研究者を探す
竹下 浩子
愛媛大学
2024年11月22日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1993/04-1997/03 福岡教育大学
1997/04-1999/03 奈良女子大学大学院
2000/10-2005/03 ベルリン自由大学 - 学位
- 修士(家政学) 奈良女子大学大学院
- 職歴・経歴
- 2005/04-2013/03 くらしき作陽大学 食文化学部 講師
2013/04-2014/03 くらしき作陽大学非常勤講師
2013/10-現在 愛媛大学 教育学部 准教授
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 家庭科
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 家庭科
- 担当経験のある授業科目
- Beyond SDGs
新入生セミナーB
ベーシック国内サービスラーニング
アドバンスド国内サービスラーニング
環境ESD指導者養成講座Ⅱ
教材研究の基礎理論(家庭生活)
ESD概論
家庭科演習
生活科学概論
消費生活論
初等家庭
家庭科教育法1
SDGs概論
SDGs概論
環境ESD指導者養成講座Ⅰ
教材の開発と実践(食物・被服)
教材開発課題研究2
家庭科教育研究
卒業研究
初等家庭科教育法
家庭科教育法4
小学校サブコース演習
連携校実習1
連携校実習2
地域未来教育演習③(廃校利活用,SDGs)
実践省察研究
教職体験実習 - 指導経験
- 2024,第3クォーター,共通教育,Beyond SDGs
2024,第4クォーター,共通教育,Beyond SDGs
2024,前期,共通教育,新入生セミナーB
2024,前期,共通教育,ベーシック国内サービスラーニング
2024,前期,共通教育,アドバンスド国内サービスラーニング
2024,前期,共通教育,環境ESD指導者養成講座Ⅱ
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材研究の基礎理論(家庭生活)
2024,前期,教育学部,ESD概論
2024,前期,教育学部,家庭科演習
2024,前期,教育学部,生活科学概論
2024,前期,教育学部,消費生活論
2024,前期,教育学部,初等家庭
2024,前期,教育学部,家庭科教育法1
2024,前期,地域レジリエンス学環,SDGs概論
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),SDGs概論
2024,後期,共通教育,環境ESD指導者養成講座Ⅰ
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材の開発と実践(食物・被服)
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究2
2024,後期,教育学部,家庭科教育研究
2024,後期,教育学部,卒業研究
2024,後期,教育学部,初等家庭科教育法
2024,後期,教育学部,家庭科教育法4
2024,後期,教育学部,小学校サブコース演習
2024,通年,教育学研究科(教職大学院の課程),連携校実習1
2024,通年,教育学研究科(教職大学院の課程),連携校実習2
2024,通年,教育学部,地域未来教育演習③(廃校利活用,SDGs)
2024,通年,教育学部,実践省察研究
2024,通年,教育学部,教職体験実習
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 家庭科
- 研究テーマ
- ESD
消費者教育
環境教育
家庭科教育
SDGs
- 著書
- 民家を知る旅 日本の民家見どころ案内 製蠟で栄えた民家、出格子のある民家 彰国社 2020/05
第2版 小学校家庭科の授業をつくる―理論・実践の基礎知識― ESD、消費と環境、住居 学術図書出版社 2020/04
The Intersection of Arts, Humanities, and Science UNIT 10 Ecological Thinking SEIBIDO 2020/03
小学校家庭科の授業をつくる 理論・実践の基礎知識 竹下 浩子 ESD、消費と環境、住居 学術図書出版社 2017/03
日本の生活環境文化大事典 竹下 浩子 環境教育 柏書房 2010
CDブック ハウスクリマ 住居気候を考える1976~2002 竹下 浩子 海青社 2002 - 論文
- 持続可能な社会に寄与する消費者教育研究会における実践コミュニティの構築—Building a Community of Practice in Consumer Education Research Group that Contribute to a Sustainable Society 竹下 浩子鈴木 明子 2022/12 愛媛大学教育学部紀要 69, 208-215 研究論文(大学,研究機関紀要)
SDGsと食品ロス : 消費者教育の視点から : 第43回全国都市清掃研究・事例発表会特別講演より 竹下 浩子 2022/05 都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association 75/ 367, 321-324
SDGsの概念を取り入れた技術・家庭科における消費者教育の提案 竹下 浩子大本 久美子大野 真貴小曽根 潮 2022 消費者教育 42, 89-99
SDGs を軸とした技術・家庭科 (家庭分野) の授業デザインの成果と課題 大野 真貴大本 久美子竹下 浩子 2022 消費者教育 42, 239-248
段ボールハウスを用いた教材開発とその指導の有用性に関する検証-温熱環境に関する大学生の知識理解と実態把握をもとに- 竹下浩子 2020/02/01 家庭科教育実践研究誌 15, 13-21
シンポジウム報告 地域を支える学校建築の意義と活用 竹下 浩子河村 明植大西 直子 2019/05 民俗建築 155, 54-61
見学会報告 伊予の学び舎と民家・町並みを巡る : 歴史の継承と使い続ける建築 河村 明植大西 直子竹下 浩子 2019/05 民俗建築 155, 62-69
MSC法を用いてSUIJIサービスラーニング・プログラムを通した学生の学びを捉える (思考と言語) 富田 英司小林 修島上 宗子笠松 浩樹竹下 浩子山中 亮 2018/12/09 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118/ 352, 17-22
持続可能な社会をめざすドイツの教育 竹下 浩子 2018/12 小日本 35, 16-18
School supervision practices in the indonesian education system; perspectives and challenges Ikhfan HarisFory A. NawayWiwy T. PulukadangHiroko TakeshitaInero V. Ancho 2018 Journal of Social Studies Education Research 9/ 2, 366-387 研究論文(学術雑誌)
大学生における消費者教育 : 食品ロスを題材として 竹下 浩子, 藤田 昌子, 妻鳥 円香 2017/12/31 愛媛大学教育学部紀要 64, 33-40
大学生における消費者教育-食品ロスを題材として- 竹下 浩子藤田昌子妻鳥円香 2017/12 愛媛大学教育学部紀要 64, 33-40 研究論文(大学,研究機関紀要)
カカオ豆からチョコレートを作る総合学習教材の提案-土曜学習からの実践報告- 竹下 浩子 2017/10 極地方式研究会誌「デポ」 157, 84-88 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
小学校・中学校・高等学校連携でつくりあげる「つながり」のある学び 竹下 浩子 2017/02 広島大学附属小学校 学校教育研究会 学校教育 1194, 38-41 研究論文(大学,研究機関紀要)
高等学校・家庭基礎における消費者教育の展開 : 食品ロスの授業を通して 竹下 浩子, 藤田 昌子, 宇都宮 早智 2016/10/31 愛媛大学教育学部紀要 63, 295-303
高等学校・家庭基礎における消費者教育の展開‐食品ロスの授業を通して‐ 竹下浩子藤田昌子宇都宮早智 2016/10 愛媛大学教育学部紀要 63, 295-303 研究論文(大学,研究機関紀要)
ESDを視点とした教師の気づき 竹下 浩子 2016 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 59/ 0, 43
家庭科における持続可能な開発のための教育(ESD) : チョコレートを題材とした消費者教育 竹下 浩子 2016 愛媛大学教育実践総合センター紀要 34, 63-68
ESDを視点とした教師の気づき:クリティカル・リアリズムをてがかりとした家庭科教育での展開 竹下 浩子 2016 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 59/ 0
小・中・高連携による家庭科授業の実践 : 「リレー刺繍」の教材開発 竹下 浩子藤田 昌子皆川 勝子中矢 恵美香大黒 智子 2015/10 愛媛大学教育学部紀要 62, 97-101 研究論文(大学,研究機関紀要)
大学生の食行動パターンと自立意識との関連 岡本 威明, 竹下 浩子, 佐和田 真衣, 竹下 浩子 2015/10 愛媛大学教育学部紀要 62, 169-179
大学生の食行動パターンと自立意識との関連 岡本威明竹下浩子佐和田真衣田頭歩佳 2015 愛媛大学教育学部紀要(Web) 62, 169-179 (WEB ONLY)-179 研究論文(大学,研究機関紀要)
2013年度大会見学会報告 広島県東部備後地方の民家と町並み 諸岡 浩子河村 明植金谷 玲子 2014/05 民俗建築 145, 59-65 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
Aufgabe der Umweltbildung in der Reform 諸岡 浩子 2012 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学研究紀要 45/ 2, 31-42 研究論文(大学,研究機関紀要)
Zukunftiger Bilungsaspekt in Japan : Die Curriculumreform 2002/2003 諸岡 浩子 2012 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学研究紀要 45/ 1, 35-43 研究論文(大学,研究機関紀要)
中学生・高校生における不定愁訴の発現からみた生活条件 中永征太郎 2010/08 くらしき作陽大学紀要 43/ 1, 23-43 研究論文(大学,研究機関紀要)
バワーズの「持続可能な文化に向けての環境教育」論の批判的検討 今村 光章五十嵐 有美子石川 聡子井上 有一下村 静穂杉本 史生諸岡 浩子 2010/03 環境教育 = Environmental education 19/ 3, 3-14 研究論文(学術雑誌)
デ・ハーンの環境教育論の紹介 諸岡 浩子今村 光章 2010/03 環境教育 = Environmental education 19/ 3, 46-53 研究論文(学術雑誌)
環境配慮行動および社会活動の実践と生き方志向との関係 -岡山県の大学生を対象とした質問紙調査- 宮川 雅充井勝 久喜諸岡 浩子廣田 陽子土生 真弘青山 勳 2010/03 吉備国際大学研究紀要. 国際環境経営学部 20, 47-55 研究論文(大学,研究機関紀要)
家庭科教師のキャリア発達--職業アイデンティティに関連する要因の検討 渡邉 照美諸岡 浩子山本 奈美 2010 日本家政学会誌 61/ 3, 155-167 研究論文(学術雑誌)
ドイツの大学の持続可能性カリキュラム 諸岡 浩子 2010 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学研究紀要 43/ 2, 33-39 研究論文(大学,研究機関紀要)
高校生の生活習慣と不定愁訴の発現・食物摂取頻度・躁うつ傾向との関わり 中永征太郎 2009/12 くらしき作陽大学紀要 42/ 2, 129-139 研究論文(大学,研究機関紀要)
環境配慮行動および社会活動の実践と子どもの頃との関連-岡山県の大学生を対象とした質問紙調査- 宮川 雅充井勝 久喜諸岡 浩子廣田 陽子土生 真弘青山 勳 2009/03/31 吉備国際大学研究紀要. 国際環境経営学部 19, 37-46
「持続可能な開発」の認知率とその関連要因 : 岡山市民を対象とした質問紙調査 宮川 雅充井勝 久喜諸岡 浩子土生 真弘青山 勳 2009/03 環境教育 = Environmental education 18/ 3, 53-58 研究論文(学術雑誌)
公民館利用者のESDに関する意識調査 諸岡 浩子青山 勲土生 真弘廣田 陽子井勝 久喜宮川 雅充 2009/02 岡山大学ユネスコチェア平成19年度報告書 111-114 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
家庭科教育におけるシティズンシップ教育の展開--食と環境をテーマとして 諸岡 浩子 2009 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学研究紀要 42/ 2, 129-139 研究論文(大学,研究機関紀要)
2007年度日本民俗建築学会シンポジウム報告 瀬戸内の小島に残る港町の保存の意義と活性のあり方 藤原 美樹諸岡 浩子金谷 玲子 2008/05 民俗建築 133, 65-77 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
2007年度[日本民俗建築学会]大会見学会報告 西瀬戸内の港町を訪ねる 河村 明植諸岡 浩子金谷 玲子 2008/05 民俗建築 133, 78-87 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
ドイツ環境教育の今-持続可能な社会のための教育- 諸岡 浩子 2008/04 地理月報 504, 3-5 研究論文(その他学術会議資料等)
学校教育における環境教育授業の日独比較 諸岡 浩子 2008 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 41/ 1, 53-67 研究論文(大学,研究機関紀要)
食文化学部における高大連携の在り方--地域連携への拡がりを見据えて 山本 奈美諸岡 浩子渡邉 照美 2008 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 41/ 2, 77-87 研究論文(大学,研究機関紀要)
専門学科との高大連携の試み 山本 奈美塩見 慎次郎諸岡 浩子 2008 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 41/ 2, 89-98 研究論文(大学,研究機関紀要)
岡山市民のESD意識に関するアンケート調査 青山勲平塚容子土生真弘諸岡浩子 2007/03 岡山大学院環境学研究科平成17年度-18年度報告書 138-143 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
住居領域における地球環境問題-ドイツの環境共生集合住宅の事例- 諸岡 浩子 2007/03 岡山県高等学校教育研究会課程部会 家庭科教育 49, 6-9 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
ドイツ高等教育改革における「総合的研究」の在り方 : リューネブルク大学・持続可能性教育の例 諸岡 浩子 2007 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 40/ 1, 35-47 研究論文(大学,研究機関紀要)
未来をつくる子供たちのための環境教育 諸岡 浩子 2006/03 福岡市・西日本日独協会環境シンポジウム実施報告書 21-24 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
家庭に関する専門学科における「日本版デュアルシステム」の検討(第1報)ドイツの実情とわが国の現状 諸岡 浩子山本 奈美福田 公子 2006 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 39/ 1, 43-57 研究論文(大学,研究機関紀要)
家庭に関する専門学科における「日本版デュアルシステム」の検討(第2報)調理師養成学科における実践から 山本 奈美諸岡 浩子福田 公子 2006 くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要 39/ 1, 59-75
ドイツBLK-Programm"21"の取り組み--「持続可能性のための教育」の推進力として 諸岡 浩子 2005/08 環境教育 15/ 1, 49-54 研究論文(学術雑誌)
ドイツ・バイエルン州の教員を対象とした環境教育に関する研究会の一例 諸岡 浩子 2004/07 環境教育 14/ 1, 78-82 研究論文(学術雑誌)
41262 冬期の戸建住宅における温熱環境の比較 諸岡 浩子磯田 憲生久保 博子 1998/07 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 1998, 523-524 研究論文(学術雑誌) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 家庭科教育における「持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための6つの変革」 日本家政学会第72回大会研究発表会 ポスター発表
消費者教育における概念型探究学習の可能性-中学校技術・家庭(家庭分野)の衣生活の学習を通して- 日本消費者教育学会第42回 2022/10/09
生活困難な若者に向き合う定時制高校・高校通信課程に おける家庭科教育の課題と展望 ―中国・四国地区4県の高等学校への悉皆量的調査から― 日本家政学会 中国四国支部 研究発表会 2022/10/02
生活困難な若者に向き合う定時制高校・高校通信課程と家庭科教育 日本家政学会 第74大会 2022/05/29
SDGsと食品ロス : 消費者教育の視点から : 第43回全国都市清掃研究・事例発表会特別講演より 都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association 2022/05
SDGsの概念を取り入れた技術・家庭科での消費者教育の提案 日本消費者教育学会第41回 2021/10/03
SDGsを軸とした中学校技術・家庭科(家庭分野)の授業デザインの成果と課題-エシカルな消費生活を目指して- 日本消費者教育学会第41回 2021/10/03
SDGsを軸とした中学校技術・家庭科(技術分野)の授業デザインの成果と課題-グローカルな視点のものづくり体験を通して- 日本消費者教育学会第41回 2021/10/03
大学生を対象とした気づきによるエシカルファッションの学びについて〜ブロックを活用したオンライン授業を通して 日本家庭科教育学会四国地区大会 2021/07/31 口頭発表(一般)
SDGs教材を活用した学習プログラムの 開発と教員研修モデルの構築による 持続可能な消費者教育の推進 消費者教育フェスタin福井 2020/02/06 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
SDGs達成に向けた地域の取組―四国発の学びと実践― 日本家政学会第71回大会徳島大会シンポジウム 2019/05/26 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
快適な住まい方に関する教材開発 -温熱環境の視点から 日本家庭科教育学会四国地区大会 2018/08/04 口頭発表(一般)
高大連携による持続可能な次世代エネルギーの可能性についての研究 JAILA第7回全国大会 2018/03/10 ポスター発表
ESDを視点とした教師の気づき-クリティカル・リアリズムをてがかりとした家庭科教育での展開 - 日本家庭科教育学会第59回大会 2016/07/10
ドイツの森の幼稚園 —就学前教育を意識して— JAILA 第5回全国大会 2016/03/13 口頭発表(一般)
中学校・高等学校の教科書分析による消費者教育の動向 第61回日本家政学会中国・四国支部研究発表会 2014/10/05 口頭発表(一般)
高校生と大学生における消費意識と行動の比較 第61回日本家政学会中国・四国支部研究発表会 2014/10/05 口頭発表(一般)
消費者市民社会に対する大学生の意識調査 日本家庭科教育学会四国地区会 2014/08/02 口頭発表(一般)
公教育における持続可能な社会の構築を目指す生活者の育成―家庭科教育カリキュラムの日独比較ー 第59回日本家政学会中国・四国支部研究発表会 2012/10/07 口頭発表(一般)
食と環境についての意識調査-家庭科の授業による影響- 日本家庭科教育学会第55回大会 2012/07/01 口頭発表(一般)
食と環境についての意識調査:-家庭科授業による影響- 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 2012/06/30
ドイツの環境教育と教育改革 日本国際教養学会設立大会 2011/09/25 口頭発表(招待・特別)
食と環境についての意識調査 家庭教育による影響 日本家庭科教育学会大会研究発表要旨集 2011/06/25
家庭科教員のキャリア 日本家庭科教育学会第52回大会 2009/06/28 口頭発表(一般)
Survey of Social Paticipation by questionnaire of the Citizens in Okayama City, Japan 第21回国際家政学会IFHE100周年記念世界大会 2008/07/31 口頭発表(一般)
環境配慮行動および社会活動の状況とそれらの関連要因―子どもの頃の家族交流・自然体験に注目して― 日本環境教育学会大会研究発表要旨集 2008/07/30 口頭発表(一般)
家庭と保育施設における食育の連携~保育園児保護者へのアンケート調査~ 第54回日本家政学会中国・四国支部研究発表会 2007/10/14 口頭発表(一般)
食物系四年制大学にみるキャリアパスに関する学生の意識とその課題 日本家庭科教育学会第50回大会 2007/07/01 口頭発表(一般)
私立大学における家政・生活科学系学部のキャリア教育の動向(第二報):可能資格に焦点をあてて 日本家庭科教育学会第50回大会 2007/07/01 口頭発表(一般)
私立大学における家政・生活科学系学部のキャリア教育の動向(第一報):学部名称に焦点をあてて 日本家庭科教育学会第50回大会 2007/07/01 口頭発表(一般)
ESDの認知率とその関連要因ー岡山市民を対象とした質問紙調査ー 日本環境教育学会第18回大会 2007/05/26 口頭発表(一般)
ドイツの大学におけるESDの展開‐リューネブルク大学の取組み‐ 日本環境教育学会第18回大会 2007/05/26 口頭発表(一般)
ドイツ「持続可能な開発のための教育」-学校教育プログラムTransfer-21の展開- 日本環境教育学会第17回大会 2006/08/19 口頭発表(一般)
家庭に関する専門学科における日本版デュアルシステムの検討(第2報)-高等学校の調理科を事例として- 日本家庭科教育学会第49回大会 2006/07/01 口頭発表(一般)
家庭に関する専門学科における日本版デュアルシステムの検討(第1報)-ドイツの事情とわが国の現状- 日本家庭科教育学会第49回大会 2006/07/01 口頭発表(一般)
中国地方の専門高校における教科「家庭」の現状‐食分野を中心に‐ 日本家庭科教育学会大会研究発表要旨集 2005 口頭発表(一般)
ドイツにおける学校の特色を活かした学習プログラムの在り方 日本環境教育学会第14回大会 2003/05/31 口頭発表(一般)
Survey of Housewives' Awareness of Garbage Disposal Methods International Conference on Human Environment System '98 1998/12/03 ポスター発表
809 家庭内の生ごみ処理方法に対する意識(S8-Pポスター発表, Session 8生活環境/地球環境/理念) 人間-生活環境系シンポジウム報告集 1998/11/16 口頭発表(一般)
冬期の戸建住宅における温熱環境の比較 日本建築学会学術講演梗概集D-2 環境工学2 1998/07 口頭発表(一般)
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 家庭科教育での概念型カリキュラム開発を目指した教師教育プログラムの構築 基盤研究(C) 2022/04-2025/03
令和2年度「『若年者の消費者教育の推進に関する集中強化プラン』 における若年者の消費者教育推進のための実証的調査研究 消費者教育行政との連携による持続可能な消費者教育の教員研修地域モデルの構築 2020/06-2021/03 競争的資金
平成31年度「『若年者の消費者教育の推進に関する集中強化プラン』 における若年者の消費者教育推進のための実証的調査研究 SDGs 教材を活用した学習プログラムの開発と教員研修モデルの構築 による持続可能な消費者教育の推進 2019/05-2020/03 競争的資金
「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的共同研究 フォーマル教育とノンフォーマル教育の融合によるSDGs消費者教育教材を取り入れたインフォーマルな学習プログラムの開発とその検証 2018/06-2019/03 競争的資金
伊予銀行環境基金『エバーグリーン』 日独共同ソーラークッカー開発プロジェクト 2017/12-2018/09 競争的資金
平成29年度研究費補助金 住居の温熱環境についての教材開発 2017/04-2018/03
科学研究費助成事業 基盤研究(C) ドイツのESD学校教育プログラムの成果と課題にみるESD授業の推進 基盤研究(C) 2014/04-2017/03 競争的資金 本研究は、国際的にみて持続可能な開発のための教育(以下、ESD とする)に早い時期から取り組んでいる、ドイツのESD 推進に向けた学校教育プログラムについて、これまでの成果と課題を考察し、我が国の学校教育においてESD の概念を取り入れた授業(以下、ESD 授業とする)の推進を図ることを目的とする。
科学研究費補助金 若手研究(B) 家庭科教育へのシティズンシップ教育の導入と展開 2010/04-2013/03 競争的資金
平成21年度環境研究助成一般研究 高等教育における持続可能性教育の在り方 2009/04-2010/03 競争的資金
科学研究費 研究成果公開促進費 瀬戸内の小島に残る港町の保存の意義と活性のあり方 2007/04-2008/03 競争的資金
科学研究費補助若手研究(B) ドイツESD推進プロジェクトの日本での適応可能性に関する研究 2006/04-2009/03 競争的資金
環境教育研究助成 持続可能性を目指した学校教育の在り方について 2003/04-2004/03 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 家庭科
- 所属学会・所属協会
- 日本消費者教育学会
ESD学会
日本家政学会
日本家庭科教育学会
日本民俗建築学会
日本国際教養学会 - 委員歴・役員歴
- 2023/10-2023/12 えひめ地域づくりアワード・ユース2023 一次審査委員
2023/09-2023/12 独立行政法人環境再生保全機構 第9回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2023/01/01-現在 松山市特定空家等審議会員
2022/10-現在 えひめグローバルネットワーク 愛媛県「えひめ森林公園ESDプログラム作成」業務委託事業愛媛県森林公園ESDプログラム検討委員会
2022/09-2022/12 第8回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2021/10/01-現在 えひめ森林公園を活用したESDプログラムづくり検討委員会 委員
2021/09-2021/12 第7回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2020/09-2020/12 第6回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2020/08-2022/07 倉敷市建築審査会 会長
2020/04-2021/03 松山市国際協力・国際理解推進実行委員会 委員
2019/09-2019/12 第5回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2019/07-現在 砥部町男女共同参画推進審議会 委員
2019/07/19-2020/03/31 松山市国際協力・国際理解実行委員会 委員
2018/09-2019/02 第4回全国ユース環境活動発表会四国地方大会 審査委員長
2018/05-2019/03 四国におけるSDGs達成に向けた課題解決のためのESD推進事業協議会委員
2018/04-現在 えひめ消費者教育研究会 代表
2017/09-2018/02 第3回全国ユース環境活動発表大会 地区審査会委員長
2017/07-現在 四国地方ESD活動支援センター運営委員
2016/10-2017/02 第2回全国ユース環境活動発表大会 地区審査会委員長
2016/06-現在 愛媛県大規模小売店舗立地審議会委員
2016/06-2020/06 えひめ地域協働推進事業選考委員
2016/04-2016/09 環境省「環境教育等の『ESD推進』のための先導的取組調査・実践拠点支援業務」プラットフォーム委員
2016/03-2016/03 環境省「平成27年度ESD環境教育プログラム実証等事業に係るESD環境教育プログラム作成・展開業務(中国地方)」検証委員会委員
2015/05-2018/03 四国におけるグローバル人材の育成にむけたESD地域モデル推進事業協議会委員
2015/04-2016/03 環境省「平成27年度ESD環境教育プログラム実証事業に係るESD環境教育プログラム作成・展開業務(四国地方)」実行委員
2014/04-2015/03 環境省「平成26年度ESD環境教育プログラム実証事業に係るESD環境教育プログラム作成・展開業務(四国地方)」実行委員
2013/10-現在 愛媛県家庭科研究会 副会長
2012/10-2013/02 倉敷市まちづくり交付金事業評価委員会委員
2012/04-2013/09 倉敷市都市計画審議会委員
2010/11-2014/10 岡山市建築審査会
2010/10-2020/07 倉敷市建築審査会委員
2010/10-2013/09 倉敷市公共建築審査会
2009/11-2010/09 倉敷市住生活基本計画審議会委員
2008/03-2013/09 岡山市ESD推進手法検討専門部会委員
2008/03-2008/09 倉敷市健康福祉施設基本構想プロポーザル選定委員会委員
2007/10-2008/02 倉敷市公共建築審査会委員
2007/08-2019/09 倉敷市建築文化賞選考委員会委員
2006/07-2012/08 岡山市環境保全審査会委員
2005/06-2006/09 倉敷市市営住宅検討委員会委員
2005/05-2021/05 倉敷市伝統的建造物群等保存審議会委員 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 2023/02/23-2023/02/23 2022 アートでかなえるいよSDGsプロジェクト
2023/02/03-2023/02/03 松山市教科等主任に係る指導・助言(家庭科)
2023/01/16-2023/01/16 令和4年度中堅教諭等資質向上研修(栄養教諭)「実践研修Ⅵ」(高知県教育委員会)
2023/01/16-2023/01/16 令和4年度新規採用栄養教諭研修「実践研修Ⅵ」(高知県教育委員会)
2022/12/18-2022/12/18 やってみよう楽しく・正しくSDGs!
2022/12/18-2022/12/18 令和4年度 新・放課後子ども総合プラン指導者研修会
2022/12/11-2022/12/11 SDGsクリスマスマーケット
2022/12/10-2022/12/10 これからの消費者教育とSDGs
2022/11/30-2022/11/30 消費者教育とSDGs
2022/11/12-2022/11/12 ブロックで考えるチョコレートの世界
2022/11/09-2022/11/09 衣服から考えるSDGsブロックで語るエシカルファッション
2022/11/09-2022/11/09 ワイワイ座談会ハッピーライフ16 in 松前
2022/11/07-2022/11/07 カカオ豆からチョコレートをつくる
2022/11-現在 つくる責任、つかう責任、えらぶ責任
2022/10-現在 つくる責任、つかう責任、すてない責任
2022/09/28-2022/09/28 ファッションとSDGs
2022/09/27-2022/09/27 食から考えるSDGs ブロックを使ったワークショップ
2022/09/27-2022/09/27 令和4年度安全・健康・食育研修(鳥取県教育委員会)
2022/09/17-2022/09/17 愛媛大学履修証明プログラム/大学連携セミナー デジタル教材開発プロフェッショナル養成講座(自然科学系)
2022/09/02-2022/09/02 令和4年度消費者教育学生セミナー
2022/09-2022/11 みつろうラップをつくろう
2022/08/23-2022/08/23 食と関連したSDGs
2022/08/23-2022/08/23 松山市SDGs推進コンダクター養成講座
2022/08/10-2022/08/10 教育活動をSDGsの視点から捉え直してカリキュラムマネジメントする
2022/08/10-2022/08/10 令和4年度小中連携合同研修会
2022/07/29-2022/07/29 R4東温高等学校 出張講義
2022/06/01-2022/06/01 教育活動をSDGsの視点から捉え直してカリキュラムマネジメントする
2022/06/01-2022/06/01 松山市ESD主任研修
2022/04/15-2022/04/15 「SDGs生活、実験してみた。」
2022/03/31-2022/03/31 『愛媛ジャーナル』持続可能な地域社会や国際社会の実現を目指して第7回 消費でつなぐ多様な連携協働
2022/03/16-2022/03/16 多様な連携・協働による消費者教育の推進~愛媛県の事例~
2022/03/06-2022/03/06 ESD・SDGsに関する 自由研究発表
2022/02/26-2022/02/26 ハリキリ総研―SDGs未来は何色?
2022/02/23-2022/02/23 マイクロプラスチック・ストーリー上映会&対談
2022/02/10-2022/02/10 令和3年度消費者教育フェスタ in 東京
2022/01/19-2022/01/19 令和3年度消費者教育フェスタ in 愛媛
2022/01/17-2022/01/17 食べ物を通して学ぶSDGs
2022/01/17-2022/01/17 令和3年度中堅教諭等資質向上研修(栄養教諭)「実践研修Ⅵ」(高知県教育委員会)
2022/01/17-2022/01/17 令和3年度新規採用栄養教諭研修「実践研修Ⅵ」(高知県教育委員会)
2021/12/19-2021/12/19 小松地域未来塾
2021/10/23-2021/10/23 えひめ消費者志向おもいやり経営消費者・事業者交流広場
2021/08/20-2021/08/20 未来につなぐ社会共生プロジェクト 主権者・消費者育成プログラム
2021/07/29-2021/07/29 第2回松山市学校栄養士協議会研修会
2021/07/27-2021/07/27 令和3年度第2回小中連携合同研修会
2021/07/13-2021/07/13 松山市栄養教諭中堅研修Ⅱ
2021/07/11-2021/07/11 令和3年度教員免許状更新講習会
2021/06/26-2021/06/26 2021 アートでかなえるいよSDGsプロジェクト
2021/04/19-2022/09/27 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(GL)(松山東高等学校)
2021/03/16-2021/03/16 消費者行政・消費者教育推進セミナー in 愛媛
2020/08/25-2020/08/25 令和2年度高知県教員研修「授業に生かせる消費者教育講座」(高知県教育委員会)
2020/07/05-2020/07/05 令和2年度教員免許状更新講習会
2020/04/20-2021/03/15 地域との協働による高等学校教育改革推進事業(GL)(松山東高等学校)
2020/02/21-2020/02/21 さくら幼児園 SDGsとは何か?
2020/01/29-2020/01/29 松山市立雄郡小学校授業
2020/01/29-2020/01/29 愛媛県医療生協城北ブロック清水支部保健講座 SDGsって何?
2020/01/12-2020/01/12 SDGs食堂から未来を学ぶ 成果報告会
2019/12/01-2019/12/01 SDGs食堂へようこそ!
2019/11/29-2019/11/29 愛南町立久良小学校授業
2019/11/22-2019/11/22 今治市教科等研究大会 家庭科とSDGs
2019/11/13-2019/11/13 西条市立丹原西中学校授業
2019/11/09-2019/11/09 松山南高校、松山工業高校、松山中央高校家庭クラブ活動講師
2019/10/29-2019/10/29 松山市栄養教諭中堅研修 食べ物を通して学ぼう ~SDGsとは?
2019/10/23-2019/10/23 大洲市立喜多小学校授業
2019/10/11-2019/10/11 愛媛県立松山南高等学校 みつろうラップワークショップ
2019/10/11-2019/10/11 第5回南高教養アップ講座
2019/10/04-2019/10/04 松山市立たちばな小学校授業
2019/10/03-2019/10/03 松山市立さくら小学校
2019/09/23-2019/09/23 新居浜市立惣開小学校授業
2019/09-2019 愛南町立城辺中学校授業
2019/08/23-2019/08/23 SDGs食堂から未来を学ぶ
2019/08/17-2019/08/17 令和元年度教員免許状更新講習会
2019/08/07-2019/08/07 令和元年度 松山市課題別実践力向上セミナー 衣食住から環境を考えよう
2019/07/13-2019/07/13 松山東高等学校SGH部講師
2019/07/05-2019/07/05 新居浜市平成31年度(令和元年度)ESD主任研修会
2019/07/04-2019/07/04 愛媛県立松山北高等学校出前授業
2019/07/02-2019/07/02 第1回愛媛県温暖化防⽌活動推進員研修・意⾒交換会 SDGs教材を通して持続可能な 社会の担い手を育てる
2019/07/01-2019/07/01 広報誌 とうおん
2019/06/05-2019/06/05 愛媛県消費生活講座 消費者市民社会と消費者教育
2019/06/02-2019/06/02 第62回えひめ母親大会分科会 未来の食卓はどうなる
2019/06/01-2019/06/01 消費者金銭教育とSDGs
2019/05/15-2019/07/10 エシカル消費(おもいやり消費)普及啓発動画作成事業
2019/04-2020/02 愛媛県立松山東高等学校SGH課題研究指導
2018/10/27 地域を支える学校建築の意義と活用
2018/09/02 平成30年度大学連携市民講座「大学から見た世界あれこれ」
2018/06/13 平成30年度 「消費生活講座」愛媛県・愛媛大学連携講座
2017/08/27 平成29年度大学連携市民講座「大学から見た世界あれこれ」
2016/08/22 平成28年度社会教育主事講習講師
2016/07/17 平成28年度教員免許状更新講習会講師
2016/03/05 四国ESD実践者集会パネリスト
2015/09/27 平成27年度教員免許状更新講習講師
2015/09-2016/03 愛媛県ESDプログラム実証事業ワーキンググループ代表
2015/08 愛媛県教育研究協議会技術・家庭委員会夏季実技研修会講師
2015-2016 松山市環境教育プログラム策定事業
2014/12/06-2014/12/07 放送大学平成26年度第二期面接授業講師
2014/10 愛媛県家庭科研究会副会長
2014/09/01-2019/03/31 松山東高スーパーグローバルハイスクール事業における課題研究講師
2011/01-2011/11 こくさいこどもファオーラム岡山講師
2010/02 佐賀県地球温暖化防止活動推進センター講師
2009/10 倉敷商工会議所エコ・環境グループ会議講師
2007/11 信州大学環境マインド講演会講師
2006/03 岡山県高等学校教育研究会課程部会講師
2006/03 岡山大学大学院環境学研究科学習会講師
2005/10 福岡教育大学学習会講師
2005/06 関西大学工学部建築学科エコ研究会勉強会講師
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:41
- 氏名(漢字)
- 竹下 浩子
- 氏名(フリガナ)
- タケシタ ヒロコ
- 氏名(英字)
- Takeshita Hiroko
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 02:32
- 氏名(漢字)
- 竹下 浩子
- 氏名(フリガナ)
- タケシタ ヒロコ
- 氏名(英字)
- Takeshita Hiroko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 18:43
- 更新日時
- 2024/4/25 17:00
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/7000014938/avatar.JPG
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 00412221
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2014/4/1 – 2016/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2010/4/1 – 2012/4/1 : くらしき作陽大学, 食文化学部, 講師
2006/4/1 – 2008/4/1 : くらしき作陽大学, 食文化学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
総合・新領域系 / 総合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育
総合・新領域系 / 総合領域 / 生活科学 / 生活科学一般
総合系 / 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
- キーワード
-
研究代表者
環境教育 / ESD / 持続可能性教育 / ドイツ学校教育 / BLK-Programm"21" / Transfer-21 / 地域拠点づくり / 教材 / 岡山RCE / 持続可能性 / TransFer-21 / DESD / 家庭科教育 / シティズンシップ教育 / ドイツ / カリキュラム研究 / 持続可能な開発のための教育 / 持続可能な社会 / ドイツの学校教育 / 連携 / ドイツESD / 概念型カリキュラム / SDGs / 消費者教育 / 教師教育プログラム / SDGsの概念理解
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。