研究者を探す
石橋 弘志
2024年12月20日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 2000-2003 長崎大学大学院
1999 長崎大学 - 学位
- 博士(学術) 長崎大学
- 職歴・経歴
- 2003/04-2005/03 熊本県立大学 環境共生学部 食品安全性学講座 博士研究員
2005/04-2006/07 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 生態毒性解析分野 COE研究員
2006/07-2006/10 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 生化学教室 助手
2006/10-2008/06 熊本県立大学 環境共生学部 食環境安全性学講座
2008/07-2011/03 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 化学汚染・毒性解析部門 グローバルCOE准教授
2011/04-2015/03 尚絅大学短期大学部 食物栄養学科 准教授
2015/04-2016/03 愛媛大学 農学部 准教授
2016/04-現在 愛媛大学大学院 農学研究科 准教授
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
ライフサイエンス / 分子生物学
ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学
環境・農学 / 放射線影響
環境・農学 / 化学物質影響
環境・農学 / 環境影響評価
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
ライフサイエンス / 分子生物学
ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学
環境・農学 / 放射線影響
環境・農学 / 化学物質影響
環境・農学 / 環境影響評価 - 担当経験のある授業科目
- 環境学入門
環境保全学特論
水環境再生科学特論
環境分子毒性学
環境・食品衛生学概論
インクルーシブ社会実現に向けて
環境生態毒性学
水環境生態科学
環境分子生物学
環境保全学概論
卒業論文
生態系保全学
実践研究
研究プレゼンテーションⅢ
環境保全学特別実験Ⅰ
環境保全学特別演習Ⅰ
環境保全学特別実験Ⅱ
環境保全学特別演習Ⅱ
農学実習ⅠF
環境保全学実験Ⅱ
環境保全学社会体験実習
環境保全セミナー - 指導経験
- 2024,第1クォーター,共通教育,環境学入門
2024,第1クォーター,農学研究科(修士課程),環境保全学特論
2024,第2クォーター,共通教育,環境学入門
2024,第2クォーター,農学研究科(修士課程),水環境再生科学特論
2024,第4クォーター,農学研究科(修士課程),環境分子毒性学
2024,前期,医農融合公衆衛生学環(修士課程),環境・食品衛生学概論
2024,前期,農学研究科(修士課程),インクルーシブ社会実現に向けて
2024,前期,農学部,環境生態毒性学
2024,前期,農学部,水環境生態科学
2024,後期,医農融合公衆衛生学環(修士課程),インクルーシブ社会実現に向けて
2024,後期,社会共創学部,環境分子生物学
2024,後期,農学部,環境保全学概論
2024,後期,農学部,環境分子生物学
2024,後期,農学部,卒業論文
2024,後期,農学部,生態系保全学
2024,通年,医農融合公衆衛生学環(修士課程),実践研究
2024,通年,農学研究科(修士課程),環境分子毒性学
2024,通年,農学研究科(修士課程),研究プレゼンテーションⅢ
2024,通年,農学研究科(修士課程),環境保全学特別実験Ⅰ
2024,通年,農学研究科(修士課程),環境保全学特別演習Ⅰ
2024,通年,農学研究科(修士課程),環境保全学特別実験Ⅱ
2024,通年,農学研究科(修士課程),環境保全学特別演習Ⅱ
2024,通年,農学部,農学実習ⅠF
2024,通年,農学部,環境保全学実験Ⅱ
2024,通年,農学部,環境保全学社会体験実習
2024,通年,農学部,環境保全セミナー
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
ライフサイエンス / 分子生物学
ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学
環境・農学 / 放射線影響
環境・農学 / 化学物質影響
環境・農学 / 環境影響評価
- 研究テーマ
- 有機フッ素化合物
内分泌かく乱
食環境安全性学
生態系保全
環境毒性学
核内受容体
残留性有機汚染物質
リスク評価
Environmental toxicology
内分泌かく乱物質
メダカ
ゼブラフィッシュ
海産甲殻類アミ
造礁サンゴ
ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体
エストロゲン受容体
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Elucidating Key Characteristics of PFAS Binding to Human Peroxisome Proliferator-Activated Receptor Alpha: An Explainable Machine Learning Approach. Kazuhiro MaedaMasashi HiranoTaka HayashiMidori IidaHiroyuki KurataHiroshi Ishibashi 2023/12/22 Environmental Science and Technology 研究論文(学術雑誌)
最終処分場浸出水原水モニタリングにおけるバイオアッセイの実用化 豊久 志朗藤原 尚美中嶋 友希子宮後 靖浩森岡 あゆみ石橋 弘志樋口 壯太郎佐藤 研一 2023/10 廃棄物資源循環学会論文誌 34, 59-69 研究論文(学術雑誌)
Adverse effects of contamination by fipronil and its derivatives on growth, molting, and gene expression in the mysid crustacean, Americamysis bahia, in Japanese estuaries. Masaya UchidaHazuki MizukawaMasashi HiranoNobuaki TominagaKoji ArizonoHiroshi Ishibashi 2023/06/01 Science of the Total Environment 164595-164595 研究論文(学術雑誌)
Effects of Anthropogenic Chemicals on Hermatypic Corals with Special Reference to Gene Expression Hiroshi IshibashiIchiro Takeuchi 2023/06 Takeuchi, I., Yamashiro, H. (eds) Coral Reefs of Eastern Asia under Anthropogenic Impacts. Coral Reefs of the World, vol 17. Springer, Cham.
Developmental toxicity and transcriptome analysis of equine estrogens in developing medaka (Oryzias latipes) using nanosecond pulsed electric field incorporation. Masaya UchidaSylvester Addai-ArhinHiroshi IshibashiMasashi HiranoSatoshi FukushimaYasuhiro IshibashiNobuaki TominagaKoji Arizono 2023/04 Comparative Biochemistry and Physiology. Toxicology & Pharmacology : CBP 266, 109547-109547 研究論文(学術雑誌)
Efficient in vivo and in silico assessments of antiandrogenic potential in zebrafish. Xing ChenMasashi HiranoHiroshi IshibashiJae Seung LeeYusuke K KawaiAkira Kubota 2023/02 Comparative Biochemistry and Physiology. Toxicology & Pharmacology : CBP 264, 109513-109513 研究論文(学術雑誌)
Expression analyses of stress-responsive genes in hermatypic coral Acropora tenuis and its symbiotic dinoflagellates after exposure to herbicide Diuron Hiroshi IshibashiSeigo MinamideIchiro Takeuchi 2023 Marine Life Science & Technology 研究論文(学術雑誌)
Upper thermal tolerance of hermatypic coral Acropora digitifera collected from Sesoko Island, southern Japan, based on a laboratory experiment Ichiro TakeuchiMasaki MizuguchiHiroshi IshibashiKotaro TakayamaHideyuki Yamashiro 2022/12/28 Fisheries Science 研究論文(学術雑誌)
Assessment of binding potencies of polychlorinated biphenyls and polybrominated diphenyl ethers with Baikal seal and mouse constitutive androstane receptors: Comparisons across species and congeners Pham Thi DauHiroshi IshibashiLe Huu TuyenHiroki SakaiMasashi HiranoEun-Young KimHisato Iwata 2022/02 Science of the Total Environment 806, 150631-150631 研究論文(学術雑誌)
PFAS汚染を問う 次世代型有機フッ素化合物の検出とメカニズムの探究 石橋弘志 2022 科学 92/ 5
フェニルピラゾール系殺虫剤フィプロニルとその分解物の環境リスク評価 内田雅也石橋弘志平野将司水川葉月成松哲也冨永伸明有薗幸司 2022 Endocrine Disrupter News Letter (Web) 24/ 4
有機フッ素化合物の生体毒性-メダカ胚発生に与える影響 冨永伸明西山裕貴内田雅也石橋弘志平野将司有薗幸司 2022 Endocrine Disrupter News Letter (Web) 24/ 4
次世代型有機フッ素化合物のペルオキシソーム増殖剤応答性受容体結合予測 林太嘉平野将司石橋弘志 2022 Endocrine Disrupter News Letter (Web) 24/ 4
Electroporation of thalidomide to medaka (Oryzias latipes) embryo for evaluation of developmental toxicity Yuki NishiyamaMasaya UchidaAki TeradaSusumu KonoHiroshi IshibashiKoji ArizonoNobuaki Tominaga 2021/11 Fundamental Toxicological Sciences 8/ 6, 189-193 研究論文(学術雑誌)
Changes in the colour and photosynthetic efficiency of the hermatypic coral Acropora tenuis exposed to Irgarol 1051 at 30 °C seawater temperature Mikako GushiHiroshi IshibashiKotaro TakayamaHideyuki YamashiroIchiro Takeuchi 2021/09 Regional Studies in Marine Science 47, 101957-101957 研究論文(学術雑誌)
Effects of the herbicide Irgarol 1051 on the transcriptome of hermatypic coral Acropora tenuis and its symbiotic dinoflagellates Hiroshi IshibashiDaisuke TakaichiIchiro Takeuchi 2021/08/01 Science of the Total Environment 780 研究論文(学術雑誌)
In vivo and in silico analyses of estrogenic potential of equine estrogens in medaka (Oryzias latipes) Hiroshi IshibashiMasaya UchidaMasashi HiranoTaka HayashiRyoko YamamotoAkira KubotaNobuhiro IchikawaYasuhiro IshibashiNobuaki TominagaKoji Arizono 2021/05/01 Science of the Total Environment 767, 144379-144379 研究論文(学術雑誌)
Thermal tolerance of the hermatypic coral Acropora tenuis elucidated by RGB analysis and expression of heat shock proteins in coral and symbiotic dinoflagellates Rin ShitaokaHiroshi IshibashiIchiro Takeuchi 2021/01 Marine Pollution Bulletin 162, 111812-111812 研究論文(学術雑誌)
有機フッ素化合物のメダカ胚発生に与える影響 冨永伸明西山裕貴内田雅也石橋弘志平野将司有薗幸司 2021 環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集 23rd (Web)
海産甲殻類アミ(Americamysis bahia)を用いたフィプロニルとその分解物の生体影響評価 内田雅也石橋弘志平野将司水川葉月成松哲也冨永伸明有薗幸司 2021 環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集 23rd (Web)
汽水産アミ(Americamysis bahia)を用いたバイオアッセイと分子レベルでの解析 石橋弘志水川葉月内田雅也成松哲也冨永伸明伊藤一樹平野将司有薗幸司 2021 日本水環境学会シンポジウム講演集 24th
マイクロカプセルに内包された化学物質の環境リスクについて 鑪迫典久岡崎友紀代寺崎正紀石橋弘志堀江好文山岸隆博山室真澄 2021 環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 29th
メダカ非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルを用いた食品由来PPARリガンド成分と治療薬の同時摂取による効果の評価 内田雅也石橋弘志平野将司山元涼子 2021 日本食品化学研究振興財団研究成果報告書 27
暮らしの中で考える最近の環境問題 PPCPs問題-医薬品や日用品による環境汚染- 有薗幸司石橋弘志 2021 保健の科学 63/ 12
Molecular Insights into Structural and Ligand Binding Features of Methoprene-Tolerant in Daphnids Masashi HiranoKenji ToyotaHiroshi IshibashiNobuaki TominagaTomomi SatoNorihisa TatarazakoTaisen Iguchi 2020/11/16 Chemical Research in Toxicology 33/ 11, 2785-2792 研究論文(学術雑誌)
Analysis and health risk assessment of cadmium and arsenic in Japanese, Vietnamese, and Indonesian rice Akiko TakamotoHiroshi IshibashiSatoshi FukushimaHiroko TomoyoriKoji Arizono 2020/10 Journal of the Food Hygienic Society of Japan 61/ 5, 192-199 研究論文(学術雑誌)
Succession of delayed fluorescence correlated with coral bleaching in the hermatypic coral Acropora tenuis Ichiro TakeuchiDaisuke TakaichiMasakazu KatsumataHiroshi Ishibashi 2020/05 Marine Pollution Bulletin 154 研究論文(学術雑誌)
Choriogenin transcription in medaka embryos and larvae as an alternative model for screening estrogenic endocrine-disrupting chemicals Hiroshi IshibashiMasaya UchidaYuki TemmaMasashi HiranoNobuaki TominagaKoji Arizono 2020/04 Ecotoxicology and Environmental Safety 193 研究論文(学術雑誌)
Potential mechanisms underlying embryonic developmental toxicity caused by benzo[a]pyrene in Japanese medaka (Oryzias latipes) Akemi YamaguchiMasaya UchidaHiroshi IshibashiMasashi HiranoNobuhiro IchikawaKoji ArizonoJiro KoyamaNobuaki Tominaga 2020/03 Chemosphere 242 研究論文(学術雑誌)
Effects of ecologically relevant concentrations of Irgarol 1051 in tropical to subtropical coastal seawater on hermatypic coral Acropora tenuis and its symbiotic dinoflagellates Misato KameiKotaro TakayamaHiroshi IshibashiIchiro Takeuchi 2020/01 Marine Pollution Bulletin 150 研究論文(学術雑誌)
Effects of lithium on developmental toxicity, teratogenicity and transcriptome in medaka embryos Tominaga NobuakiShino SeiyaUchida MasayaIshibashi HiroshiIida MidoriOkobira TadashiArizono KaylaYoshida NoriakiArizono Koji 2019/03 Fundamental Toxicological Sciences 6/ 2, 31-36
In Vitro and in Silico Evaluations of Binding Affinities of Perfluoroalkyl Substances to Baikal Seal and Human Peroxisome Proliferator-Activated Receptor α Hiroshi IshibashiMasashi HiranoEun Young KimHisato Iwata 2019 Environmental Science and Technology 研究論文(学術雑誌)
Concentration of neonicotinoid insecticides and their metabolites in Japanese bottled green-tea beverages and their safety evaluation Akiko TakamotoYoshinori IkenakaMayu SugimotoManami IwanoSatoshi FukushimaTakahiro IchiseShouta M. M. NakayamaKeisuke TakahashiKeisuke KatoHiroshi IshibashiMayumi IshizukaKoji Arizono 2019 Japanese Journal of Food Chemistry and Safety 26/ 1, 17-27
In Vitro Assessment of Activation of Baikal Seal (Pusa sibirica) Peroxisome Proliferator-Activated Receptor α by Polybrominated Diphenyl Ethers Hiroshi IshibashiEun Young KimKoji ArizonoHisato Iwata 2018/10/16 Environmental Science and Technology 52/ 20, 11831-11837 研究論文(学術雑誌)
Identification and characterization of heat shock protein 90 (HSP90) in the hard coral Acropora tenuis in response to Irgarol 1051 Hiroshi IshibashiSeigo MinamideIchiro Takeuchi 2018/08 Marine Pollution Bulletin 133, 773-780 研究論文(学術雑誌)
Occurrence and seasonal variation of equine estrogens, equilin and equilenin, in the river water of Japan: Implication with endocrine-disrupting potentials to Japanese medaka (Oryzias latipes) Hiroshi IshibashiMasaya UchidaKeisuke YoshimotoYuta ImamuraRyoko YamamotoYoshinori IkenakaMasahito KawaiNobuhiro IchikawaYuji TakaoNobuaki TominagaYasuhiro IshibashiKoji Arizono 2018/08 Environmental Pollution 239, 281-288 研究論文(学術雑誌)
Continuous recordings of the coral bleaching process on Sesoko Island, Okinawa, Japan, over about 50 days using an underwater camera equipped with a lens wiper Shingo NishiguchiNaohisa WadaHideyuki YamashiroHiroshi IshibashiIchiro Takeuchi 2018/06 Marine Pollution Bulletin 131, 422-427 研究論文(学術雑誌)
Nanosecond pulsed electric field incorporation technique to predict molecular mechanisms of teratogenicity and developmental toxicity of estradiol-17β on medaka embryos Akemi YamaguchiHiroshi IshibashiSusumu KonoMidori IidaMasaya UchidaKoji ArizonoNobuaki Tominaga 2018/05 Journal of Applied Toxicology 38/ 5, 714-723 研究論文(学術雑誌)
In silico試験系を用いたパラオキシ安息香酸エチルのエストロゲン作用の評価 広田 菜々平野 将司石橋 弘志山元 涼子高本 亜希子有薗 幸司 2017/12 環境ホルモン学会研究発表会要旨集 20回
海産甲殻類アミに対する4-ノニルフェノール異性体の急性・亜慢性毒性影響 内田 雅也平野 将司石橋 弘志冨永 伸明有薗 幸司 2017/12 環境毒性学会誌 20/ 2, 59-68
Effect of low concentrations of Irgarol 1051 on RGB (R, red; G, green; B, blue) colour values of the hard-coral Acropora tenuis Keita HirayamaKotaro TakayamaShinsuke HarutaHiroshi IshibashiIchiro Takeuchi 2017/11/30 Marine Pollution Bulletin 124/ 2, 678-686 研究論文(学術雑誌)
医薬品プレマリン成分エクイリン曝露によるヒメダカ繁殖阻害メカニズムの解明 有薗 幸司石橋 弘志内田 雅也吉本 圭佑山元 涼子冨永 伸明石橋 康弘 2017/06 The Journal of Toxicological Sciences 42/ Suppl.
医薬品プレマリン成分エクイリン曝露によるヒメダカ繁殖阻害メカニズムの解明 有薗 幸司石橋 弘志内田 雅也吉本 圭佑山元 涼子冨永 伸明石橋 康弘 2017/06 日本毒性学会学術年会 44/ 0
Transcriptional response of mysid crustacean, Americamysis bahia, is affected by subchronic exposure to nonylphenol Masaya UchidaMasashi HiranoHiroshi IshibashiJun KobayashiYoshihiro KagamiAkiko KoyanagiTeruhiko KusanoMinoru KogaKoji Arizono 2016/11/01 Ecotoxicology and Environmental Safety 133, 360-365 研究論文(学術雑誌)
Gene expression analyses of vitellogenin, choriogenin and estrogen receptor subtypes in the livers of male medaka (Oryzias latipes) exposed to equine estrogens Hiroshi IshibashiMasaya UchidaAkiko KoyanagiYoshihiro KagamiTeruhiko KusanoAyami NakaoRyoko YamamotoNobuhiro IchikawaNobuaki TominagaYasuhiro IshibashiKoji Arizono 2016/11/01 Journal of Applied Toxicology 36/ 11, 1392-1400 研究論文(学術雑誌)
Neofunctionalization of androgen receptor by Gain-of-Function mutations in teleost fish lineage Yukiko OginoShigehiro KurakuHiroshi IshibashiHitoshi MiyakawaEri SumiyaShinichi MiyagawaHajime MatsubaraGen YamadaMichael E. BakerTaisen Iguchi 2016/01/01 Molecular Biology and Evolution 33/ 1, 228-244 研究論文(学術雑誌)
In vivo and in silico analyses of estrogenic potential of bisphenol analogs in medaka (Oryzias latipes) and common carp (Cyprinus carpio) Akemi YamaguchiHiroshi IshibashiKoji ArizonoNobuaki Tominaga 2015/10/01 Ecotoxicology and Environmental Safety 120, 198-205 研究論文(学術雑誌)
Effects of lithium on growth, maturation, reproduction and gene expression in the nematode Caenorhabditis elegans Ayako InokuchiRyoko YamamotoFumiyo MoritaShota TakumiHiromi MatsusakiHiroshi IshibashiNobuaki TominagaKoji Arizono 2015/09/01 Journal of Applied Toxicology 35/ 9, 999-1006 研究論文(学術雑誌)
Endocrine-disrupting potentials of equine estrogens equilin, equilenin, and their metabolites, in the medaka Oryzias latipes: In silico and DNA microarray studies Masaya UchidaHiroshi IshibashiRyoko YamamotoAkiko KoyanagiTeruhiko KusanoNobuaki TominagaYasuhiro IshibashiKoji Arizono 2015/09/01 Journal of Applied Toxicology 35/ 9, 1040-1048 研究論文(学術雑誌)
Identification and characterization of the androgen receptor from the American Alligator, Alligator mississippiensis Shinichi MiyagawaRyohei YatsuSatomi KohnoBrenna M. DohenyYukiko OginoHiroshi IshibashiYoshinao KatsuYasuhiko OhtaLouis J. GuilletteTaisen Iguchi 2015/08/01 Endocrinology 156/ 8, 2795-2806 研究論文(学術雑誌)
Understanding the Molecular Basis for Differences in Responses of Fish Estrogen Receptor Subtypes to Environmental Estrogens Saki TohyamaShinichi MiyagawaAnke LangeYukiko OginoTakeshi MizutaniNorihisa TatarazakoYoshinao KatsuMasaru IharaHiroaki TanakaHiroshi IshibashiTohru KobayashiCharles R. TylerTaisen Iguchi 2015/06/16 Environmental Science and Technology 49/ 12, 7439-7447 研究論文(学術雑誌)
Trophic magnification of polychlorinated biphenyls and polybrominated diphenyl ethers in an estuarine food web of the Ariake Sea, Japan Jun KobayashiYuki ImutaTomohiro KomoritaKatsumasa YamadaHiroshi IshibashiFumitaka IshiharaNaoya NakashimaJun SakaiKoji ArizonoMinoru Koga 2015 Chemosphere 118/ 1, 201-206 研究論文(学術雑誌)
Comparative study of the biological effects of antimicrobials, triclosan and trichlocarban, for C. elegans Ayako InokuchiMoritoshi NihiraMidori MinakoshiRyoko YamamotoHiroshi IshibashiNobuaki TominagaKoji Arizono 2014 Journal of Environment and Safety 5/ 2, 95-98
Quantitative analysis of the interaction of constitutive androstane receptor with chemicals and steroid receptor coactivator 1 using surface plasmon resonance biosensor systems: A case study of the baikal seal (Pusa Sibirica) and the mouse Pham Thi DauHiroki SakaiMasashi HiranoHiroshi IshibashiYuki TanakaKenji KamedaTakahiro FujinoEun Young KimHisato Iwata 2013/01 Toxicological Sciences 131/ 1, 116-127 研究論文(学術雑誌)
Study of dietary phytoestrogens and estrogenic activity in pet animal diets Nakashima ShinyaJi HezheIshitobi SachikoKawazoe SadahiroShinohara RyotaIshibashi HiroshiTominaga NobuyukiArizono Koji 2013 Japanese Journal of Food Chemistry and Safety 20/ 1, 22-30
In vitro transactivation potencies of black-footed albatross (phoebastria nigripes) AHR1 and AHR2 by dioxins to predict CYP1A expression in the wild population Thuruthippallil Leena MolEun Young KimHiroshi IshibashiHisato Iwata 2012/01/03 Environmental Science and Technology 46/ 1, 525-533 研究論文(学術雑誌)
食の安全性を考える 石橋 弘志 2012 尚絅公開講座講義録
Transactivation potencies of the Baikal seal (Pusa sibirica) peroxisome proliferator-activated receptor α by perfluoroalkyl carboxylates and sulfonates: Estimation of PFOA induction equivalency factors Hiroshi IshibashiEun Young KimHisato Iwata 2011/04 Environmental Science and Technology 45/ 7, 3123-3130 研究論文(学術雑誌)
Combined estrogenic activity of soybean extract used in a dietary supplement and ethinyl estradiol Sadahiro KawazoeKazuna NakaHiroshi IshibashiTomomi ObaraKoji ArizonoKaori HashimotoYasuji HojoTakashi Suzuki 2010/06 Journal of the Food Hygienic Society of Japan 51/ 3, 101-109 研究論文(学術雑誌)
Decolorization and estrogenic activity of colored livestock wastewater after electrolysis treatment Hotaka KaiYasuhiro IshibashiTaiki MoriHiroshi IshibashiIsao KawaguchiHiroki OhwakiTakehiro TakemasaKoji Arizono 2010 Journal of Material Cycles and Waste Management 12/ 2, 128-135 研究論文(学術雑誌)
Contamination of pharmaceutical and personal care products in sewage treatment plants and surface waters in South Korea and their removal during activated sludge treatment Joon-Woo KimHiroshi IshibashiMasashi HiranoHyo-Sang JangJong-Gu KimYuji TakaoNobuhiro IchikawaRyota ShinoharaKoji Arizono 2010 Japan Journal of Environmental Chemistry 20/ 2, 127-136
Expression analysis of estrogen-responsive genes vitellogenin 1 and 2 in liver of male medaka (Oryzias latipes) exposed to selective ligands of estrogen receptor subtypes Akemi YamaguchiHiroshi IshibashiShinya KohraKoji ArizonoKeisuke KatoTakayuki NakahamaYuichro KannoYoshio InouyeNobuaki Tominaga 2009/12 Journal of Health Science 55/ 6, 930-938 研究論文(学術雑誌)
線虫DNAマイクロアレイによるリチウムの影響評価 井口 綾子内匠 正太山元 涼子石橋 弘志冨永 伸明有薗 幸司 2009/06 The Journal of Toxicological Sciences 34/ Suppl.
Acute toxicity of pharmaceutical and personal care products on freshwater crustacean (Thamnocephalus platyurus) and fish (Oryzias latipes) Joon Woo KimHiroshi IshibashiRyoko YamauchiNobuhiro IchikawaYuji TakaoMasashi HiranoMinoru KogaKoji Arizono 2009/04 Journal of Toxicological Sciences 34/ 2, 227-232 研究論文(学術雑誌)
Occurrence of Pharmaceutical and Personal Care Products (PPCPs) in Surface Water from Mankyung River, South Korea Joon Woo KimHyo Sang JangJong Gu KimHiroshi IshibashiMasashi HiranoKazuaki NasuNobuhiro IchikawaYuji TakaoRyota ShinoharaKoji Arizono 2009/04 Journal of Health Science 55/ 2, 249-258 研究論文(学術雑誌)
Effects of environmentally relevant concentrations of nonylphenol on growth and 20-hydroxyecdysone levels in mysid crustacean, Americamysis bahia Masashi HiranoHiroshi IshibashiJoon Woo KimNaomi MatsumuraKoji Arizono 2009/04 Comparative Biochemistry and Physiology - C Toxicology and Pharmacology 149/ 3, 368-373 研究論文(学術雑誌)
Effects of synthetic polycyclic musks on estrogen receptor, vitellogenin, pregnane X receptor, and cytochrome P450 3A gene expression in the livers of male medaka (Oryzias latipes) Ryoko YamauchiHiroshi IshibashiMasashi HiranoTaiki MoriJoon Woo KimKoji Arizono 2008/12/11 Aquatic Toxicology 90/ 4, 261-268 研究論文(学術雑誌)
In vivo anti-estrogenic effects of menadione on hepatic estrogen-responsive gene expression in male medaka ( Oryzias latipes) Akemi YamaguchiShinya KohraHiroshi IshibashiKoji ArizonoNobuaki Tominaga 2008/10 Journal of Health Science 54/ 5, 596-601 研究論文(学術雑誌)
Contaminatin by perfluorinated compounds and effects on peroxisome proliferators-activated receptor alpha - cytochrome P450 4A signaling pathway in Baikal seal (Pusa sibirica) Hisato IwataHiroshi IshibashiEun-Young KimLin TaoKurunthachalam KannanShinsuke TanabeValeriy B. BatoevEvgeny A. Petrov 2008/07 MARINE ENVIRONMENTAL RESEARCH 66/ 1, 72-73
Fluorotelomer alcohols induce hepatic vitellogenin through activation of the estrogen receptor in male medaka (Oryzias latipes) Hiroshi IshibashiRyoko YamauchiMunekazu MatsuokaJoon Woo KimMasashi HiranoAkemi YamaguchiNobuaki TominagaKoji Arizono 2008/05 Chemosphere 71/ 10, 1853-1859 研究論文(学術雑誌)
Contamination and effects of perfluorochemicals in baikal seal (Pusa sibirica). 2. Molecular characterization, expression level, and transcriptional activation of peroxisome proliferator-activated receptor α Hiroshi IshibashiHisato IwataEun Young KimLin TaoKurunthachalam KannanShinsuke TanabeValeriy B. BatoevEvgeny A. Petrov 2008/04 Environmental Science and Technology 42/ 7, 2302-2308 研究論文(学術雑誌)
Seasonal and diurnal fluctuations in the concentrations of pharmaceuticals and personal care products (PPCPs) in residential sewage water Yuji TakaoMiki ShimazuMayumi FukudaHiroshi IshibashiMasaki NagaeShinya KohraYasuhiro TabiraYasuhiro IshibashiKoji Arizono 2008/04 Journal of Health Science 54/ 2, 240-243 研究論文(学術雑誌)
Contamination and effects of perfluorochemicals in baikal seal (Pusa sibirica). 1. Residue level, tissue distribution, and temporal trend Hiroshi IshibashiHisato IwataEun Young KimLin TaoKurunthachalam KannanMasao AmanoNobuyuki MiyazakiShinsuke TanabeValeriy B. BatoevEvgeny A. Petrov 2008/04 Environmental Science and Technology 42/ 7, 2295-2301 研究論文(学術雑誌)
医薬品・化粧品類(PPCPs)による水環境汚染 医薬品類とパーソナルケア製品(PPCPs)の水棲生物への影響 山本裕史関澤純鑪迫典久平井慈恵石橋弘志有薗幸司 2008 用水と廃水 50/ 7
Toxicity to early life stages on medaka (Oryzias latipes) and in vitro estrogen intensity of bisphenol compounds Keiko YokotaChihiro KatoMasashi HiranoHiroshi IshibashiHideki ShiratsuchiKatsuyasu TachibanaKoji Arizono 2008 Japan Journal of Environmental Toxicology 11/ 2, 133-142
Estrogenic effects of fluorotelomer alcohols for human estrogen receptor isoforms α and β in vitro Hiroshi IshibashiHaruna IshidaMunekazu MatsuokaNobuaki TominagaKoji Arizono 2007/07 Biological and Pharmaceutical Bulletin 30/ 7, 1358-1359 研究論文(学術雑誌)
Comparison of serum vitellogenin, steroid hormone, gonad histopathology and bioaccumulation in common carp (Cyprinus carpio) of two rivers and a lake in Japan: potential for endocrine disruption. Manabu SumiYukio KawashimaTatsunori FukumakiHiroshi IshibashiKoji ArizonoTaisen IguchiMakoto Shimizu 2007/01/01 Environmental sciences : an international journal of environmental physiology and toxicology 14/ 1, 41-54 研究論文(学術雑誌)
Hormonal activity of polycyclic musks evaluated by reporter gene assay. Taiki MoriMitsuru IidaHiroshi IshibashiShinya KohraYuji TakaoTakehiro TakemasaKoji Arizono 2007 Environmental sciences : an international journal of environmental physiology and toxicology 14/ 4, 195-202 研究論文(学術雑誌)
Reproductive effects and bioconcentration of 4-nonylphenol in medaka fish (Oryzias latipes) Hiroshi IshibashiMasashi HiranoNaomi MatsumuraNaoko WatanabeYuji TakaoKoji Arizono 2006/11 Chemosphere 65/ 6, 1019-1026 研究論文(学術雑誌)
Genotoxicity of dental resin polymerization initiators in vitro Y. NomuraW. TeshimaT. KawaharaN. TanakaH. IshibashiM. OkazakiK. Arizono 2006/01 Journal of Materials Science: Materials in Medicine 17/ 1, 29-32 研究論文(学術雑誌)
Production of low-estrogen goldfish diet for in vivo endocrine disrupter test. Makito KobayashiHiroshi IshibashiToshihisa MoriwakiTomohiko KoshiishiSatoshi OgawaTakeru MatsumotoKoji ArizonoShugo Watabe 2006 Environmental sciences : an international journal of environmental physiology and toxicology 13/ 2, 125-136 研究論文(学術雑誌)
Production mechanism of hydroxylated PCBs by oxidative degradation of selected PCBs using TiO<inf>2</inf> in water and estrogenic activity of their intermediates Kei NomiyamaTeiji TanizakiHiroshi IshibashiKoji ArizonoRyota Shinohara 2005/11/15 Environmental Science and Technology 39/ 22, 8762-8769 研究論文(学術雑誌)
Toxicity to early life stages and an estrogenic effect of a bisphenol A metabolite, 4-methyl-2,4-bis(4-hydroxyphenyl)pent-1-ene on the medaka (Oryzias latipes) Hiroshi IshibashiNaoko WatanabeNaomi MatsumuraMasashi HiranoYukiko NagaoHideki ShiratsuchiShinya KohraShin Ichi YoshiharaKoji Arizono 2005/10/07 Life Sciences 77/ 21, 2643-2655 研究論文(学術雑誌)
Effects of nonylphenol and triclosan on production of plasma vitellogenin and testosterone in male South African clawed frogs (Xenopus laevis) Naomi MatsumuraHiroshi IshibashiMasashi HiranoYukiko NagaoNaoko WatanabeHideki ShiratsuchiToshinori KaiTetsuji NishimuraAkihiko KashiwagiKoji Arizono 2005/09 Biological and Pharmaceutical Bulletin 28/ 9, 1748-1751 研究論文(学術雑誌)
Short-term effects of endocrine-disrupting chemicals on the expression of estrogen-responsive genes in male medaka (Oryzias latipes) Akemi YamaguchiHiroshi IshibashiShinya KohraKoji ArizonoNobuaki Tominaga 2005/04 Aquatic Toxicology 72/ 3, 239-249 研究論文(学術雑誌)
Sexual disruption in the freshwater crab (Geothelphusa dehaani) Toshikazu AyakiYoshiharu KawauchinoChihiro NishimuraHiroshi IshibashiKoji Arizono 2005/02 Integrative and Comparative Biology 45/ 1, 39-42 研究論文(国際会議プロシーディングス)
The potential contribution of phytoestrogens and organochlorine pesticides in an experimental fish diet to estrogenic activity Munekazu MatsuokaHiroshi IshibashiMarie UshijimaMakiko InudoEiko HondaMasayoshi IwaharaHyeon Seo ChoYasuhiro IshibashiKoji Arizono 2005 Journal of Health Science 51/ 2, 212-219 研究論文(学術雑誌)
Acute and subchronic toxicity of a bisphenol A metabolite, 4-metyl-2,4-bis(4-hydroxyphenyl)pent-1-ene on the invertebrates Masashi HiranoMunekazu MatsuokaNaomi MatsumuraTakashi NakamotoShinya KohraShin-ichi YoshiharaNobuaki TominagaHiroshi IshibashiKoji Arizono 2005 Japan Journal of Environmental Toxicology 8/ 2, 65-76
Effect of estrogenic activity, and phytoestrogen and organochlorine pesticide contents in an experimental fish diet on reproduction and hepatic vitellogenin production in medaka (Oryzias latipes) Makiko InudoHiroshi IshibashiNaomi MatsumuraMunekazu MatsuokaTaiki MoriShigeto TaniyamaKiwao KadokamiMinoru KogaRyota ShinoharaT. H. HutchinsonTaisen IguchiKoji Arizono 2004/12/01 Comparative Medicine 54/ 6, 673-680 研究論文(学術雑誌)
Photodecomposition and bioconcentration of a bisphenol a metabolite in medaka, Oryzias latipes Yuji TakaoMiki ShimazuShinya KohraMasaki NagaeYasuhiro IshibashiNobuaki TominagaHiroshi IshibashiShinich YoshiharaKoji Arizono 2004/12 Journal of Health Science 50/ 6, 576-580 研究論文(学術雑誌)
内分泌攪乱作用を検出する遺伝子レベルのバイオアッセイ 石橋 弘志冨永 伸明有薗 幸司 2004/09/30 廃棄物学会誌 = WASTE MANAGEMENT RESEARCH 15/ 5, 240-246
Effects of triclosan on the early life stages and reproduction of medaka Oryzias latipes and induction of hepatic vitellogenin Hiroshi IshibashiNaomi MatsumuraMasashi HiranoMunekazu MatsuokaHideki ShiratsuchiYasuhiro IshibashiYuji TakaoKoji Arizono 2004/04 Aquatic Toxicology 67/ 2, 167-179 研究論文(学術雑誌)
Development of plasma vitellogenin assay for estrogenic effects of endocrine-disrupting chemicals using ovariectomized goldfish (Carassius auratus) Hiroshi IshibashiMakito KobayashiYuki TomiyasuMaki MiyaharaKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoKoji Arizono 2004/04 Journal of Health Science 50/ 2, 169-173 研究論文(学術雑誌)
Acute toxicity responses of two crustaceans, Americamysis bahia and Daphnia magna, to endocrine disrupters Masashi HiranoHiroshi IshibashiNaomi MatsumuraYukiko NagaoNaoko WatanabeAkiko WatanabeNorio OnikuraKatsuyuki KishiKoji Arizono 2004/02 Journal of Health Science 50/ 1, 97-100 研究論文(学術雑誌)
Effects of Nonylphenol and Phytoestrogen-Enriched Diet on Plasma Vitellogenin, Steroid Hormone, Hepatic Cytochrome P450 1A, and Glutathione-S-Transferase Values in Goldfish (Carassius auratus) Hiroshi IshibashiKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoKiyoshi SoyanoNorihisa TatarazakoNaomi MatsumuraYuki TomiyasuNobuaki TominagaKoji Arizono 2004/02 Comparative Medicine 54/ 1, 54-62 研究論文(学術雑誌)
Effects of triclosan on various aquatic organisms. Norihisa TatarazakoHiroshi IshibashiKenji TeshimaKatsuyuki KishiKoji Arizono 2004 Environmental sciences : an international journal of environmental physiology and toxicology 11/ 2, 133-140 研究論文(学術雑誌)
Effects of 17beta-estradiol on survival, growth, sexual development and molting cycles of the marine crustacean mysid shrimp, Americamysis bahia. Masashi HiranoHiroshi IshibashiNaoko WatanabeNaomi MatsumuraAkiko WatanabeNorio OnikuraKatsuyuki KishiHideki ShiratsuchiKoji Arizono 2004 Environmental sciences : an international journal of environmental physiology and toxicology 11/ 5, 259-268 研究論文(学術雑誌)
Estrogenic activity of a diet to estrogen receptors -α and -β in an experimental animal Maki MiyaharaHiroshi IshibashiMakiko InudoHaruka NishijimaTaisen IguchiLouis Joseph GuilletteKoji Arizono 2003/12/01 Journal of Health Science 49/ 6, 481-491 研究論文(学術雑誌)
Metallothionein gene expression in the larvae of Caenorhabditis elegans is a potential biomarker for cadmium and mercury H. ShimadaN. TominagaS. KohraH. IshibashiY. MitsuiK. UraK. Arizono 2003/12 Trace Elements and Electrolytes 20/ 4, 240-243 研究論文(学術雑誌)
Effects of dental resin metabolites on estrogenic activity in vitro Y. NomuraH. IshibashiM. MiyaharaR. ShinoharaF. ShiraishiK. Arizono 2003/04 Journal of Materials Science: Materials in Medicine 14/ 4, 307-310 研究論文(学術雑誌)
キンギョを用いた水環境評価法 フィールド調査手法に関する検討:―フィールド調査手法に関する検討― 立花 賢浩鑪迫 典久石橋 弘志有薗 幸司 2003 環境技術 32/ 3
Monitoring of environmental pollutants by a combination of biomarkers in Minamata river water using goldfish (Carassius auratus) Hiroshi IshibashiKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoYuki TomiyasuAkiko UrakabeKoremoto MorishitaMasahiro TachibanaNorihisa TatarazakoKoji Arizono 2003 Environmental Sciences 10/ 3, 175-186
生物を用いた最終処分場排水中未規制物質の生態モニタリングシステムに関する研究(1) (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (バイオモニタリング) 田中 麻記子石橋 弘志深津 和彦 2002/11/28 廃棄物学会研究発表会講演論文集 13
Induction of plasma vitellogenin synthesis by the commercial fish diets in male goldfish (Carassius auratus) and dietary phytoestrogens Hiroshi IshibashiMakito KobayashiTomohiko KoshiishiToshihisa MoriwakiKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoKiyoshi SoyanoTaisen IguchiChisato MoriKoji Arizono 2002/10/01 Journal of Health Science 48/ 5, 427-434 研究論文(学術雑誌)
水環境におけるエストロゲン作用評価手法としてのビテロゲニン 石橋 弘志鑪迫 典久有薗 幸司 2002/08/20 環境技術 = Environmental conservation engineering 31/ 8, 604-609
メダカを利用したモニタリング (エンバイオ02) -- (特集 バイオで測る) 石橋 弘志鑪迫 典久有薗 幸司 2002 資源環境対策 38/ 12
ヒメダカOryzias latipesの繁殖と次世代に及ぼすトリクロサンの影響 松村尚美石橋弘志橘勝康槌本六良平野将司白土英樹有薗幸司 2002 環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集 5th
ノニルフェノールのヒメダカOryzias latipes繁殖に及ぼす影響とバイオマーカーとの関連 平野将司石橋弘志橘勝康槌本六良松村尚美白土英樹有薗幸司 2002 環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集 5th
In vivo testing system for determining the estrogenic activity of endocrine-disrupting chemicals (EDCs) in goldfish (Carassius auratus) Hiroshi IshibashiKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoKiyoshi SoyanoYasuhiro IshibashiMasaki NagaeShinya KohraYuji TakaoNobuaki TominagaKoji Arizono 2001 Journal of Health Science 47/ 2, 213-218 研究論文(学術雑誌)
Evaluation of freshwater environment by combination biomarkers in goldfish (Carassius auratus) Hiroshi IshibashiKatsuyasu TachibanaMutsuyosi TsuchimotoKiyoshi SoyanoYasuhiro IshibashiShinya KohraNobuaki TominagaNorihisa TatarazakoKoji Arizono 2001 Environmental Sciences 8/ 1, 103-113
4章 環境ホルモンと生活環境(III部 生活環境) 石橋 康弘石橋 弘志橘 勝康 2000/03/15 長崎大学公開講座叢書 12 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 次世代型有機フッ素化合物による環境汚染・生物蓄積の実態解明と毒性影響評価 基盤研究(A) 競争的資金
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 海産甲殻類を用いたフッ素系殺虫剤の汚染実態解明と環境リスク評価 基盤研究(C) 2021/04-2024/03
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 先端的分子生物学的手法による日焼け止め剤の造礁性サンゴの白化に及ぼす影響評価 基盤研究(B) 2021/04-2024/03
科学研究費助成事業 基盤研究(A) 次世代型有機フッ素化合物による環境汚染・生物蓄積の実態解明と毒性影響評価 基盤研究(A) 2020/04-2025/03
メダカ非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルを用いた食品由来PPARリガンド成分と治療薬の同時摂取による効果の評価 2020/04-2021/03
科学研究費助成事業 基盤研究(A) マイクロカプセルを介した化学物質の新たな環境動態の解明と評価 基盤研究(A) 2019/04-2024/03
科学研究費助成事業 基盤研究(A) 化学物質による水棲哺乳類細胞内受容体シグナル撹乱と感受性を規定する分子機構の解明 基盤研究(A) 2019/04-2024/03
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 臭素化ダイオキシンを蓄積する海産無脊椎動物を対象とした毒性リスク評価 基盤研究(B) 2019/04-2022/03
科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) AOPによる環境毒性学発展のための基盤形成研究 挑戦的研究(萌芽) 2018/06-2020/03 本研究課題では,環境毒性学にAdverse Outcome Pathway(AOP)の概念によるリスク評価・管理システムを導入するためのモデル生物による環境毒性AOPの基盤構築を行うことを目的とした.本年度は,以下の研究成果を得た. 環境化学物質の有害影響と初期応答のキーイベントを直接つなぐ経路を整備・構築するため,PPARsに注目し,モデル化合物の選別を分子シミレーションソフトによるインシリコ解析にて行った.ヒトPPARaの結晶構造を基にメダカPPARaの立体構造を予測した.得られたモデルはRMSD値が0.78 Aと算出され,良好なモデルが構築できた.そこで,PPARa作動性の環境化学物質として有機フッ素化合物(PFCs)に着目し,PFCs17種についてドッキングシミュレーションを実施し,相互作用および親和性について検討したところ,炭素鎖長が長いPFODA,PFOSはメダカPPARaに対して既知の哺乳動物PPARαへの結合と同様に安定した強い相互作用を示し,炭素鎖長が短いPFBA,PFBSは弱いことが分かった.これら結合には,ヒトPPARaの重要残基であるTyr314,His440に対応するHis327,His453がメダカPPARaでは関与していることを見出した.これらことから,メダカにおける結果は哺乳動物における影響評価に外挿できる可能性が高いことが考えられた.AOPモデル構築における最初のターゲットとなる分子レベルのキーイベントについての情報が得られた.また,結合性の高いフルアゴニストおよびパーシャルアゴニストの選定を行った.さらに,PPARsレポーターアッセイを立ち上げ,アゴニスト活性の比較をはじめた.メダカ卵への取り込み暴露試験については,発生影響評価およびトランスクリプトーム解析を開始した.
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 先端的分子生物学的手法によるサンゴ白化に及ぼす高水温と化学物質の複合影響の解明 基盤研究(B) 2018/04-2021/03 平成30年度は、下記の1.~3.の実験等を実施した。 1. ミドリイシ属サンゴの毒性実験方法の開発 ミドリイシ属サンゴ等の枝状サンゴに適した毒性実験方法の開発等を行った。すなわち、ミドリイシ属サンゴの同一の箇所へのクロロフィル蛍光測定装置による光合成活性の測定方法を専用のホルダー等を用いて確立したほか、紫外線(UV)硬化性樹脂やUVライト等を使用したサンゴのポリカーボネート製ボルトへの新たな接着方法を開発した。 2. ミドリイシ属サンゴ主要種の温度耐性の解明 沖縄県瀬底島周辺の沿岸域からミドリイシ属サンゴを採集し、琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設の陸上水槽にて馴致飼育後、愛媛県松山市の愛媛大学大学院農学研究科の実験室に輸送し、実験に供した。インキュベータ、LEDライト、小型シャーレ等を用い29から32℃の間で4温度区を設定し、1週間の飼育実験を実施し、その間のサンゴの体色や光合成活性を測定した。その結果、コユビミドリイシ等は、32℃区では白化するものの、29℃~30℃では体色および光合成収率は変動しないこと等が明らかになった。 3. サンゴと共生藻の熱ショックタンパク質遺伝子の塩基配列の決定 ウスエダミドリイシからtotal RNAおよびmRNA試料を抽出・精製し、逆転写酵素によりcDNAを合成後、各生物種のHSP cDNA配列の保存領域から設計・合成したプライマーとポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によりDNA増幅およびシーケンスを行った。その結果、ウスエダミドリイシのHSP70 cDNAの部分配列を得ることができた。共生藻については、既報と同じHSP90およびHSP70 cDNAの配列があることが確認された。また、これらHSP遺伝子に特異的なプライマーとSYBR Greenを用いた定量的リアルタイムPCR測定系を構築した。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 魚類脳神経系に対するネオニコチノイド系農薬環境変化体の影響評価 基盤研究(C) 2018/04-2021/03 ネオニコチノイド(NNI)系農薬は、ミツバチなどの大量死など有害性を示すことから、欧州をはじめとする諸外国で、NNIの使用や販売が禁止され始めている。また、NNIは農薬としてだけでなく、動物用医薬品や建材などにも使用されるため、最終的に水系に排出されることで水生生物に影響を及ぼす可能性がある。NNIは、自然環境中において代謝されその構造が変化していくが、その代謝物(環境変化体)は代謝前のNNI(親化合物)と同等以上の毒性があることが懸念されている。しかし、その詳細は明らかにされていない。加えて、一部のNNI環境変化体は、同親化合物と比較して、ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)に強い結合親和性を示すことが明らかにされており、NNI環境変化体がnAChRを介して脳神経系に何らかの影響を及ぼす可能性も考えられる。本申請課題では、バイオアッセイ試験のモデル生物の一つであるヒメダカ(Oryzias latipes)を対象として、NNI環境変化体がヒメダカ脳神経系へ与える影響について、1)異なる成長段階に対する毒性試験、2)抗体染色による脳神経系観察、3)発現変動遺伝子解析、4)対象物質の体内蓄積量の測定から、個体―組織―細胞レベルにおいて包括的にNNI環境変化体の影響を解析することを目的としている。 当該年度は、NNIの親化合物、環境変化体、最終代謝物を1種類ずつ選択し、ヒメダカ胚に対する毒性試験の暴露条件、ヒメダカ脳神経系の観察方法、LC-MS-MSによる水試料の分析条件について検討した。その結果、ヒメダカ胚の発生に与える影響が対象化合物毎に異なっていることが示唆された。また、脳神経系観察のための最適な暴露条件を見出すことができた。加えて、抗体を用いた蛍光免疫染色による脳神経系の観察方法についてもおおよそ確立できた。水試料を対象としたNNIsのLC-MS-MS分析方法も一部確立できた。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) AOP研究基盤の高度化を目指した魚類を用いた化学物質の影響評価 基盤研究(B) 2017/04-2020/03 エクインエストロゲン(EQs)は、妊馬の尿中から検出されるステロイドホルモンであり、医薬品の原料としても使用されている。欧米では、下水処理水などからEQsが検出されており、水生生物への影響が危惧されている。昨年度まで、北海道河川水からEQsの一種であるエクイリン(Eq)やエクイレニン(Eqn)を検出し、日本の水環境におけるEQsの存在実態を初めて明らかにし、Eqを3週間曝露したメダカにおいて、産卵数の減少や次世代胚の孵化率の低下を明らかにした(Ishibashi et al., 2018)。本年度は胚の孵化率の低下のメカニズムを明らかにすべく高電界パルス印加法を用いてメダカ受精卵にEq及びEqnを導入し、発生毒性と胚トランスクリプトームに及ぼす影響を調査した。結果としてEq及びEqn共通して主に神経発達や細胞接着などの発生影響に関与するパスウェイが同定された。また、Eq特異的にレチノール代謝の撹乱による胚の奇形に関与するMAPK signaling, retinol metabolismパスウェイ、Eqn特異的に細胞の分化や増殖などへの影響するcytokine-cytokine receptor interactionパスウェイが確認された。さらにゼブラフィシュ胚を用いてエクイン類のエストロゲン作用のED50はエクイン類の相互作用スコア(S-Score)との間で有意な正の相関をもつことと、Eq、Eqnは17位がカルボニル基からα、β体のヒドロキシ基になることでエストロゲンレセプター結合性が強化される事実が明らかになった。以上平成30年度はEQsは発生初期における代謝経路の攪乱を惹起、多くの代謝経路に関わるネットワーク系に影響を及ぼし、代謝されさらに強いエストロゲン活性を持つ可能性を明らかにできた。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) New POPsによるPPARαシグナル伝達撹乱の比較生物学的リスク評価 基盤研究(B) 2016/04-2020/03 残留性有機汚染物質(Persistent Organic Pollutants: POPs)に関するストックホルム条約において、新たなPOPsとして追加された臭素系難燃剤(Brominated Flame Retardants: BFRs)や有機フッ素化合物(Perfluoroalkyl Substances: PFASs)に対する学術的・社会的関心が高まっている。これらnew POPsによる環境汚染の実態や毒性影響については依然として不明な点が多い。また、実験動物では、new POPsなどの環境汚染物質による毒性影響(作用濃度)において、系統差・種間差などが存在することが知られている。本申請課題では、実験動物に加え、生態学的に重要視されている野生生物を対象として、脂質代謝に関与するペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(PPARα)シグナル伝達経路に対するnew POPsの比較生物学的リスク評価を行うことを目的としている。 平成30年度は、PPARα-リガンド分子間相互作用において、より精度の高いインシリコアッセイ系を構築するため、従来から知られているPPARαリガンド結合ポケット(PPARα 1st LBP)に加え、近年発見された第2のPPARαリガンド結合ポケット(PPARα 2nd LBP)について、PFASsとのドッキングシュミレーション解析を行い、PPARαリガンド結合領域(LBD)の組換えタンパク質に対するPFASsのインビトロ競合結合試験の結果と比較した。その結果、ヒト(h)およびバイカルアザラシ(bs)のPPARα 1st/2nd LBPsに対するPFASsの結合親和性が初めて明らかになった。また、hおよびbsPPARα 1st/2nd LBPsに対するPFASsの異なる結合親和性には、PPARα 1st/2nd LBPsの体積や水素結合相互作用に関与するアミノ酸、PFASsのフッ素化された炭素数(分子量)や疎水性などの関与が示唆された。さらに、インビトロ競合結合試験におけるPFASs結合強度とインシリコ評価系の結果との間で有意な相関関係がみられ、インシリコ評価系の有用性が示された。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化 基盤研究(B) 2016/04-2019/03 本研究は,メダカ受精卵を用いた高感度な化学物質の生物影響評価法の開発を行った.高電界パルスを用いた化学物質導入法を用いることで,メダカ受精卵に高効率かつ安定的に取り込ませることができた.また,ネオニコチノイド系農薬をモデル化合物として評価したところ,急性毒性は低いものの発生異常が生じることが分かった.また,その影響は代謝物においても同様に引き起こされた.また,顕著な形態的な影響が現れていない時期においても遺伝子発現が変化していることが分かった.
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 熱帯産サンゴ・大型海藻を用いた基礎生産者の新たな化学物質リスク評価システムの構築 基盤研究(B) 2014/04-2017/03 実験室内でLED照明装置、人工海水等によるサンゴやサボテングサ用の飼育システムを構築した。本システムにより、低濃度のイルガロール 1051およびジウロン(1および10 μg/L)のミドリイシ属のサンゴ等への毒性実験を実施したが、RGB値(R、赤:G、緑:B、青)によるサンゴ等の体色解析、高感度ルミノメーターによる遅延発光の解析ともに、イルガロール 1051の毒性影響がジウロンより強い傾向が認められた。イルガロール 1051では、これらの濃度下で、2週間以内の曝露でサンゴが白化した。また、次世代シーケンス解析により、これらの除草剤曝露によって特異的に発現変動するサンゴの遺伝子群が同定された。
科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 PPCPsのエストロゲン様作用の一斉スクリーニング分析 挑戦的萌芽研究 2013/04-2015/03 水環境汚染が問題視されている医薬品類や化粧品等のパーソナルケア製品(PPCPs)と魚類エストロゲン受容体(ER)サブタイプの分子間相互作用を評価するため、in silicoスクリーニング系を開発した。鎮痛剤/抗炎症剤、脂質調節剤、β遮断薬、抗鬱剤などのPPCPsは、一部の魚類ERαに対して比較的強く相互作用し、相互作用に関与したERsのアミノ酸の種類や数、水素結合の有無やリガンド-ERs間の距離は異なり、生物種間差が明らかになった。開発したin silico試験系は、PPCPs-ERs分子間相互作用のスクリーニング手法として極めて有用であり、生態リスク評価ツールとしての活用が期待される。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 核内受容体PPARαを用いた臭素系難燃剤のハイスループットリスク評価 基盤研究(B) 2012/04-2015/03 新たな残留性有機汚染物質 (POPs) であるポリ臭素化ジフェニルエーテルなど臭素系難燃剤に着目し、核内受容体ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体α (PPARα) を介した生体影響・作用機序の解明とリスク評価することを目的とした。系統学的・生態学的に重要な野生高等動物種のPPARαシグナル伝達系に影響する臭素系難燃剤のハイスループットスクリーニングシステムの開発に成功し、本研究で初めて「臭素系難燃剤によるPPARαシグナル伝達撹乱」という新たなシグナル毒性の作用機序の一端を明らかにした。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 中国癌村発生要因としての遺伝毒性物質 基盤研究(B) 2010-2012 中国「癌村」において、対象地域と癌村の複数場所で環境試料(遺伝毒物を含有すると思われる生活環境水)を得て、癌村周辺の工業地域の情報をもとに多様な化学物質の濃度を分析したところ。o,p'-DDTが環境水中に検出された。そこでその生態影響評価をメダカのDNAマイクロアレイを用いて行った。一方で、カドミウムに特化したイムノクロマトグラフィを活用した環境水や食品汚染調査(農作物および水産物)を中国海南省CDCと協力して実施した。地域住民の健康調査も重金属分析とともに行った。その結果、海南省水産物の鉛汚染は0.005~0.717mg/kg、カドミウム河川汚染は0.100×10-3~0.648 mg/kgが検出された。
科学研究費助成事業 基盤研究(S) 化学物質による細胞内受容体―異物代謝酵素シグナル伝達系撹乱の感受性支配因子の解明 基盤研究(S) 2009/05-2014/03 成果の概要は以下のように要約できる。 1)有害な環境汚染物質をスクリーニングするため、野生動物の細胞内受容体蛋白質を発現させたin vitroアッセイ法を構築した。2)環境汚染物質曝露に対して細胞内受容体は種・アイソフォーム特異的な感受性を有すること。3)in vitroアッセイ系を利用することにより、種特異的感受性を考慮した野生個体群のリスクが評価できること。4)細胞内受容体およびシトクロムP450(CYP)の特異的なリガンド結合能には、進化の過程で変異した特定のアミノ酸残基が寄与していること。5)細胞内受容体・CYP以外にも感受性を規定する因子が存在すること。
科学研究費助成事業 若手研究(B) バイカルアザラシPPAR-CYP4を介した有機フッ素化合物の毒性メカニズム解明 若手研究(B) 2006-2007 本研究の目的は,野生生物における有機フッ素化合物(PFCs)の汚染実態および蓄積特性を明らかにし,peroxisome proliferator-activated receptor(PPAR)-cytochrome P450 4A(CYP4A)シグナル伝達系を介した毒性影響メカニズムを解明することである。LC-MS/MSによる分析から,ロシア・バイカル湖の固有種バイカルアザラシ(Pusa sibirica)の肝臓および血清中のPFCs蓄積濃度を明らかにした。これら蓄積濃度は,水棲哺乳類を対象とした既報値と比較して同程度あるいは低値であったが,PFNAおよびPFDAの肝臓への特異的な集積がみられた。また,幼獣のPFCs蓄積濃度は成獣と比較して高く,幼獣の低いPFCs代謝能あるいは母子間移行の可能性が考えられた。さらに,2005年に採取したバイカルアザラシ肝臓中のPFOS・PFNAおよびPFDA蓄積濃度は,1992年のそれらと比較して高く,バイカル湖におけるPFCs汚染の顕在化が明らかとなった。そこで,バイカルアザラシPPARα cDNAの単離を試みたところ,水棲哺乳類で初めて完全長PPARα cDNAの単離に成功した。バイカルアザラシPPARα発現プラスミドを導入したin vitroレポーター遺伝子アッセイ系を構築し,転写活性化能を測定したところ,PFOA・PFNA・PFDA・PFUnDAおよびPFOSによりPPARαは活性化された。また,PFCsの蓄積したバイカルアザラシ肝臓中では,PFNAとPPARαmRNA発現量の間に,PFNAあるいはPFDAとCYP4Aタンパク発現量の間に正の相関関係が認められた。これらことから,バイカルアザラシの肝臓中に蓄積したPFCsは,PPARα-CYP4Aシグナル伝達系に影響していることが強く示唆された。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
ライフサイエンス / 分子生物学
ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学
環境・農学 / 放射線影響
環境・農学 / 化学物質影響
環境・農学 / 環境影響評価 - 所属学会・所属協会
- 日本環境毒性学会
生物化学的測定研究会
日本食品衛生学会
日本内分泌攪乱化学物質学会
日本水環境学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 2023/09 日本環境毒性学会 進歩賞
2021/05 日本水環境学会中国・四国支部 研究奨励賞
2020/05 日本食品化学学会 島津製作所論文賞
2012/07 日本毒性学会 第2回ファイザー賞
2011/07 日本環境化学会 第18回環境化学論文賞
2008/03 Best Poster Award, International Symposium on Biological Responses to Chemical Pollutants:Toward Establishing an Asian Network of Environmental Toxicology
2001/01 日本水環境学会九州支部 学術奨励賞 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:49
- 氏名(漢字)
- 石橋 弘志
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ヒロシ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Hiroshi
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 02:47
- 氏名(漢字)
- 石橋 弘志
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ヒロシ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Hiroshi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/11 00:00
- 更新日時
- 2024/11/22 09:15
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352027000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院農学研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(学術)
- 学位授与機関
- 長崎大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 90403857
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2024/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
2016/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2017/4/1 : 愛媛大学, 学内共同利用施設等, その他
2014/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 准教授
2012/4/1 – 2013/4/1 : 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2011/4/1 – 2013/4/1 : 尚絅大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授
2012/4/1 : 尚絅大学, 短期大学部
2011/4/1 : 尚絅大学, 短期大学部・食物栄養学科, 准教授
2009/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, グローバルCOE准教授
2006/4/1 – 2007/4/1 : 熊本県立大学, 環境共生学部, 嘱託職員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 放射線・化学物質影響科学
生物系 / 農学 / 境界農学 / 環境農学
総合系 / 環境学 / 環境解析学 / 放射線・化学物質影響科学
生物系 / 農学 / 境界農学 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
中区分63:環境解析評価およびその関連分野研究代表者以外
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 放射線・化学物質影響科学
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 環境影響評価・環境政策
総合系 / 環境学 / 環境保全学 / 環境リスク制御・評価
総合系 / 環境学 / 環境創成学 / 自然共生システム
小区分41050:環境農学関連
中区分64:環境保全対策およびその関連分野
小区分63040:環境影響評価関連
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
- キーワード
-
研究代表者
有機フッ素化合物 / PPAR / CYP4 / バイカルアザラシ / PFOS / PFOA / 残留性有機汚染物質 / 臭素系難燃剤 / 核内受容体 / PPARα / 環境汚染 / 生態系保全 / リスク評価 / 遺伝子 / 生態系 / PPARα / 医薬品 / 水環境汚染 / エストロゲン受容体 / 計算化学 / メダカ / 野生生物 / 環境汚染物質 / 環境分析 / 毒性影響 / PFAS
研究代表者以外
化学物質 / 細胞内受容体 / シトクロムP450 / 感受性 / 野生動物 / 異物代謝酵素 / 細胞内受容 / リスク評価 / シトクロムP450 (cytochrome P450) / aryl hydrocarbon receptor (AHR) / constitutive androstane receptor (CAR) / pregnane X receptor (PXR) / peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) / persistent organic pollutants (POPs) / aryl hydrocarbon receptor(AHR) / constitutive androstane receptor(CAR) / pregnane X receptor(PXR) / Peroxisome proliferator-activated receptor(PPAR) / persistent organic pollutants(POPs) / 環境影響評価 / 環境政策 / 汚染 / 中国 / 癌村 / 水質汚染 / バイオアッセイ / 遺伝毒性 / 一斉スクリーニング / データベース / イムノクロマト / 重金属類 / マイクロアレイ / 遺伝子発現 / 胚毒性試験 / メダカ / 高電界ナノパルス / ネオニコチノイド / 発生毒性 / 高電界パルス / 動物代替試験 / 生態毒性 / メダカ胚 / 環境 / 環境化学物質 / 基礎生産者 / サンゴ / エクインエストロゲン / 次世代シーケンス / パスウェイ解析 / ゼブラフィッシュ / エストロゲン / エクイン / AOP / 高電界パルス印加法 / エクイリン / エクイレニン / エストロゲン作用 / 環境汚染 / 動態解析 / ネオニコチノイド系農薬 / 環境変化体 / 脳神経系 / 免疫染色 / ヒメダカ / 発現変動遺伝子 / 毒性影響 / 有機フッ素化合物 / 高電界パルスパワー / PPAR / 高水温 / 毒性影響評価 / 分子生物学的解析 / 毒性評価 / 水棲哺乳類 / インビトロスクリーニング / インシリコ解析 / 繊維芽細胞 / ダイオキシン類 / DDT類縁体 / オミクス / オミックス / 有機ハロゲン化合物 / 誘導神経細胞 / エストロゲン受容体 / ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体 / POPs / アザラシ / マイクロカプセル / 難水溶性物質 / 試験困難物質 / マイクロプラスチック / ミジンコ / 生態影響 / 臭素化ダイオキシン / 甲殻類 / 二枚貝 / トランスクリプトーム / 化学分析 / 海産無脊椎動物 / 無脊椎動物 / 環境分析 / 脱皮関連遺伝子 / 日焼け止め剤 / 白化 / 網羅的解析 / 毒性実験 / 網羅的遺伝子発現解析 / 毒性評価実験 / 海産甲殻類 / アミ / 農薬 / フッ素系殺虫剤 / 環境リスク / 浸透移行性殺虫剤 / 生態影響評価 / アミ類 / 生体毒性 / 動物代替実験