研究者を探す
日野 克博
2024年11月21日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1993 筑波大学
1995 筑波大学大学院 - 学位
- 修士(体育学) 体育科教育学 筑波大学
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / スポーツ科学
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / スポーツ科学
- 担当経験のある授業科目
- スポーツ
新入生セミナーB
教科指導力高度化演習 基礎
教材研究の基礎理論(スポーツ)
教材開発課題研究1
基礎実技1
基礎実技2
一貫教育・連携教育概論
陸上競技
アウトドアスポーツ1(登山)
健康の指導法
アドバンストスポーツ1
保健体育学演習1
初等体育研究
初等体育指導論
保健体育教師論
保健体育指導論
初等体育
保健体育科教育法1
保健体育科教育法3
スポーツと教育
教科指導力高度化演習 発展
教材開発課題研究2
アウトドアスポーツ2(スキー)
部活動指導実践論
体育指導体験実習
アドバンストスポーツ2
保健体育学演習2
卒業研究
保健体育科教育法4
小学校サブコース演習
地域協働型デジタル教材開発演習
教材開発課題研究3
実践省察研究
保健体育学研究 - 指導経験
- 2024,前期,共通教育,スポーツ
2024,前期,共通教育,新入生セミナーB
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教科指導力高度化演習 基礎
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材研究の基礎理論(スポーツ)
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究1
2024,前期,教育学部,基礎実技1
2024,前期,教育学部,基礎実技2
2024,前期,教育学部,一貫教育・連携教育概論
2024,前期,教育学部,陸上競技
2024,前期,教育学部,アウトドアスポーツ1(登山)
2024,前期,教育学部,健康の指導法
2024,前期,教育学部,アドバンストスポーツ1
2024,前期,教育学部,保健体育学演習1
2024,前期,教育学部,初等体育研究
2024,前期,教育学部,初等体育指導論
2024,前期,教育学部,保健体育教師論
2024,前期,教育学部,保健体育指導論
2024,前期,教育学部,初等体育
2024,前期,教育学部,保健体育科教育法1
2024,前期,教育学部,保健体育科教育法3
2024,前期,社会共創学部,陸上競技
2024,前期,社会共創学部,アドバンストスポーツ1
2024,後期,共通教育,スポーツと教育
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教科指導力高度化演習 発展
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究2
2024,後期,教育学部,アウトドアスポーツ2(スキー)
2024,後期,教育学部,部活動指導実践論
2024,後期,教育学部,体育指導体験実習
2024,後期,教育学部,アドバンストスポーツ2
2024,後期,教育学部,保健体育学演習2
2024,後期,教育学部,卒業研究
2024,後期,教育学部,保健体育科教育法4
2024,後期,教育学部,小学校サブコース演習
2024,後期,社会共創学部,アドバンストスポーツ2
2024,通年,教育学研究科(教職大学院の課程),地域協働型デジタル教材開発演習
2024,通年,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究3
2024,通年,教育学部,実践省察研究
2024,通年,教育学部,保健体育学研究
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / スポーツ科学
- 研究テーマ
- 体育教師教育
体育授業研究
体育科教育学
Sport pedagogy
- 著書
- 小学校体育(運動領域)指導の手引【低学年】 : 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料 日野克博 C 走・跳の運動遊び:跳の運動遊び 東洋館出版社 2023/10 ISBN: 9784491053608
小学校体育(運動領域)指導の手引 【中学年】: 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料 日野克博 C 走・跳の運動:幅跳び,高跳び 東洋館出版社 2023/10 ISBN: 9784491053615
小学校体育(運動領域)指導の手引【高学年】 : 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料 日野克博 C 陸上運動:走り幅跳び,走り高跳び 東洋館出版社 2023/10 ISBN: 9784491053622
イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校1年 日野克博 陸上競技 東洋館出版社 2022/03
イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校2年 日野克博 陸上競技 東洋館出版社 2022/03
イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校3年 日野克博 陸上競技 東洋館出版社 2022/03
初等体育授業づくり入門 日野 克博 第1章第2節 体育授業の目標をどうのように描くのか 第2章第1節 ①子どもの授業評価からみた体育授業 大修館書店 2018/04
<中学校>全面実施につながる移行措置実践ガイド 日野 克博 第1章 移行期の「保健体育科<体育>」実践ガイド 新学習指導要領を生かした保健体育科<体育>の授業例 教育開発研究所 2018/03
平成29年度版中学校新学習指導要領の展開 保健体育編 日野 克博 第2章 5 C 陸上競技 明治図書 2017/11
平成29年版 小学校新学習指導要領Q & A 日野 克博 Q24 体育の改訂の一番のポイントは? 明治図書 2017/07
平成29年版 中学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説 日野 克博 保健体育 改訂のポイント解説 明治図書 2017/05
平成29年版 小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説 日野 克博 体育 改訂のポイント解説 明治図書 2017/05
新しい走・跳・投の運動の授業づくり 日野 克博 大修館書店 2015/06
よい体育授業を求めて 日野 克博 第4章 2.体育授業と学級集団づくり 大修館書店 2015/05
新版 体育科教育学入門 日野 克博 第Ⅰ部体育のカリキュラム論 体育科教育を取り巻く制度的条件 大修館書店 2010/04
新版 初等体育科教育の研究 学術図書出版 2010
最新スポーツ科学事典 平凡社 2006
体育授業を観察評価する 明和出版 2003 - 論文
- withコロナ時代における学生宿泊型教育体験活動の試み−2021年度,2022年度「リーダー村」での活動よりー 高橋平徳日野克博徳田義実二宮啓高木啓吾 2023/03 大学教育実践ジャーナル 22, 91-101
コロナ禍の中学校における「剣道」の授業実践:武道学習の課題を踏まえた授業づくり 善家瑛徳日野克博糸岡夕里 2022/03 愛媛大学教育学部保健体育紀要 12, 29-36
教員養成段階における小学生とのオンライン交流会の取組 : 体育授業の実践—The Attempt to Interact with Elementary School Students Online in the School Teacher Training Course : Practice of the Physical Education Class 糸岡 夕里日野 克博 2022 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education 21
附属校園が連携・協働した「オリンピック・パラリンピック教育」の取り組み 日野克博飛野香織濱田圭古澤龍也宮瀬朗今城遥 2020/10/10 令和2年度日本教育大学協会研究集会発表資料集
なぜ,いま体育専科か 日野克博 2019/06 体育科教育 67/ 6
11教-12-口-64 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発③:単元構想力を高めるワークショップツールの研修効果の検討 佐藤 豊友添 秀則吉野 聡本多 壮太郎日野 克博石川 泰成高橋 修一栫 ちか子 2019 日本体育学会大会予稿集 70/ 0
新たな学習指導要領で期待される授業づくり : 九州体育・保健体育ネットワーク研究会2018ファイナルin福岡 (特集 ダイバーシティと初等・中等教育) 佐藤 豊日野 克博高橋 修一森 良一 2018/12 桐蔭論叢 39
子どもの健やかな心と体を育てるための教員の意識 糸岡 夕里日野 克博上村 憲 2018/11 愛媛大学教育学部紀要 65
教職課程における「アウトドアスポーツ(登山)」の授業改善の取組 日野克博 2018/10 愛媛大学教育学部 保健体育紀要 10, 1-6
「投の運動」の効果的な指導について 日野 克博 2018/03 小学校体育科移行措置資料
教員養成課程における選択必修科目『初等体育』の意義 糸岡夕里日野克博田中雅人石井浩一福田隆上田敏子 2018/03 大学教育実践ジャーナル 16/ 16, 41-46
教師,行政,大学等の広域型連携モデルの在り方 佐藤 豊友添 秀則高橋 修一吉野 聡本多 壮太郎清水 将日野 克博栫 ちか子木原 慎介 2018 体育科教育学研究 34/ 1
11教-25-口-69 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発②:2016年度と2017年度教師ネットワーク研究会参加者の比較から 佐藤 豊友添 秀則高橋 修一本多 壮太郎清水 将日野 克博栫 ちか子 2018 日本体育学会大会予稿集 69/ 0, 260_3-260_3
11教-25-口-70 教育実習生の授業に対する省察能力の変容 糸岡 夕里日野 克博 2018 日本体育学会大会予稿集 69/ 0, 261_1-261_1
教員に求められる資質能力と教員養成 高橋平徳日野克博山﨑哲司 2017/12 愛媛大学教育学部紀要 64
新学習指導要領における保健体育科改訂のポイント 日野 克博 2017/09 中学校保健体育科ニュース 25
陸上運動で育みたい「知識・技能」 日野 克博 2017/08 楽しい体育の授業 30/ 8
これからの体育授業づくりで求められることー体育授業で新しい未来を創造するー 日野 克博 2017/06 楽しい体育の授業 30/ 6
これからの体育授業づくりで求められることー新学習指導要領を踏まえた授業づくりー 日野 克博 2017/05 楽しい体育の授業 30/ 5
体育で育成を目指す資質・能力とは 日野 克博 2017/04 体育科教育 65/ 4
これからの体育授業づくりで求められることー子供にやさしい授業を考えようー 日野 克博 2017/04 楽しい体育の授業 30/ 4
ステップアップ型『地域連携実習』の試行-マネジメント能力の涵養に向けて- 山﨑 哲司日野 克博高橋 平徳 2017/03 教育実習研究(日本教育大学協会 全国教育実習研究部門) 30
「レジボール」で豊富なボール操作の経験を 森本淳日野克博 2017/02 体育科教育 65/ 2
走り幅跳びの中心的課題は何か 山之内和弘日野克博 2017/01 体育科教育 65/ 1
日本体育科教育学会第21回大会 ラウンドテーブル 佐藤 豊増山 尚美宮坂 雄悟木原 成一郎有山 篤利森 靖明加登本 仁久保 賢太郎和田 博史日野 克博安達 光樹 2017 体育科教育学研究 33/ 1
11教−10−口−69 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発:2016年度教師ネットワーク研究会参加者の意識から 佐藤 豊友添 秀則高橋 修一吉野 聡本多 壮太郎清水 将日野 克博栫 ちか子 2017 日本体育学会大会予稿集 68/ 0, 276_3-276_3
単元構造図を用いた授業づくり アクション・ラーニング型研修プログラムの効果的活用に向けて中間報告書 佐藤 豊友添 秀則日野 克博吉野 聡本多 壮太郎高橋 修一 2017 九州体育・保健体育ネットワーク研究会ホームページ -, 1-282 研究論文(学術雑誌)
教職課程の必修体育のあり方を再考する 日野 克博小林 勝法杢子 耕一糸岡 夕里 2017 体育科教育学研究 33/ 1, 74-74
学びのデジタル革命で体育授業はどう変わるか 日野 克博 2016/12 体育科教育 64/ 12
提言「上手になると好きになる!」陸上運動の授業づくり 日野 克博 2016/08 楽しい体育の授業 29/ 8
教科横断的な学習によるオリンピック・パラリンピック教育の実践 濱田 圭日野 克博 2016/04 愛媛大学教育実践総合センター紀要 34
11教−24−口−16 教師養成現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発:2011年~2015年における体育の教員研修における単元構造図活用の有用性の検討 佐藤 豊友添 秀則高橋 修一吉野 聡本多 壮太郎清水 将日野 克博栫 ちか子 2016 日本体育学会大会予稿集 67/ 0, 297_1-297_1
子ども一人ひとりの意欲を引き出す授業のポイント 日野 克博 2015/11 楽しい体育の授業 28/ 11
体育教師教育における単元構造図の活用 佐藤 豊日野 克博糸岡 夕里清水 将栫 ちか子大越 正大 2015 体育科教育学研究 31/ 1, 81-81
11教-27-口-78 教師養成におけるアクション・ラーニング型カリキュラムの検討 : 単元構造図、模擬授業、指導体験、省察の繰り返しによる実践的指導力育成の試み(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) 佐藤 豊栫 ちか子日野 克博 2015 日本体育学会大会予稿集 66/ 0, 382-383
教員養成の現状と課題 日野 克博 2014/07 体育科教育 62/ 7
これからの体育授業と子どもに身に付けさせたいこと 日野 克博 2014/06 学校教育 1162
教28-028 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(3) : 大学カリキュラムにおける検討事例(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) 椿 ちか子佐藤 豊日野 克博清水 将糸岡 夕里 2014 日本体育学会大会予稿集 65/ 0, 304-304
教28-027 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(2) : 教員養成における保健体育科教育法を事例として(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) 日野 克博佐藤 豊清水 将糸岡 夕里椿 ちか子 2014 日本体育学会大会予稿集 65/ 0, 304-304
教28-026 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(1) : 現職教員に対する教員研修を事例として(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) 清水 将佐藤 豊日野 克博椿 ちか子糸岡 夕里 2014 日本体育学会大会予稿集 65/ 0, 303-304
教職に求められる体育的知識・技能の育成 日野 克博 2013/09 Synapse 25
高等学校の学習指導と学習評価の工夫 日野 克博 2013/08 中等教育資料
確かな学力の定着にむけた 「指導と評価」の計画と具体 :−器械運動の授業づくりを例に− 日野 克博中井 隆司 2013 体育科教育学研究 29/ 1, 65-66
13ア-29-ポ-22 知的障害のある子どものキャリア教育の視点に基づいた体力・運動能力を育てる運動プログラムの検討 : 特別支援学校小・中・高等部での「朝の運動」の実践から(13 アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録) 川本 孝日野 克博糸岡 夕里 2013 日本体育学会大会予稿集 64, 402-402
平成23年度重点プロジェクト事業(重点研究プロジェクト事業)報告体育科教育のこれから-学習指導要領は何を求めているのか- 佐藤豊友添秀則今関豊一日野克博 2012/11/01 学術研究紀要 / 鹿屋体育大学 45/ 45
体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成: テスト映像を対象として 糸岡 夕里日野 克博 2012/03 愛媛大学教育学部保健体育紀要 8, 59-64 研究論文(大学,研究機関紀要)
特別支援学校小学部における知的障がいの子どもの体力向上に関する事例的研究ー愛媛大学教育学部附属特別支援学校を事例としてー 日野克博川本孝糸岡夕里 2012/03 愛媛大学教育学部保健体育紀要 8/ 8
11教-24-ポ-71 小学校体育授業に起こる子どもの学習行動の変容過程 : エスノグラフィの手法を適用して(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録) 三木 アカネ日野 克博糸岡 夕里 2012 日本体育学会大会予稿集 63, 302-302
11教-24-ポ-79 ルーブリックを活用した体育教師の省察能力の評価(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録) 糸岡 夕里日野 克博 2012 日本体育学会大会予稿集 63, 305-305
13ア-23-ポ-22 知的障がいのある子どもの体力を高める運動プログラムの検討 : 特別支援学校中・高等部での「朝の運動」の実践から(アダプテッド・スポーツ科学,ポスター発表,一般研究発表抄録) 川本 孝日野 克博糸岡 夕里 2012 日本体育学会大会予稿集 63, 324-324
11教-24-ポ-82 愛媛大学における教職科目「体育」の授業改革 : 教員現場のニーズ調査を手がかりにして(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録) 日野 克博糸岡 夕里 2012 日本体育学会大会予稿集 63, 306-306
中学校における「剣道」の授業実践 : 生徒の剣道に対するイメージに着目して 糸岡 夕里日野 克博中岡 祐紀 2011/10 愛媛大学教育学部紀要 58
11教-25-口-09 小学校体育授業に消極的参加傾向を示す子どもの学習行動の特徴とその要因(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 三木 アカネ日野 克博糸岡 夕里 2011 日本体育学会大会予稿集 62, 255-255
11教-27-口-67 同一科目複数教員担当授業における授業の標準化の試み : 大学での共通教育科目「スポーツ」を事例として(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日野 克博糸岡 夕里 2011 日本体育学会大会予稿集 62, 275-275
11教-27-口-75 知的障がいのある子どもの「多様な動き」を育てる運動プログラムの検討 : 特別支援学校小学部での「朝の運動」の実践から(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 川本 孝日野 克博糸岡 夕里 2011 日本体育学会大会予稿集 62, 277-277
11教-27-口-46 体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成の試み(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 糸岡 夕里日野 克博 2011 日本体育学会大会予稿集 62, 268-268
思考力・判断力・表現力を育む保健体育科の学習指導 日野 克博 2010/09 中等教育資料
中学校部活動における生徒のライフスキル獲得と生徒からみた指導者のライフスキル指導との関係 日野 克博 2010 愛媛大学教育学部保健体育紀要 7/ 7
愛媛大学教育学部の教育実習改革の試行--教育実践体験実習(ふるさと実習),プレ教育実習・実践省察研究 山崎 哲司東 賢司日野 克博 2009 日本教育大学協会研究年報 27
愛媛大学教育学部の教育実習改革の試行 2009 日本教育大学協会年報編集委員会日本教育大学協会研究年報 27
愛媛県における運動部活動の指導者に対する意識調査-顧問と外部指導者の意識の違いに焦点をあてて- 金枡 栄佳日野 克博 2009 愛媛大学教育実践総合センター紀要 27
教員養成学部から見た『実践的指導力』の育成(3.養成側:教員養成学部の立場から,中学・高等学校の保健体育教師に求められる『実践的指導力』をどう養成するのか,シンポジウム,体育科教育学,専門分科会企画) 日野 克博 2007 日本体育学会大会予稿集 58, 64-65
02-18-S205-04 大学における総合型地域スポーツクラブづくり : E大学の場合(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 堺 賢治藤原 誠井上 誠治日野 克博 2006 日本体育学会大会予稿集 57, 106-106
114J00210 体育教師の実践的力量に関する研究(2) : 教育実習で求められる実践的力量に関する調査研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 日野 克博梅野 圭史松田 恵示木原 成一郎 2004/09/01 日本体育学会大会号 55
114J00209 体育教師の実践的力量に関する研究(1) : 初任者研修段階で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 木原 成一郎梅野 圭史松田 恵示日野 克博 2004/09/01 日本体育学会大会号 55
114J00211 体育教師の実践的力量に関する研究(3) : 教育実習で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 松田 恵示梅野 圭史木原 成一郎日野 克博 2004/09/01 日本体育学会大会号 55
112 教 A03201 教育実習生の体育授業における教師行動の特徴 : 特に「授業場面」と「教師の相互作用」の分析を通して 日野 克博 2002/08/30 日本体育学会大会号 53 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- コロナ禍におけるオリパラ教育に取り組み 令和2年度オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業 地域ワークショップ
ともに学び 未来を創る 鳥取の体育 第39回鳥取県小学校体育研究大会
みんなが楽しい みんなで楽しい体育授業をめざして 第44回広島県小学校体育研究大会(広島大会)
「みんなが楽しい・みんなで楽しい」体育科学習の充実にむけて 令和5年度滋賀県小学校体育研究発表大会 2023/11/17
ともに学び 未来を創る 中・四国の体育 第61回中・四国小学校体育研究大会(鳥取大会) 2023/11/02
離島におけるデメリットを解消する体育科学習の研究ー第3期スポーツ基本計画の新たな「3つの視点」を手掛かりにー 第27回体育授業研究会東京大会 2023/08/10
これからの学校部活動及び地域クラブ活動の在り方 令和5年度 愛媛県市町教育委員会連合会 2023/05/22
小学校体育授業におけるリズムと言葉を連動させた指導の効果 令和4年度四国体育・スポーツ学会 2023/03/05
「部活動の地域移行〜ピンチをチャンスに変えていこう!〜」 令和4年度「教育を語る会」 2023/01/07
みんなが楽しい,みんなで楽しい陸上運動の授業づくり 第49回石川県小学校体育研究大会 2022/12/24
見方・考え方を育て,豊かなスポーツライフへつなげる指導の充実〜新学習指導要領が求める高等学校科目体育の授業像ー 第38回愛知県高等学校保健体育研究大会 2022/12/09
今求められる体育科の学習 第40回鳥取県小学校体育研究発表大会 2022/11/11
教職大学院における教科教育の存在価値:教科教育の立場から 日本教科教育学会第48回全国大会 2022/10/09
主体的に課題解決に取り組み,自他の伸びを実感する子供を育てる体育科学習指導 令和3年度 福岡県小学校体育研究会研究発表会 2021/11/17
主体的・対話的で深い学びを引き出す保健体育の授業づくり 広島県中学校教育研究大会保健体育科研究大会 2019/11/20
これからの「体育科教育学」教育:教職課程の見直し(教職課程の再課程認定)を踏まえて 日本教育学会第69回大会体育科教育学専門領域シンポジウム 2018/08/25 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
教員養成からみた保健と体育の関連性 日本保健科教育学会第2回研究大会シンポジウム 2017/12/17 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
体育分野(体育理論領域)と保健分野を関連付ける保健体育科の授業づくり 日本体育学会第68回体育科教育学専門領域シンポジウム 2017/09/08 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
学習指導要領の改訂について 平成28年度四国体育・スポーツ学会基調講演 2017/03/04 口頭発表(基調)
教職課程の必修体育の課題と授業改革 日本教育大学協会研究集会 2016/10
大学院における実践的指導力の育成をねらいにした「フィールド演習」の取り組み 教育大学協会研究集会 2014/10/18
体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(2)—教員養成における保健体育科教育法を事例として- 日本体育学会第65回大会 2014/08
学校現場のニーズ調査に基づく教職科目「体育」の授業改革ー共通教育「スポーツと教育」の授業モデルの作成と試行ー 教育大学協会研究集会 2013/10/05
「国立大洲青少年交流の家」と連携した大学生の「リーダー養成」の取り組み-「伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村」から 日本教育大学協会研究集会 2012/10
愛媛大学における教職科目「体育」の授業改善-教育現場のニーズ調査を手がかりにして- 日本体育学会第63回大会 2012/08
初年次科目と教職科目における大学体育の標準化への取組 大学教育学会第34回大会 2012/05
教育学部と附属学校園の共同研究推進のための愛媛大学GPの取組-附属特別支援学校との体力育成プログラムの開発を事例として- 日本教育大学協会研究集会 2011/10
11教-25-口-09 小学校体育授業に消極的参加傾向を示す子どもの学習行動の特徴とその要因(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2011/09/25
11教-27-口-46 体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成の試み(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2011/09/25
11教-27-口-75 知的障がいのある子どもの「多様な動き」を育てる運動プログラムの検討 : 特別支援学校小学部での「朝の運動」の実践から(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2011/09/25
11教-27-口-67 同一科目複数教員担当授業における授業の標準化の試み : 大学での共通教育科目「スポーツ」を事例として(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2011/09/25
同一科目複数教員担当授業における授業の標準化の試み-大学での共通教育科目「スポーツ」を事例として- 日本体育学会第62回大会 2011/09
共通教育科目「スポーツ」における標準化への取り組み 大学教育学会第33回大会 2011/06
11-10-10108-5 教員養成段階で行う体育の模擬授業の効果に関する事例研究(その1) : 体育授業に必要な教師の能力に関する学生の気づきを評価するテスト映像の開発(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2008/09/09
11-10-10108-6 教員養成段階で行う体育の模擬授業の効果に関する事例研究(その2) : テスト映像を視聴した学生が気づいた体育授業に必要な教師の能力(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2008/09/09
11-10-10108-9 大学での模擬授業の経験が教育実習における体育授業の省察に及ぼす影響(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2008/09/09
教員養成学部から見た『実践的指導力』の育成(3.養成側:教員養成学部の立場から,中学・高等学校の保健体育教師に求められる『実践的指導力』をどう養成するのか,シンポジウム,体育科教育学,専門分科会企画) 日本体育学会大会予稿集 2007/09/05
11-7-B302-12 小学校体育授業における教師の自己リフレクションと児童の体育授業評価との関係(11.体育科教育学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2007/09/05
提案趣旨(小学校教師に求められる体育の「実践的指導力」をどう養成するのか,シンポジウム,体育科教育学,専門分科会企画) 日本体育学会大会予稿集 2006/08/01
02-18-S205-04 大学における総合型地域スポーツクラブづくり : E大学の場合(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 日本体育学会大会予稿集 2006/08/01
11-24-53C12-03 中学・高等学校における体育授業とストレス対処能力との関係(11 体育科教育,一般研究発表) 日本体育学会大会予稿集 2005/11/01
11-24-53C12-05 小学校体育授業における運動課題の達成基準に関する検討(11 体育科教育,一般研究発表) 日本体育学会大会予稿集 2005/11/01
114J00209 体育教師の実践的力量に関する研究(1) : 初任者研修段階で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 日本体育学会大会号 2004/09/01
114J00210 体育教師の実践的力量に関する研究(2) : 教育実習で求められる実践的力量に関する調査研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 日本体育学会大会号 2004/09/01
114J00211 体育教師の実践的力量に関する研究(3) : 教育実習で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表) 日本体育学会大会号 2004/09/01
112 教 A03201 教育実習生の体育授業における教師行動の特徴 : 特に「授業場面」と「教師の相互作用」の分析を通して 日本体育学会大会号 2002/08/30
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / スポーツ科学
- 所属学会・所属協会
- 大学教育学会
日本保健科教育学会
日本体育学会
日本スポーツ教育学会
日本スポーツ運動学会
日本体育科教育学会 - 委員歴・役員歴
- 2023/12-現在 愛媛県 「えひめチャレンジプラン」推進懇話会委員
2023/07-2024/03 国立大学法人筑波大学 令和5年度スポーツ庁委託事業「障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者のスポーツの指導・普及のためのマニュアル等の作成)」のための定着研修会WG委員
2023/04-現在 四国体育・スポーツ学会 理事
2022/10-2023/06 愛媛県 愛媛県新総合計画策定会議委員
2022/05-現在 国立大洲青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家運営協議会教育事業部会委員
2020-現在 スポーツ庁 「小学校体育(運動領域)指導の手引き」作成協力者会議
2019/10-2021/03 愛媛県教育委員会 学校体育指導力向上委員会委員
2019/08-2020/03 さがの体育推進委員会委員
2017/07-2018/06 日本体育学会 指導者資格特別委員会委員
2017 学習指導要領等の改善に係わる検討に必要な専門的作業等協力者:中学校 保健体育
2017 愛媛県教育委員会 運動部活動検討委員会委員
2017-2018 愛媛県教育委員会 体力アップ検討委員会委員
2016 愛媛県教育委員会 体力向上検討委員会委員
2016-現在 愛媛県教育委員会 体育・保健体育指導力向上委員会委員
2015 愛媛県教育委員会 愛媛県体力アップ愛顔プロジェクト委員会委員
2015 愛媛県教育委員会 体育教員指導力向上委員会委員
2015-現在 えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業 育成プログラム委員会委員
2015-2018 えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業 幹事会委員
2015-2017 中央教育審議会初等中等教区分科会教育課程部会 体育・保健体育,健康,安全に関するワーキンググループ委員
2015-2016 愛媛県教育委員会 運動部活動等推進委員会委員
2014-現在 愛媛県教育委員会 愛媛県がん教育推進協議会委員
2013/10-2016/06 日本体育学会 大学体育問題特別委員会委員
2013 愛媛県 愛媛県新長期計画策定会議委員
2013 愛媛県教育委員会 愛媛県「性に関する教育」実践推進検討委員会委員
2013-現在 愛媛県体育協会 愛媛県スポーツ少年団指導者協議会委員
2013-現在 愛媛県教育委員会 武道等推進事業における授業改善に向けたワーキンググループ委員会委員
2013-2014 国立教育政策研究所 高等学校学習指導要領実施状況調査問題作成委員:保健体育(体育分野)
2013-2014 愛媛県教育委員会 愛媛県子どもの体力向上実施委員会委員
2012-2022/03 愛媛県教育委員会 愛媛県武道等指導推進委員会委員
2012-2022/03 愛媛県 「愛媛の未来づくりプラン」推進懇話会委員
2012-2013 愛媛県教育委員会 地域スポーツ指導者活用システム検討委員会委員
2011/04-2013/03 日本体育学会 学会誌編集委員
2011-2012 福岡体育研究所 「体育的学力」を育む授業づくりに関する調査研究委員
2011-2012 中央教育審議会スポーツ・青少年分科会 スポーツの推進に関する特別委員会委員
2011-2012 愛媛県教育委員会 授業のエキスパート養成事業教科指導アドバイザー
2010 国立教育政策所 評価規準,評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者:中学校 保健体育
2009-2012 愛媛県教育委員会 愛媛県子どもの体力向上支援委員会委員
2009-2011 愛媛県教育委員会 授業のエキスパート養成委員会委員
2009-2010 国立教育政策所 研究指定校(教科別指定)に係る企画委員会委員(高等学校保健体育(体育))
2008 愛媛県教育委員会 愛媛県子どもの体力向上推進委員会委員
2008-現在 愛媛県教育委員会 えひめ子どものスポーツITスタジアム 審査会委員
2008-2019 愛媛県教育委員会 えひめ子どもの健康サポート推進協議会委員
2008-2009 愛媛県教育委員会 地域スポーツ人材活用促進委員会委員
2007-2010 日本体育科教育学会 常任理事
2006-現在 日本スポーツ教育学会 理事
2006-2007 日本スポーツ教育学会 編集委員会
2005-2006 日本体育科教育学会 幹事
2005-2006 日本体育科教育学会 編集委員会
2003/04-現在 愛媛陸上競技協会 理事
2003-現在 日本体育科教育学会 理事
2002-2006 愛媛県教育委員会 運動部活動地域連携推進委員会委員 - 受賞
- 2023/09 功労章
- 活動
- 2023/12/01 研究会 指導助言
2023/11/28 研修会 講師
2023/11/20 研究会 指導助言
2023/11/13 研究会 指導助言
2023/11/06 研究会 指導助言
2023/10/31 研究会 指導助言
2023/10/25 研修会 講師
2023/10/23 研究会 指導助言
2023/10/20-2023/10/22 陸上競技 審判
2023/10/18 研究会 指導助言
2023/10/16 研究会 指導助言
2023/10/13 研修会 講師
2023/10/06 研究会 指導助言
2023/10/04 研究会 指導助言
2023/09/22 研究会 指導助言
2023/09/10 陸上競技 審判
2023/09/07 研修会 講師
2023/08/29 研修会 講師
2023/08/28 研修会 指導助言
2023/08/21 研修会 講師
2023/08/21-2023/08/25 陸上競技 審判
2023/08/17 研修会 講師
2023/08/08 研究会 指導助言
2023/08/04 研修会 指導助言
2023/08/03 研修会 指導助言
2023/08/02 研修会 講師
2023/08/01 研修会 講師
2023/07/31 研修会 講師
2023/07/28 研修会 指導助言
2023/07/27 研修会 講師
2023/07/25 研修会 講師
2023/06/26 研究会 指導助言
2023/06/21 研究会 指導助言
2023/06/20 研究会 指導助言
2023/06/13 研修会 講師
2023/05/24-2023/05/26 研修会 講師
2023/02/12 陸上競技 審判
2023/01/06 研究会 指導助言
2022/12/21 研究会 指導助言
2022/12/09 研究会 講演
2022/11/30 研究会 指導助言
2022/11/29 研究会 講師
2022/11/22 研究会 指導助言
2022/11/21 研究会 指導助言
2022/11/18 研究会 講師
2022/11/11 研究会 指導助言
2022/11/09 研究会 講師
2022/11/08 研究会 講師
2022/11/05 陸上競技大会 審判
2022/11/04 研究会 指導助言
2022/11/02 研究会 講師
2022/10/28 研究会 講師
2022/10/24 研究会 指導助言
2022/10/21-2022/10/23 陸上競技大会 審判
2022/10/19 研究会 講師
2022/10/14 研究会 指導助言
2022/10/13 研究会 指導助言
2022/10/07 研究会 指導助言
2022/10/05 研修会 講師
2022/10/04 研修会 指導助言
2022/09/28 研究会 指導助言
2022/09/17-2022/09/19 陸上競技大会 審判
2022/09/16 研究会 指導助言
2022/09/10 研修会 講師
2022/08/30 研究会 指導助言
2022/08/29 研究会 指導助言
2022/08/25 研修会 講師
2022/08/24 研修会 講師
2022/08/22 研修会 指導助言
2022/08/12 研究会 講師
2022/08/05 研修会 講師
2022/08/03 研修会 講師
2022/08/02 研修会 講師
2022/08/01 研修会 講師
2022/07/28 研究会 講師
2022/07/26 研修会 講師
2022/07/25 研究会 講師
2022/07/01-2022/07/03 西日本インカレ開催(主管校)
2022/06/23 研究会 講師
2022/06/21 研究会 講師
2022/06/10 研修会 講師
2022/05/16 研修会 講師
2022/05/09 研究会 講師
2022/05/03-2022/05/05 陸上競技大会 審判
2022/01/31 研究会 講師
2022/01/28 研究会 講師
2022/01/21 研究会 講師
2021/12/24 研究会 指導助言
2021/12/10 研究会 指導助言
2021/12/03 研究会 指導助言
2021/12/02 研究会 指導助言
2021/11/30 研修会 講師
2021/11/26 研究会 指導助言
2021/11/24 研究会 指導助言
2021/11/10 研究会 指導助言
2021/11/05 研究会 指導助言
2021/11/04 研究会 指導助言
2021/10/26 研究会 指導助言
2021/10/14 研究会 講師
2021/10/07 研究会 指導助言
2021/10/05 研究会 指導助言
2021/10/04 研修会 講師
2021/09/07 研修会 講師
2021/08/27 研修会 講師
2021/08/24 研究会 指導助言
2021/08/11 研修会 講師
2021/08/02 研修会 講師
2021/07/29 WG会議 指導助言
2021/07/29 研修会 講師
2021/07/02 研究会 指導助言
2021/06/29 研究会 指導助言
2021/06/23 研究会 指導助言
2021/06/22 研究会 指導助言
2021/02/26 部会 指導助言
2021/02/01 研究会 指導助言
2021/01/05 WG会議 指導助言
2020/12/02 研究会 指導助言
2020/11/27 研究会 指導助言
2020/11/16 研究会 指導助言
2020/11/12 研究会 指導助言
2020/11/11 研究会 指導助言
2020/11/10 研究会 指導助言
2020/11/06 研究会 指導助言
2020/11/04 研究会 指導助言
2020/10/28 研究会 指導助言
2020/10/24 研究会 指導助言
2020/10/22 研究会 指導助言
2020/10/15 研究会 指導助言
2020/10/08 研究会 指導助言
2020/09/29 研究会 指導助言
2020/09/23 研究会 指導助言
2020/09/15 研修会 講師
2020/09/06 教員免許状更新講習
2020/08/26 研究会 指導助言
2020/08/11 研修会 講師
2020/07/15 校内研究会 指導助言
2020/07/09 研究会 指導助言
2020/07/01 研究会 指導助言
2020/06/24 研究会 指導助言
2020/01/30 研究会 指導助言
2020/01/24 研究会 指導助言
2020/01/23 研究会 指導助言
2020/01/22 研究会 指導助言
2020/01/10 研究会 指導助言
2019/12/16 研究会 指導助言
2019/12/13 研究会 指導助言
2019/12/06 研究会 指導助言
2019/12/05 研究会 指導助言
2019/12/03 研修会 講師
2019/11/27 研究会 指導助言
2019/11/25 研究会 指導助言
2019/11/22 研究会 指導助言
2019/11/21 研究会 指導助言
2019/11/19 研究会 指導助言
2019/11/18 研究会 指導助言
2019/11/15 研究会 指導助言
2019/11/13 研究会 アドバイザー
2019/11/12 出張講義
2019/11/05 研究会 指導助言
2019/10/30 研究会 指導助言
2019/10/29 研究会 指導助言
2019/10/28 研究会 指導助言
2019/10/25 研究会 指導助言
2019/10/21 研究会 指導助言
2019/10/07 研究会 指導助言
2019/10/02 研修会 講師
2019/09/27 研究会 指導助言
2019/09/19 研究会 指導助言
2019/09/17 研究会 指導助言
2019/09/13 研究会 指導助言
2019/08/30 研究会 指導助言
2019/08/28 研究会 指導助言
2019/08/27 研修会 講師
2019/08/26 研究会 指導助言
2019/08/22 研修会 指導助言
2019/08/08 研修会 講師
2019/08/05 研修会 講師
2019/08/02 研修会 講師
2019/08/01 研修会 講師
2019/07/31 研修会 講師
2019/07/30 研究会 講師
2019/07/29 研修会 講師
2019/07/13 教員免許状更新講習
2019/07/08 研究会 講話
2019/07/04 研修会 講師
2019/07/03 研究会 指導助言
2019/06/27 研究会 指導助言
2019/05/09 研究会 指導助言
2019/04/12 研修会 講師
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:40
- 氏名(漢字)
- 日野 克博
- 氏名(フリガナ)
- ヒノ カツヒロ
- 氏名(英字)
- Hino Katsuhiro
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 02:39
- 氏名(漢字)
- 日野 克博
- 氏名(フリガナ)
- ヒノ カツヒロ
- 氏名(英字)
- Hino Katsuhiro
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/2/6 18:21
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 40304662
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2024/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
2015/4/1 – 2018/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2007/4/1 – 2009/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2004/4/1 – 2006/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 助教授
2000/4/1 – 2003/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者以外
総合・新領域系 / 総合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学
人文社会系 / 社会科学 / 教育学 / 教育学
複合領域 / 科学教育・教科教育学 / 教科教育
総合系 / 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
- キーワード
-
研究代表者以外
体育教師教育プログラム / 実践的指導力 / 教員養成 / 教育実習 / 技術的実践 / 反省的実践 / 模擬授業 / 反省 / 初任者研修 / 実践的知識 / 効果 / トライアンギュレート法 / 量的調査 / 質的調査 / カリキュラム改善 / ラーニング・ログ / 職能成長 / 効果測定 / 教科教育指導プログラム / 教育実習到達目標段階表 / 授業構想力段階表 / 授業展開力段階表 / 授業評価力段階表 / 教科教育プログラム / Student Teaching / Instructional Program for Method Courses / Achievement Table for Student Teaching / Lesson Planning / Lesson Doing / Lesson Evaluating / 実践的力量 / 出来事 / 体育授業に関する心配 / Physical Education Teacher Education Program / Practical Competences / Initial Teacher Education / School Experiences / Induction Program / Events / Concerns about Teaching of Physical education / Practical Knowledge / 教師間ネットワーク / 現職教員研修 / 単元構造図 / カリキュラム・マネジメント / アクション・リサーチ / 知識構造化 / アクティブ・ラーニング / 教員養成教育 / 現職教師教育 / アクテイィブラーニング / 教師ネットワーク / 体育科教育 / 教員自主研修 / 教師教育 / 体育教員養成 / 体育現職教師教育 / 広域連携ネットワーク / アクティブラーニング / 体育授業づくり / コンサルテーション / 授業の見通し / 体育授業 / つまづき / 見通し / 教師の困り感 / 教師の知識 / 授業づくり / よい体育授業 / コンサルテーションモデル / 手立てと方法の「見える化」 / 専門職の学習共同体 / 授業研究 / 研修