研究者を探す
木下 光二
鳴門教育大学
  2025年10月31日更新

- 職名
- 特命教授
- 電話
- 088-687-6259
- 電子メール
- kinosita@naruto-u.ac.jp nazuna26@gmail.com
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 平成8年3月教育学修士(鳴門教育大学)()
 入門期における作文指導に関する実証的研究:写真呈示が児童の文章算出に及ぼす効果を中心として(修士論文)
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 教育実践学
 教師教育
 幼児教育
 幼小連携
2025年10月31日更新
- 専門分野・研究分野
- 教育実践学
 教師教育
 幼児教育
 幼小連携
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年10月31日更新
- 専門分野・研究分野
- 教育実践学
 教師教育
 幼児教育
 幼小連携
- 研究テーマ
- 遊びと学びをつなぐこれからの保幼小接続カリキュラム (事例でわかるアプローチ&スタートカリキュラム)
 (2019/07/25)
 (単著)
 発行所:チャイルド本社
 全頁数: 119
 教育方法論 乳幼児教育・保育シリーズ
 (2018/03/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:光生館
 幼稚園じほう
 (2015/03/01)
 (単著)
 発行所:幼稚園じほう(全国国公立幼稚園長会)
 幼稚園教育指導資料集第1集「指導計画の作成と保育の展開」
 (2013/09/25)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:文部科学省 株式会社フレーベル館
 幼児期から児童期への発達の特性や学びの特性を生かした教育を考える
 (2012/12/15)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:藤原印刷株式会社
 実践・カリキュラムマネジメント
 (2011/07/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:株式会社ぎょうせい
 教育心理学ハンドブック「教科教育学と教育心理学によるわかる授業の実証的探求」
 (2010/11/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:図書文化社
 はじめよう幼稚園・保育所 「小学校との連携」実践事例集
 (2010/08/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:フレーベル社
 育ちと学びをつなげる幼小連携
 (2010/06/01)
 (単著)
 発行所:株式会社チャイルド本社
 全頁数: 159p
 幼稚園じほう
 (2008/04/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:全国国公立幼稚園長会
 幼稚園の環境に思うこと
 (2007/10/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:初等教育資料 文部科学省
 学力が身に付く授業の技
 (2006/05/01)
 (共著・分担(編著・編集を含む))
 発行所:株式会社ぎょうせい
 掲載箇所等: 第4巻 「授業をデザインする技」
 幼稚園ふれあい実習における保育者の「ナラティブ」による事例研究の導入方法
 (2007/03/01)
 (共著)
 掲載誌名: 鳴門教育大学授業実践研究
 巻・号・頁: 第6号 pp.35-42
 遊誘財研究をいかした「質」向上への挑戦Ⅱ2022
 (2022/10/15)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附研究紀要研究紀要
 遊有財から遊びを創り出すためにⅢ
 (2017/11/04)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要第50集
 遊誘財と保育の質を考えるⅡ
 (2016/11/19)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 游誘財と保育の質を考えるⅠ
 (2015/11/21)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 学級経営のイメージを明確化する授業における院生の変容の実態
 (2015/03/01)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
 巻・号・頁: 第30巻 pp.124-146
 接続期後期の実践の在り方について考える
 (2013/11/16)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 研究紀要第47集
 幼児期から児童期へのなめらかな連携
 (2013/03/01)
 (単著)
 掲載誌名:平成24年度大阪市立幼稚園連合会研究紀要
 幼小接続における小学校教育の在り方を考える
 (2013/02/09)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 研究紀要第46集
 幼小接続の教育課程作成に向けて
 (2012/02/11)
 (単著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 「保育の質的充実をめざして遊誘財データベースの構築」
 (2010/11/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 第44集 pp.127-137
 「保育の質的充実をめざして遊誘財データベースの構築」
 (2009/11/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 第43集 pp.60-71
 「保育の質を問う・遊誘財と生活プラン」
 (2008/11/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 第42集 pp.69-85
 保育者をめざす大学生の「気づき」と実践的指導
 (2008/03/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
 巻・号・頁: 第23号 pp.29-35
 幼小連携を推進するために「鳴門教育大学附属校園における幼小連携の取組より」
 (2008/03/01)
 (共著)
 掲載誌名:日本生活科・総合的学習教育学会誌 せいかつか&そうごう
 巻・号・頁: 第15号 pp.12-19
 「遊誘財が創りだす幼児期における体験の多様性とその関連性」
 (2007/11/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 第41集 pp.49-87 pp.136-147
 「幼稚園の環境と保育の質・はじめての保育から見えてきたこと」
 (2007/02/01)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附属幼稚園研究紀要
 巻・号・頁: 第40集 pp.69-79
 接続カリキュラムを考えてみよう
 (2018/02/01)
 (単著)
 掲載誌名:月刊「ポット」(チャイルド本社)
 環境と学びの姿
 (2017/12/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 原体験
 (2017/11/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 新しい風
 (2017/10/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 遊びと学び
 (2017/09/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 寄り添うこと
 (2017/08/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 雨の日の遊びと表現
 (2017/07/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 変わるもの変わらざるもの
 (2017/06/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 子どもの育ちと学びをつなげる校種・学校間の連携
 (2017/05/15)
 (単著)
 掲載誌名:徳島教育
 巻・号・頁: 20171175号
 新緑に思うこと
 (2017/05/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 働きかける環境
 (2017/04/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼児教育じほう(全国国公立幼稚園長会)
 小学校入学前に
 (2015/11/01)
 (単著)
 掲載誌名:ほとけの子
 保幼小連携どうすればいいの?
 (2014/01/01)
 (単著)
 掲載誌名:月刊ポット(チャイルド本社)
 巻・号・頁: 1月号
 未来にむけて
 (2013/03/01)
 (単著)
 掲載誌名:幼稚園じほう(全国国公立幼稚園長会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2024/02/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:香川県社会福祉協議会
 場所: 香川県社会福祉総合センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/12/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児教育の教育について
 (2022/12/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県保育教会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/11/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 和歌山県自治会館
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 和歌山県立情報交流センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 日高川防災センター
 幼児期の質保証と遊誘材について
 (2022/10/15)
 (発表)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:鳴門教育大学附属幼稚園研究会
 場所: 鳴門教育大学附属幼稚園
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/12)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 粉河ふるさとセンター
 幼児教育の教育について
 (2022/09/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育事業連合会中堅教員研修会
 場所: 阿波銀ホール
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/09/02)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:教育方法学会
 場所: 山口大学
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:香川県保育協議会研修会
 場所: オンデマンドでの実施(香川県保育協議会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/20)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:幼児教育実践学会
 場所: オンラインでの実施(幼児教育実践学会)
 幼児教育の環境について
 (2022/08/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:富山県幼小接続研修会
 場所: オンデマンドでの実施(富山県教育委員会)
 幼児教育の教育とカリキュラムマネジメント
 (2022/08/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育協会キャリアップ研修会
 場所: オンラインでの実施(徳島県保育協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/07/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンデマンドでの実施(兵庫県私立幼稚園)
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2022/07/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センター研修会
 場所: オンラインでの実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2022/07/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園)
 幼児期の質の保証について
 (2022/06/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センターアドバイザー会議
 場所: オンラインでの実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/06/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所幼小接続研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/05/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府円滑な接続研修会
 場所: オンラインでの実施(京都府教育委員会)
 幼児教育の質の保証について
 (2022/04/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県新任研修会
 場所: オンラインでの実施(熊本県教育委員会)
 幼児期の接続カリキュラムの作成
 (2022/03/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:文部科学省研究開発運営指導委員会(熊本県湖東カレッジ)
 場所: オンラインでの実施(熊本県湖東カレッジ)
 幼児期の接続カリキュラムの作成
 (2022/02/26)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:文部科学省研究開発オンライン研究会(熊本県湖東カレッジ)
 場所: オンデマンドでの実施
 幼児期の質の保証について
 (2022/02/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センターアドバイザー会議
 場所: メール会議にて実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/01/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児期の環境と支援
 (2021/12/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園子育て支援研修会②
 場所: オンライン研修会
 幼児期の連続性のある教育課程について
 (2021/12/13)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:文部科学省教育課程開発研究
 場所: 熊本県湖東カレッジにしばるこども園
 幼児期の環境と支援
 (2021/12/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園子育て支援研修会①
 場所: オンライン研修会
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2021/12/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県幼児教育研修会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼小の接続と教育課程の具現化
 (2021/10/30)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:附属幼稚園幼児教育研究会
 場所: オンライン研修会
 幼児期から児童期への接続教育
 (2020/10/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼稚園教諭3年次研修会
 場所: 岡山県総合教育センター
 幼児期から児童期への接続教育
 (2020/09/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県連携教育研修会
 場所: on-lineにて実施(会場 日高町)
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/10/25)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 海南市民交流センター
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2019/10/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県教育委員会
 場所: 岡山県総合教育センター
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/10/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 海南市民交流センター
 これからの幼児教育と保育士の役割
 (2019/10/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:山口県人づくり財団
 場所: 山口県セミナーパーク
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/10/03)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:鹿児島県保育園連合会
 場所: 鹿児島サンロイヤルホテル
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/09/24)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県教育委員会
 場所: 熊本県庁
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/08/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 和歌山券那智勝浦町
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2019/08/23)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県教育委員会
 場所: 徳島県総合教育センター
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/08/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県教育委員会
 場所: 滋賀県庁
 幼児教育の推進に向けて
 (2019/07/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県就学前教育推進協議会
 場所: ピュアリティまきび
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/07/06)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:鳥取大学附属幼稚園研究発表会
 場所: 鳥取大学附属幼稚園
 幼児教育の推進に向けて
 (2019/07/03)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県保育園協会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/06/24)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保育園協会
 場所: 西本願寺聞法会館
 幼児期の教育課程について
 (2019/06/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:愛媛県私立幼稚園協会
 場所: 愛媛文教会館
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/06/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県園長等研修会
 場所: 岡山県生涯学習センター
 幼児教育の推進に向けて
 (2019/06/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保育園協会
 場所: 西本願寺聞法会館
 幼小中一貫教育について
 (2019/05/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト
 場所: 徳島市浦庄小学校
 幼児教育の推進
 (2019/02/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県就学前教育推進協議会
 場所: ピュアリティまきび
 幼小中一貫教育について
 (2019/02/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト
 場所: 徳島市浦庄小学校
 徳島県の幼児教育推進に向けて
 (2019/02/12)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県幼児教育スーパーバーザー会議
 場所: 徳島県庁
 幼小中一貫教育について
 (2019/02/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト
 場所: 徳島市浦庄小学校
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続
 (2019/02/05)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:全国保育士学会
 場所: 横浜新プリンスホテル
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/12/25)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:鳥取大学附属学校
 場所: 鳥取大学附属幼稚園
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/12/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育協会
 場所: アスティ徳島
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/11/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県教育委員会学びに向かう力推進事業
 場所: 長浜市立とらひめ認定こども園
 石井町の連携と接続について
 (2018/10/25)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 徳島県浦庄小学校
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/10/17)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:全国附属幼稚園副園長会
 場所: 鳴門教育大学附属幼稚園
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/10/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 粉河ふるさとセンター
 これからの幼児教育について
 (2018/10/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育・幼児教育アドバイザー会議
 場所: 徳島県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/10/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 和歌山県民文化会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/09/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:大阪府幼児教育推進フォーラム
 場所: 大阪府教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/09/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 那智勝浦町体育文化会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/09/06)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 和歌山県庁
 幼児教育と小学校教育の接続について
 (2018/08/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県教育委員会
 場所: 和歌山県自治会館
 これからの幼児教育について
 (2018/08/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼児教育調査研究実行委員会
 場所: ピュアリティまきび
 幼児教育におけるカリキュラムマネジメント
 (2018/08/27)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:九州地区附属幼稚園園長会
 場所: 鹿児島大学附属幼稚園
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/08/26)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:鳴門教育大学附属幼稚園研究会
 場所: 鳴門教育大学
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/08/24)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県教育委員会
 場所: 徳島県総合教育センター
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/08/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県教育委員会
 場所: 熊本県庁
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/08/10)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:福井県教育委員会
 場所: 福井県生活学習館
 幼児期の教育課程について
 (2018/08/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県教育委員会
 場所: 徳島県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について(生活科)
 (2018/08/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県教育委員会
 場所: 岡山県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/07/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県教育委員会
 場所: 滋賀県庁
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/07/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県幼稚園連合会
 場所: 高知会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/07/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:鹿児島県保育連合会
 場所: 鹿児島サンロイヤルホテル
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/07/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県保育協会
 場所: 兵庫県民会館
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/07/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都保育団体連絡会
 場所: 京都華頂大学・華頂短期大学
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/06/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保育協会
 場所: ルビノ京都堀川
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/06/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:愛媛県幼稚園中堅教員研修会
 場所: エスポワール愛媛文教会館
 徳島県石井町の連携と接続について
 (2018/06/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 徳島県浦庄
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2018/05/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県保育協議会
 場所: 百花プラザ
 徳島県の幼児教育振興について
 (2018/05/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育・幼児教育アドバイザー会議
 場所: 徳島県総合教育センター
 徳島県石井町の連携と接続について
 (2018/04/23)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 徳島県浦庄小学校
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/03/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研修生研修会発表会
 場所: 高知県教育センター
 東みよし町の連携と接続について
 (2018/02/21)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 これからの幼児教育について
 (2018/02/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼児教育調査研究実行委員会
 場所: 岡山県まきび会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2018/01/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研修生研修会
 場所: 高知県教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/12/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:大阪府九育センター研究フォーラム
 場所: 大阪府教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/12/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県和歌山県幼児教育関係職員合同研修会
 場所: 和歌山県自治会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/12/21)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県市町村教育委員会事務担当者会議研修会
 場所: 和歌山県民文化会館
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2017/11/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育事業連合会幼児教育研修会
 場所: アスティ徳島
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2017/11/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保小接続協議会
 場所: 京都府総合教育センター
 改訂の趣旨を踏まえたこれからの幼児教育
 (2017/11/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県幼稚園教育理解推進事業研究大会
 場所: 奈良県橿原市耳成小学校
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/11/04)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:鳴門教育大学附属幼稚園研究会
 場所: 鳴門教育大学附属幼稚園
 幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究成果報告会
 (2017/10/27)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:国立教育政策研究所プロジェクト研究
 場所: 文部科学省
 これからの幼児教育について
 (2017/10/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育・幼児教育アドバイザー会議
 場所: 徳島県庁
 教育課程と社会情動的スキルについて
 (2017/10/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼稚園教育研究協議会
 場所: 岡山県総合教育センター
 これからの幼児教育について
 (2017/09/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県保育士会
 場所: 高知県立ふくし交流プラザ
 これからの幼児教育について
 (2017/09/14)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県幼児教育研修会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/09/13)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保育協会
 場所: 京都府立総合社会福祉会館
 これからの幼児教育について
 (2017/09/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県保育士会
 場所: 四万十市立中央公民館
 これからの幼児教育について
 (2017/09/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県保育士会
 場所: 室戸市保健福祉センター
 岡山県の幼児教育について
 (2017/08/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼児教育調査研究実行委員会
 場所: ピュアリティまきび
 これからの幼児教育について
 (2017/08/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県幼稚園教育要領等説明会
 場所: 奈良県橿原文化会館
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/08/24)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県経験年数別研修講座
 場所: 岡山県総合教育センター
 幼児期の教育課程について
 (2017/08/21)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県幼稚園等マネジメント研修会
 場所: 徳島県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/08/10)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:福井県保幼小接続講座
 場所: 福井県立大学
 幼児期の教育課程について
 (2017/08/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県教育課程研究協議会
 場所: 徳島県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/08/03)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:島根県幼保小連携研修会
 場所: 松江合同庁舎
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/07/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:鹿児島県幼児教育・保育研修会
 場所: 鹿児島サンロイヤルホテル
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2017/07/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府小学校・幼稚園教諭・新規採用者研修会
 場所: 京都府総合教育センター
 幼児教育と小学校教育の接続について
 (2017/07/25)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県保幼小接続研修会
 場所: 能登川コミュニティセンター
 東みよし町の連携と接続について
 (2017/07/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 保育の質と園内研修のあり方について
 (2017/06/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県中堅保育士研修会
 場所: 姫路労働会館
 幼稚園教育要領改訂について
 (2017/06/10)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:愛媛県幼稚園中堅教員研修会
 場所: エスポワール愛媛文教会館
 幼稚園教育要領の改訂とこれからの幼児教育
 (2017/06/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県園長等研修会
 場所: 熊本県庁
 これからの日本の教育と保育を語る
 (2017/06/07)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:全国保育園協会全国大会
 場所: 京都国際会議場
 幼児教育の推進体制構築について
 (2017/06/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育・幼児教育アドバイザー会議
 場所: 徳島県総合教育センター
 東みよし町の連携と接続について
 (2017/05/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 若手保育者は環境をどのように考えて構成し保育しているかⅠ・Ⅱ
 (2017/05/20)
 (発表)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:日本保育学会第70回大会
 場所: 川崎医科大学
 幼児教育と小学校教育の接続について
 (2017/04/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研修生研修会
 場所: 高知県教育センター
 幼児教育と小学校教育の接続について
 (2017/03/09)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研修生研究発表会
 場所: 高知県教育センター
 これからの幼児教育
 (2017/03/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県就学前教育研修会
 場所: 奈良県社会福祉総合センター
 岡山県の幼児教育について
 (2017/02/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県教育委員会
 場所: ピュアリティまきぎ
 東みよし町の連携と接続について
 (2017/02/13)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びのかけ橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 これからの日本の教育と保育を語る
 (2017/02/06)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:全国保育園協会研修会
 場所: ウエスティン都ホテル京都
 生活科の現状と課題について
 (2017/02/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知大学附属小学校研究会
 場所: 高知大学附属小学校
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/12/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:平成28年度高知県教育公務員長期研究生研究指導
 場所: 高知県教育センター
 幼小接続と幼児教育の質プロジェクト
 (2016/11/28)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:国研幼児教育プロジェクト
 場所: 国立教育政策研究所
 幼児教育及び連携教育の推進について
 (2016/11/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県幼稚園教育理解推進事業
 場所: 奈良県斑鳩幼稚園
 保幼小接続の円滑な推進について
 (2016/10/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県園長等運営管理協議会
 場所: 岡山県立図書館
 幼児教育の今後の展開について
 (2016/09/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府保育園研修会
 場所: セントノームホテル
 幼小接続と幼児教育の質プロジェクト
 (2016/09/26)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:国研幼児教育プロジェクト
 場所: 国立教育政策研究所
 幼児教育及び連携教育の推進について
 (2016/08/24)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県経験年数別研修講座(経験3年目)
 場所: 岡山県総合教育センター
 保幼小連携教育について
 (2016/08/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県幼稚園等マネジメント研修会
 場所: 徳島県立総合教育センター
 岡山県の幼児教育推進について
 (2016/08/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼児教育調査研究実行委員会
 場所: ピュアリティまきび
 岡山県の幼児教育推進について
 (2016/08/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼児教育調査研究実行委員会
 場所: ピュアリティまきび
 保幼小接続カリキュラムについて
 (2016/08/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県保幼小接続研修会
 場所: 能登川コミュニティセンター
 保幼小連携教育について
 (2016/08/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:島根県保幼小連携研修講座
 場所: 松江市合同庁舎
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/07/14)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし市教育委員会
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/07/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし市教育委員会
 幼児教育の推進について
 (2016/06/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:愛媛県幼稚園教育理解推進事業
 場所: エスポワール愛媛文教会館
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/06/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし市教育委員会
 幼小接続と幼児教育の質プロジェクト
 (2016/06/01)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:国研幼児教育プロジェクト
 場所: 国立教育政策研究所
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/05/23)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし市教育委員会
 保幼小接続カリキュラムについて
 (2016/04/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県園長等運営管理協議会
 場所: 滋賀県庁
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/03/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:平成28年度高知県教育公務員長期研究生研究指導
 場所: 高知県教育センター
 幼児教育と小学校教育の円滑な接続について
 (2016/02/25)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし市教育委員会
 幼小接続と幼児教育の質プロジェクト
 (2016/02/01)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:国研幼児教育プロジェクト
 場所: 国立教育政策研究所
 幼児教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2015/12/17)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研究生に関する支援について
 場所: 高知県教育センター
 幼稚園教育におけるカリキュラムマネジメント
 (2015/12/08)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:幼稚園教育理解推進事業(文部科学省)
 場所: 国立オリンピック記念センター
 幼児期の教育について
 (2015/11/21)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:鳴門教育大学附属幼稚園研究会
 場所: 鳴門教育大学附属幼稚園
 幼小接続の教育課程開発
 (2015/11/07)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:岡山大学幼稚園及び小学校研究発表会
 場所: 岡山大学附属小学校
 幼児期の教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2015/11/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県学びに向かう力事業保育協議会
 場所: 大津市立膳所幼稚園
 幼小接続の進め方
 (2015/10/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県園長等運営管理協議会
 場所: 岡山県総合教育センター
 授業デザインの熟達過程における視点と知識構造の変容に関する研究
 (2015/09/22)
 (発表)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:日本教育工学会
 場所: 電気通信大学
 幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究
 (2015/09/15)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:国立教育政策研究所「幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究」
 場所: 国立教育政策研究所
 幼児期から児童期への教育
 (2015/08/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県幼稚園マネジメント研修会
 場所: 徳島県立総合教育センター
 幼児期から児童期への教育
 (2015/08/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:静岡県幼児教育研修会
 場所: 静岡県コンベンションセンター
 幼児教育と小学校教育との連携の在り方
 (2015/08/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県保幼小連携推進研修会
 場所: 和歌山ビッグ愛
 幼児教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2015/08/03)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県幼児教育研修会
 場所: 兵庫県中央労働センター
 幼児教育と小学校教育との連携の在り方
 (2015/07/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:栃木県幼稚園教育研究大会
 場所: ホテルニューイタヤ
 幼児教育の学びと育ちについて
 (2015/07/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県国公立幼稚園長会研究大会
 場所: 市民会館崇城大学ホール
 幼児教育と小学校教育との連携の在り方
 (2015/07/21)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県経験年数研修講座(経験3年目)
 場所: 岡山県総合教育センター
 育ちと学びをつなげる保幼小連携
 (2015/06/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県「学びの架け橋」プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 育ちと学びをつなげる保幼小接続の在り方
 (2015/05/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岐阜県公立幼稚園長会研究大会
 場所: ホテルグランヴェール岐山
 幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究
 (2015/05/26)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:国立教育政策研究所「幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究」
 場所: 国立教育政策研究所
 保幼小の円滑な接続の在り方について
 (2015/03/10)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県長期研修生研究発表会
 場所: 高知県教育センター
 育ちと学びをつなげる幼小連携
 (2015/02/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:山口県教育委員会「つながる子どもの育ち研究協議会」
 場所: 山口県健康づくりセンター
 幼児期から児童期へのなめらかな連携
 (2015/02/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県「学びの架け橋」プロジェクト推進協議会
 場所: 東みよし町中央公民館
 生活科教育の現状と課題
 (2015/02/07)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:高知大学附属小学校研究会
 場所: 高知大学附属小学校
 幼児教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2014/12/22)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:東海地区国公立幼稚園教育研究会
 場所: 名古屋委教育センター
 幼児教育における「表現」について
 (2014/12/09)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:平成26年度幼稚園教育理解推進事業(文部科学省)
 場所: 国立オリンピック記念センター
 幼小接続の教育課程作成
 (2014/11/15)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:福岡教育大学幼児教育研究会
 場所: 福岡教育大学附属幼稚園
 幼児教育の学びと育ち
 (2014/11/08)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:熊本大学附属幼稚園研究会
 場所: 熊本大学附属幼稚園
 幼児期の教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2014/10/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研究生に関する支援について
 場所: 高知県教育センター
 育ちと学びをつなげる保幼小連携と接続
 (2014/10/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県園長等運営管理協議会
 場所: 岡山県総合福祉会館
 幼児教育と小学校教育との連携の在り方
 (2014/08/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:平成26年度徳島県幼稚園中堅教員研修会
 場所: 徳島県立総合教育センター
 幼児教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2014/07/30)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:滋賀県教育言い会
 場所: 滋賀県総合教育センター
 幼児期の教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2014/07/26)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:全国国公立幼稚園教育研究協議会
 場所: 周南市文化会館
 幼児期の教育について
 (2014/07/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府教育委員会連絡協議会
 場所: 木津川市中央図書館
 幼児期の教育課程について
 (2014/06/14)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:愛媛県幼稚園教育理解推進事業学習会
 場所: エスポワール愛媛文教会館
 幼児教育の学びと育ち
 (2014/06/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:岡山県幼稚園教育研修会
 場所: 倉敷アイビースクエア
 保幼小連携教育について
 (2014/05/12)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋事業研究会
 場所: 東みよし町中央公民館
 幼児教育と小学校教育との円滑な接続の在り方
 (2014/03/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:高知県教育公務員長期研究生に関する支援について
 場所: 高知県教育センター
 育ちと学びをつなげる保幼小連携と接続
 (2014/02/28)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県学びの架け橋事業研究会
 場所: 徳島県立総合教育センター
 これからの生活科教育について
 (2014/02/01)
 ((実務家教員用)全国レベル招聘講師)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:学習指導研究発表会(高知大学附属小学校)
 場所: 高知大学附属小学校
 学生の授業実践力向上を目指したReaskモデルの構築
 (2017年度)
 (基盤研究(C))
 幼稚園における保育者の「環境を構成する」
 (2016年度)
 (基盤研究(C))
 授業デザインの熟達過程における視点と知識構造の変容に関する研究
 (2015年度)
 (基盤研究(C))
 Webビデオアーカイブとモバイル機器の連携による教育実習生の省察支援
 (2010年度)
 (基盤研究(C))
 幼稚園における教育実習生・新任教員の力量形成のためのデータベース開発研究
 (2009年度)
 (基盤研究(C))
 幼稚園教員の力量形成のためのDVDを活用した教材開発
 (2007年度)
 (奨励研究)
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 幼児期から児童期へのなめらかな接続を図る合同活動及び連携カリキュラムの作成教員の力量形成のための映像を活用した教材開発(デジタルコンテンツ)
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 遊誘財研究をいかした「質」向上への挑戦Ⅱ2022
 (2022/10/15)
 (共著)
 掲載誌名:鳴門教育大学附研究紀要研究紀要
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2024/02/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:香川県社会福祉協議会
 場所: 香川県社会福祉総合センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/12/07)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児教育の教育について
 (2022/12/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県保育教会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/11/11)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 和歌山県自治会館
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/20)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 和歌山県立情報交流センター
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 日高川防災センター
 幼児期の質保証と遊誘材について
 (2022/10/15)
 (発表)
 種別: 国内学会(地区ブロック)
 学会名:鳴門教育大学附属幼稚園研究会
 場所: 鳴門教育大学附属幼稚園
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/10/12)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:和歌山県幼小接続研修会
 場所: 粉河ふるさとセンター
 幼児教育の教育について
 (2022/09/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育事業連合会中堅教員研修会
 場所: 阿波銀ホール
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/09/02)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:教育方法学会
 場所: 山口大学
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:香川県保育協議会研修会
 場所: オンデマンドでの実施(香川県保育協議会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/26)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/20)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:幼児教育実践学会
 場所: オンラインでの実施(幼児教育実践学会)
 幼児教育の環境について
 (2022/08/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/08/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:富山県幼小接続研修会
 場所: オンデマンドでの実施(富山県教育委員会)
 幼児教育の教育とカリキュラムマネジメント
 (2022/08/04)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県保育協会キャリアップ研修会
 場所: オンラインでの実施(徳島県保育協会)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/07/29)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンデマンドでの実施(兵庫県私立幼稚園)
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2022/07/22)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センター研修会
 場所: オンラインでの実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期のカリキュラムマネジメント
 (2022/07/15)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園研修会
 場所: オンラインでの実施(兵庫県私立幼稚園)
 幼児期の質の保証について
 (2022/06/08)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センターアドバイザー会議
 場所: オンラインでの実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/06/01)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所幼小接続研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/05/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:京都府円滑な接続研修会
 場所: オンラインでの実施(京都府教育委員会)
 幼児教育の質の保証について
 (2022/04/19)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:熊本県新任研修会
 場所: オンラインでの実施(熊本県教育委員会)
 幼児期の接続カリキュラムの作成
 (2022/03/05)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:文部科学省研究開発運営指導委員会(熊本県湖東カレッジ)
 場所: オンラインでの実施(熊本県湖東カレッジ)
 幼児期の接続カリキュラムの作成
 (2022/02/26)
 (シンポジウム・招待講演)
 種別: 国内学会(全国)
 学会名:文部科学省研究開発オンライン研究会(熊本県湖東カレッジ)
 場所: オンデマンドでの実施
 幼児期の質の保証について
 (2022/02/18)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:徳島県総合教育センターアドバイザー会議
 場所: メール会議にて実施(徳島県総合教育センター)
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2022/01/31)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:奈良県教育研究所研修会
 場所: オンラインでの実施(奈良県教育研究所)
 幼児期の環境と支援
 (2021/12/16)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園子育て支援研修会②
 場所: オンライン研修会
 幼児期の連続性のある教育課程について
 (2021/12/13)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:文部科学省教育課程開発研究
 場所: 熊本県湖東カレッジにしばるこども園
 幼児期の環境と支援
 (2021/12/09)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県私立幼稚園子育て支援研修会①
 場所: オンライン研修会
 幼児期と児童期の円滑な接続
 (2021/12/02)
 ((実務家教員用)県レベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:兵庫県幼児教育研修会
 場所: 兵庫県福祉センター
 幼小の接続と教育課程の具現化
 (2021/10/30)
 ((実務家教員用)中・四国・近畿等ブロックレベル招聘講師)
 種別: 教育関連研修会
 学会名:附属幼稚園幼児教育研究会
 場所: オンライン研修会
2025年10月31日更新
- 専門分野・研究分野
- 教育実践学
 教師教育
 幼児教育
 幼小連携
- 所属学会・所属協会
- 日本保育学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 徳島県小学校教育生活科研究会事務局及び顧問(平成13年〜現在)
 徳島県幼児教育研究会理事(平成18年〜現在)
 幼稚園教育指導資料「幼児期から児童期への教育」の作成委員(平成15年〜平成16年)
 初等教育資料座談会指定討論者「就学前教育と小学校の連携について」(2003)
 初等教育資料座談会指定討論者「幼・小・中の学校間連携の取り組みの実際」(2005)
 文部科学省初等中等教育局幼児教育課「幼稚園教育理解推進事業」講師(平成20年〜現在)
 文部科学省初等中等教育局幼児教育課理「幼稚園指導資料集第1集」作成委員(平成23年〜平成24年)
 福岡県北九州市保幼小連携推進プロジェクトアドバイザー(平成23年〜現在)
 京都府舞鶴市幼小連携推進プロジェクト委員(平成23年〜現在)
 広島県尾道市中庄幼稚園文部科学省教育課程研究開発講師(平成23年〜現在)
 徳島県学びの架け橋推進事業委員(平成22年〜現在)
 徳島県小松島市既存施設を活用した幼稚園の在り方検討委員会委員(平成24年~現在)
更新
更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年10月25日更新
- 研究者番号
- 40509634
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特命教授
- 所属(過去の研究課題
 情報に基づく)*注記
- 2015/4/1 – 2019/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
 2012/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
 2010/4/1 – 2012/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
 2009/4/1 – 2010/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授
- 審査区分/研究分野
- 
                研究代表者以外人文社会系 / 社会科学 / 教育学 / 教育学 
 総合・新領域系 / 総合領域 / 科学教育・教育工学 / 教育工学
 総合系 / 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 教育工学
- キーワード
- 
                研究代表者以外幼児教育 / 保育 / 力量形成 / データベース / 幼稚園 / 保育者 / データペース / 保育実践 / 資質向上 / 教師教育 / 授業映像 / Web / モバイル機器 / モバイルデバイス / 映像データベース / 実践省察支援 / Webビデオアーカイブシステム / モバイル端末 / 授業デザイン / 熟達化 / 視点 / 知識構造 / 教員養成 / 環境構成 / 保育の質 / ブックレット / 保育環境 / 構成 / 保育の環境構成 / 保育者の力量形成 / 環境 / Reask / マイクロティーチング / 授業力 / 子供理解 / Reaskモデル / 授業実践力 / 問い返し / 子どもの発話 
            
              研究課題
              
            
            
              研究成果
              
            
            
              共同研究者
              
            
          
          
        
            注目研究はありません。
        
      