研究者を探す
藪谷 智規
2024年11月21日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1992/04-1996/03 名古屋大学
1996/04-1998/03 名古屋大学
1998/04-2000/10 名古屋大学 - 学位
- 博士(工学) 名古屋大学
- 職歴・経歴
- 2000/10-2005/12 徳島大学 工学部 助手
2006/01-2006/03 徳島大学 工学部 講師
2006/04-2011/10 徳島大学 大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 講師
2011/11-2014/10 徳島大学 大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 准教授
2014/11 愛媛大学 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター 教授
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 分析化学
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 分析化学
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術 - 担当経験のある授業科目
- プロジェクト実践演習
分析化学Ⅰ
紙産業概論
製紙化学工学
産業技術調査
産業イノベーションセミナーⅡ
科学英語Ⅰ
紙産業セミナーⅠ
紙産業基礎演習
科学英語Ⅲ
産業イノベーションセミナーⅠ
プロジェクト基礎演習
プロジェクト応用演習
紙産業セミナーⅡ
繊維・高分子材料評価特論
社会共創演習Ⅱ
社会共創演習Ⅰ
工場見学Ⅰ
卒業研究
工場見学Ⅱ - 指導経験
- 2024,第2クォーター,社会共創学部,プロジェクト実践演習
2024,第2クォーター,社会共創学部,分析化学Ⅰ
2024,第4クォーター,社会共創学部,紙産業概論
2024,第4クォーター,社会共創学部,製紙化学工学
2024,前期,社会共創学部,産業技術調査
2024,前期,社会共創学部,産業イノベーションセミナーⅡ
2024,前期,社会共創学部,科学英語Ⅰ
2024,前期,社会共創学部,紙産業セミナーⅠ
2024,前期,社会共創学部,紙産業基礎演習
2024,前期,社会共創学部,科学英語Ⅲ
2024,後期,社会共創学部,産業イノベーションセミナーⅠ
2024,後期,社会共創学部,プロジェクト基礎演習
2024,後期,社会共創学部,プロジェクト応用演習
2024,後期,社会共創学部,紙産業セミナーⅡ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),繊維・高分子材料評価特論
2024,通年,社会共創学部,社会共創演習Ⅱ
2024,通年,社会共創学部,社会共創演習Ⅰ
2024,通年,社会共創学部,工場見学Ⅰ
2024,通年,社会共創学部,卒業研究
2024,通年,社会共創学部,工場見学Ⅱ
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 分析化学
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術
- 研究テーマ
- 分析化学
環境化学
環境分析
リサイクル
レアメタル
機能性薄膜
資源回収
バイオセンサー
Analytical Chemistry
- 著書
- リンの事典 藪谷 智規 ICP分析 朝倉書店 2017/11
- 論文
- 多層ワイヤーを用いた機械的解繊セルロースナノファイバー脱水濃縮法の開発 秀野晃大;薮谷智規;杉山智規;西田典由;内村浩美 2023/05 Journal of Fiber Science and Technology 79/ 5, 112-123
セルロースナノファイバーを利用した分析技術 薮谷智規 2021/08 ぶんせき 2021/ 8, 320-321 研究論文(学術雑誌)
読者,著者,学会が三方良しのAnalytical Sciences 薮谷智規 2021/08 ぶんせき 2021/ 8, 363-363
地域発の分析化学 ー紙に関わる分析技術ー 薮谷智規西田典由 2021/05 ぶんせき 2021/ 5, 215-216 研究論文(学術雑誌)
タンパク質結晶成長場及びX線回折実験用試料固定材としてのトラックエッチドメンブランフィルターの利用 山田 洋平鈴田 崇仁岡田 英理子髙栁 俊夫鈴木 良尚村井 啓一郎薮谷 智規 2019/09 分析化学 68/ 9, 639-646 研究論文(学術雑誌)
Metallomics. Tomoki Yabutani 2019/07 Analytical Sciences 35/ 7, 717-718 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
「しょっぱいはなし」 薮谷 智規 2019/01 日本海水学会誌 73/ 1, 35-35 (MISC)その他記事
Effects of solvents on the crystal structure of cross-linked lysozyme crystals Yohei YamadaShota ToyamaTomoki Yabutani 2018/07 International Journal of Modern Physics B 32/ 19, 1840041 研究論文(学術雑誌)
Effect of leaching conditions on the elution of metals from denitration catalyst wastes Tomoki YabutaniTakamasa NakamuraToshio TakayanagiYohei Yamada 2018/07 International Journal of Modern Physics B 32/ 19, 1840062 研究論文(学術雑誌)
Copper speciation for natural water by on-site sample treatment/solid-phase extraction/inductively coupled plasma mass spectrometry Tomoki YabutaniShingo KishibeMiki KamimuraKosuke NozoeYohei YamadaToshio Takayanagi 2018/06 Analytical Sciences 34/ 6, 725-728 研究論文(学術雑誌)
Determination of the Acid-Base Dissociation Constant of Acid-Degradable Hexamethylenetetramine by Capillary Zone Electrophoresis Toshio TakayanagiNatsumi ShimakamiMasashi KurashinaHitoshi MizuguchiTomoki Yabutani 2016/12 Analytical Sciences 32/ 12, 1327-1332 研究論文(学術雑誌)
金属を含む化学種の分離分析 薮谷 智規, Tomoki Yabutani 2016/08 理大科学フォーラム 33/ 8, 30-33
Determination of trace elements in Ethiopian, Vietnamese, and Japanese women using high-resolution IC-PMS Zinaye TekesteBemnet AmareFanaye AsfawBereket FantahunNhien van NguyenTakeshi NishikawaTomoki YabutaniTakako OkayasuFusao OtaAfework Kassu 2015/10 NUTRITION 31/ 10, 1243-1246 研究論文(学術雑誌)
大学発 産業界行 シーズ(研究成果)探訪(vol.169)紙産業の未来を創る紙産業イノベーションセンター 薮谷 智規 2015/09 愛媛ジャーナル 29/ 3, 74-77
Leaching of metals from steel samples in peracetic acid Tomoki YabutaniTakamasa NakamuraToshio Takayabagi 2015/03 MODERN PHYSICS LETTERS B 29/ 6-7, 1540038 研究論文(学術雑誌)
Determination of acid dissociation constant of pravastatin under degraded conditions by capillary zone electrophoresis Toshio TakayanagiMika AmiyaNatsumi ShimakamiTomoki Yabutani 2015 Analytical Sciences 31/ 11, 1193-1196 研究論文(学術雑誌)
Speciation of Chromium(VI) and Selenium(IV and VI) by High-Performance Liquid Chromatography-Fluorometric Detection Using 2,3-Diaminonaphthalene as a Single Derivatizing Reagent Tomoki YabutaniYuji InoiAyumi KimuraYohei YamadaToshio Takayanagi 2014/12 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 87/ 12, 1402-1406 研究論文(学術雑誌)
Facile synthesis of platinum nanoparticle-containing porous carbons, and their application to amperometric glucose biosensing Tomoki YabutaniGeoffrey I. N. WaterhouseDongxiao Sun-WaterhouseJames B. MetsonAkiko IinumaLe Thi Xuan ThuyYohei YamadaToshio TakayanagiJunko Motonaka 2014/11 MICROCHIMICA ACTA 181/ 15-16, 1871-1878 研究論文(学術雑誌)
Analysis of Ion-association Equilibrium of Precipitable Dipicrylaminate Ion in Aqueous Solution by Capillary Zone Electrophoresis Toshio TakayanagiKinuyo OguraTomoki Yabutani 2014/09 Analytical Sciences 30/ 9, 919-924 研究論文(学術雑誌)
キャピラリーゾーン電気泳動法を用いる電気泳動移動度の測定による光分解性ハロペリドールの酸解離反応解析 島上 夏美薮谷 智規高柳 俊夫 2014/08 分析化学 63/ 8, 643-648 研究論文(学術雑誌)
HIV associated hypocalcaemia among diarrheic patients in northwest Ethiopia: a cross sectional study Beyene MogesBemnet AmareTimoki YabutaniAfework Kassu 2014/07 BMC PUBLIC HEALTH 14, 679 研究論文(学術雑誌)
Assessment of microbiological and physico-chemical quality of drinking water in North Gondar Zone, Northwest Ethiopia D. DamtieM. EndrisY. TeferaT. YabutaniY. YamadaA. Kassu 2014 Jornal of Environmental and Occupational Science 3, 170-174
キャピラリーゾーン電気泳動法を用いる電気泳動移動度の測定による光分解性ハロペリドールの酸解離反応解析 島上 夏美, 薮谷 智規, 高柳 俊夫 2014 分析化学 63/ 8, 643-648
Micellar Electrokinetic Chromatography of Graphene and Chemically Modified Graphenes with Dodecylbenzenesulfonate Toshio TakayanagiMasaki MorimotoTomoki Yabutani 2013/08 Analytical Sciences 29/ 8, 769-771 研究論文(学術雑誌)
Magnetic removal of cesium ions using γ-poly(glutamic acid)-coated magnetite particles with the enhanced effect of zeolite supplementation Le Thi Xuan ThuyMikito YasuzawaTomoki Yabutani 2013/08 Bulletin of the Chemical Society of Japan 86/ 8
Fabrication and Characterization of a Thermostable Quinoprotein Aldose Sugar Dehydrogenase Immobilized Electrode Yohei YamadaTetsuya HayashiHaruhiko SakurabaTomoki YabutaniToshio Takayanagi 2013/01 Analytical Sciences 29/ 1, 79-83 研究論文(学術雑誌)
Young Generation in Analytical Sciences ISHIZAKA ShojiYABUTANI TomokiFUJIWARA Kazuhiko 2013/01 Analytical Sciences 29/ 1
Micronutrient levels and nutritional status of school children living in Northwest Ethiopia Bemnet AmareBeyene MogesBereket FantahunKetema TafessDesalegn WoldeyohannesGizachew YismawTilahun AyaneTomoki YabutaniAndargachew MuluFusao OtaAfework Kassu 2012/12 NUTRITION JOURNAL 11, 108 研究論文(学術雑誌)
Multielemental Elution Behavior of Metal Ions Adsorbed on Iminodiacetic Acid Chelating Resin by Using Hydrogen Peroxide as an Eluent Tomoki YabutaniHidehiko SumiTakamasa NakamuraShinsuke AkatsukiLe Thi Xuan Thuy 2012/05 Analytical Sciences 28/ 5, 463-468 研究論文(学術雑誌)
PREPARATION OF AN ELECTRODE MODIFIED WITH A THERMOSTABLE ENZYME BACILLUS SUBTILIS COTA BY ELECTRODEPOSITION Toshio WatanabeYohei YamadaJunko MotonakaHaruhiko SakurabaTomoki YabutaniMikito Yasuzawa 2012/04 International Journal of Modern Physics: Conference Series 6
可搬型環境試料中重金属濃度分析計の高機能化 : セレン(IV)のマイクロカラム着色に基づく目視蛍光定量法 薮谷 智規木下 峻輔猪井 勇志岩野 あずさ横田 昌幸テゥイ レーティ スン外輪 健一郎高柳 俊夫 2012 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究報告 57, 17-23
Hypercalcemia in patients with tuberculosis and HIV infections in Northwest Ethiopia Bemnet AmareSolomon MeseretTomoki YabutaniBeyene MogesAfework Kassu 2012 Asian Pacific Journal of Tropical Disease 2/ 2, S629-S634 研究論文(学術雑誌)
Gravitational Annealing of Colloidal Crystals Yoshihisa SuzukiJin EndohAtsushi MoriTomoki YabutaniKatsuhiro Tamura 2012 DIFFUSION IN MATERIALS - DIMAT 2011 323-325, 555-+ 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Direct Oxidation of Tryptophan on Multiwall Carbon Nanotubes Modified Carbon Electrode and Its Application to Fuel Cell T. YabutaniY. ShodaY. TaniY. YamadaJ. Motonaka 2012 International Journal of Modern Physics: Conference Series 6, 115-120
Evaluation of Thermostabilities of Enzymes, Mediators and Immobilizing Membranes for Enzyme Sensors Y. YamadaY. OhnishiT. HayashiY. IsobeT. Yabutani 2012 International Journal of Modern Physics: Conference Series 6, 721-726
Study of the removal of Pb2+ from aqueous solution by poly-γ-glutamic acid coated magnetic nanoparticles Juan ZhangHui-Ping DengTomoki YabutaniMikito Yasuzawa 2011/11 Huanjing Kexue/Environmental Science 32/ 11, 3348-3356 研究論文(学術雑誌)
Serum Concentration of Selenium in Diarrheic Patients with and without HIV/AIDS in Gondar, Northwest Ethiopia Bemnet Amare Ketema Tafess Fusao Ota Feleke Moges Beyene Moges Berhanu Andualem Tomoki Yabutani and Afework Kassu 2011/06 Journal of AIDS & Clinical Research 2/ 6, 1000128 研究論文(学術雑誌)
Highly selective needle-type glucose sensors prepared by the immobilization of glucose oxidase on γ-polyglutamic acid film. Yasuzawa MEdagawa KMatsunaga TTakaoka HYabutani T 2011/03 Analytical Sciences 27/ 3, 337-340 研究論文(学術雑誌)
ダイオキシン計測のための表面プラズモンイムノセンサー用感応膜の試作と評価 安澤 幹人, 二神 規通, 渕脇 雄介, 薮谷 智規, 本仲 純子 2011/01/05 分析化学 = Japan analyst 60/ 1, 81-86
Selectivity and regeneratability evaluation of antigen analogous-modified surface film for polychlorinated dibenzodioxin immunosensor using surface plasmon resonance measurement Mikito YasuzawaNorimichi FutagamiYusuke FuchiwakiTomoki YabutaniJunko Motonaka 2011 Bunseki Kagaku 60/ 1
Catalytic properties and crystal structure of quinoprotein aldose sugar dehydrogenase from hyperthermophilic archaeon Pyrobaculum aerophilum Haruhiko SakurabaKaori YokonoKazunari YonedaAkira WatanabeYasuhiko AsadaTakenori SatomuraTomoki YabutaniJunko MotonakaToshihisa Ohshima 2010/10 ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS 502/ 2, 81-88 研究論文(学術雑誌)
Development of a Compact System for the Determination of Lead Using a Liquid Core Waveguide and a Blue Diode as a Light Source Tomoki YabutaniHonami KurokawaYuka HayashiHiromichi HiguchiYuki IwataYuya HashizumeShuji WadaYukako HayashiJunko Motonaka 2010/04 ANALYTICAL SCIENCES 26/ 4, 407-409 研究論文(学術雑誌)
Multielemental Characterization of Airborne Particulate Matter Collected in Bucharest and Tokushima by Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry and Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometry Tomoki YabutaniYumi NakamotoRyoji YamanouchiLe Thi Xuan ThuyKei-ichiro MuraiJunko MotonakaMitsuharu OgakiMadelene Anette DancilaRodica StanescuMarinela Plesca 2010/03 ANALYTICAL SCIENCES 26/ 3, 395-400 研究論文(学術雑誌)
河川水由来のマグネシウムを利用した水酸化物コロイド凝集/限外ろ過法による微量金属イオンの分離濃縮 藪谷 智紀山岡 徹福田 晃規中村 斎林 由佳子本仲 純子 2009/08/01 日本海水学会誌 63/ 4, 247-252
An Amperometric D-Amino Acid Biosensor Prepared with a Thermostable D-Proline Dehydrogenase and a Carbon Nanotube-Ionic Liquid Gel Yuji TaniYukiko ItoyamaKenichi NishiChikahiro WadaYoshio ShodaTakenori SatomuraHaruhiko SakurabaToshihisa OhshimaYukako HayashiTomoki YabutaniJunko Motonaka 2009/07 ANALYTICAL SCIENCES 25/ 7, 919-923 研究論文(学術雑誌)
Association of low serum selenium with anemia among adolescent girls living in rural Vietnam Nguyen Van NhienTomoki YabutaniNguyen Cong KhanLe Nguyen Bao KhanhNguyen Xuan NinhLe Thi Kim ChungJunko MotonakaYutaka Nakaya 2009/01 NUTRITION 25/ 1, 6-10 研究論文(学術雑誌)
Flow-injection amperometric determination of urine glucose using platinum electrode modified with nafion® and saccharide substitued polypyrrole Mikito YasuzawaMakoto KitaharaTomoki YabutaniJunko Motonaka 2009 Bunseki Kagaku 58/ 11, 941-944 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Relationship of Low Serum Selenium to Anemia among Primary School Children Living in Rural Vietnam Nguyen Van NhienNguyen Cong KhanTomoki YabutaniNguyen Xuan NinhLe Thi Kim ChungJunko MotonakaYutaka Nakaya 2008/12 JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY 54/ 6, 454-459 研究論文(学術雑誌)
誘導結合プラズマ質量分析法及び誘導結合プラズマ発光分析法による下水汚泥の多元素同時定量 明槻 伸介, 山之内 亮二, 中本 有美, 吉積 幸二, 大垣 光治, 薮谷 智規, 林 由佳子, 本仲 純子 2008/08/05 分析化学 = Japan analyst 57/ 8, 659-666
Development of a D-amino acids electrochemical sensor based on immobilization of thermostable D-Proline dehydrogenase within agar gel membrane Yuji TaniKatsuhito TanakaTomoki YabutaniYuji MishimaHaruhiko SakurabaToshihisa OhshimaJunko Motonaka 2008/07 ANALYTICA CHIMICA ACTA 619/ 2, 215-220 研究論文(学術雑誌)
Simultaneous determination of trimethyl- and triethyllead in urban dust by species-specific isotope dilution/gas chromatography-inductively coupled plasma mass spectrometry Tomoki YabutaniJunko MotonakaKazumi InagakiAkiko TakatsuTakashi YaritaKoichi Chiba 2008/06 Analytical Sciences 24/ 6, 791-4
Serum zinc, copper, selenium, calcium, and magnesium levels in pregnant and non-pregnant women in Gondar, northwest Ethiopia Afework KassuTomoki YabutaniAndargachew MuluBelay TessemaFusao Ota 2008/05 BIOLOGICAL TRACE ELEMENT RESEARCH 122/ 2, 97-106
Multielemental determination of trace elements in sewage sludge by inductively coupled plasma mass spectrometry and inductively coupled plasma atomic emission spectrometry Shinsuke AkatsukiRyoji YamanouchiYumi NakamotoKoji YoshizumiMitsuharu OgakiTomoki YabutaniYukako HayashiJunko Motonaka 2008 Bunseki Kagaku 57/ 8
Micronutrient deficiencies and anemia among preschool children in rural Vietnam Nguyen Van NhienNguyen Cong KhanNguyen Xuan NinhPhan Van HuanLe Thi HopNguyen Thi LamFusao OtaTomoki YabutaniVu Quynh HoaJunko MotonakaTakeshi NishikawaYutaka Nakaya 2008 ASIA PACIFIC JOURNAL OF CLINICAL NUTRITION 17/ 1
環境水試料中セレンの目視蛍光定量システムの構築 薮谷 智規飯沼 明子横田 昌幸Kishimoto Hideyuki本仲 純子林 由佳子 2008 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究報告 53, 46-51
Micronutrient deficiencies and anemia among preschool children in rural Vietnam. Van Nhien Nguyen,Khan Nguyen Cong,Ninh Nguyen Xuan,Van Huan Phan,Hop Le Thi,Lam Nguyen Thi,Ota Fusao,Yabutani Tomoki,Hoa Vu Quynh,Motonaka Junko,Nishikawa Takeshi,Nakaya Yutaka 2008 Asia Pacific journal of clinical nutrition 17/ 1, 48-55
耐熱性ジアホラーゼ固定化電極の作製とそのNAD依存性酵素センサーへの応用 田中勝人谷祐児薮谷智規三島有二櫻庭春彦大島敏久本仲純子 2007/11 Rev Polarogr 53/ 3, 188
極性有機溶媒環境下における耐熱性D-プロリン脱水素酵素固定化電極の特性評価 谷 祐児薮谷 智規三島 有二郷田 秀一郎桜庭 春彦大島 敏久本仲 純子 2007/07/13 電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 107/ 154, 75-78
Characterization of a glucose sensor prepared by electropolymerization of pyrroles containing a tris-bipyridine osmium complex Masaki TsujimotoTomoki YabutaniAtsushi SanoYuji TaniHiroki MurotaniYuji MishimaKenichi MaruyamaMikito YasuzawaJunko Motonaka 2007/01 ANALYTICAL SCIENCES 23/ 1, 59-63 研究論文(学術雑誌)
Characterization of a glucose sensor prepared by electropolymerization of pyrroles containing a tris-bipyridine osmium complex. Tsujimoto Masaki,Yabutani Tomoki,Sano Atsushi,Tani Yuji,Murotani Hiroki,Mishima Yuji,Maruyama Kenichi,Yasuzawa Mikito,Motonaka Junko 2007/01 Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 23/ 1, 59-63
Recovery and extraction of heavy metal ions using ionic liquid as green solvent Masami KumanoTomoki YabutaniJunko MotonakaYuji MishimaYuji Mishima 2006/10 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20/ 25-27
Electrochemical evaluation of the polymer modified micro-electrode for metal ions Junko MotonakaTomoki YabutaniKeiji MinagawaYuji Mishima 2006/10 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20/ 25-27
A long pathlength spectrophotometric tegafur detector using a Liquid-Core Waveguide Shuji WadaTomoki KawatsuYuya HashizumeTomoki YabutaniJunko Motonaka 2006/10 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20/ 25-27
Studies on the environmental improvement in Romania Mitsuharu OgakKoji YoshizumiJunko MotonakaJunko MotonakaTomoki YabutaniYumi Nakamoto 2006/10 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20/ 25-27
Study of environmental impact by coal-fired power station Koji YoshizumiMituharu OgakiJunko MotonakaTomoki Yabutani 2006/10 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20/ 25-27
A multielement masking method using magnesium hydroxide coprecipitation for the selective determination of lead in water samples by differential pulse anodic stripping voltammetry Tomoki YabutaniYasuhiro UtsunomiyaYukiko KadoYuji TaniHideyuki KishimotoAkinori FukudaJunko Motonaka 2006/07 ANALYTICAL SCIENCES 22/ 7, 1021-1024 研究論文(学術雑誌)
Alterations in serum levels of trace elements in tuberculosis and HIV infections A KassuT YabutaniZH MahmudA MohammadN NguyenBTM HuongG HailemariamE DiroB AyeleY WondmikunJ MotonakaF Ota 2006/05 EUROPEAN JOURNAL OF CLINICAL NUTRITION 60/ 5
Partitionings of major-to-ultratrace elements in bittern as determined by ICP-AES and ICP-MS with aid of chelating resin preconcentration Shan JiYanbei ZhuTomoki YabutaniAkihide ItohHiroki Haraguchi 2006/04 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 79/ 4, 588-594 研究論文(学術雑誌)
Serum levels of trace elements and iron-deficiency anemia in adult Vietnamese Nguyen Van NhienNguyen Cong KhanTomoki YabutaniNguyen Xuan NinhAfework KassuBui Thi Mai HuongTran Thanh DoJunko MotonakaFusao Ota 2006 Biological Trace Element Research 111/ 1-3, 1-9
高温溶解性ゲルを用いた耐熱性膜酵素電極の構築とその特性評価 谷祐児薮谷智規三島有二郷田秀一郎桜庭春彦大島敏久本仲純子 2005/11 Rev Polarogr 51/ 3, 215
超好熱菌酵素を素子とするバイオセンサーの開発:ポリアミン関連酵素の機能解析とD-プロリン脱水素酵素機能電極センサーの開発 郷田秀一郎薮谷智規櫻庭春彦本仲純子大島 敏久 2005 徳島大学工学部研究報告 50
海水・食塩中微量元素の多元素定量法 藪谷 智規 2005 日本海水学会誌 59/ 4, 242-245
Multielement determination of trace metals in scallop tissue samples M TamaruT YabutaniJ Motonaka 2004/12 BUNSEKI KAGAKU 53/ 12, 1435-1440 研究論文(学術雑誌)
塩中マグネシウムを用いる共沈/誘導結合プラズマ発光分析法及び誘導結合プラズマ質量分析法による食塩試料中微量元素の多元素迅速定量法の開発 薮谷 智規, 金澤 隆志, 福田 晃規, 本仲 純子 2004/02/01 日本海水学会誌 58/ 1, 36-42
塩中マグネシウムを用いる共沈/誘導結合プラズマ発光分析法及び誘導結合プラズマ質量分析法による食塩試料中微量元素の多元素迅速定量法の開発 2004 日本海水学会誌 58, 36-42
ホタテ貝中腸腺中微量金属元素の多元素定量法 2004 分析化学 53(12), 1435-1440
Electrochemical properties of a thiol monolayers coated gold electrode modified with osmium gel membrane as enzyme sensor T YabutaniN OkadaK MaruyamaJ Motonaka 2003/04 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 17/ 8-9
Removal of phosphate in water to layered double hydroxide R NomuraT MoriE KanezakiT Yabutani 2003/04 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 17/ 8-9
Electrochemical properties of a thiol monolayers coated gold electrode modified with osmium gel membrane as enzyme sensor T YabutaniN OkadaK MaruyamaJ Motonaka 2003/04 INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 17/ 8-9, 1193-1198 研究論文(学術雑誌)
オスミウム錯体を用いるポリマー修飾グルコースセンサーの試作とその電気化学的特性評価 本仲 純子, 薮谷 智規, 丸山 健一, 塩見 得朗, 立石 典生, 三島 有二 2002/12/05 分析化学 = Japan analyst 51/ 12, 1165-1170
オスミウム錯体を用いるポリマー修飾グルコースセンサーの試作とその電気化学的特性評価 本仲 純子薮谷 智規丸山 健一塩見 得朗立石 典生三島 有二 2002/12 分析化学 = Japan analyst 51/ 12, 1165-1170 研究論文(学術雑誌)
Preparation and properties of a glucose biosensor based on an osmium-complex modified polypyrrole Junko MotonakaTomoki YabutaniKenichi MaruyamaTokuo ShiomiNorio TateishiYuji Mishima 2002 Bunseki Kagaku 51/ 12
Biosensor for Glucose Using a Carbon Paste Electrode Modified with Osmium Complex-Zirconium Phosphate YABUTANI TomokiOZAKI DaisukeMARUYAMA Ken-ichiMISHIMA YujiMOTONAKA Junko 2002 Analytical Sciences/Supplements 17/ 0, i1375-i1378
Multielement monitoring for dissolved and acid-soluble concentrations of trace metals in surface seawater along the ferry track between Osaka and Okinawa as investigated by ICP-MS T YabutaniF MouriA ItohH Haraguchi 2001/03 ANALYTICAL SCIENCES 17/ 3, 399-405 研究論文(学術雑誌)
Multielement determination of trace elements in seawater by inductively coupled plasma mass spectrometry after tandem preconcentration with cooperation of chelating resin adsorption and lanthanum coprecipitation T YabutaniK ChibaH Haraguchi 2001/01 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 74/ 1, 31-38 研究論文(学術雑誌)
Biosensor for Glucose Using a Carbon Paste Electrode Modified with Osmium Complex-Zirronium Phosphate 2001 Analytical Sciences 17(supplement), 1375-1378
食塩の多元素分析と化学形態別分析 紀 杉, 薮谷 智規, 伊藤 彰英, 千葉 光一, 原口 紘[キ] 2000/12/31 Biomedical research on trace elements 11/ 4, 447-448
微量元素の生物地球化学並びに環境動態に関する研究-天然水中微量元素の化学形態別分析- 原口 紘キ伊藤 彰英紀 杉藪谷 智規 2000/08/31 環境科学会誌 = Environmental science 13/ 3, 313-328
Concentration variations of trace metals in surface seawater along the ferry track between Osaka and Okinawa as determined by ICP-MS after chelating resin preconcentration T YabutaniF MouriH Haraguchi 2000/07 ANALYTICAL SCIENCES 16/ 7, 675-676 研究論文(学術雑誌)
Fractional Distributions of Major-to-Ultratrace Elements in Coastal Seawater and Their Partitionings in Laboratory-Made Salts as Investigated by Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometry and Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry with Ji ShanYabutani TomokiItoh AkihideHARAGUCHI Hiroki 2000/05/15 Bulletin of the Chemical Society of Japan 73/ 5, 1179-1186
誘導結合プラズマ発光分析法及び誘導結合プラズマ質量分析法による自然塩と精製塩の多元素定量(共著) 紀 杉藪谷 智規伊藤 彰英原口 紘気 2000/04/01 日本海水学会誌 54/ 2, 117-125
Simultaneous multielement determination of hydride- and oxoanion-forming elements in seawater by inductively coupled plasma mass spectrometry after lanthanum coprecipitation T YabutaniS JiF MouriA ItohK ChibaH Haraguchi 2000/04 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 73/ 4
Simultaneous multielement determination of hydride- and oxoanion-forming elements in seawater by inductively coupled plasma mass spectrometry after lanthanum coprecipitation T YabutaniS JiF MouriA ItohK ChibaH Haraguchi 2000/04 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 73/ 4, 895-901 研究論文(学術雑誌)
記念講演 海水の多元素プロファイリングアナリシス--生物海洋化学的側面 原口 紘気, 薮谷 智規, 紀 杉 2000/04 海洋化学研究 13/ 1, 16-29
Distributions of elements into natural salt from coastal seawater in a natural-salt preparation process S JiT YabutaniA ItohK ChibaH Haraguchi 2000/02 BUNSEKI KAGAKU 49/ 2
天然塩製塩過程における海水から塩への元素の分配 紀 杉, 薮谷 智規, 伊藤 彰英, 千葉 光一, 原口 紘〓 2000/02 分析化学 = Japan analyst 49/ 2, 111-119
Multielement determination of trace elements in coastal seawater by inductively coupled plasma mass spectrometry with aid of chelating resin preconcentration T YabutaniS JiF MouriH SawatariA ItohK ChibaH Haraguchi 1999/10 BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 72/ 10
Multielement analysis of insoluble particulates in solar salt by ICP-AES and ICP-MS in relation to geochemical consideration S JiT YabutaniF MouriC KimataA ItohK ChibaH Haraguchi 1999/10 BUNSEKI KAGAKU 48/ 10
誘導結合プラズマ発光分析法及び誘導結合プラズマ質量分析法による天日塩中不溶粒子の多元素分析とその地球化学的考察(共著) JI S薮谷智規毛利文彦木全千泉伊藤彰英千葉光一原口紘き 1999 分析化学 48/ 10, 897-908
Multielement determination of trace elements in river water certified reference materials (JAC 0031, JAC 0032) by ICP-MS and ICP-AES with chelating resin preconcentration A ItohK IwataS JiT YabutaniC KimataH SawatariH Haraguchi 1998/02 BUNSEKI KAGAKU 47/ 2
キレート樹脂濃縮法を併用した誘導結合プラズマ質量分析法及び誘導結合プラズマ発光分析法による河川水標準物質中の微量元素の多元素同時定量(共著) 1998 分析化学 47/ 2, 109
Multielement determination of major-to-trace elements in natural solar salt by ICP-AES and ICP-MS after chelating resin preconcentration(共著) 1997 Biomedical Research on trace Elements 8/ 1 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 愛媛大学紙産業イノベーションセンター研究紹介 第62回機能紙研究発表・講演会 2023/11/21 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
CNFの製品化に向けた用途開発 四国セルロースナノファイバー展示会 2023/10/30 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
愛媛大学紙産業イノベーションセンター研究紹介 ふじのくにセルロース循環経済国際展示会 2023/10/02 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
異なる粉砕法によるリサイクルパルプ/ポリエチレン複合材料の機械的特性 第18回バイオマス科学会議 2022/11/30 ポスター発表
過酸化水素水を抽出媒とするキレート樹脂及びランタン水酸化物共沈殿からの4,5,6族元素の溶離挙動の把握 日本分析化学会第71回年会 2022/09/16 ポスター発表
「日本一の紙のまち」での 産官学連携 -紙製品開発と分析化学の関わり― 日本分析化学会第71回年会 2022/09/14 口頭発表(招待・特別)
Development of Recovery and Separation Methods for Useful Elements in Groups 4, 5, and 6 NAC2022 2022/07/22 ポスター発表
Introduction of scientific activities with regard to nanomaterials and advanced composites in Paper Industry Innovation Center, Ehime University NAC2022 2022/07/22 口頭発表(招待・特別)
ものつくりへの分析化学の活用 ― 紙産業の街での産官学連携 ― ものつくり技術交流会2021in関西 2021/09/21 口頭発表(招待・特別)
CNF実用化に向けた愛媛大学の産官学連携~CNF 連続脱水・シート化技術及び臨床検査用バイオチップ~ ふじのくにCNF総合展示会 2020/12/16 口頭発表(招待・特別)
過酸化水素を利用したバナジウム、モリブデン、タングステン共沈分離法の開発 第 6 回海水・生活・化学連携シンポジウム 2019/11/14 ポスター発表
Cross-linked protein crystals as a model template for synthesis of porous materials 第13回環太平洋セラミックス会議(PACRIM13) 2019/11/01 口頭発表(招待・特別)
定量分析可能な紙製分光測定デバイス JST新技術説明会 2019/06/18 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
セルロースナノファイバーの連続脱水技術開発と用途展開―愛媛大学 紙産業イノベーションセンターの最近の研究紹介ー 徳島化学工学懇話会 2019/06/14 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
水酸化ランタン固相と過酸化水素溶離系における抽出金属イオン種の選択性評価 第79回分析化学討論会 2019/05/18 ポスター発表
オンサイト試料処理/固相抽出/ 誘導結合プラズマ質量分析法による 天然水中の銅のスペシエーション法の開発 第6回メタロミクス研究フォーラム 2018/11/02 口頭発表(招待・特別)
水酸化ランタンへのMo(VI), V(V), W(VI)の吸着挙動とH2O2による溶離挙動の解析 日本分析化学会 第67年会 2018/09 ポスター発表
非加熱プロセスによる樹脂混練用CNFの製造 エコプロ2017 2017/12 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
過酸化水素添加時の水酸化ランタン担体からのMo(Ⅵ), V(Ⅴ), W(Ⅵ)の溶離挙動 日本分析化学会第66年会 2017/09 口頭発表(一般)
過酸化水素を溶出液とする水酸化ランタン共沈殿からのオキソ酸金属イオンの回収 日本分析化学会 第65年会 2016/09 ポスター発表
トラックエッチドメンブレンフィルター孔内で成長したリゾチーム結晶の単結晶X線構造解析 第76回 分析化学討論会 2016/05 ポスター発表
キャピラリーゾーン電気泳動法によるヘキサメチレンテトラミンの酸解離反応解析 第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム 2015/12 ポスター発表
ポリペルオキシド修飾シリカゲルの合成とその評価 第5回CSJ化学フェスタ 2015/10 ポスター発表
固相抽出/誘導結合プラズマ質量分析法を用いた海水中Cu(I/II)の酸化数別定量法の開発 日本海水学会第66年会 2015/06 口頭発表(一般)
カルボキシル基導入高分岐ポリマー及び活性炭を用いるヘキサメチレンテトラミンの除去 第75回分析化学討論会 2015/05/09 口頭発表(一般)
キャピラリーゾーン電気泳動法を用いたヘキサメチレンテトラミンの酸解離反応解析 分析化学討論会講演要旨集 2015/05/09
金属分離・回収に向けたペルオキシ化合物の利用 分析化学討論会講演要旨集 2014/05/10
海水中一価および二価銅イオンの形態別定量に向けた現場固相抽出法の開発 分析化学討論会講演要旨集 2013/05/04
メタクリレート系高分岐ポリマーの合成と電気化学材料への応用 日本化学会西日本大会講演要旨集 2010/11/06
3,3’,5,5’‐テトラメチルベンジジン試薬を用いる酵素‐基質反応により生成する過酸化水素の蛍光検出 日本化学会西日本大会講演要旨集 2010/11/06
耐熱性キノプロテインアルドース脱水素酵素のバイオ電気化学センサーへの利用 日本化学会西日本大会講演要旨集 2010/11/06
アガロースを還元剤と炭素源とするナノ白金粒子多孔性炭素材の開発とその評価 東京コンファレンス講演要旨集 2010/08/31
耐熱性酵素を利用したアンペロメトリック分岐鎖アミノ酸フロー測定システムの開発 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009/11/07
強塩基性条件下での両性金属イオン分離およびその簡易分析への応用 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008/11/15
都市環境内白金属元素の定量のための試料中鉄の還元析出を利用する分離濃縮 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008/11/15
Bacillus Subtills由来CotAのバイオセンサーへの利用 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008/11/15
食塩中マグネシウムを共沈担体とする微量元素分離濃縮 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008/11/15
1930年代~1970年代の新町川の水質についての一考察 四国公衆衛生学会雑誌 2007/02
荷電アミノ酸導入ピロール電解共重合膜による酵素の包括固定 Rev Polarogr 2006/11/16
アルカリ融解/プラズマ分光法による固体環境試料の多元素同時定量に向けた基礎的検討 日本化学会西日本大会講演予稿集 2006/11/15
耐熱性NAD依存性酵素/ジアホラーゼ電極の作製とその特性評価 日本化学会西日本大会講演予稿集 2006/11/15
血清中亜鉛の電気化学測定法の開発 日本化学会西日本大会講演予稿集 2006/11/15
中空糸液膜抽出を用いる河川水中シマジンの高感度分析 日本化学会西日本大会講演予稿集 2006/11/15
分析化学と環境計測を繋ぐ 環境試料中の鉛の分析を例として 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005/10/22
電解重合法による生体分子包括固定化に及ぼす荷電アミノ酸(リジン・グルタミン酸)結合ピロールの導入効果 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005/10/22
金微粒子‐酵素複合体の合成とその特性評価 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005/10/22
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 科学研究費助成事業 基盤研究(C) セルロースナノファイバーを活用した放射線防護材料の開発 基盤研究(C) 2022/04-2026/03 競争的資金
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 4、5、6族元素の環境調和型分離分析法の開発―ペルオキシ化合物と固相抽出の活用― 基盤研究(C) 2021/04-2024/03 フッ酸を含む溶液として供給されるNb、Ta、Hfを主な対象とし、固相抽出法を用いて、これらの元素の分離系構築を図る。今年度は、キレート樹脂を中心に対象元素を効率よく回収する固相の検討を行った。具体的には、標準液より調製した金属溶液を樹脂に通液し、得られたろ液を分析することで固相への吸着量/吸着率を算出した。次いで樹脂に溶離液を通液し、ろ液を分析することで溶離量/溶離率を評価した。これらの情報をもとに、回収に適した液性条件、樹脂、溶離液の探索・最適化を図っている。
過酸化水素・オゾンの発生・分解システムの低環境負荷的分離分析への展開 基盤研究(C) 2016/04-2020/03
新規タンパク結晶場としてのフィルター孔の活用とその構造解析・分離デバイスへの展開 基盤研究(C) 2015/04/01-2019/03/01
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 分離分析を活用する副反応進行下での平衡反応解析法の確立 基盤研究(C) 2014/04-2017/03 競争的資金 キャピラリーゾーン電気泳動法(CZE)の分離分析を活用することにより,水溶液一相系において速度論反応等の副反応の進行下で目的となる迅速な平衡反応の解析法の確立を目的とした.CZEでは比較的遅い反応により生成する物質は分離される一方,迅速な平衡にある化学種は加重平均の電気泳動移動度を測定できる点に本研究の特徴がある.紫外光により分解するハロペリドール,酸性条件下で分解性を有するヘキサメチレンテトラミン,プラバスタチン,熱により分解するブプロピオン,ヒドロクロロチアジドについて,分解生成物の共存下においても目的物質の電気泳動移動度の測定を通して,それら目的物質の酸解離定数を決定することに成功した.
科学研究費助成事業 若手研究(B) 過酸化水素・オゾンの非残留性に着目した金属の高度分離・回収・精製法の創成 若手研究(B) 2013/04-2016/03 競争的資金 過酸化水素・オゾンの非残留性に着目した金属の高度分離・回収・精製法に関する研究を実施した。共沈法は金属の分離、濃縮に利用される方法である。申請者は微量成分を濃縮した共沈担体に溶離液に過酸化水素を適用した。その結果、ランタン水酸化物共沈殿から共沈担体が溶出させることなくモリブデン、タングステンなどが溶出可能であった。また、ペルオキシ化合物の一種である過酢酸を利用した鉄鋼試料の溶解についても実施し、鉄鋼試料の効果的な溶解が可能であることを示した。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 超好熱菌の新規色素依存性デヒドロゲナーゼの探索と機能性電極素子への利用 基盤研究(C) 2011-2013 色素依存性デヒドロゲナーゼ(dye-DH)は、バイオセンサーの素子としての利用が期待できる。しかし常温菌由来の酵素は総じて不安定であり、応用開発は遅れている。一方、超好熱菌には安定性の高いdye-DHが存在する。本研究では、超好熱菌のゲノム情報に基づきdye-DHの探索を行った。その結果、新規D-フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ、3タイプのD-乳酸デヒドロゲナーゼ、L-プロリンデヒドロゲナーゼ(LPDH)を見出し、これらの酵素化学的性質を明らかにした。さらに、LPDHについては結晶構造解析に成功した。また、数種の酵素を用いて電極に固定化し、センサー素子としての有用性を確認した。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) ポリエーテルによる包摂とイオン会合との相乗効果に基づく水系分離分析法の開発 基盤研究(C) 2010-2012 本研究では環状ポリエーテル及びポリエーテル系の非イオン界面活性剤を用い,ポリエーテルの分子認識能,疎水性の双方の機能を水系溶媒中でのイオン会合反応と相乗的に活用した.擬均一系水溶液で分離分析を行うためにキャピラリー電気泳動法を活用し,フェニルアルキルアンモニウムの包摂反応,アルキルピリジニウム,アルキルイミダゾリウムのミセル結合反応を解析した.また,環状ポリエーテルの包摂によるアルカリ金属イオンの疎水性増加をテトラフェニルボレート系イオンとの水溶液内イオン会合反応で実証した.
科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 非強酸・非窒素系溶媒を活用した低環境負荷的希少元素リサイクル法の開発 挑戦的萌芽研究 2010-2011 過酸化水素は酸素と水素から成り分解すれば水と酸素となることから精製の観点から見ると理想的な溶媒である。この過酸化水素溶離液中の金属含有量をプラズマ分光法で測定し回収率を算出した。その結果、30種以上含む金属溶液からV, Mo, W, Nb, Taを高選択的に回収可能であった。これらの元素に共通する点は、オキソアニオン形成元素であるとともに過酸化水素と容易に反応する元素である。また、焼却飛灰への適用を試みたところ、V, Mo, Wの良好な回収率を得た。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化 基盤研究(C) 2007-2008 アミノ酸と健康との関わりは深く、生体内アミノ酸濃度が肝炎などの指標として利用されている。酵素を電極上に固定化した酵素電極は小型かつ簡易に選択的な分析が可能である。酵素固定電極は高価な酵素を繰り返し利用可能であり、基質を添加するのみで分析できる。しかし、一般的に常温菌由来の酵素は環境変化に弱く、電極作製過程、長期使用時などの酵素の失活が問題となる。近年では酵素電極の耐久性の向上を目的とした研究が行われており、極限環境微生物 (超好熱菌、超好酸菌、超好アルカリ菌など)由来の酵素を識別素子として酵素電極に適用する試みが行われている。これらの極限環境微生物由来の酵素は環境の変化に対して耐性があり、センサの利用可能環境の拡張が可能となるため、非常に注目されている。 そこで、耐熱性酵素を用いたD-アミノ酸の高選択性を有する長期安定な酵素センサーの構築を行った。Pyrobaculum islandicum 由来のD-プロリン脱水素酵素(D-Proline dehydogenase ; D-Pro DH)を寒天で固定した電極を作製した。その結果、尿中のD-アミノ酸の定量に成功した。さらに、感度向上を目指して、電極固定剤にカーボンナノチューブゲルを利用したセンサを試作した。その結果、感度が10倍向上した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 超好熱菌の色素依存性脱水素酵素複合体の機能、構造解析と応用 基盤研究(B) 2006-2008 超好熱菌由来のアミノ酸や有機酸などの種々の還元物質を電子供与体(基質)とし、ジクロロフェノールインドフェノールなどの人工色素を電子受容体とする色素依存性脱水素酵素複合体の生化学、分子生物学的機能解析とX線結晶構造解析と、そのバイオセンサーや酵素燃料電池への応用開発を行った。その結果、これまで不分明であった色素依存性アミノ酸脱水素酵素機能と構造の解明に大きな成果を見出した。また、超好熱菌由来の安定性の高い色素依存性脱水素酵素を素子とする電気化学的検出が可能な新規アミノ酸センサーの開発に成功した。さらに、色素依存性L-プロリン脱水素酵素を素子とする新規なプロリン酵素電池の開発に成功した。
科学研究費助成事業 若手研究(B) 金属クラスター/生体分子集積化薄膜の創製および高感度バイオセンサへの応用 若手研究(B) 2005-2007 電解重合法は膜厚の制御、微小部への修飾、生体分子などを包括的に固定化可能などの利点がある。18年度までに我々は、Os錯体導入ピロールによるリージェントレス(Reagentless sensor)センサーの開発を行った。その際に、ピロールのN原子上のメチレン鎖がセンサ感度と長期安定性に影響を及ぼす現象を確認した。さらに、酵素包括固定とReagentlessセンサーをより簡便かつ安価に行うための電解重合モデル分子としてアミノ酸導入ピロールに着目した。アミノ酸は、静電的・疎水的性質が異なる様々な種類が存在していること、取得が容易であることなどの特長を有している。本研究では、アミノ酸導入ピロールの酵素の固定へ及ぼす影響を評価するため、ピロールにアミノ酸としてアラニン、グルタミン酸をそれぞれ導入し、グルコースオキシダーゼ(Gox)の固定化を行った。 アミノ酸導入ピロール/ピロール共重合ポリマー内への酵素の包括固定を確認できた。さらに、アラニン導入ポリピロール電解重合膜を電極上に合成し、アラニン構造内のカルボキシル基にオスミウム錯体を導入した。グルコース存在下で電流応答が増加したことから、電解重合膜内に固定化されたオスミウム錯体が電子移動を媒介しているものと判断された。さらに、電解重合時のアミノ酸導入ピロールとピロールモノマー混合比、濃度、測定pHなどを最適化した。また、他の酵素の固定(Horseraddish Peroxidase)の電解重合膜内への固定にも成功した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 世界中緯度地域における環境保全のための化石燃料燃焼時排出成分の実態調査 基盤研究(B) 2003-2005 本年度はルーマニア(ブカレスト市)と日本(徳島市)で大気から採取された採取された粉じん試料の分析を行った。その結果、大気粉じんに含まれる重金属の組成に明瞭な地域差が確認された。特徴は鉛の濃度がブカレストで高く、日本で低いものであった。本試料採取時には、ルーマニアは欧州で残された数少ない有鉛ガソリン消費国の一つであったため(2005年1月より全面使用禁止)高くなったものと思われる。また、日本では貴金属元素が相対的に高い結果が得られている。これは、ガソリンの無鉛化とともに、排ガス浄化用の貴金属触媒起因と考えられる。 また、得られた大気環境のデータの解析に利用するためルーマニアにおける環境調査および行政の対応等の精密な調査を行った。とくに化石燃料を大量に消費し、温暖化ガスを排出する産業であるセメント産業の環境改善に関する取り組みに対して調査を実施した。 これに加え、環境試料からの金属抽出に関する論文を提出した。これは、低揮発性かつ高イオン伝導性を有するイオン性液体を金属抽出用溶媒として利用するものである。さらに、窒素酸化物および大気富裕粒子状物質の削減を指向した貴金属触媒を開発した。 以上の成果は、複数の国際学会(内一つはルーマニアで開催された国際会議の基調講演に選出)および国際誌への掲載がなされた。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 焼却飛灰中の重金属の溶出と回収・分離法の開発 基盤研究(B) 2003-2004 1.焼却飛灰の組成分析と飛灰からの重金属の溶出 蛍光X線分析装置(平成15年度購入)によって試料飛灰の元素分析を行った。Ca,K,Naが多く含まれ、Znは0.5mol%,CuとPbは約0.03mol%と微量含まれることが分かった。溶離液として塩酸、硝酸、酢酸を用い、単通法とバッチ法によってCu,Zn,Pbの溶出挙動を調べた。 何れの方法においても、Znは用いた全ての溶離液によってよく溶出された。一方、Pbは0.25M,0.5Mの塩酸および0.25Mの硝酸によってよく溶出された、しかし、0.5Mの硝酸および0.1-0.5Mの酢酸によっては僅かに溶出された。Cuは塩酸よりも硝酸や酢酸によってよく溶出された。 2.中空糸膜と水溶性キレートポリマーを用いた金属イオンの回収速度 本回収法において、金属イオン(Cu(II)、La(III))の膜透過速度を求めた。総括物質移動係数に対する液流速および撹絆速度の影響を考慮して求めたCu(II)およびLa(III)のポリアクリロニトリル製中空糸膜内有効拡散係数はそれぞれ3.3×10^<-9>m^2.s^<-1>、2.5×10^<-9>m^2.s^<-1>であった。水溶性キレートポリマー溶液中に浸した中空糸膜の中空部に金属イオン溶液を流す単通法において、内径0.4mm,外径1.2mm、長さ110cmの中空糸膜では滞留時間約5分で98%以上のイオンの除去が可能であることが分かった。 3.金属イオンの固定化 リン酸-水素ナトリウム、カリウム、マグネシウム、およびカルシウムを用いると、短時間に水溶液中から2価の重金属であるPb,Cd,Co,Cuを固定化回収することができた。また、カルシウムヒドロキシアパタイトによって4価のTiおよびZrを固定化回収できることを示した。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 分析化学
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術 - 所属学会・所属協会
- 日本分析化学会
日本化学会
日本海水学会
ポーラログラフィー学会
プラズマ分光分析研究会 - 委員歴・役員歴
- 2021/03-現在 日本分析化学会 日本分析化学会欧文誌 Analytical Sciences Vice Editor in Chief
2017/03-2019/03 日本分析化学会 分析化学誌編集委員
2016/03-2020/03 日本分析化学会 Analytical Sciences 編集委員
2015/04-現在 日本海水学会 日本海水学会誌編集委員
2015/03-現在 日本分析化学会 中国四国支部 常任幹事
2013/04-現在 日本海水学会 若手会 幹事
2013/04-2017/03 日本化学会 化学と教育 編集委員
2010/04-現在 日本ポーラログラフィー学会 評議員 - 受賞
- 2013/09 若手研究者学長表彰
2013/08 Hot Article Award Analytical Sciences
2011/06 奨励賞
2011/01 財団法人 三木康楽会
2010/01 The 13th John M. Kinney Award for Pediatric Nutrition
2003 2003 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry Poster Award
2001 日本化学会 BCSJ賞 - 活動
- 2021/07/21-2021/07/21 第279回応化セミナー・ミニシンポジウム
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:07
- 氏名(漢字)
- 藪谷 智規
- 氏名(フリガナ)
- ヤブタニ トモキ
- 氏名(英字)
- Yabutani Tomoki
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 03:31
- 氏名(漢字)
- 藪谷 智規
- 氏名(フリガナ)
- ヤブタニ トモキ
- 氏名(英字)
- Yabutani Tomoki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/7/21 00:00
- 更新日時
- 2024/2/2 00:11
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352038004
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 名古屋大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 80335786
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 紙産業イノベーションセンター, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2022/4/1 : 愛媛大学, 紙産業イノベーションセンター, 教授
2014/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 紙産業イノベーションセンター, 教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 学内共同利用施設等, 教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 社会連携推進機構紙産業イノベーションセンター, 教授
2014/4/1 : 愛媛大学, 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター, 教授
2013/4/1 : 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2013/4/1 : 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2011/4/1 – 2012/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2010/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師
2008/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2006/4/1 – 2008/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師
2007/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス部, 准教授
2006/4/1 : 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教授
2005/4/1 : 徳島大学, 工学部, 講師
2003/4/1 – 2004/4/1 : 徳島大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 化学 / 複合化学 / 分析化学
理工系 / 工学 / 総合工学 / リサイクル工学
理工系 / 化学 / 複合化学 / 分析化学 / 総合系 / 環境学 / 環境保全学 / 環境材料・リサイクル
小区分52040:放射線科学関連研究代表者以外
生物系 / 農学 / 農芸化学 / 応用微生物学
理工系 / 化学 / 複合化学 / 分析化学
理工系 / 工学 / プロセス工学 / 生物機能・バイオプロセス
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 環境技術・環境材料
理工系 / 化学 / 複合化学 / 環境関連化学
理工系 / 化学 / 材料化学 / デバイス関連化学
小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
- キーワード
-
研究代表者
バイオセンサー / メディエータ / 電解重合薄膜 / オスミウム錯体 / 酵素固定 / 金属クラスター / 機能性薄膜 / レアメタル / 資源回収 / 非強酸 / 非窒素 / キレート / リサイクル / ペルオキシ化合物 / 過酸化水素 / 共沈 / 金属分離 / 鉄鋼 / 過酢酸 / 金属 / 低環境負荷 / 易分解性 / オゾン / モリブデン / バナジウム / タングステン / ペルオキソ錯体 / 固相抽出 / 水酸化物共沈 / 非残留性 / 放射線防護 / セルロースナノファイバー
研究代表者以外
超好熱菌 / 色素依存性脱水素酵素 / フラビン酵素 / 酵素電池 / 色素依存性脱水素酵素複合体 / バイオセンサー / D-アミノ酸センサー / 耐熱性酵素 / FAD酵素 / D-乳酸脱水素酵素 / Sulfolobus tokodaii / 電気化学的バイオセンサー / D-プロリン脱水素酵素 / D-プロリンセンサー / L-プロリン脱水素酵素 / 酵素電極型センサー / X線結晶構造解析 / アミノ酸 / 酵素センサ / 寒天 / カーボンナノチューブ / D-アミノ酸 / メディエータ / 酵素固定 / 分離分析 / 分子間相互作用 / キャピラリー電気泳動 / ポリエーテル / フェニレンジアンモニウム / アルキルピリジニウムイオン / テトラフェニルボレート / イオン会合反応 / ジピクリルアミン / アルカリ金属イオン / クラウンエーテル / ミセル動電クロマトグラフィー / グラフェン / ミセル / イオン会合 / 分子集合体 / キャピラリーゾーン電気泳動 / デヒドロゲナーゼ / フェニルアラニン / 乳酸 / プロリン / 結晶構造解析 / 脱水素酵素 / 色素依存性デヒドロゲナーゼ / X線結晶構造解析 / 酸解離定数 / トリフェニルメタン系陽イオン染料 / ジピクリルアミネートイオン / ヘキサメチレンテトラミン / 易分解性医薬品 / カルボキシエステラーゼ / 速度論反応 / ヒドロクロロチアジド / 分解生成物 / 酵素反応 / ブプロピオン / プラバスタチン / Incinerator fly ash / Heavy Metal / Leaching / Immlobilization / Hollow fiber / Permeation / Hydrogenphosphates / Coprecipitation / Heavy metal / Percolation / Extraction / Immobilization / Calcium hydroxyapatite / Removal of metal ions / Hydrogenphosphate / 化石燃料 / 環境分析 / 貴金属触媒 / 温暖化ガス / 重金属 / イオン性液体 / ルーマニア / 環境汚染 / 環境計測 / 環境保全 / 燃焼排出成分 / 大気汚染 / 粒子状排出物 / グリーンケミストリー / Fossil fuel / Environmental analysis / Noble metal catalysis / Greenhouse gas / Ionic liquid / Romania / Environmental pollution / タンパク質結晶 / グルタルアルデヒド / トラックエッチドメンブレンフィルター / 単結晶X線構造解析 / リゾチーム / トラックエッジドメンブレンフィルター / 鋳型 / 単結晶x線構造解析 / 溶媒・固相抽出 / 過酸化水素 / ペルオキソ錯体