研究者を探す
田村 隆宏
鳴門教育大学
2024年12月20日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 088-687-6297
- 電子メール
- takatam@naruto-u.ac.jp
- 学歴
- 1994年4月1日〜1997年3月1日 関西大学大学院 文学研究科・博士後期課程 教育学専攻(教育心理学特殊研究)
1997年1月1日 関西大学 Graduate School, Division of Letters
1992年4月1日〜1994年3月1日 奈良教育大学大学院教育学研究科修士課程(教育心理学専攻) Graduate School of Education
1989年4月1日〜1992年3月1日 奈良教育大学大学院教育学研究科修士課程(音楽教育専攻) Graduate School of Education
1985年4月1日〜1989年3月1日 奈良教育大学 教育学部 小学校教員養成課程
1989年1月1日 奈良教育大学 Faculty of Education - 学位
- 1991年3月
教育学修士(奈良教育大学)
1993年3月
修士(教育学)(奈良教育大学)
2003年9月
博士(学校教育学)(兵庫教育大学)
読譜指導に関する基礎的研究(平成3年)
(修士論文)
カテゴリー化における特徴情報と既有知識の役割(平成5年)
(修士論文)
幼児の語彙学習を促す要因に関する研究(平成15年)(博士論文) - 職歴・経歴
- 2008年4月1日〜現在 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 教授 Graduate School of Education
2007年4月1日〜2008年3月1日 鳴門教育大学大学院学校教育研究科 准教授 Graduate School of Education
1999年1月1日〜2008年1月1日 Associate Professor, Faculty of Education,
2008年1月1日 - Professor, Faculty of Education,
1999年4月1日〜2007年3月1日 鳴門教育大学学校教育学部 助教授 College of Education
1997年4月1日〜1999年3月1日 鳴門教育大学学校教育学部 講師 College of Education
1997年1月1日〜1999年1月1日 Assistant Professor, Faculty of Education,
鳴門教育大学
- 専門分野・研究分野
- 幼児心理学
発達心理学
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 幼児心理学
発達心理学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 幼児心理学
発達心理学
- 研究テーマ
- 教育系博士課程におけるリカレント・モデルの構築
(2023/03/31)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:学事出版
掲載箇所等: 第5章 教育系博士課程における教員の研究指導及び学生の研究活動に関する意識:先端課題実践開発連合講座所属の教員・修了生・在学生対象の調査から
日本の心理教育プログラム:心の健康を守る学校教育の再生と未来
(2022/10/10)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:福村出版
掲載箇所等: 第12章 心理教育プログラムを動機づける3つの戦略
やさしく学ぶ保育の心理学
(2020/04/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第Ⅱ部 第7章 生涯発達と初期経験の重要性
やさしく学ぶ保育の心理学
(2020/04/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第Ⅲ部 第8章 乳幼児の発達や学びと保育評価
やさしく学ぶ保育の心理学Ⅰ・Ⅱ
(2016/09/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第2章 保育実践の評価と心理学
やさしく学ぶ保育の心理学Ⅰ・Ⅱ
(2016/09/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第8章 生涯発達と初期経験の重要性
子どもを知る 保育心理学
(2009/03/01)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:北大路書房
掲載箇所等: 第4章 コミュニケーションの力を育てる 第3節 あそびと概念獲得
幼児の語彙学習を促す要因に関する研究
(2005/09/30)
(単著)
発行所:風間書房
全頁数: 200頁
実験で学ぶ発達心理学
(2004/04/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第5章 言語の発達 5-1 認知的言語発達
教職必携ハンドブック
(2003/11/10)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:教育開発研究所
掲載箇所等: 8-6 発達段階,8-7 情緒発達,8-8 言語発達
幼児のICT利用の功罪に関する保護者の認識とその変容要因の検討- コロナ禍の影響を巡って -
(2023/03/31)
(共著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 第29巻,第2号,p.13-27.
幼児の情報メディア理解に及ぼす教育効果:幼児は情報や情報メディアを理解できるか
(2022/02/28)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第38巻,第2号,p.61-75.
International Comparison of Parental Perception Regarding Young Children’s ICT Usage
(2021/09/14)
(共著)
掲載誌名: Information and Technology in Education and Learning
巻・号・頁: 1 巻 1 号,p.1-11.
保育実践力向上に及ぼす保育実習の効果とその促進要因の検討- 子どもとの関わりに関する保育実践力に注目して -
(2021/08/31)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第38巻,第1号,p.63-76.
Effect of perceptual factors in the relationship between a referent and objects around the referent on young children’s interpretation of word meanings
(2020/11/01)
(単著)
掲載誌名: International Journal of Social Science Studies
巻・号・頁: Vol.8, No.6, 15-22.
保育者の関係を構成する観点に関する研究 - 若手とベテランの遊びについての語りを手がかりに -
(2020/03/31)
(共著)
掲載誌名: 日本教育大学協会研究年報
巻・号・頁: 第38集
Effect of perceived parent-child relationship in childhood on resilience in Japanese youth
(2019/04/01)
(単著)
掲載誌名: Psychological Reports
巻・号・頁: Vol. 122, Issue 2, 485-505.
幼児のITC機器利用に関する保護者の認識に及ぼす教育効果
(2019/03/31)
(共著)
掲載誌名: 教育メディア研究
巻・号・頁: 第25巻 第2号 1-11.
幼児期における個人情報保護教育の有効性に関する実証的研究
(2018/09/30)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第35巻 第1号 p.41-52.
「保育実践力スタンダード(子どもとの関わり編)作成に関する研究
(2017/11/30)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第34巻,第1号, p.17-26.
Effect of objects surrounding a referent on young children's interpretation of word meanings.
(2017/01/01)
(単著)
掲載誌名: International Journal of Social Science Studies
巻・号・頁: Vol 5, No.1, p. 54-62.
幼児の力強い力を育む幼稚園教師の役割
(2016/03/24)
(共著)
掲載誌名: The Proceeding of The Sixth Japan-China Teacher Education Conference (Naruto University of Educatio 2015)
巻・号・頁: 109-122.
乳幼児発達研究の動向とその成果の教育現場への貢献
(2013/10/30)
(単著)
掲載誌名: 教育心理学年報
巻・号・頁: 第52巻,p1-11.
養育者の目標志向性が育児不安,育児充実感,及び主観的幸福感に与える影響;養育目標志向性尺度の作成と検討
(2013/05/31)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第30巻,第1号,p13-22.
「遊誘財データベース」を活用した保育者養成
(2012/03/31)
(共著)
掲載誌名: 教育システム情報学会誌
巻・号・頁: 第29巻,第1号,p80-85.
大学院生の道徳的意識に及ぼす遍路体験の影響
(2009/03/01)
(共著)
掲載誌名: 教育実践学論集
巻・号・頁: 第10号,p81-88.
幼児と大人の相互排他性棄却に関わる語彙学習過程における状況依存性
(2008/08/01)
(単著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第25巻,第1号,p3-14.
幼児の語意味限定に及ぼす周辺事物の多様性効果に関する検討
(2007/12/01)
(単著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第24巻,第1号,p29-33.
子どもに及ぼす子育て支援活動の影響に関する保育者の認識
(2005/09/01)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第22巻,第1号,p3-15.
幼児の語意味限定に及ぼす周辺事物の多様性と相対的大きさの影響
(2005/02/25)
(単著)
掲載誌名: 心理学研究
巻・号・頁: 第75巻,第6号,p487-494.
保育者の中の3つの「わたし」:子どもたちとの豊かな関係性を築くために
(2004/08/30)
(共著)
掲載誌名: 保育学研究
巻・号・頁: 第42巻,第1号,p12-18.
幼児の語彙学習に及ぼす事物を用いた行為経験と行為観察の影響
(2004/03/15)
(単著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第20巻,第2号,p22-33.
幼児の語意味限定に及ぼす語命名時と語意味限定時の事物の周辺状況の一致,不一致の効果
(2003/03/31)
(単著)
掲載誌名: 基礎心理学研究
巻・号・頁: 第21巻,第2号,p120-130.
Effects of types of featural information on interpretation by young children of novel words at the superordinate level.
(2000/09/30)
(単著)
掲載誌名: Perceptual and Motor Skills: Learning and Memory
巻・号・頁: Vol 90, p73-80.
語彙学習過程における事物認識の重要性:幼児と大人の相互排他性に及ぼす行為目的と事物の行為目的適正度の効果
(1999/03/30)
(単著)
掲載誌名: 教育心理学研究
巻・号・頁: 第47巻,第1号,p68-77.
幼児のカテゴリー化に及ぼす共通特徴情報教授の効果
(1998/03/31)
(単著)
掲載誌名: 基礎心理学研究
巻・号・頁: 第16巻,第2号,p82-86.
幼児の語意味限定に及ぼす事例の周辺状況の影響
(1997/12/30)
(単著)
掲載誌名: 教育心理学研究
巻・号・頁: 第45巻,第4号,p474-481.
異なる概念水準名解釈における状況依存性:年中児の語意解釈に及ぼす課題の効果
(1996/12/20)
(単著)
掲載誌名: 発達心理学研究
巻・号・頁: 第7巻,第2号,p138-147.
カテゴリー化に及ぼす特徴情報タイプの効果
(1996/09/30)
(単著)
掲載誌名: 基礎心理学研究
巻・号・頁: 第15巻,第1号,p33-37.
幼児の新奇語解釈に及ぼす命名条件の効果:語意味解釈おける特徴次元排除性
(1996/09/30)
(単著)
掲載誌名: 教育心理学研究
巻・号・頁: 第44巻,第3号,p249-258.
幼児と大人のカテゴリー化における特徴情報の役割
(1994/09/30)
(単著)
掲載誌名: 教育心理学研究
巻・号・頁: 第42巻,第3号,p306-314.
児童・生徒への幼児教育の「職」の魅力発信プロジェクト ─模擬授業・保育体験及びメタバースの効果─
(2023/10/31)
(単著)
掲載誌名:第10回日中教師教育学術研究集会発表論文集
巻・号・頁: p11.
A study on formulation of early childhood education teacher's capabilities to arrange the educational environment
(2019/07/31)
(単著)
掲載誌名:Prceedings of the 8th Japan-China teacher education conference
巻・号・頁: p.196-209.
保育者の専門性を問う:ミドルリーダー保育者の事例からの示唆
(2023/10/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第54集,p147-151.
教育系博士課程学生の語りから捉える研究意識の変容過程
(2022/11/30)
(単著)
掲載誌名:岡山大学大学院教育学研究科研究集録
巻・号・頁: 第181号,p.15-27.
保育者の保有する教員免許と研修に関する一考察- 幼稚園教諭・認定こども園保育教諭の教員免許上進を中心に -
(2022/02/28)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学学校教育研究紀要
巻・号・頁: 第36巻,p81-88.
保育の環境構成を学ぶためのストリーム配信型動画コンテンツの分析
(2021/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学情報教育ジャーナル
巻・号・頁: 第18号,p.1-7.
歩き遍路を主体とした鳴門教育大学「阿波学」における教科横断型授業の展開
(2021/03/10)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第36巻 p334-348.
保育の環境構成ブックレット用ストリーミング配信システムの構築と運用
(2020/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学情報教育ジャーナル
巻・号・頁: 第17号,p.30-34.
「保育の質の評価」論考:リーダー保育者の役割の観点から
(2019/11/05)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第51集,127-129.
Teachers in early childhood education and care in Japan and South Africa: Current circumstances with a focus on professional teacher identity.
(2018/02/01)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学 国際教育協力研究
巻・号・頁: 第11号,p.1-9.
省察力のある保育者養成のための主免教育実習事後指導 - 鳴門教育大学「保育実践スタンダード」を用いて
(2015/09/30)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学授業実践研究
巻・号・頁: 第14号,p11-19.
保育者をめざす大学生の「気づき」と実践的指導力 : 自然プロジェクトへの取り組みを通して
(2008/09/30)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学学校教育研究紀要
巻・号・頁: 第23号,29-35.
子どもの充実した原体験を支える保育者のスタンス
(2022/10/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第53集,p.87-93.
保育の質の向上に必要な保育者のスタンス- 保育の中で認識されるズレや違和感を巡って -
(2021/10/30)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第38巻,第52集,p.129-132.
フレッシュ保育者保育者の熟達化を実現させるには? ; 保育者の思考・率直な思い・判断・手立てを可視化することの有用性
(2017/11/04)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園 研究紀要
巻・号・頁: 50集,82-86.
フレッシュ保育者の資質向上のポイントとミドルリーダーとの協働・同僚性
(2016/11/19)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第49集,p111-116.
田村隆宏,質の高い保育実践のための園内研修
(2016/07/15)
(単著)
掲載誌名:初等教育資料(文部科学省・編)
巻・号・頁: 7月号 p.88-91.
保育の質向上の問題に保育キャリアからアプローチすることの意義
(2015/11/21)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第48集,p99-106.
特別支援学校におけるアセスメントを活かした授業づくり
(2022/09/17)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本特殊教育学会第60回大会
場所: つくば国際会議場
子どもの学びを支える保育者の同僚性
(2022/08/01)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:幼児教育実践学会
場所: オンライン開催
幼児を対象としたオンライン保育に関する保護者の認識
(2021/10/16)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学回第39回大会
場所: オンライン開催
幼児の家庭を対象としたオンラインによる保育支援活動の実践例
(2020/09/13)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学回第37回大会
場所: オンライン開催
講習内容の順序が幼児のICT機器利用に関する保護者の認識に与える影響
(2019/09/07)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学会第35会全国大会
場所: 名古屋国際会議場
幼児期における個人情報保護教育の有効性に関する縦断的研究
(2018/09/28)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学会第34回全国大会
場所: 東北大学
青年期のレジリエンスと依存性との関連性; 性差と依存性の質的側面に注目して
(2018/09/27)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本心理学会第82回大会
場所: 仙台国際センター
保育に対する自信に及ぼす保育実習後の保育実践力の影響; 子どもや保育者へのかかわりに対する自信に注目して
(2018/09/15)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第60会総会
場所: 慶應義塾大学(日吉キャンパス)
「セルフエスティーム(SE)」研究の抜本的再考(4)(指定討論)
(2018/09/15)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第60回総会
場所: 慶應義塾大学(日吉キャンパス)
保育者の環境についての理解を深める教材開発Ⅰ;保育記録の漫画化を通して
(2018/05/12)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本保育学会第71会大会
場所: 宮城女学院大学
保育者の環境についての理解を深める教材開発Ⅱ; webビデオ教材の開発
(2018/05/12)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本保育学会第72回大会
場所: 宮城女学院大学
保育実践力に及ぼす保育実習後の保育に対する自信の影響;子どもや保育者への関わりに関する自信に注目して
(2017/10/07)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第59回総会
場所: 名古屋国際会議場
保育実践力に及ぼす保育に対する自信の影響; 子どもや保育者への関わりに対する自信に注目して
(2017/09/20)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本心理学会第81回大会
場所: 久留米シティープラザ
幼児期の情報メディア観に関する研究
(2017/09/16)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学会第33回全国大会
場所: 島根大学
保育実践力向上に及ぼす保育実習の効果;子どもとのかかわりに関する実践力に注目して
(2016/10/09)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第58回大会
場所: サンポートホール高松(香川大学)
幼児とともに遊誘財を創造する」視点から保育の質を問う(話題提供)
(2016/05/08)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本保育学会第69回大会
場所: 東京学芸大学
「保育実践力スタンダード(子どもとのかかわり編)」作成に関する研究
(2016/05/07)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本保育学会第69回大会
場所: 東京学芸大学
青年期の精神的回復力に及ぼす依存性と性差の影響
(2015/09/22)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本心理学会第79回大会
場所: 名古屋国際会議場
青年期の精神的回復力に及ぼす幼少期の親子関係と性差の影響;両親との信頼性に関する検討
(2015/08/27)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第57回総会
場所: 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
青年期の精神的回復力に及ぼす親子関係と性差の影響-親との同一視欲求に関する検討-
(2014/11/07)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育心理学会第56回総会
場所: 神戸国際会議場(神戸大学)
青年期の精神的回復力に及ぼす幼少期の親子関係の影響~両親との親密性に関する検討~
(2014/09/10)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本心理学会第78回大会
場所: 同志社大学
保育環境を新たな概念で捉え直す;「遊誘財」試論(話題提供)
(2014/05/18)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本保育学会第67回大会
場所: 大阪総合保育大学
幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究(課題番号16K04552)
(2019年度)
(基盤研究(C))
幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究(課題番号16K04552)
(2018年度)
(基盤研究(C))
幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究(課題番号16K04552)
(2017年度)
(基盤研究(C))
幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究(課題番号16K04552)
(2016年度)
(基盤研究(C))
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 幼児の語彙学習に関する研究。特に就学前児を対象として事物名の獲得において,幼児(学習者)と大人(教授者)と対象事物との関係の中に存在する様々な要因の中でどのようなものが重要な役割を果たしているかを明らかにし,その成果から,子どものことばの発達を支える保育・教育実践のあり方を考えることを目的として研究を行っている。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 教育系博士課程におけるリカレント・モデルの構築
(2023/03/31)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:学事出版
掲載箇所等: 第5章 教育系博士課程における教員の研究指導及び学生の研究活動に関する意識:先端課題実践開発連合講座所属の教員・修了生・在学生対象の調査から
日本の心理教育プログラム:心の健康を守る学校教育の再生と未来
(2022/10/10)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:福村出版
掲載箇所等: 第12章 心理教育プログラムを動機づける3つの戦略
やさしく学ぶ保育の心理学
(2020/04/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第Ⅱ部 第7章 生涯発達と初期経験の重要性
やさしく学ぶ保育の心理学
(2020/04/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:ナカニシヤ出版
掲載箇所等: 第Ⅲ部 第8章 乳幼児の発達や学びと保育評価
幼児のICT利用の功罪に関する保護者の認識とその変容要因の検討- コロナ禍の影響を巡って -
(2023/03/31)
(共著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 第29巻,第2号,p.13-27.
幼児の情報メディア理解に及ぼす教育効果:幼児は情報や情報メディアを理解できるか
(2022/02/28)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第38巻,第2号,p.61-75.
International Comparison of Parental Perception Regarding Young Children’s ICT Usage
(2021/09/14)
(共著)
掲載誌名: Information and Technology in Education and Learning
巻・号・頁: 1 巻 1 号,p.1-11.
保育実践力向上に及ぼす保育実習の効果とその促進要因の検討- 子どもとの関わりに関する保育実践力に注目して -
(2021/08/31)
(共著)
掲載誌名: 応用教育心理学研究
巻・号・頁: 第38巻,第1号,p.63-76.
Effect of perceptual factors in the relationship between a referent and objects around the referent on young children’s interpretation of word meanings
(2020/11/01)
(単著)
掲載誌名: International Journal of Social Science Studies
巻・号・頁: Vol.8, No.6, 15-22.
保育者の関係を構成する観点に関する研究 - 若手とベテランの遊びについての語りを手がかりに -
(2020/03/31)
(共著)
掲載誌名: 日本教育大学協会研究年報
巻・号・頁: 第38集
児童・生徒への幼児教育の「職」の魅力発信プロジェクト ─模擬授業・保育体験及びメタバースの効果─
(2023/10/31)
(単著)
掲載誌名:第10回日中教師教育学術研究集会発表論文集
巻・号・頁: p11.
保育者の専門性を問う:ミドルリーダー保育者の事例からの示唆
(2023/10/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第54集,p147-151.
教育系博士課程学生の語りから捉える研究意識の変容過程
(2022/11/30)
(単著)
掲載誌名:岡山大学大学院教育学研究科研究集録
巻・号・頁: 第181号,p.15-27.
保育者の保有する教員免許と研修に関する一考察- 幼稚園教諭・認定こども園保育教諭の教員免許上進を中心に -
(2022/02/28)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学学校教育研究紀要
巻・号・頁: 第36巻,p81-88.
保育の環境構成を学ぶためのストリーム配信型動画コンテンツの分析
(2021/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学情報教育ジャーナル
巻・号・頁: 第18号,p.1-7.
歩き遍路を主体とした鳴門教育大学「阿波学」における教科横断型授業の展開
(2021/03/10)
(共著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第36巻 p334-348.
保育の環境構成ブックレット用ストリーミング配信システムの構築と運用
(2020/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学情報教育ジャーナル
巻・号・頁: 第17号,p.30-34.
子どもの充実した原体験を支える保育者のスタンス
(2022/10/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第53集,p.87-93.
保育の質の向上に必要な保育者のスタンス- 保育の中で認識されるズレや違和感を巡って -
(2021/10/30)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
巻・号・頁: 第38巻,第52集,p.129-132.
特別支援学校におけるアセスメントを活かした授業づくり
(2022/09/17)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本特殊教育学会第60回大会
場所: つくば国際会議場
子どもの学びを支える保育者の同僚性
(2022/08/01)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:幼児教育実践学会
場所: オンライン開催
幼児を対象としたオンライン保育に関する保護者の認識
(2021/10/16)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学回第39回大会
場所: オンライン開催
幼児の家庭を対象としたオンラインによる保育支援活動の実践例
(2020/09/13)
(連名)
種別: 国内学会(全国)
学会名:日本教育工学回第37回大会
場所: オンライン開催
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 幼児心理学
発達心理学 - 所属学会・所属協会
- 日本心理学会,日本教育心理学会,日本発達心理学会,日本保育学会,日本基礎心理学会,日本応用教育心理学会,日本乳幼児教育学会,関西心理学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 日本教育メディア学会論文賞 2023年11月4日
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:50
- 氏名(漢字)
- 田村 隆宏
- 氏名(フリガナ)
- タムラ タカヒロ
- 氏名(英字)
- Tamura Takahiro
- 所属機関
- 鳴門教育大学大学院 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 03:03
- 氏名(漢字)
- 田村 隆宏
- 氏名(フリガナ)
- タムラ タカヒロ
- 氏名(英字)
- Tamura Takahiro
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/2/4 00:00
- 更新日時
- 2024/2/14 14:17
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0476502000
- 所属
- 鳴門教育大学大学院
- 部署
- 学校教育研究科 幼年発達支援コース
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(学校教育学)
- 学位授与機関
- 兵庫教育大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 50294731
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2019/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2009/4/1 – 2011/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
1999/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1998/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
文学 / 心理学・社会学・教育学・文化人類学 / 教育・社会系心理学
人文社会系 / 社会科学 / 教育学 / 教育学研究代表者以外
人文社会系 / 社会科学 / 教育学 / 教育学
- キーワード
-
研究代表者
言語学習 / 語意味限定 / 周辺状況 / 言語獲得 / 語彙獲得 / 幼児 / 幼児教育 / 保育 / 力量形成 / データベース / 幼稚園 / 保育者 / データペース / 保育実践 / 資質向上
研究代表者以外
環境構成 / 保育の質 / ブックレット / 保育環境 / 構成 / 力量形成 / 保育の環境構成 / 保育者の力量形成 / 環境 / 幼稚園
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。