 – 2006/4/1 : 香川大学, 教育学部, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
総合・新領域系 / 総合領域 / 科学社会学・科学技術史 / 科学社会学・科学技術史
総合系 / 複合領域 / 科学社会学・科学技術史 / 科学社会学・科学技術史研究代表者以外
総合・新領域系 / 総合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育
「総合的な学習」のカリキュラム開発
総合系 / 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育
人文・社会系
小区分09010:教育学関連
- キーワード
-
研究代表者
生活科学 / 科学化 / 戦時下 / 生活の科学化 / 日本文庫 / 科学論 / 技術論 / 唯研ニュース / ダイヂェスト / 科学評論 / 戸坂潤 / 科学ペン / 科学文化 / 国民科学 / Discussion about Science / Discussion about Technology / Wartime / Yuiken-Nyuusu / Daitesuto / Kagaku-Hyouron / Seikatu-Kagaku / Tosaka Jun / 高松藩 / 塩業 / 一文字堤防
研究代表者以外
久米通賢 / 日本史 / 天文暦学・測量史 / 銃砲開発 / 塩田開発 / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 情報 / アクティブ・ラーニング / ミリ秒ICTツール / 超軽量力学台車システム / ガラスビーズ敷滑走台 / アクリルパイプ系吹き矢 / 空中浮揚システム / 物理筆記・化学筆記 / 明治中期の科学教育 / ICT活用能動学習 / ミリ秒分解能ICT活用 / ガラスビーズ敷き滑走台 / 物理筆記・授業筆記 / ITセンサー / ミリ秒分能ICT活用 / アクティブ・ラーニング型授業法 / e-ラーニング教材で免許更新講習 / ものの重さと量概念の考え方 / ビッグバルーン衝突で空気質量測定 / 明治中期の理科教育 / いのちの学び / 総合的な学習の時間 / カリキュラム開発 / 主体的な学び / 人間存在の深さ / 綴り方教育 / 生活教育 / 単元づくり / 土体的な学び / Human Life & Nature / Total Research / Curriculum Development / Independent Learning / Depth of human existence / Composition of usual life / Human life education / Unit Learning Development / 理数授業筆記の探索研究 / 能動的理数学習の源流 / アクティブラーニング型授業法 / ICT・IoT活用理数授業法 / 明治150年理数教育史 / 理数教育実録研究 / 理数教育史のイノベーション / 価値ある理数教育の現代的再構成 / 理数教育授業筆記 / 理数授業記録 / 高等小生徒授業筆記 / AL型授業モジュール / 明治期理数教育の国際連関 / 実学的志向の影響 / ICT-IoT活用 / 理数授業筆記 / 理数教案筆記 / ICT・IoT活用した能動的学習法 / 明治理数授業記録庫 / アクティブ・ラーニング型授業法の源流 / 明治理数教育の新実態 / 能動学習法の源流・再構成 / ICT活用能動学習法 / IoT活用能動学習法 / 科学教育史イノベーション / 理数授業筆記の調査分析 / 明治理数教育の実相研究 / 理数教育分野の授業筆記 / 教案筆記や試験記録 / 網羅的文書探索分析 / デジタルリポジトリ-構築 / ICT活用アクティブラーニング / 生徒の理数授業筆記 / 教育実習教案筆記 / 能動学習型授業法 / 小学校生徒用物理書 / 原子・分子・階層性 / 世界トップ水準に挑戦 / 日本型理数教育授業実態 / 民間教育研究運動 / 戦後教育学 / 教師の自主的学習活動 / 教育実践運動の問題構制 / 教育実践研究の地域的展開 / 非一条校における教育運動 / 民間教育運動 / 岩手県教職員組合 / 西北分校教育研究会(青森県) / 全国夜間中学校研究会 / 産業教育研究連盟 / 戦後教育史 / 教育社会動態 / 民間教育運動における教育保障論 / 教育的再文脈化領域 / 戦後教育実践史 / 地域教育実践活動 / 教師教育と教育運動 / 教育運動と公教育像 / 教師による学校外での自主的学習・研究活動 / 戦後教育史の中心と周辺 / 社会動態と教員世界 / 民間教育研究運動の日本的・戦後的特徴