研究者を探す
佐野 栄
2024年12月23日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1986/04-1989/11 岡山大学
1988/03-1989/02 Otago University
1984/04-1986/03 岡山大学
1980/04-1984/03 島根大学 - 学位
- 学術博士 岡山大学
理学修士 岡山大学 - 職歴・経歴
- 2020/04/01-2024/03/31 愛媛大学 副学長(教育担当)
2016/04-2020/03 愛媛大学教育学部 学部長
2012/04-2024/03/31 愛媛大学 教育研究評議員
2010/04-2016/03 愛媛大学教育学部 副学部長
2009/04-2010/03 愛媛大学教育学部 学部長補佐
2008/04-現在 愛媛大学教育学部 Faculty of Education 教授
2007/04-2008/03 愛媛大学教育学部 准教授
2006/06-2006/08 ポツダム大学地球科学研究所 客員研究員
1996/05-1997/03 ポツダム大学地球科学研究所 客員研究員
1993/07-2007/03 愛媛大学教育学部 Faculty of Education 助教授
1992/04-1993/06 愛媛大学教育学部 Faculty of Education 講師
1989/12-1992/03 愛媛大学教育学部 Faculty of Education 助手
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
人文・社会 / 科学教育
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
人文・社会 / 科学教育 - 担当経験のある授業科目
- 新入生セミナーB
教材研究の基礎理論(地学)
地学基礎
理科観察実験演習1
理科観察実験研究1
地学実験
地球環境学
教材の開発と実践(地学)
教職実践演習(中・高)
理科実験1
理科観察実験演習2
地学
地学演習1
理科観察実験研究2
地学演習2
卒業研究
初等理科
理科教育法(実験実習)1
小学校サブコース演習
教職実践演習(中・高)
課題研究指導実践演習(理科) - 指導経験
- 2024,前期,共通教育,新入生セミナーB
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材研究の基礎理論(地学)
2024,前期,教育学部,地学基礎
2024,前期,教育学部,理科観察実験演習1
2024,前期,教育学部,理科観察実験研究1
2024,前期,教育学部,地学実験
2024,前期,教育学部,地球環境学
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材の開発と実践(地学)
2024,後期,教育学部,教職実践演習(中・高)
2024,後期,教育学部,理科実験1
2024,後期,教育学部,理科観察実験演習2
2024,後期,教育学部,地学
2024,後期,教育学部,地学演習1
2024,後期,教育学部,理科観察実験研究2
2024,後期,教育学部,地学演習2
2024,後期,教育学部,卒業研究
2024,後期,教育学部,初等理科
2024,後期,教育学部,理科教育法(実験実習)1
2024,後期,教育学部,小学校サブコース演習
2024,後期,農学部,教職実践演習(中・高)
2024,後期,理学部,教職実践演習(中・高)
2024,通年,教育学部,課題研究指導実践演習(理科)
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
人文・社会 / 科学教育
- 研究テーマ
- Igneous Petrology
ophiolite
Environmental geology
火成岩岩石学
オフィオライト
環境地質学
- 著書
- しげのぶがわブック 重信川絵読本 2004
現代地球科学入門 学術図書出版学術図書出版社 1992
続 山陰地学ハイキング たたら書房たたら書房 1983 - 論文
- Environmental Survey of the Distribution and Metal Contents of Pteris vittata in Arsenic–Lead–Mercury-Contaminated Gold Mining Areas along the Bone River in Gorontalo Province, Indonesia Nurfitri Abdul Gafur, Masayuki Sakakibara, Satoru Komatsu, Sakae Sano, Koichiro Sera 2022/01/04 International Journal of Environmental Research and Public Health 19/ 530 研究論文(学術雑誌)
小中学生対象のノンフォーマル科学教育プログラムの開発と実践―愛媛大学ジュニアドクター育成塾の令和2年度実施内容を中心に― 向 平和中本 剛小助川 元太佐野 栄平野 幹阿野 嘉孝中原 真也山本 智規吉富 博之熊谷 隆至大西 義浩岡本 威明中村 依子加納 正道立川 久美子田鍋 克仁 2021/05/22 日本科学教育学会研究会研究報告 35/ 6, 31-34
課題研究の指導力育成に関する研修プログラムの開発と実践 向 平和隅田 学中本 剛熊谷 隆至大橋 淳史中村 依子日詰 雅博佐野 栄安部 利之吉村 直道林 秀則八木 康行佐藤 栄治横田 義広真鍋 昌嗣越智 亮平谷山 伸司 2019/03 大学教育実践ジャーナル 17, 55-60
A Case Study of Heavy Metal Pollution in Water of Bone River by Artisanal Small-Scale Gold Mine Activities in Eastern Part of Gorontalo, Indonesia Gafur Nurfitri AbdulSakakibara MasayukiSano SakaeSera Koichiro 2018/11 WATER 10/ 11
大学院生による防災教育に関する授業実践―液状化現象再現実験を中心に― 木村健人西條慎祐原友樹目戸秀幸橋越清一向平和隅田学細田宏樹中本剛熊谷隆史中村依子佐野栄 2018/07/01 愛媛大学教育実践総合センター紀要 36, 75‐80
関川の岩石鉱物 皆川鉄雄佐野栄 2017/07 地質学雑誌 123/ 7, 515‐531
Establishment of an Aseptic Culture System and Analysis of the Effective Growth Conditions for Eleocharis acicularis Ramets for Use in Phytoremediation Sato YasushiGoto ShinpeiTeraoka ShoyaTakagaki KatsuyaTakehara AkinariSano SakaeSakakibara Masayuki 2017/06 ENVIRONMENTS 4/ 2
A New Method of Environmental Assessment and Monitoring of Cu, Zn, As, and Pb Pollution in Surface Soil Using Terricolous Fruticose Lichens Sueoka YuriSakakibara MasayukiSano SakaeYamamoto Yoshikazu 2016/12 ENVIRONMENTS 3/ 4
理科観察・実験の指導力育成に向けた取り組み 向 平和隅田 学中本 剛大橋 淳史熊谷 隆至日詰 雅博中村 依子佐野 栄 2016 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education 14, 43-46
地域の産業をテーマにしたSTEM教育のための教材開発と実践 珠山信昭小澤優樹坂本捷彰三浦孝之森川雄介向平和隅田学中本剛大橋淳史日詰雅博中村依子佐野栄吉村直道大西義浩 2016 愛媛大学教育学部紀要(Web) 63, 161‐167 (WEB ONLY)
Petrography and fission-track age of the middle Pleistocene Shoubu volcanic ash, western Shikoku, Japan NAKAMURA ChisatoSAKAKIBARA MasayukiSANO SakaeIKEDA MichiharuTSUJI TomohiroYASUNA Nanami 2015/12 第四紀研究 54/ 6, 359-366 研究論文(学術雑誌)
Missing western half of the Pacific Plate: Geochemical nature of the Izanagi-Pacific Ridge interaction with a stationary boundary between the Indian and Pacific mantles Takashi MiyazakiJun-Ichi KimuraRyoko SendaBogdan S. VaglarovQing ChangToshiro TakahashiYuka HiraharaFolkmar HauffYasutaka HayasakaSakae SanoGen ShimodaOsamu IshizukaHiroshi KawabataNaoto HiranoShiki MachidaTeruaki IshiiKenichiro TaniTakeyoshi Yoshida 2015/09 GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS 16/ 9, 3309-3332 研究論文(学術雑誌)
大学院生によるセントラルドグマに関する教材開発とその実践 神森貴文橋本愛風呂圭祐和田敬行向平和隅田学中本剛大橋淳史熊谷隆至日詰雅博中村依子佐野栄 2015/07/01 愛媛大学教育実践総合センター紀要 33, 21-33
準正課活動による観察・実験の指導力向上の試み 向 平和隅田 学中本 剛熊谷 隆至大橋 淳史日詰 雅博中村 依子佐野 栄 2015 日本科学教育学会年会論文集 39/ 0
東道後温泉組成の時系列変化―地殻変動との対応関係の検討― 日野愛奈佐野栄堀利栄 2015 愛媛大学理学部紀要 20, i‐xiii
BASIC EXPERIMENTS OF CS UPTAKE CAPABILITY FOR Eleocharis acicularis Akinari TakeharaMasayuki SakakibaraYasushi SatoSakae Sano 2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOLOGICAL SCIENCES (ICBS) 2013 2, 529-529 研究論文(国際会議プロシーディングス)
廃止鉱山における重金属に富む坑廃水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション 大川佳子榊原正幸迫田昌敏世良耕一郎佐野栄 2014/11/28 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 24th, 139-140
Trace element compositions of glass from Middle Pleistocene volcanic ash in Western Shikoku, Japan Chisato NakamuraMasayuki SakakibaraSakae SanoIdham Andri Kurniawan 2014/09 Proceeding of the International Conference of Transdisciplinary Reseach on Environmental Problem in Southeastern Asia 2014 43-44
大学院生による「理科観察実験プログラム」における実践事例 2―ペルチェ素子を用いた霧箱に関する教材研究― 佐伯友美関谷圭右竹本翔太津田謙太郎向平和隅田学中本剛大橋淳史熊谷隆至日詰雅博中村依子佐野栄 2014/07/16 愛媛大学教育実践総合センター紀要 32, 41-49
福島県の水田土壌に自生するカヤツリグサ科マツバイの放射性Cs濃度 榊原 正幸佐野 栄久保田 有紀 2014/03/25 環境放射能除染学会誌 = Journal of the Society for Remediation of Radioactive Contamination in the Environment 2/ 1, 13-18 研究論文(学術雑誌)
11D-102 観察・実験を指導できる小学校教員養成の試み3 : 2013年度「理科観察実験体験プログラム」の改善点を中心に(教員養成,一般研究発表(口頭発表)) 向 平和隅田 学熊谷 隆至大橋 淳史日詰 雅博中村 依子佐野 栄 2013/08/10 日本理科教育学会全国大会要項 63
観察・実験を指導できる教員の養成と現職教員への支援―第4回 理科教育シンポジウムの報告を中心に― 向平和隅田学福山隆雄大橋淳史熊谷隆至日詰雅博家山博史佐野栄 2013/07/16 愛媛大学教育実践総合センター紀要 31, 57-64
カヤツリグサ科ハリイ属マツバイのCs吸収能力に関する基礎的研究 竹原 明成榊原 正幸佐野 栄 2013/06 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 19, 590-593 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
東道後温泉組成の時系列変化‐地殻変動との対応関係の検討 日野 愛奈佐野 栄堀 利栄 2013 日本地質学会学術大会講演要旨 2013/ 0
観察・実験が指導できる小学校教員養成の試み : 理科観察実験体験プログラムの開発と実践 向 平和隅田 学福山 隆雄大橋 淳史日詰 雅博佐野 栄 2012/12 日本教科教育学会誌 35/ 3, 55-64 研究論文(学術雑誌)
観察・実験が指導できる小学校教員養成の試み-理科観察実験体験プログラムの開発と実践- 向 平和隅田 学福山 隆雄大橋 淳史日詰 雅博佐野 栄 2012/12 日本教科教育学会誌 35/ 3, 67-76
放射性セシウムに汚染された水田土壌のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション 榊原正幸佐野栄 2012/08/15 日本地質学会News 15/ 8, 12-14
Reactive Melt Flow as the Origin of Residual Mantle Lithologies and Basalt Chemistries in Mid-Ocean Ridges: Implications from the Red Hills Peridotite, New Zealand Jun-Ichi KimuraSakae Sano 2012/08 JOURNAL OF PETROLOGY 53/ 8, 1637-1671 研究論文(学術雑誌)
大学院生による「理科観察実験体験プログラム」における実践事例―小学校理科のエネルギー分野における「光電池」と「風力発電」を題材として― 杉原慶一岡下祥子清家稔HIWATIG April Daphne向平和隅田学福山隆雄大橋淳史日詰雅博佐野栄 2012/07/31 愛媛大学教育実践総合センター紀要 30, 13-20
重金属汚染された河川水のマツバイによるファイトレメディエーション実験 榊原正幸彦田真友子佐野栄世良耕一郎 2012/01/23 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 21st, 191-196
Trace and rare earth elements compositions of granitic rocks in Awaji Island, Southwest Japan Arc YUHARA MasakiSANO SakaeTAKAHASHI Yutaka 2011/12 地質調査研究報告 62/ 11-12, 461-467 研究論文(大学,研究機関紀要)
Phytoremediation of heavy metal-contaminated water and sediment by Eleocharis acicularis Masayuki SakakibaraYuko OhmoriNguyen Thi Hoang HaSakae SanoKoichiro Sera 2011/08 CLEAN-SOIL AIR WATER 39/ 8, 735-741 研究論文(学術雑誌)
Uptake of metals and metalloids by plants growing in a lead-zinc mine area, Northern Vietnam Nguyen Thi Hoang HaMasayuki SakakibaraSakae SanoMai Trong Nhuan 2011/02 JOURNAL OF HAZARDOUS MATERIALS 186/ 2-3, 1384-1391 研究論文(学術雑誌)
Accumulation of Indium and other heavy metals by Eleocharis acicularis: An option for phytoremediation and phytomining Nguyen Thi Hoang HaMasayuki SakakibaraSakae Sano 2011/02 BIORESOURCE TECHNOLOGY 102/ 3, 2228-2234 研究論文(学術雑誌)
マツバイによる重金属汚染河川の浄化に関する栽培方法の検討 榊原正幸彦田真友子佐野栄世良耕一郎 2010/12/03 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 20th, 235-238
マツバイによるヒ素汚染された河川のファイトレメディエーション 久保田有紀榊原正幸佐野栄世良耕一郎 2010/12/03 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 20th, 231-234
Accumulation of heavy metals and arsenic in wild plants growing at an abandoned mine site in Hokkaido, Japan HA Nguyen Thi HoangSAKAKIBARA MasayukiOHMORI YukoSANO SakaeITO YoshihikoTAMOTO ShuichiKONDO Toshihito 2010/12 地質汚染-医療地質-社会地質学会誌 6/ 3/4, 35-42 研究論文(学術雑誌)
理科好きの教員を養成するために--愛媛大学教育学部の現状とこれから (特集 地学教育問題の現状と課題) 佐野 栄 2010/05 地質ニュース 669, 74-77 研究論文(大学,研究機関紀要)
北海道札幌市の定山渓温泉地域における温泉水および周辺の豊平川のヒ素濃度 久保田 有紀榊原 正幸佐野 栄 2010 愛媛大学理学部紀要 16, 7-13 研究論文(大学,研究機関紀要)
学部と附属小学校との共同による地域素材を用いた理科教材の作成と活用 佐野 栄鑓河内 薫小池 達士 2010 愛媛大学教育実践総合センター紀要 28, 23-33 研究論文(大学,研究機関紀要)
カヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション技術の実用性 榊原正幸大森優子HA NguyenThi Hoang佐野栄世良耕一郎堀利栄 2009/12/04 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 19th, 93-96
The potential of the aquatic macrophyte Eleocharis acicularis for phytoremediation of metal-contaminated environments HA Nguyen Thi HoangSAKAKIBARA MasayukiSANO SakaeSERA Koichiro 2009/12 Proc Symp Geo-Environ Geo-Tech 19th, 87-92 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
愛媛県野村町北部の中期更新世平野火山灰のFT年代および岩石学的研究 榊原 正幸中村 千怜岩崎 仁美池田 倫冶佐野 栄檀原 徹 2009/12 火山 54/ 6, 241-251 研究論文(学術雑誌)
Phytoremediation of Sb, As, Cu, and Zn from Contaminated Water by the Aquatic Macrophyte Eleocharis acicularis Nguyen Thi Hoang HaMasayuki SakakibaraSakae Sano 2009/09 CLEAN-SOIL AIR WATER 37/ 9, 720-725 研究論文(学術雑誌)
Heavy Metal Tolerance and Accumulation in Eleocharis acicularis, a Heavy Metal Hyperaccumulating Aquatic Plant Species SAKAKIBARA MasayukiHARADA AkiSANO SakaeHORI Rie S 2009/06 地質汚染-医療地質-社会地質学会誌 5/ 1/2, 1-9 研究論文(学術雑誌)
The Potential of Eleocharis acicularis for Phytoremediation: Case Study at an Abandoned Mine Site Nguyen Thi Hoang HaMasayuki SakakibaraSakae SanoRie S. HoriKoichiro Sera 2009/03 CLEAN-SOIL AIR WATER 37/ 3, 203-208 研究論文(学術雑誌)
Phytoremediation and phytomining of heavy metal-contaminated water and sediment by aquatic macrophyte Eleocharis acicularis 2009
Phytoremediation for Sb-contaminated soil by Paederia scandens M. 2009
愛媛県西条市市ノ川鉱山周辺に自生する植物の重金属含有量 内海 あずさ榊原 正幸佐野 栄世良 耕一郎川又 明徳 2009 愛媛大学理学部紀要 15, 17-26 研究論文(大学,研究機関紀要)
中学校理科における野外観察に関する現状と大地の成り立ちを実感させる教材の開発 小池 達士高橋 治郎佐野 栄 2009 愛媛大学教育実践総合センター紀要 27, 63-77 研究論文(大学,研究機関紀要)
教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる授業改善2 -理科教育の授業改善の成果と今後の展望- 渡邉 重義佐野 栄隅田 学 2009 愛媛大学教育実践総合センター紀要 27, 79-93 研究論文(大学,研究機関紀要)
アンチモン汚染された土壌のヘクソカズラによるファイトレメディエーション 2009 第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 167-170 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
重金属汚染された水・堆積物におけるマツバイによるファイトレメディエーションおよびファイトマイニング 2009 第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 525-530 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
P-178 ヘビノネゴザによる河川環境の自然浄化作用(27.環境地質,ポスター発表,一般講演) 佐野 栄河野 里代子木津 友実榊原 正幸 2008/09/15 日本地質学会学術大会講演要旨 115
O-236 マツバイによる鉱山周辺の重金属汚染された水環境の浄化(27.環境地質,口頭発表,一般講演) 榊原 正幸大森 優子チーホアンハー グエン佐野 栄世良 耕一郎堀 利栄 2008/09/15 日本地質学会学術大会講演要旨 115
1G1-D4 教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる授業改善1 : 理科授業を理科教育研修会に結び付ける試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー) 渡邉 重義佐野 栄隅田 学熊谷 隆至家山 博史金子 省子日詰 雅博 2008/08/08 年会論文集 32
Phytoremediation of heavy metal-contaminated water and bottom sediment in abandoned mine site by aquatic macrophyte Eleocharis acicularis. 2008
A reform pre-service science teacher training program and lesson by the collaborative learning arisen from the linkage between pre- and in-service teacher training Ⅰ 2008 26
ヘビノネゴザによる河川環境の自然浄化作用 佐野 栄河野 里代子木津 友実榊原 正幸 2008 日本地質学会学術大会講演要旨 2008/ 0
マツバイによる鉱山周辺の重金属汚染された水環境の浄化 榊原 正幸大森 優子グエン チー・ホアン・ハー佐野 栄世良 耕一郎堀 利栄 2008 日本地質学会学術大会講演要旨 2008/ 0
教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる授業改善1‐理科授業を理科教育研修会に結び付ける試み- 渡邉 重義佐野 栄隅田 学 2008 愛媛大学教育実践総合センター紀要 26, 9-21 研究論文(大学,研究機関紀要)
マツバイによる廃止鉱山残土堆積場の重金属汚染された水・底質環境の浄化 2008 第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 130-133 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
Phytoextraction of heavy metal contaminated sediments and water bymacrophytes Eleocharis acicularis M.SakakibaraS.SanoR.S.HoriA.Harada 2008 Proceedings from the Fourth International Conference on Environmental Science and Technology 215
Phytoremediation potential of Eleocharis acicularis in a mining site of Hokkaido,Japan HaN.T.HM.SakakibaraS.SanoR.S.HoriD.takeharaK.Sera 2008 Proceedings from the Fourth International Conference on Environmental Science and Technology 216-221
海嶺下,上部マントル--MOHO遷移帯のマグマ過程 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(3)IODP超深度掘削へ向けて) -- (海洋下の上部マントルプロセス) 木村 純一佐野 栄 2007/11 月刊地球 29/ 11, 675-681 研究論文(学術雑誌)
P-197 オオバノイノモトソウの土壌中ヒ素の集積性について(23.環境地質,ポスター発表,一般講演) 佐野 栄米家 悠介土肥 加奈渡邉 重義榊原 正幸 2007/09/01 日本地質学会学術大会講演要旨 114
1A-09 教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる理科教育実践力育成の試み(教員養成,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会) 渡邉 重義隅田 学佐野 栄熊谷 隆至日詰 雅博 2007/08/04 日本理科教育学会全国大会要項 57
Clinopyroxene REE geochemistry of the Red Hills peridotite, New Zealand: Interpretation of magmatic processes in the upper mantle and in the Moho transition zone Sakae SanoJun-ichi Kimura 2007/01 JOURNAL OF PETROLOGY 48/ 1, 113-139 研究論文(学術雑誌)
Heavy metals accumulation and tolerance in volunteer plants on disused mining areas in Hokkaido, Japan 2007 The 13th Symposium on Soil and Groundwater Contamination and Remediation
オオバノイノモトソウの土壌中ヒ素の集積性について 佐野 栄米家 悠介土肥 加奈渡邉 重義榊原 正幸 2007 日本地質学会学術大会講演要旨 2007/ 0
Phytoextraction and Phytovolatilization of arsenic from As-Contaminated Soils by PTERIS VITTATA. 2007 Contaminated Soils 12, 267-272 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Sorption of antimony in stream water by weathered and altered rock 2007 Contaminated Soils 12, 149-158 研究論文(国際会議プロシーディングス)
河川水中のヒ素・アンチモン濃度と鉄水酸化物による元素の移動について:市之川鉱山周辺の事例 2007 地質汚染-医療地質-社会地質学会地質汚染-医療地質-社会地質学会誌 3/ 2, 11-19 研究論文(学術雑誌)
海嶺下,上部マントル-MOHO遷移帯のマグマ過程 2007 海洋出版株式会社月刊地球 29, 2-8 研究論文(学術雑誌)
理科教育実践力を問う-理科教育シンポジウムと理科教育研修会の取り組み- 渡邉 重義隅田 学佐野 栄 2007 愛媛大学教育実践総合センター紀要 25, 1-14 研究論文(大学,研究機関紀要)
モエジマシダ胞子の発芽における砒素耐性および前葉体の砒素吸収能力に関する実験的研究 榊原 正幸梅木 育世佐野 栄井上 雅裕 2007 愛媛大学理学部紀要 13, 1-6 研究論文(大学,研究機関紀要)
北海道の休廃止鉱山周辺における自生植物の重金属耐性および集積能力 2007 第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 426-430 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
砒素を蓄積したモエジマシダによる砒素蒸散とその条件 2007 第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 35-38 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
海藻中のヒ素含有量と食品としての安全性について 小川 梨絵佐野 栄榊原 正幸 2006/10 愛媛大学教育学部紀要 53/ 1, 131-136 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町の万年変質安山岩体に貴人する高マグネシア安山岩 千葉 悦子榊原 正幸佐野 栄 2006/03 愛媛大学理学部紀要 12, 1-9 研究論文(大学,研究機関紀要)
環境浄化植物を探る:愛媛県砥部町万年地域の例 福地 恵子佐野 栄渡邉 重義榊原 正幸 2006/03 愛媛大学理学部紀要 12, 19-27 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町砥部川水系の河川水中の微量元素濃度 大野 浩一佐野 栄榊原 正幸 2006/03 愛媛大学理学部紀要 12, 11-18 研究論文(大学,研究機関紀要)
Phytoremediation of heavy metals contaminated water by Eleocharis acicularis 2006 The 12th Symposium on Soil and Groundwater Contamination and Remediation
マツバイを用いたファイトレメディエーションによる重金属に汚染された水環境の浄化 2006 第12回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 545-548 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
愛媛県砥部町の万年変質安山岩体に貫入する高マグネシア安山岩 2006 愛媛大学理学部紀要 12, 1-9 研究論文(大学,研究機関紀要)
環境基準を超える砒素を溶出する泥岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関する実験(26.環境地質) 渡邉 彩榊原 正幸佐野 栄井上 雅裕堀 利栄近藤 敏仁 2005/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 112
秩父緑色岩から確認された液相不混和現象(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス) 佐野 栄榊原 正幸辻 智大 2005/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 112
砒素を溶出する泥岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関するポット実験 渡邉 彩榊原 正幸佐野 栄近藤 敏仁井上 雅裕堀 利栄鈴木 哲也竹花 大介 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 13-18 研究論文(大学,研究機関紀要)
モエジマシダの胞子発芽時における砒素耐性および前葉体の砒素吸収能力 榊原 正幸渡邉 彩井上 雅裕佐野 栄 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 7-12 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町の万年変質安山岩体のボーリングコアにおける硫化鉱物の産状および砥素濃度 榊原 正幸中井 芳恵千葉 悦子近石 沙知子佐野 栄堀 利栄 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 27-37 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県西条市,市ノ川鉱山の鉱山廃水および沈殿物の地球化学的研究 榊原 正幸梅木 育世牧野 純子千葉 悦子佐野 栄 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 59-64 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町の砒素に富む万年変質安山岩体周辺の河川水中の微量元素濃度 佐野 栄岡田 知子榊原 正幸千葉 悦子 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 47-57 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町の万年変質安山岩体の化学的風化における主要・微量元素の挙動 千葉 悦子榊原 正幸佐野 栄堀 利栄中井 芳恵 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 39-46 研究論文(大学,研究機関紀要)
放射化分析法および誘導結合プラズマ質量分析法による植物中の総ヒ素濃度の定量分析.-モエジマシダによるファイトレメディエーション技術への適用- 佐野 栄榊原 正幸渡邉 彩 2005/03 愛媛大学理学部紀要 11, 1-6 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県西条市・市之川礫岩の環境岩石学的研究 千葉 悦子榊原 正幸佐野 栄堀 利栄 2005 日本岩石鉱物鉱床学会 学術講演会 講演要旨集 2005/ 0
単斜輝石の希土類元素組成からみた最上部マントル-地殻漸移帯付近におけるマグマの挙動について 佐野 栄木村 純一 2005 日本岩石鉱物鉱床学会 学術講演会 講演要旨集 2005/ 0
地域防災における「学校の役割」に関する愛媛大学教育学部教育連携校との共同研究 自然災害およびストーカー被害から児童を守る対策に関する研究 2005 愛媛大学教育実践総合センター愛媛大学教育実践総合センター紀要 23, 9-22 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県砥部町の万年変質安山岩体のボーリングコアにおける硫化鉱物の産状および砒素濃度 2005 愛媛大学理学部紀要 11, 27-38 研究論文(大学,研究機関紀要)
P-263 愛媛県砥部町のAsに富む変質安山岩における熱水変質作用および環境岩石学的研究(29. 環境地質) 千葉 悦子中井 芳恵近石 沙知子榊原 正幸堀 利栄佐野 栄 2004/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 111
P-261 モエジマシダによる自然由来のAsを高濃度に含む土砂の浄化に関する基礎的実験 : ファイトレメディエーション技術の実用化への展開(29. 環境地質) 渡邉 彩高木 梢榊原 正幸井上 雅弘堀 利栄佐野 栄久保田 領志 2004/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 111
P-208 付加体緑色岩にみられる玄武岩質岩石中の大規模液体不混和現象 : 地球化学的アプローチ(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス) 佐野 栄榊原 正幸東村 美香 2004/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 111
P-207 アルカリ玄武岩質マグマにおける液体不混和の進行プロセス(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス) 榊原 正幸佐野 栄辻 智大東村 美香 2004/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 111
Geochemistry and chronology of tectonic blocks in serpentinite me´lange of the southern New England Fold Belt, NSW, Australia SANO SOFFLER RHYODO HWATANABE T 2004/07 Gondwana Research 7/ 3, 817-831 研究論文(学術雑誌)
防犯から防災へ:「まもるくんの家」を防災に役立てられないか? その1.「まもるくんの家」マップの作成とその現状について. 2004 日本学術振興会科学研究費補助金(萌芽研究研究成果報告書(平成14,15年度)
新居浜多喜浜南部丘陵地における斜面災害の地質学的検討 2004 愛媛大学自然災害学術調査団2004年愛媛県下における自然災害学術調査報告書
愛媛県西条ー新居浜地域における中央構造線と斜面災害の関係 2004 愛媛大学自然災害学術調査団2004年愛媛県下における自然災害学術調査報告書
Sr and Nd isotope geochemistry of Hole 1179D basalts 2004 Proceedings of the Ocean Drilling Program, Scientific Results Volume 191, 1-11 研究論文(国際会議プロシーディングス)
地域防災における「学校の役割」に関する愛媛大学教育学部教育連携校との共同研究 第2報 ハザードマップ作成による防災計画の立案と対策 2004 愛媛大学教育実践総合センター紀要 22, 19-24 研究論文(大学,研究機関紀要)
モエジマシダによる砒素を溶出する泥岩のファイトレメディエーション 2004 第14回環境地質学シンポジウム論文集 255-258 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
愛媛県砥部町万年地域における砒素に富む変質安山岩の風化作用と地表水の砒素濃度の関係 2004 第14回環境地質学シンポジウム論文集 129-134 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
硫砒鉄鉱を含む変質安山岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関する基礎的実験 2004 第14回環境地質学シンポジウム論文集 11-20 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
地域防災における「学校の役割」に関する愛媛大学教育学部教育連携校との共同研究 第1報 東海沖・南海地震に対する防災意識調査 2004 愛媛大学教育実践総合センター紀要 22, 1-18 研究論文(大学,研究機関紀要)
地域素材を活用した理科・環境教育資料 2004 愛媛大学教育学部紀要(教育科学) 50/ 2, 157-171 研究論文(大学,研究機関紀要)
P-174 ニューイングランド褶曲帯南部の蛇紋岩メランジ中のテクトニックブロック 佐野 栄Offler R 2003/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 110
O-326 玄武岩質マグマにおける大規模液体不混和現象 榊原 正幸東村 美香佐野 栄 2003/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 110
地域教材の開発研究を通した科学教育の実践支援 : 城山学習の構想・実践・評価 渡邊 重義佐野 栄高橋 治郎大野 誠司 2003/03/01 日本科学教育学会研究会研究報告 17/ 5
「城山学習」の構想・実践・評価 -地域素材の発掘・教材化から授業実践へ- 2003 平成14年度教育改善推進費(学部長裁量経費)研究「学際的アプローチを用いた地域素材の開発研究」(愛媛大学)
川原の石を題材にした地域素材の教材化 -重信川の川原の石を例に- 2003 平成14年度教育改善推進費(学部長裁量経費)研究「学際的アプローチを用いた地域素材の開発研究」(愛媛大学)
愛媛県砥部町の岩盤・土壌・河川水・地下水の砒素汚染およびその環境浄化に関する研究 2003 平成14年度理学部長裁量経費研究成果報告書(愛媛大学)
<他なるもの>としての自然 2003 平成14年度愛媛大学教育学部長裁量経費報告書「<他なるもの>へのまなざし -<学び>の成立への多面的アプローチ-」
ヒ素に富む変質安山岩の環境岩石学的研究 2003 第13回環境地質学シンポジウム論文集 199-204 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
環境岩石学によるファイトレメディエーション技術の実用化への展開-ヒ素に富む安山岩地域の開発を例として- 2003 第13回環境地質学シンポジウム論文集 205-210 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
被災地域における教育活動および地域防災に対する学校の役割に関する共同研究 第2報 東雲小学校、湯築小学校児童の通学路の安全性に関する調査 2003 愛媛大学教育実践総合センター紀要 21, 229-232 研究論文(大学,研究機関紀要)
被災地域における教育活動および地域防災に対する学校の役割に関する共同研究 第1報 東雲小学校、湯築小学校児童の合同学校生活に関する調査 2003 愛媛大学教育実践総合センター紀要 21, 191-228 研究論文(大学,研究機関紀要)
P-7 南部ニューイングランド褶曲帯の蛇紋岩に伴われるオフィオライト様岩類(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,ポスター発表,一般講演) 佐野 栄渡辺 暉夫兵藤 博信Leitch EOffler R 2002/09/10 日本地質学会学術大会講演要旨 109
宇和海表層堆積物の地球化学的特徴 佐野 栄関谷 竜児井内 美郎天野 敦子 2002/09 愛媛大学教育学部紀要(自然科学) 23/ 1, 13-24 研究論文(大学,研究機関紀要)
Petrological, geochemical and isotopic constraints on the origin of the Harzburg intrusion, Germany S SanoR OberhansliRL RomerR Vinx 2002/08 JOURNAL OF PETROLOGY 43/ 8, 1529-1549 研究論文(学術雑誌)
Paleozoic subduction tectonics in New England Fold Belt, Australia 2002 International Symposium on the Amalgamation of Precambrian Blocks and the Role of the Paleozoic Orogens in Asia
超苦鉄質岩を構成する鉱物組成からみた最上部マントル~地殻漸移帯でのマグマの挙動 2002 文部省科学研究費補助金(基盤研究(C)研究成果報告書(平成11~13年度)
通学に関するアンケートおよび通学路の安全調査結果からみた芸予地震が子どもたちに与えた影響 2002 平成13年度教育改善推進費(学部長裁量経費)研究「総合的な学習としての安全教育と防災教育」(愛媛大学)
被災地域における教育活動の調査・研究 -芸予地震と子どもたち- 2002 愛媛大学学芸予地震学術調査最終報告書(愛媛大学)
P-4 ニューイングランド褶曲帯中のオフィオライト様岩類(1. オフィオライト,ポスターセッション,一般発表) 佐野 栄OFFLER R西谷 達郎AGASHEV A兵藤 博信渡辺 暉夫 2001/09/20 日本地質学会学術大会講演要旨 108
総合学習に関する多面的・実践的研究-地域を生かした野外教育の研究- 2001 平成12年度教育改善推進費(学部長裁量経費)研究報告書(愛媛大学)
P-210 マントル-地殻漸移帯におけるマグマプロセス : ダンマウンテン・オフィオライトの例(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表) 佐野 栄木村 純一 2000/09/25 日本地質学会学術大会講演要旨 107
Geochemical characteristics of carboniferous greenstones in the inner zone of Southwest Japan S SanoY HayasakaK Tazaki 2000/03 ISLAND ARC 9/ 1, 81-96 研究論文(学術雑誌)
瀬戸内海表層堆積物の地球化学的特徴 -その1.安芸灘表層堆積物- 佐野 栄井内 美郎金井 豊丸岡 範子 2000/02 愛媛大学教育学部紀要(自然科学) 20/ 2, 1-9 研究論文(大学,研究機関紀要)
Strontium and Neodymium Isotope Geochemistry of Ophiolitic Rocks in the Peel-Manning Fault Systems, NSW. 2000
Southern Tasman Fold Belt System in Late Neoproterozoic -- insight from study on Mt Arrowsmith volcanics and Attunga eclogite 2000
40Ar/39Ar geochronology of some mafic rocks from New England Fold Belt(Greenvale, Glenrock station and Pigna Barney) 2000
Strontium and Neodymium Isotope Geochemistry of Ophiolitic Rocks in the Peel-Manning Fault Systems, NSW. 2000 文部省科学研究費補助金(海外学術調査)研究成果報告書(平成10、11年度)
Southern Tasman Fold Belt System in Late Neoproterozoic -- insight from study on Mt Arrowsmith volcanics and Attunga eclogite 2000 文部省科学研究費補助金(海外学術調査)研究成果報告書(平成10、11年度)
40Ar/39Ar geochronology of some mafic rocks from New England Fold Belt(Greenvale, Glenrock station and Pigna Barney) 2000 文部省科学研究費補助金(海外学術調査)研究成果報告書(平成10、11年度)
P-113 ハルツバーグ苦鉄質-超苦鉄質岩体の岩石学・地球化学 佐野 栄Oberhansli RRomer RVinx R 1999/10/05 日本地質学会学術大会講演要旨 106
防災計画と防災教育 高橋 治郎山崎 哲司佐野 栄 1999/02 愛媛大学教育学部紀要(教育科学) 45/ 2, 135-144 研究論文(大学,研究機関紀要)
沈み込み過程での堆積物および緑色岩中の微量元素の挙動 1999 地質学論集 52, 195-204 研究論文(学術雑誌)
附属中学校における防災計画 1999 愛媛大学教育実践総合センター紀要 17, 45-54 研究論文(大学,研究機関紀要)
パキスタンのクロムと白金 1998 地質ニュース 525, 76-81 研究論文(学術雑誌)
ICP質量分析法による微量元素定量分析(地球化学の新方法) 木村 純一土谷 信高佐野 栄中馬 教允吉田 武義 1997/08 地球化学 31/ 3, 133-151 研究論文(学術雑誌)
Geochemistry of dike rocks in Dun Mountain Ophiolite, Nelson, New Zealand S SanoK TazakiY KoideT NagaoT WatanabeY Kawachi 1997/06 NEW ZEALAND JOURNAL OF GEOLOGY AND GEOPHYSICS 40/ 2, 127-136 研究論文(学術雑誌)
ICP質量分析法による微量元素定量分析 1997 地球化学 31, 133-151 研究論文(学術雑誌)
パキスタン北部 コヒスタン「古島弧」地殻断面 中島 隆佐野 栄白波瀬 輝夫 1996/09/15 地質學雜誌 102/ 9
368 コヒスタン古島弧下部地殻物質のSr・Nd同位体組成(深成岩) 佐野 栄中島 隆KHAN Said Rahim 1996/03/20 日本地質学会学術大会講演要旨 103
354 愛媛県中島・興居島の瀬戸内火山岩類の岩石学的地球化学的特徴(火山・火山岩) 田村 洋子佐野 栄加々美 寛雄柚原 雅樹 1996/03/20 日本地質学会学術大会講演要旨 103
中性子放射化分析法による標準岩石試料の分析 佐野 栄田崎 耕一田村 洋子 1996/02 愛媛大学教育学部紀要. 第III部, 自然科学 16/ 2, 21-29 研究論文(大学,研究機関紀要)
沈み込み過程での緑色岩および堆積物中の微量元素の挙動 1996 総合研究(A)「付加体形成における緑色岩の意義」研究報告
愛媛県中島.興居島周辺の瀬戸内火山岩類の岩石学的地球化学的特徴 1996 文部省科学研究費補助金(一般研究A)「瀬戸内区における中新世の地殻深部高温異常帯形成過程の研究」研究成果報告書(平成5~7年度)
パキスタン北部 コヒスタン「古島弧」地殻断面 中島 隆佐野 栄白波瀬 輝夫 1996 地質学雑誌 102/ 9
蛍光X線分析法による珪酸塩岩石の主要元素の分析 1996 愛媛大学理学部紀要 2, 15-25 研究論文(大学,研究機関紀要)
Geology and Isotope Geochemistry of the Jijal Complex, Kohistan, Northern Pakistan 1996 Proceedings of Geoscience Colloquium, Geoscience Laboratory, Geological Survey of Pakistan, Islamabad 15, 127-135 研究論文(大学,研究機関紀要)
蛍光X線分析法による珪酸塩岩石の主要分析 吉崎 正田村 洋子佐野 栄堀 利栄小松 正幸 1996 愛媛大学理学部紀要 2, 15-25 研究論文(大学,研究機関紀要)
346. ダンマウンテンオフィオライトの岩脈群の地球化学的特徴 佐野 栄田崎 耕市永尾 隆志渡辺 暉夫小出 良幸 1995/03/20 日本地質学会学術大会講演要旨 102
Geology and Petrography of the Landi Raud Chromite Deposits: a Part of the Malakaud Ultramafic Complex, N.W.F.P., Pakistan 1995 Proceedings of Geoscience Colloquium, Geoscience Laboratory, Geological Survey of Pakistan, Islamabad 9, 5-16 研究論文(大学,研究機関紀要)
中性子放射化分析法による標準岩石試料の分析 1995 愛媛大学教育学部紀要(自然科学) 16, 21-29 研究論文(大学,研究機関紀要)
490. パキスタン・マラカンド超苦鉄質岩体のダナイト中のクロマイト鉱床 佐野 栄KHAN Said Rahim中川 充太田 英順 1994/09/20 日本地質学会学術大会講演要旨 101
岩石・鉱物のSr・Nd同位体比測定用試料の調製法および標準試料JB-1の測定結果 佐野 栄田崎 耕一 1994/09 愛媛大学教育学部紀要. 第III部, 自然科学 15/ 1, 55-65 研究論文(大学,研究機関紀要)
四国カルストの緑色岩類 中国帯,秋吉・帝釈石灰岩台地の基底緑色岩類との岩石化学的対比 田崎 耕市佐野 栄永尾 隆志鹿島 愛彦 1994 岩鉱 89/ 10, 373-389
岩石・鉱物のSr・Nd同位体比測定用試料JB-1の測定結果 1994 愛媛大学教育学部紀要(自然科学) 15/ 1, 55-65 研究論文(大学,研究機関紀要)
Occurrence of Blueschists at Tuwa near Charbagh, NWFP., Pakistan 1994 Proceedings of Geoscience Colloquium, Geoscience Laboratory, Geological Survey of Pakistan, Islamabad 8, 94-99 研究論文(大学,研究機関紀要)
24. 希土類元素存在度からみた西南日本石灰岩台地の基盤をなす緑色岩類の特徴 田崎 耕市佐野 栄 1993/03/25 日本地質学会学術大会講演要旨 100
Preliminary Geochemical Exploration of Chromite Deposit in Malakand 1993 Proceedings of Geoscience Colloquium, Geoscience Laboratory, Geological Survey of Pakistan, Islamabad 6, 35-41 研究論文(大学,研究機関紀要)
Origin of Chromite Ore Deposits: A Review -View of Petrologic Approach on Origin of Chromite Ore Deposits in Pakistan Ophiolites 1993 Proceedings of Geoscience Colloquium, Geoscience Laboratory, Geological Survey of Pakistan, Islamabad 5, 97-112 研究論文(大学,研究機関紀要)
自作教育支援ソフトを利用した理科教育 -スタック「月に迫る」の作成- 佐野 栄浅海 祥子谷本 盛光 1992/09 愛媛大学教育学部紀要(教育科学) 39/ 1, 167-177 研究論文(大学,研究機関紀要)
334 "夜久野オフィオライト"を構成する変ハンレイ岩類のNd同位体組成 佐野 栄 1992/03/25 日本地質学会学術大会講演要旨 99
西南日本舞鶴構造帯に産するオフィオライトの起源〔英文〕 小出 良幸佐野 栄 1992/03 神奈川県立博物館研究報告 自然科学 21
シルル紀の年代を示す夜久野変ハンレイ岩類のNd同位体組成 佐野 栄 1992 岩鉱 87/ 7, 272-282
Geotraverse Across the Southwest Japan Arc: An Overview of Tectonic Setting of Southwest Japan 1992 IGC Field Trip Guide Book, 29th, Metamorphic Belts and Related Plutonism in the Japanese Islands 5, 171-253 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Origin of Ophiolites from Maizuru Tectonic Belt, Southwest Japan 1992 Bulletin of the Kanagawa Pref. Museum Natural Science 21, 1-20 研究論文(大学,研究機関紀要)
大学教育におけるスプレッドシートを用いた情報処理のすすめ -地学分野での活用例- 佐野 栄 1991/09 愛媛大学教育学部紀要(教育科学) 38/ 1, 183-194 研究論文(大学,研究機関紀要)
中央構造線桜樹屈曲部の新露頭 高橋 治郎山崎 哲司佐野 栄 1991/09 愛媛大学教育学部紀要(自然科学) 12/ 1, 127-132 研究論文(大学,研究機関紀要)
275 オフィオライトからみた中央海嶺系での火成作用(その2) 佐野 栄 1991/03/25 日本地質学会学術大会講演要旨 98
Petrogenesis of the Red Hills Peridotite in the Dun Mountain Ophiolite Belt 1991 Memoirs of the Faculty of Education, Ehime University,(Natural Science) 12/ 1, 1-118 研究論文(大学,研究機関紀要)
310 オフィオライトからみた中央海嶺系での火成作用 佐野 栄 1990/09/25 日本地質学会学術大会講演要旨 97
448 地殻-マントル漸移帯, Dun Mountain Ophiolite Belt. 佐野 栄 1989/04/25 日本地質学会学術大会講演要旨 96
NdとSrの同位体組成からみた帝釈緑色岩類の起源 1989 地質学論集 33, 69-80 研究論文(学術雑誌)
丹波帯の緑色岩 1989 地質学論集 33, 53-67 研究論文(学術雑誌)
267 ニュージーランド南島グリンヒルズ層状分化岩体 田崎 耕市佐野 栄河内 洋佑渡辺 暉夫 1988/04/02 日本地質学会学術大会講演要旨 95
225 舞鶴帯オフィオライトの同位体岩石学 小出 良幸佐野 栄田崎 耕市 1988/04/02 日本地質学会学術大会講演要旨 95
四国みかぶ帯はんれい岩のNd同位体比 1988 日本地質学会関西支部会報 106
326 丹波帯古海山の同位体地球科学 佐野 栄 1987/04/02 日本地質学会学術大会講演要旨 94
325 Sr-Nd同位体比からみた帝釈台緑色岩類の起源物質 田崎 耕市佐野 栄加々美 寛雄西村 祐二郎 1987/04/02 日本地質学会学術大会講演要旨 94
帝釈台緑岩岩類の起源に関する同位体岩石学的考察 1987 文部省科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書 4
Nd同位体組成からみたマントルの不均質性 1987 地球科学 41/ 1, 23-34 研究論文(学術雑誌)
花崗岩体におけるマグマ混合の可能性 -Sr同位体"全岩アイソクロン年代"と鉱物年代との不一致からのアプローチ- 1987 火成作用研究会紙 79, 29-33 研究論文(大学,研究機関紀要)
西日本内帯に産する白亜紀~古第三紀火成岩類のεSr、εNdの広域的変異に関する考察 1987 火成作用研究会紙 80, 15-21 研究論文(大学,研究機関紀要)
Sr and Nd Isotopic Compositions and Rb, Sr, Sm and Nd Concentrations of Standard Samples 1987 Technical Report of ISEI, Okayama University, Ser.B 4, 1-16 研究論文(大学,研究機関紀要)
Geochemistry of the Yakuno Ophiolite in southwest Japan 1987 Journal of the Faculty of Science, Hokkaido University, Series ? Geology and Mineralogy 22, 297-312 研究論文(大学,研究機関紀要)
287 丹波帯緑色岩類の Sm-Nd年代 佐野 栄 1986/04/25 日本地質学会学術大会講演要旨 93
岡山県勝山町南部の緑色片岩について 佐野 栄 1985/06 島根大学地質学研究報告 4/ 4, 61-68 研究論文(大学,研究機関紀要)
樋口層郡(下部ジュラ系)の層序と構造 中 孝仁徳岡 隆夫佐野 栄 1985/06 島根大学地質学研究報告 4, 91-104 研究論文(大学,研究機関紀要)
三郡変成岩中の藍閃石・鉄藍閃石の産状と共生鉱物 : 江津及び大佐町の例 : 変成岩 渡辺 暉夫千貫 浩佐野 栄小林 英夫 1985/03/25 日本地質学会学術大会講演要旨 92
三郡帯緑片岩類の産状と化学組成 : 勝山町南部地域 : 変成岩 佐野 栄渡辺 暉夫小林 英夫横山 博 1985/03/25 日本地質学会学術大会講演要旨 92
神居古潭帯南部新冠川中流域の低度変成岩と放散虫化石 : 変成岩 佐野 栄矢野 寛幸渡辺 暉夫小板橋 重一 1982/05/01 日本地質学会学術大会講演要旨 89 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 廃止鉱山地域に自生する樹状地衣の土壌重金属汚染環境指標としての有用性 Lichenology 2016/12/26
地域の産業をテーマにしたSTEM教育のための教材開発と実践 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM) 2016
準正課活動による観察・実験の指導力向上の試み 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM) 2015
廃止鉱山残土堆積場におけるスラグの風化と土壌汚染 資源・素材(Web) 2015
廃止鉱山における重金属に富む坑廃水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション Proceedings of Symposium on Geo-Environments and Geo-Technics 2014/11/28
重金属汚染地域における生物指標としてのヘビノネゴザの有用性 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(CD-ROM) 2014
廃止鉱山における重金属に富む坑廃水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(CD-ROM) 2014
東道後温泉組成の時系列変化―地殻変動との対応関係の検討 日本地質学会学術大会講演要旨 2013/09/10
11D-102 観察・実験を指導できる小学校教員養成の試み3 : 2013年度「理科観察実験体験プログラム」の改善点を中心に(教員養成,一般研究発表(口頭発表)) 日本理科教育学会全国大会要項 2013/08/10
11B-203 観察・実験を指導できる小学校教員養成の試み : 「理科観察実験体験プログラム」の開発と実践(教員養成,一般研究発表(口頭発表)) 日本理科教育学会全国大会要項 2012/08/11
鬼界アカホヤテフラにおけるマグマ混交・混合 日本地質学会学術大会講演要旨 2011
マラカンド(パキスタン)超苦鉄質岩体の岩石学的・地球化学的検討(その2) 日本地質学会学術大会講演要旨 2010
The potential of an aquatic macrophyte Eleocharis acicularis for phytoremediation of heavy metal contaminated water 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(CD-ROM) 2009
マラカンド(パキスタン)超苦鉄質岩体の岩石学的・地球化学的検討 日本地質学会学術大会講演要旨 2009
O-236 マツバイによる鉱山周辺の重金属汚染された水環境の浄化(27.環境地質,口頭発表,一般講演) 日本地質学会学術大会講演要旨 2008/09/15
P-178 ヘビノネゴザによる河川環境の自然浄化作用(27.環境地質,ポスター発表,一般講演) 日本地質学会学術大会講演要旨 2008/09/15
1G1-D4 教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる授業改善1 : 理科授業を理科教育研修会に結び付ける試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー) 年会論文集 2008/08/08
Accumulation of heavy metals by Eleocharis acicularis in an abandoned mining site of Hokkaido, Japan 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(CD-ROM) 2008
P-197 オオバノイノモトソウの土壌中ヒ素の集積性について(23.環境地質,ポスター発表,一般講演) 日本地質学会学術大会講演要旨 2007/09/01
1A-09 教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる理科教育実践力育成の試み(教員養成,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会) 日本理科教育学会全国大会要項 2007/08/04
環境基準を超える砒素を溶出する泥岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関する実験(26.環境地質) 日本地質学会学術大会講演要旨 2005/09/10
秩父緑色岩から確認された液相不混和現象(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス) 日本地質学会学術大会講演要旨 2005/09/10
愛媛県西条市・市之川礫岩の環境岩石学的研究 日本岩石鉱物鉱床学会 学術講演会 講演要旨集 2005
単斜輝石の希土類元素組成からみた最上部マントル-地殻漸移帯付近におけるマグマの挙動について 日本岩石鉱物鉱床学会 学術講演会 講演要旨集 2005
P-207 アルカリ玄武岩質マグマにおける液体不混和の進行プロセス(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス) 日本地質学会学術大会講演要旨 2004/09/10
P-208 付加体緑色岩にみられる玄武岩質岩石中の大規模液体不混和現象 : 地球化学的アプローチ(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス) 日本地質学会学術大会講演要旨 2004/09/10
P-261 モエジマシダによる自然由来のAsを高濃度に含む土砂の浄化に関する基礎的実験 : ファイトレメディエーション技術の実用化への展開(29. 環境地質) 日本地質学会学術大会講演要旨 2004/09/10
P-263 愛媛県砥部町のAsに富む変質安山岩における熱水変質作用および環境岩石学的研究(29. 環境地質) 日本地質学会学術大会講演要旨 2004/09/10
O-326 玄武岩質マグマにおける大規模液体不混和現象 日本地質学会学術大会講演要旨 2003/09/10
P-174 ニューイングランド褶曲帯南部の蛇紋岩メランジ中のテクトニックブロック 日本地質学会学術大会講演要旨 2003/09/10
P-7 南部ニューイングランド褶曲帯の蛇紋岩に伴われるオフィオライト様岩類(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,ポスター発表,一般講演) 日本地質学会学術大会講演要旨 2002/09/10
Clinopyroxene REE Geochemistry of the Red Hills Peridotite: Interpretation of Magma Processes at the Mantle-Crust Transition Zone Beneath a Paleo Mid-Oceanic Ridge 4th International Workshop on Orogenic Lherzolites and Mantle Processes 2002
P-4 ニューイングランド褶曲帯中のオフィオライト様岩類(1. オフィオライト,ポスターセッション,一般発表) 日本地質学会学術大会講演要旨 2001/09/20
P-210 マントル-地殻漸移帯におけるマグマプロセス : ダンマウンテン・オフィオライトの例(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表) 日本地質学会学術大会講演要旨 2000/09/25
P-113 ハルツバーグ苦鉄質-超苦鉄質岩体の岩石学・地球化学 日本地質学会学術大会講演要旨 1999/10/05
368 コヒスタン古島弧下部地殻物質のSr・Nd同位体組成(深成岩) 日本地質学会学術大会講演要旨 1996/03/20
354 愛媛県中島・興居島の瀬戸内火山岩類の岩石学的地球化学的特徴(火山・火山岩) 日本地質学会学術大会講演要旨 1996/03/20
346. ダンマウンテンオフィオライトの岩脈群の地球化学的特徴 日本地質学会学術大会講演要旨 1995/03/20
490. パキスタン・マラカンド超苦鉄質岩体のダナイト中のクロマイト鉱床 日本地質学会学術大会講演要旨 1994/09/20
24. 希土類元素存在度からみた西南日本石灰岩台地の基盤をなす緑色岩類の特徴 日本地質学会学術大会講演要旨 1993/03/25
334 "夜久野オフィオライト"を構成する変ハンレイ岩類のNd同位体組成 日本地質学会学術大会講演要旨 1992/03/25
275 オフィオライトからみた中央海嶺系での火成作用(その2) 日本地質学会学術大会講演要旨 1991/03/25
310 オフィオライトからみた中央海嶺系での火成作用 日本地質学会学術大会講演要旨 1990/09/25
448 地殻-マントル漸移帯, Dun Mountain Ophiolite Belt. 日本地質学会学術大会講演要旨 1989/04/25
267 ニュージーランド南島グリンヒルズ層状分化岩体 日本地質学会学術大会講演要旨 1988/04/02
225 舞鶴帯オフィオライトの同位体岩石学 日本地質学会学術大会講演要旨 1988/04/02
325 Sr-Nd同位体比からみた帝釈台緑色岩類の起源物質 日本地質学会学術大会講演要旨 1987/04/02
326 丹波帯古海山の同位体地球科学 日本地質学会学術大会講演要旨 1987/04/02
287 丹波帯緑色岩類の Sm-Nd年代 日本地質学会学術大会講演要旨 1986/04/25
三郡変成岩中の藍閃石・鉄藍閃石の産状と共生鉱物 : 江津及び大佐町の例 : 変成岩 日本地質学会学術大会講演要旨 1985/03/25
三郡帯緑片岩類の産状と化学組成 : 勝山町南部地域 : 変成岩 日本地質学会学術大会講演要旨 1985/03/25
神居古潭帯南部新冠川中流域の低度変成岩と放散虫化石 : 変成岩 日本地質学会学術大会講演要旨 1982/05/01
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 特許権 重金属に汚染された媒体の浄化方法 特願2007-557754 2007/01/26 特許第5216967号
特許権 放射性セシウムに汚染された媒体の浄化方法 特願2011-246987 2011/11/11 特開2013-104696 2013/05/30
特許権 重金属超集積植物栽培部材および重金属回収方法 特願2010-018302 2010/01/29 特開2010-193882 2010/09/09
特許権 重金属に汚染された媒体の浄化方法 JP2007000033 2007/01/26 WO2007-091382 2007/08/16 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 教員養成段階での防災・減災教育に関するカリキュラムの開発 基盤研究(C) 2018/04-2021/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(C) 教員養成段階での防災・減災教育に関するカリキュラムの開発 2018-2020 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(A) インドネシアの金鉱山地域における水銀汚染リスクの低減に関する学際的研究 2016-2018 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(C) 放射性セシウム汚染された土壌のファイトレメディエーションに関する実験的研究 2011-2013 競争的資金
マントルーモホ漸移帯でのマグマプロセスパキスタンマラカンドオフィオライトの例 基盤研究(C) 2009/04-2012/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(C) マントル−モホ漸移帯でのマグマプロセス パキスタンマラカンドオフィオライトの例 2009-2011 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(B) 休廃止鉱山における重金属汚染残土・水の浄化およびリスク逓減に関する新技術 2007-2009 競争的資金
黒瀬川帯とニューイングランド褶曲帯の断片化したオフィオライトの岩石化学的研究 基盤研究(C) 2002/04-2005/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(C) 黒瀬川帯とニューイングランド褶曲帯の断片化したオフィオライトの岩石化学的研究 2002-2004 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(萌芽) 地域防災に対する学校の役割と防災教育の教材開発に関する研究 2002-2004 競争的資金
超苦鉄質岩を構成する鉱物組成からみた最上部マントル〜地殻漸移帯でのマグマの挙動 基盤研究(C) 1999/04-2002/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(C) 超苦鉄質岩を構成する鉱物組成からみた最上部マントル〜地殻漸移帯でのマグマの挙動 1999-2001 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(A) 古生代前期の島弧・海溝系の復元 −ゴンドワナ東縁を例に− 1998/04-2000/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤研究(A) 日本列島のジュラ紀−古第三紀付加体形成における緑色岩の意義 1995/04-1998/03 競争的資金
科学研究費補助金奨励研究(A) 舞鶴帯オフィオライトの下部地殻を構成するハンレイ岩類のNd同位体組成 1995/04-1996/03 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
人文・社会 / 科学教育 - 所属学会・所属協会
- 日本地質学会
日本岩石鉱物鉱床学会
日本理科教育学会
米国地質学会(Geological Society of America)
米国地球物理学会(American Geophysical Union)
日本地球化学会 - 委員歴・役員歴
- 2012/04-現在 宇和島東高校SSH運営指導委員会 委員長
2023/08-2023/08 科学の甲子園ジュニア審査委員会委員長
2023/04 宇和島東高校SSH運営指導委員会委員
2016/04-2018/03 高校生おもしろ科学コンテスト審査委員 審査委員
2006-2007 日本地質学会 代議員
2006-2007 日本地質学会 四国支部事務局 - 受賞
- 2006 第4回4大学間 学生交流自主的・実践的研究プロジェクト 優秀賞
2004 第2回4大学間 学生交流自主的・実践的研究プロジェクト 最優秀賞
2003 第1回4大学間 学生交流自主的・実践的研究プロジェクト - 活動
- 2024/02 おもしろ理科出前教室(松山市立城西中学校)
2024/01/20 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当(岩石鉱物の観察)
2023/11/21 おもしろ理科出前教室(松山市立荏原小学校)
2023/10/28-2023/10/29 科学の祭典 ブース担当
2023/09/30 教材研究プロフェッショナル講座
2023/08/21-2023/08/22 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当(久万高原町)
2023/07/22 えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 科学研究の進め方(室内実習)
2023/07/15 えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 科学研究の進め方(野外実習)
2023/03 理科おもしろ出前教室(城西中学)
2023/01/21 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当
2022/11/12 ジュニアドクターサイエンスカンファレンス研究発表会 審査員
2022/11/08 皆既月食観察会(附属小学校)
2022/11/07 高大連携:出張講義(新田高校)
2022/10/29-2022/10/30 科学の祭典 ブース担当
2022/10/27 理科おもしろ出前教室(荏原小学校)
2022/10/01 教材研究プロフェッショナル講座
2022/08/24-2022/08/25 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当(久万高原町)
2022/07/16 えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 科学研究の進め方
2022/07/15 高大連携:出張講義(新田高校)
2022/06/11 えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 科学研究の進め方
2022/06/04 技術士会四国支部での講演
2022/04/01-現在 ジュニアドクター育成塾第二段階個別研究指導
2022/03/11 理科おもしろ出前教室(城西中学)
2022/01/22 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当
2021/11/06-2021/11/07 ジュニアドクターサイエンスカンファレンス指導学生の参加・指導
2021/11/02 今治南高課題研究指導
2021/10/12 今治南高課題研究指導
2021/10/09 教材研究プロフェッショナル講座
2021/08/25 教員免許更新講習
2021/08/18 今治南高課題研究指導
2021/07/17-2021/07/18 えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 科学研究の進め方
2021/06/19 教員免許更新講習
2021/01/23-2021/01/23 ジュニアドクター育成塾第一段階講座講師担当
2020/10/10-2020/10/10 今治北高校課題研究指導
2020/09/26-2020/09/26 今治北高校課題研究指導
2020/08/30-2020/08/30 教員免許更新講習
2020/08/29-2020/08/29 今治北高校課題研究指導
2020/08/07-2020/08/11 JST SSH高校生発表会審査委員
2020/08/04-2020/08/04 教員免許更新講習
2020/07/18-2020/07/18 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導「科学研究の進め方」
2020/07/11-2020/07/11 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導「科学研究の進め方」
2020/02/02-2020/02/02 えひめ高校生サイエンスチャレンジ発表会
2019/12/18-2019/12/18 おもしろ理科出前教室(三津浜小学校)
2019/10/26-2019/10/27 科学の祭典松山大会
2019/09/28-2019/09/28 コミュニティスクール推進フォーラムin愛媛
2019/09/28-2019/09/28 理科教育研修会
2019/08/27-2019/08/27 教員免許更新講習
2019/08/06-2019/08/07 JST SSH高校生発表会審査委員
2019/07/13-2019/07/13 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導
2019/07/01-現在 愛媛大学ジュニアドクター育成塾運営
2019/06/28-2019/06/28 松山東中職業科
2019/06/22-2019/06/22 教員免許更新講習
2019/06/09-2019/06/09 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導
2019/05/29-2019/06/03 連携協定に向けた台東大学訪問
2019/02/19-2019/02/19 県内高等学校訪問(学部案内)今治北、西、新居浜西、西条
2019/02/18-2019/02/18 県内高等学校訪問(学部案内)宇和島東、八幡浜、大洲高
2019/02/03-2019/02/03 えひめ高校生サイエンスチャレンジ発表会
2018/11/03-2018/11/04 科学の祭典松山大会
2018/09/08-2018/09/11 連携協定に向けたモンゴル教育大学訪問
2018/08/27-2018/08/27 免許更新講習
2018/08/24-2018/08/24 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導(川之石高校)
2018/07/20-2018/07/20 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導(川之石高校)
2018/06/24-2018/06/24 免許更新講習
2018/06/16-2018/06/17 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2018/06/01-2018/06/01 松山東中職業科担当
2018/01/29-2018/01/29 県内高等学校訪問(学部案内)松山東、南高
2018/01/28-2018/01/28 えひめ高校生サイエンスチャレンジ発表会
2018/01/22-2018/01/22 県内高等学校訪問(学部案内)松山工業、商業、県教委)
2017/11/19-2017/11/19 えひめ高校生サイエンスチャレンジ(サイエンスミーティング)
2017/11/04-2017/11/05 科学の祭典松山大会
2017/09/30-2017/09/30 理科教育研修会(関川)
2017/09/05-2017/09/05 えひめ高校生サイエンスチャレンジ研究指導(弓削高校)
2017/08/29-2017/08/29 県内高等学校訪問(学部案内)宇和島東、南、八幡浜、大洲高
2017/08/28-2017/08/28 免許更新講習
2017/08/25-2017/08/25 県内高等学校訪問(学部案内)今治北、西高
2017/08/24-2017/08/24 県内高等学校訪問(学部案内)松山東高
2017/08/23-2017/08/23 県内高等学校訪問(学部案内)松山中央、伊予、南高
2017/08/22-2017/08/22 県内高等学校訪問(学部案内)新居浜西、西条高
2017/07/29-2017/07/29 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2017/07/08-2017/07/09 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム(科学研究の進め方)
2017/07/01-2017/07/01 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2017/06/23-2017/06/23 松山東中職業科担当
2017/02/12-2017/02/12 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2017/01/29-2017/01/29 えひめ高校生サイエンスチャレンジ発表会
2017/01/20-2017/01/20 おもしろ理科出前教室(立岩小学校)
2016/12/17-2016/12/17 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム(西条高校)
2016/11/20-2016/11/20 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム中間発表会
2016/11/10-2016/11/10 おもしろ理科出前教室(勝山中学校)
2016/11/05-2016/11/06 科学の祭典松山大会
2016/11/03-2016/11/05 遼寧師範大学校との交流30周年記念式典出席
2016/10/15-2016/10/15 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム(西条高校)
2016/10/08-2016/10/08 理科教育研修会
2016/09/19-2016/09/23 復旦大学との国際連携に関する訪問
2016/09/09-2016/09/09 愛媛県内高等学校訪問(学部紹介)野村高校
2016/08/20-2016/08/20 理科教育研修会
2016/08/18-2016/08/18 免許更新講習
2016/08/05-2016/08/05 愛媛県内高等学校訪問(学部案内)松山南・北高
2016/08/04-2016/08/04 愛媛県内高等学校訪問(松山東、中央、西)
2016/07/30-2016/07/30 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2016/07/29-2016/07/29 愛媛県内高等学校訪問(学部案内)宇和島南・宇和島東
2016/07/01-2016/07/01 松山東中職業科担当
2016/06/18-2016/06/19 えひめ高校生サイエンスチャレンジスキルアッププログラム
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:42
- 氏名(漢字)
- 佐野 栄
- 氏名(フリガナ)
- サノ サカエ
- 氏名(英字)
- Sano Sakae
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 02:30
- 氏名(漢字)
- 佐野 栄
- 氏名(フリガナ)
- サノ サカエ
- 氏名(英字)
- Sano Sakae
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/12/16 13:08
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部 理科教育講座 地学
- 職名
- 教授
- 学位
- 学術博士
- 学位授与機関
- 岡山大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 10226037
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2020/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
2012/4/1 – 2014/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
2007/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
1998/4/1 – 2004/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 助教授
1995/4/1 – 1996/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 助教授
1991/4/1 – 1992/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 地球科学 / 地質学
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連研究代表者以外
複合領域 / 科学教育・教科教育学 / 教科教育
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学
理学 / 地質学 / 地質学一般
理学 / 地球科学 / 地質学
総合系 / 環境学 / 環境保全学 / 環境技術・環境負荷低減
- キーワード
-
研究代表者
オフィオライト / Nd同位体 / 蛍光X線 / 放射化分析 / 地殻・マントル / 希土類元素 / 地球化学 / パキスタン / 地殼・マントル / 超苦鉄質岩 / マントル / 微量元素 / ダナイト / ハルツバージャイト / ophiolite / ultramafic rock / mantle / trace element / geochemistry / dunite / harzburgite / 古生代ゴンドワナ大陸 / ニューイングランド褶曲帯 / 島孤-海溝系 / 島弧-海溝系 / 蛇紋岩メランジュ / テクトニックブロック / Sr・Nd同位体 / ゴンドワナ / 黒瀬川構造帯 / Gondwana / New England Fold Belt / arc-trench system / 自然災害 / 防災 / 教員養成 / 防災教育 / 防災・減災教育
研究代表者以外
地域防災 / 防災教育 / 地震災害 / 学校 / 児童とストレス / 教材開発 / 環境地質 / 重金属超集積植物 / ファイトレメディエーション / カヤツリグサ科ハリイ属マツバイ / ヘクソカズラ / 休廃止鉱山 / 栽培実験 / 不溶化 / エンジニアリング設計 / スクリーニング調査 / マツバイ / 水耕栽培実験 / フィールド栽培実験 / 重金属精密分析システム / イワガネゼンマイ / カヤツリグサ科マツバイ / 放射性Cs / 水田土壌汚染 / 福島県 / フィールド実験 / 細断散布法 / 放射性Cs / 原子力発電所事故 / 放射性セシウム / 除染 / 放射性Cs汚染 / 緑色岩類 / 希土類元素 / 石灰岩台地 / 中・古生代 / 西南日本 / 四国カルスト / 緑色岩 / 希土類元素パタ-ン / Greenstones / Rare Earth Elements / Limestone Plateau / Paleo-Mesozoic / Southwest Japan / 瀬戸内火山活動 / デイサイト / 流紋岩 / REE / Sr同位体 / 石鎚層群 / 広野凝灰岩 / 酸性火山岩 / 黒森峠安山岩 / 岩石化学 / Setouchi / dacite / rhyolite / Miocene / Sr isotope / Ishizuchi group / pyroclastic rock / ゴンドワナ / ロディニア / エクロジャイト / 蛇紋岩メランジ / オーストラリア / 島弧-海溝系 / Gondwana / Rodinia / U-Pb SHRIMP年代 / Sm-Nd年代 / Ar-Ar法 / 古生代前期 / 蛇紋岩メランジ帯 / 原生代後期-古生代初期 / 島弧 / ニューイングランド褶曲帯 / MORB,SHRIMP年代 / eclogite / Serpentinite melange / Australia / arc-trench system / インドネシア / 小規模人力金採掘 / 水銀汚染 / 知の統合 / 超学際的研究