研究者を探す
郭 新宇
2024年12月20日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1984/09-1988/07 天津大学
1988/09-1991/01 哈爾浜船舶工程学院
1991/03-1994/03 青島海洋大学
1994/04-1997/03 愛媛大学 - 学位
- 博士(工学) 愛媛大学
- 職歴・経歴
- 1997/04-1997/09 東京大学海洋研究所 COE研究員
1997/10-1999/10 地球フロンティア研究システム 研究員
1999/11-2007/03 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター Center for Marine Environmental Studies 助教授
2007/04-2014/07 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター Center for Marine Environmental Studies 准教授
2014/08-現在 愛媛大学沿岸環境科学研究センター Center for Marine Environmental Studies 教授
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 大気水圏科学
ライフサイエンス / 水圏生産科学
環境・農学 / 環境動態解析
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 大気水圏科学
ライフサイエンス / 水圏生産科学
環境・農学 / 環境動態解析 - 担当経験のある授業科目
- 先端研究入門B
課題挑戦キックオフセミナー
最新地球惑星科学
地球科学特別演習Ⅰ
地球科学特別演習Ⅱ
卒業研究Ⅰ
卒業研究Ⅱ
環境科学セミナーⅡ
海洋学概論
海洋物理学Ⅱ
沿岸海洋学研究
科学研究倫理
特別演習Ⅰ
特別演習Ⅱ
特別研究Ⅰ
特別研究Ⅱ
環境動態学特論
大気海洋学特論
地球科学ゼミナールⅡ
地球科学フィールド高等実習Ⅰ
地球科学フィールド高等実習Ⅱ
地球科学フィールド高等実習Ⅲ
地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅰ
地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅱ
地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅲ
地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅳ
地球科学ゼミナールⅠ
地球科学ゼミナールⅢ
地球科学ゼミナールⅣ
大気海洋学
環境科学セミナーⅠ
環境科学セミナーⅢ
地球環境学特論
地球物理学実験
沿岸海洋学
地学課題演習
課題研究
地球進化学特論XⅢ - 指導経験
- 2024,第1クォーター,共通教育,先端研究入門B
2024,第3クォーター,共通教育,先端研究入門B
2024,第3クォーター,理学部,課題挑戦キックオフセミナー
2024,第4クォーター,理学部,最新地球惑星科学
2024,前期,理学部,地球科学特別演習Ⅰ
2024,前期,理学部,地球科学特別演習Ⅱ
2024,前期,理学部,卒業研究Ⅰ
2024,前期,理学部,卒業研究Ⅱ
2024,前期,理学部,環境科学セミナーⅡ
2024,前期,理学部,海洋学概論
2024,前期,理学部,海洋物理学Ⅱ
2024,前期,理学部,沿岸海洋学研究
2024,前期,理学部,科学研究倫理
2024,前期,理学部,特別演習Ⅰ
2024,前期,理学部,特別演習Ⅱ
2024,前期,理学部,特別研究Ⅰ
2024,前期,理学部,特別研究Ⅱ
2024,前期,理工学研究科(博士後期課程2006〜),環境動態学特論
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),大気海洋学特論
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅡ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅰ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅱ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅲ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅰ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅱ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅲ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅳ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅠ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅢ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅣ
2024,前期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),大気海洋学
2024,後期,理学部,地球科学特別演習Ⅰ
2024,後期,理学部,地球科学特別演習Ⅱ
2024,後期,理学部,卒業研究Ⅰ
2024,後期,理学部,卒業研究Ⅱ
2024,後期,理学部,環境科学セミナーⅠ
2024,後期,理学部,環境科学セミナーⅢ
2024,後期,理学部,地球環境学特論
2024,後期,理学部,地球物理学実験
2024,後期,理学部,沿岸海洋学
2024,後期,理学部,地学課題演習
2024,後期,理学部,科学研究倫理
2024,後期,理学部,特別演習Ⅰ
2024,後期,理学部,特別演習Ⅱ
2024,後期,理学部,課題研究
2024,後期,理学部,特別研究Ⅰ
2024,後期,理学部,特別研究Ⅱ
2024,後期,理工学研究科(博士後期課程2006〜),地球進化学特論XⅢ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅰ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅲ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学フィールド高等実習Ⅱ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅲ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅱ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅳ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅡ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅢ
2024,後期,理工学研究科(博士前期課程2006〜),地球科学ゼミナールⅣ
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 大気水圏科学
ライフサイエンス / 水圏生産科学
環境・農学 / 環境動態解析
- 研究テーマ
- 沿岸海洋学
環境変動
東シナ海
資源管理
エネルギー論
惑星地衝流モデル
北赤道海流の分岐緯度
マアジ
物質循環
水産資源
黒潮変動
熱輸送
海洋物理・陸水学
栄養塩濃度
黒潮
黒潮蛇行
駿河湾
資源変動予測
振り分け潮
ラニーニャ
黄河
南水北調
低次生態系モデル
気候変動
栄養塩輸送
栄養塩
三峡ダム
渤海
海洋科学
長江
瀬戸内海
- 著書
- 図説 窒素と環境の科学 林 健太郎柴田 英昭梅澤 有 2-12 海洋生態系 朝倉書店 2021/12
Changing Asia-Pacific Marginal Seas Chen-Tung Arthur ChenXinyu Guo Springer, Singapore 2020/09
Changing Asia-Pacific Marginal Seas Chen, Chen-Tung Arthur, Guo, Xinyu Springer Singapore 2020/07 ISBN: 978-981-15-4885-7
Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, Vol. 5, Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems TERRAPUB 2011
High Resolution Numerical Modeling of the Atmosphere and Ocean Springer 2008
スケール間相互作用に着目した日本南岸の黒潮変動のメカニズムの解明 山形 俊男升本 順夫郭 新宇 山形俊男 2005
Detailed flow structure around a thermohaline front at the mouth of Ise Bay. Japan(共著) AGUphysics of Estuaries and coastal seas American Geophysical Union 1996 - 論文
- Energetics of the M2 internal tides modulated by typhoons at the Luzon Strait Anzhou CaoZheng GuoShuya WangXu ChenJinbao SongXinyu Guo 2023/12 Ocean Modelling 186, 102243-102243 研究論文(学術雑誌)
Diagnostic Analysis of the Response of Volume Transport through the Tsushima Strait to the Eddy-Induced Variations in the Kuroshio Region Junyong ZhengXinyu GuoYasumasa MiyazawaHaiyan YangMin YangXinyan MaoWensheng Jiang 2023/11 Journal of Physical Oceanography 53/ 11, 2597-2617 研究論文(学術雑誌)
Contribution of the open ocean to the nutrient and phytoplankton inventory in a semi-enclosed coastal sea Qian LengXinyu GuoJunying ZhuAkihiko Morimoto 2023/10/24 Biogeosciences 20/ 20, 4323-4338 研究論文(学術雑誌)
A new way to understand migration routes of oceanic squid (Ommastrephidae) from satellite data Fei JiXinyu Guo 2023/10/19 Remote Sensing in Ecology and Conservation 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variation in the current field and development of bottom cold water in Harima-Nada Siraporn Tong-u-domAkihiko MorimotoQian LengXinyu Guo 2023/08/30 Journal of Oceanography 研究論文(学術雑誌)
Numerical Evaluation of Internal Tide Characteristics Extracted from Mobile Float Observations: A Case Study near the Luzon Strait Anzhou CaoZheng GuoShuya WangXinyu GuoJinbao Song 2023/08 Journal of Atmospheric and Oceanic Technology 40/ 8, 957-968 研究論文(学術雑誌)
Modal content of typhoon-induced near-inertial waves around the East China Sea Anzhou CaoShuya WangAkihiko MorimotoTetsutaro TakikawaXinyu Guo 2023/07 Continental Shelf Research 264, 105055-105055 研究論文(学術雑誌)
Estimation of nitrate concentration and its distribution in the northwestern Pacific Ocean by a deep neural network model Lixin WangZhenhua XuXiang GongPeiwen ZhangZhanjiu HaoJia YouXianzhi ZhaoXinyu Guo 2023/05 Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers 195, 104005-104005 研究論文(学術雑誌)
July 2020 heavy rainfall in Japan: effect of real-time river discharge on ocean circulation based on a coupled river-ocean model Yu-Lin K. ChangSergey M. VarlamovXinyu GuoToru MiyamaYasumasa Miyazawa 2023/04/26 Ocean Dynamics 研究論文(学術雑誌)
Yearly Variations in Nutrient Supply in the East China Sea Due To the Zhejiang Coastal Upwelling and Kuroshio Intrusion Yifei LuoJie ShiXinyu GuoXinyan MaoPeng YaoBin ZhaoLin ChenYucheng Wang 2023/04/10 Journal of Geophysical Research: Oceans 128/ 4 研究論文(学術雑誌)
Burst events of near-inertial waves in the Beaufort Sea Shuya WangQun LiAnzhou CaoXinyu Guo 2023/03 Progress in Oceanography 212 研究論文(学術雑誌)
Refraction of the M2 internal tides by mesoscale eddies in the South China Sea Zheng GuoShuya WangAnzhou CaoJieshuo XieJinbao SongXinyu Guo 2023/02 Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers 192, 103946-103946 研究論文(学術雑誌)
Interannual variations in the nutrient cycle in the central Bohai Sea in response to anthropogenic inputs Xiaokun DingJie ShiXinyu GuoHuiwang GaoSumei LiuWei Guo 2023/02 Chemosphere 313, 137620-137620 研究論文(学術雑誌)
Low Sea Surface Salinity Event of the Japan Sea During the Last Glacial Maximum Junyong ZhengXinyu GuoHaiyan YangKailun DuXinyan MaoWensheng JiangTakuya SagawaYasumasa MiyazawaSergey M. VarlamovAyako Abe‐OuchiWing‐Le Chan 2023/01/25 Paleoceanography and Paleoclimatology 38/ 1 研究論文(学術雑誌)
Interannual variation of coastal upwelling around Hainan Island Junying ZhuQuanyi ZhouQianqing ZhouXinxing GengJie ShiXinyu GuoYang YuZiwei YangRenfu Fan 2023/01/24 Frontiers in Marine Science 10 研究論文(学術雑誌)
Biogeochemistry-ecosystem-social interactions on the Chinese continental margins Su Mei LiuWen LiangXinyu GuoNian WuWuchang ZhangXiujuan ShanHua-De ZhaoJuying WangJin Huang 2023/01 Oceanologia 65/ 1, 278-296 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variability of water residence time in the Subei Coastal Water, Yellow Sea: The joint role of tide and wind Lei LinDongyan LiuQingjun FuXinyu GuoGuangliang LiuHao LiuShengli Wang 2022/12 Ocean Modelling 180 研究論文(学術雑誌)
Effect of tides on river water behavior over the eastern shelf seas of China Lei LinHao LiuXiaomeng HuangQingjun FuXinyu Guo 2022/10/18 Hydrology and Earth System Sciences 26/ 20, 5207-5225 研究論文(学術雑誌)
The Kuroshio Regulates the Air–Sea Exchange of PCBs in the Northwestern Pacific Ocean Min YangXinyu GuoMiho IshizuYasumasa Miyazawa 2022/09/06 Environmental Science & Technology 56/ 17, 12307-12314 研究論文(学術雑誌)
Long-Term Trend and Inter-Annual Variation of Ocean Heat Content in the Bohai, Yellow, and East China Seas Min YangXinyu GuoJunyong ZhengQun Sun 2022/09/05 Water 14/ 17, 2763-2763 研究論文(学術雑誌)
Occurrence of Surface Phytoplankton Bloom as the Kuroshio Current Passes an Island Jie GaoXinyu GuoNaoki YoshieXiaokun Ding 2022/09 Journal of Geophysical Research: Oceans 127/ 9 研究論文(学術雑誌)
Internal hydraulic transition and turbulent mixing observed in the Kuroshio over the I-Lan Ridge off northeastern Taiwan Ming-Huei ChangYu-Hsin ChengYu-Yu YehYiing Jang YangSen JanChih-Lun LiuTakeshi MatsunoTakahiro EndohEisuke TsutsumiJia-Lin ChenXinyu Guo 2022/08/22 Journal of Physical Oceanography 52/ 12, 3179-3198 研究論文(学術雑誌)
Bottom-up processes drive reproductive success of Japanese anchovy in an oligotrophic sea: A case study in the central Seto Inland Sea, Japan Michio YonedaTatsunori FujitaMasayuki YamamotoKazuaki TadokoroYuji OkazakiMasahiro NakamuraMasanori TakahashiNaoaki KonoTadashi MatsubaraKatsuyuki AboGuo XinyuNaoki Yoshie 2022/08 Progress in Oceanography 206, 102860-102860 研究論文(学術雑誌)
Incoherence of the M2 and K1 internal tides radiated from the Luzon Strait under the influence of looping and leaping Kuroshio Anzhou CaoZheng GuoShuya WangXinyu GuoJinbao Song 2022/08 Progress in Oceanography 206, 102850-102850 研究論文(学術雑誌)
Enhanced Cross-Shelf Exchange Between the Pacific Ocean and the Bungo Channel, Japan Related to a Heavy Rain Event Akihiko MorimotoMenghong DongMahiro KamedaTaiga ShibakawaMakiko HiraiKouhei TakejiriXinyu GuoHidetaka Takeoka 2022/05/13 Frontiers in Marine Science 9 研究論文(学術雑誌)
Interannual variation of a bottom cold water mass in the Seto Inland Sea, Japan Junying ZhuJie ShiXinyu Guo 2022/05/10 Ocean Science 18/ 3, 659-673 研究論文(学術雑誌)
Variability and Intensity of the Sea Surface Temperature Front Associated With the Kuroshio Extension Jingyuan XiYuntao WangZhixuan FengYang LiuXinyu Guo 2022/04/04 Frontiers in Marine Science 9 研究論文(学術雑誌)
Nutrient streams in the North Pacific Yu LongXinyu GuoXiao-Hua ZhuZhiyuan Li 2022/03 Progress in Oceanography 202, 102756-102756 研究論文(学術雑誌)
Effects of dissolved oxygen and nutrients from the Kuroshio on hypoxia off the Changjiang River estuary Di TianFeng ZhouWenyan ZhangHan ZhangXiao MaXinyu Guo 2022/03 Journal of Oceanology and Limnology 40/ 2, 515-529 研究論文(学術雑誌)
Changes in the Kuroshio Path, Surface Velocity and Transport During the Last 35,000 Years Haiyan YangXinyu GuoYasumasa MiyazawaSergey M. VarlamovAyako Abe‐OuchiWing‐Le Chan 2022/02/28 Geophysical Research Letters 49/ 4 研究論文(学術雑誌)
Improved Perceptron of Subsurface Chlorophyll Maxima by a Deep Neural Network: A Case Study with BGC-Argo Float Data in the Northwestern Pacific Ocean Jianqiang ChenXun GongXinyu GuoXiaogang XingKeyu LuHuiwang GaoXiang Gong 2022/01/28 Remote Sensing 14/ 3, 632-632 研究論文(学術雑誌)
Effects of Spatial Scale Modification on the Responses of Surface Wind Stress to the Thermal Front in the Northern South China Sea Rui ShiXinyu GuoJu ChenLili ZengBo WuDongxiao Wang 2022/01 Journal of Climate 35/ 1, 179-194 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variations of nutrient concentrations and their ratios in the central Bohai Sea. Ding Xiaokun,Guo Xinyu,Gao Huiwang,Gao Jie,Shi Jie,Yu Xiaojie,Wu Zhaosen 2021/12/10 The Science of the total environment 799, 149416
Seasonal variations of nutrient concentrations and their ratios in the central Bohai Sea Xiaokun DingXinyu GuoHuiwang GaoJie GaoJie ShiXiaojie YuZhaosen Wu 2021/12/10 Science of the Total Environment 799 研究論文(学術雑誌)
Hypoxia in the Upper Gulf of Thailand: Hydrographic observations and modeling Akihiko MorimotoYoshihisa MinoAnukul BuranaprathepratAtsushi KanedaSiraporn Tong-U-DomKalanyu SunthawanicXiaojie YuXinyu Guo 2021/12 Journal of Oceanography 77/ 6, 859-877 研究論文(学術雑誌)
Circulation Guo XinyuChoi Byoung-JuQiao Fangli 2021/12 PICES Scientific Report 62 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
Variability of the nutrient stream near Kuroshio's origin Chen-Tung Arthur ChenTing-Hsuan HuangChi-Hsuan WuHaiyan YangXinyu Guo 2021/12 Scientific Reports 11/ 1 研究論文(学術雑誌)
Budget of riverine nitrogen over the East China Sea shelf Jing ZhangXinyu GuoLiang Zhao 2021/11/15 Environmental Pollution 289, 117915-117915 研究論文(学術雑誌)
Transport and dilution of fluvial antibiotic in the Upper Gulf of Thailand Aobo WangXinyu GuoAkihiko MorimotoKana MaetaniRumi TanoueSiraporn Tong-U-DomAnukul Buranapratheprat 2021/11/01 Environmental Pollution 288 研究論文(学術雑誌)
Organic carbon production and nutrients consumption revealed by mixing model in the energetic Changjiang Estuary Xiaolu WangYing WuHui WuGuosen ZhangJie JinLijun QiXinyu GuoJinlong DaiZhaoru ZhangMeng Zhou 2021/10/05 Estuarine, Coastal and Shelf Science 260 研究論文(学術雑誌)
沿岸・縁辺海および日本南岸域の大気海洋相互作用 (気候系のHotspot : 中緯度大気海洋相互作用研究の新展開) 磯辺 篤彦中村 啓彦岩﨑 慎介郭 新宇吉江 直樹広瀬 直毅加古 真一郎 2021/10 気象研究ノート 244
沿岸・縁辺海および日本南岸域の大気海洋相互作用 磯辺 篤彦, 中村 啓彦, 岩﨑 慎介, 郭 新宇, 吉江 直樹, 広瀬 直毅, 加古 真一郎 2021/10 気象研究ノート 244, 1-32
Long-term variations in ocean acidification indices in the Northwest Pacific from 1993 to 2018 Miho IshizuYasumasa MiyazawaXinyu Guo 2021/10 Climatic Change 168/ 3-4 研究論文(学術雑誌)
Controlling factors of annual cycle of dimethylsulfide in the Yellow and East China seas Jia Wei ShenLiang ZhaoHong Hai ZhangHao WeiXinyu Guo 2021/08 Marine Pollution Bulletin 169 研究論文(学術雑誌)
Adjoint Method-Based Algorithm for Calculating the Relative Dispersion Ratio in a Hydrodynamic System Fei JiWensheng JiangXinyu Guo 2021/08 Journal of Ocean University of China 20/ 4, 790-802 研究論文(学術雑誌)
Variations of the Kuroshio in the Luzon Strait Revealed by EOF Analysis of Repeated XBT Data and Sea-Level Anomalies Yu LongXiao Hua ZhuXinyu GuoFei JiZhiyuan Li 2021/07 Journal of Geophysical Research: Oceans 126/ 7 研究論文(学術雑誌)
Upstream extension of a bottom-advected plume and its mechanism: The case of the yellow river Xiaojie YuXinyu GuoHuiwang GaoTao Zou 2021/07 Journal of Physical Oceanography 51/ 7, 2351-2371 研究論文(学術雑誌)
The intra-tidal characteristics of tidal front and their spring–neap tidal and seasonal variations in bungo channel, Japan Menghong DongXinyu Guo 2021/05/01 Remote Sensing 13/ 9 研究論文(学術雑誌)
How a Small Reef in the Kuroshio Cultivates the Ocean D. HasegawaT. MatsunoE. TsutsumiT. SenjyuT. EndohT. TanakaN. YoshieH. NakamuraA. NishinaT. KobariT. NagaiX. Guo 2021/04 Geophysical Research Letters 48/ 7 研究論文(学術雑誌)
Ocean mixing processes (OMIX): impact on biogeochemistry, climate and ecosystem Ichiro YasudaShuhei MasudaJun NishiokaXinyu GuoNaomi HaradaShin ichi ItoToshiyuki HibiyaHiroyasu Hasumi 2021/02 Journal of Oceanography 77/ 1 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Seasonal variations in the water residence time in the Bohai Sea using 3D hydrodynamic model study and the adjoint method Chongxin LuoLei LinJie ShiZhe LiuZhongya CaiXinyu GuoHuiwang Gao 2021/02 Ocean Dynamics 71/ 2, 157-173 研究論文(学術雑誌)
沿岸域で用いられる数値モデルの再現性-潮汐流- 松野 健, 磯辺 篤彦, 上原 克人, 郭 新宇, 白木 喜章, 竹内 一浩, 山口 創一 2021 沿岸海洋研究 59/ 1, 47-57
Coastal ecosystem change in Asia: hypoxia, eutrophication, and nutrient conditions Xinyu GuoAkihiko MorimotoFeng ZhouNaoki YoshieArio DamarTetsutaro Takikawa 2021 Journal of Oceanography 77/ 6 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Occurrence and spatial distribution of organophosphorus flame retardants and plasticizers in the Bohai, Yellow and East China seas Mingyu ZhongJianhui TangXinyu GuoChao GuoFei LiHuifeng Wu 2020/11 SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT 741, 140434-140434 研究論文(学術雑誌)
Dynamics of phytoplankton and nutrient uptake following dust additions in the northwest Pacific Chao ZhangJingyi HeXiaohong YaoYingchun MuXinyu GuoXiaokun DingYang YuJinhui ShiHuiwang Gao 2020/10/15 Science of the Total Environment 739 研究論文(学術雑誌)
Detachment of Low‐Salinity Water From the Yellow River Plume in Summer Xiaojie YuXinyu GuoHuiwang Gao 2020/10 Journal of Geophysical Research: Oceans 125/ 10 研究論文(学術雑誌)
Water conservancy project on the Yellow River modifies the seasonal variation of Chlorophyll-a in the Bohai Sea Xiaokun DingXinyu GuoChao ZhangXiaohong YaoSumei LiuJie ShiChongxin LuoXiaojie YuYang YuHuiwang Gao 2020/09 Chemosphere 254 研究論文(学術雑誌)
Phytoplankton growth and consumption by microzooplankton stimulated by turbulent nitrate flux suggest rapid trophic transfer in the oligotrophic Kuroshio Toru KobariTaiga HonmaDaisuke HasegawaNaoki YoshieEisuke TsutsumiTakeshi MatsunoTakeyoshi NagaiTakeru KanayamaFukutaro KaruKoji SuzukiTakahiro TanakaXinyu GuoGen KumeAyako NishinaHirohiko Nakamura 2020/05/06 Biogeosciences 17/ 9, 2441-2452 研究論文(学術雑誌)
Tidal Effect on Water Export Rate in the Eastern Shelf Seas of China Lei LinDongyan LiuXinyu GuoChongxin LuoYao Cheng 2020/05/01 Journal of Geophysical Research: Oceans 125/ 5 研究論文(学術雑誌)
Response of the Japanese flying squid (Todarodes pacificus) in the Japan Sea to future climate warming scenarios Fei JiXinyu GuoYucheng WangKatsumi Takayama 2020/04 Climatic Change 159/ 4, 601-618 研究論文(学術雑誌)
Influences of Nutrient Sources on the Alternation of Nutrient Limitations and Phytoplankton Community in Jiaozhou Bay, Southern Yellow Sea of China Jie ShiQian LengJunying ZhuHuiwang GaoXinyu GuoXinyan Mao 2020/03 Sustainability 12/ 6 研究論文(学術雑誌)
Importance of diurnal forcing on the summer salinity variability in the east China sea Yang YuShu Hua ChenYu Heng TsengXinyu GuoJ. I.E. ShiGuangliang LiuChao ZhangY. I. XuHuiwang Gao 2020/03 Journal of Physical Oceanography 50/ 3, 633-653 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variability in the inorganic ocean carbon cycle in the Northwest Pacific evaluated using a biogeochemical and carbon model coupled with an operational ocean model Miho IshizuYasumasa MiyazawaTomohiko TsunodaXinyu Guo 2020 Climatic Change 162/ 2, 877-902 研究論文(学術雑誌)
Numerical studies on snow crab (Chionoecetes opilio) larval survival and transport in the Sea of Japan Xinyan MaoXinyu GuoTaishi KubotaYucheng Wang 2019/12/01 Progress in Oceanography 179 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the upper and lower layers of East China Sea Shelf and their export to adjacent seas Yucheng WangXinyu GuoLiang ZhaoJing Zhang 2019/09 Progress in Oceanography 176 研究論文(学術雑誌)
Tracing external sources of nutrients in the East China Sea and evaluating their contributions to primary production Jing ZhangXinyu GuoLiang Zhao 2019/09 Progress in Oceanography 176 研究論文(学術雑誌)
Tempo-Spatial Variations of the Kuroshio Current in the Tokara Strait Based on Long-Term Ferryboat ADCP Data Zhao Jun LiuHirohiko NakamuraXiao Hua ZhuAyako NishinaXinyu GuoMenghong Dong 2019/08/01 Journal of Geophysical Research: Oceans 124/ 8, 6030-6049 研究論文(学術雑誌)
Moon jellyfish aggregations observed by a scientific echo sounder and an underwater video camera and their relation to internal waves Takashi ManoXinyu GuoNaoki FujiiNaoki YoshieEisuke TsutsumiRui Saito 2019/08/01 Journal of Oceanography 75/ 4, 359-374 研究論文(学術雑誌)
On the Origin of Aged Sedimentary Organic Matter Along a River-Shelf-Deep Ocean Transect Rui BaoMeixun ZhaoAnn McNicholYing WuXinyu GuoNegar HaghipourTimothy I. Eglinton 2019/08/01 Journal of Geophysical Research: Biogeosciences 124/ 8, 2582-2594 研究論文(学術雑誌)
A simulation of the seasonal variation of decabromodiphenyl ether in a bay adjacent to the Yellow Sea Aobo WangXinyu GuoJie ShiChongxin LuoHuiwang Gao 2019/05/10 Science of the Total Environment 664, 522-535 研究論文(学術雑誌)
Development of a biogeochemical and carbon model related to ocean acidification indices with an operational ocean model product in the North Western Pacific Miho IshizuYasumasa MiyazawaTomohiko TsunodaXinyu Guo 2019/05/01 Sustainability (Switzerland) 11/ 9 研究論文(学術雑誌)
Influences of Global Warming on the Larval Survival and Transport of Snow Crab (Chionoecetes opilio) in the Sea of Japan Xinyan MaoXinyu GuoYucheng WangKatsumi Takayama 2019/04 Sustainability 11/ 8 研究論文(学術雑誌)
Response of the Diurnal Cycle of Summer Rainfall to Large-Scale Circulation and Coastal Upwelling at Hainan, South China Rui ShiQinbo CaiLingyu DongXinyu GuoDongxiao Wang 2019/04 Journal of Geophysical Research: Atmospheres 124/ 7, 3702-3725 研究論文(学術雑誌)
Dilution characteristics of riverine input contaminants in the Seto Inland Sea Junying ZhuXinyu GuoJie ShiHuiwang Gao 2019/04 MARINE POLLUTION BULLETIN 141, 91-103 研究論文(学術雑誌)
ENERGY BUDGET AND SPRING-NEAP VARIATION OF INTERNAL TIDES IN TOKARA STRAIT, JAPAN Jie GaoXin Yan MaoXin Yu Guo 2019/03/01 Oceanologia et Limnologia Sinica 50/ 2, 269-277 研究論文(学術雑誌)
The age of Yodo River water in the Seto Inland Sea Haiyan WangXinyu GuoZhe Liu 2019/03 Journal of Marine Systems 191, 24-37 研究論文(学術雑誌)
The Oyashio Nutrient Stream and Its Nutrient Transport to the Mixed Water Region Yu LongXiao Hua ZhuXinyu Guo 2019/02/16 Geophysical Research Letters 46/ 3, 1513-1520 研究論文(学術雑誌)
Assessment and future prediction of climate change impacts on the macroalgal bed ecosystem and cultivation in the Seto Inland Sea YOSHIDA GoroSHIMABUKURO HiromoriKIYOMOTO SetuoKADOTA TatsuruYOSHIMURA TakuMURASE NoboruNODA MikioTAKENAKA ShoichiKONO YoshimiTAMURA ToshiharuTANADA NorioYU XiaojieYOSHIE NaokiGUO Xinyu 2019/02 水産研究・教育機構研究報告 49
International management of marine environment Haejin KimKatsumi TakayamaNaoki HiroseAkihiko MorimotoRyota ShibanoMasashi ItoTetsutaro TakikawaXinyu GuoYucheng WangTaishi KubotaNaoki YoshieKatazakai SakiJing ZhangTakafumi Yoshida 2019/01/01 Integrated Coastal Management in the Japanese Satoumi: Restoring Estuaries and Bays 85-129 論文集(書籍)内論文
センサによる硝酸塩鉛直乱流拡散フラックスの計測 長谷川 大介田中 雄大松野 健千手 智晴堤 英輔中村 啓彦仁科 文子小針 統吉江 直樹郭 新宇長井 健容奥西 武安田 一郎 2019 沿岸海洋研究 57/ 1, 59-64
瀬戸内海中央部における栄養塩変動に対する低次生態系の応答 吉江直樹水口隼人GUO Xinyu米田道夫阿保勝之河野悌昌藤田辰徳 2019 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019
Temporal Variation of Kuroshio Nutrient Stream South of Japan Yu LongXiao Hua ZhuXinyu GuoHaocai Huang 2018/11 Journal of Geophysical Research: Oceans 123/ 11, 7896-7913 研究論文(学術雑誌)
Influence of Hydrodynamic Processes on the Fate of Sedimentary Organic Matter on Continental Margins Rui BaoTessa S. van der VoortMeixun ZhaoXinyu GuoDaniel B. MontluçonCameron McIntyreTimothy I. Eglinton 2018/09 Global Biogeochemical Cycles 32/ 9, 1420-1432 研究論文(学術雑誌)
豊後水道における乱流硝酸塩フラックスの見積もり 堤英輔吉江直樹眞野能神田泰成藤井直紀郭新宇 2018/08/10 水産海洋研究 82/ 3
Intensification of water temperature increase inside the bottom cold water by horizontal heat transport Xiaojie YuXinyu Guo 2018/08/01 Continental Shelf Research 165, 26-36 研究論文(学術雑誌)
今後100年間に生じる水温と藻場生態系の変遷を予測する 島袋寛盛吉田吾郎加藤亜記郭新宇 2018/06 海洋と生物 40/ 3, 233-242 研究論文(学術雑誌)
Seasonal and Spatial Variations of Macro Benthos in the Intertidal Mudflat of Southern Yellow River Delta, China in 2007/2008 Li ZouXiao YaoHitomi YamaguchiXinyu GuoHuiwang GaoKai WangMingyi Sun 2018/04 JOURNAL OF OCEAN UNIVERSITY OF CHINA 17/ 2, 437-444 研究論文(学術雑誌)
Promotion Effect of Asian Dust on Phytoplankton Growth and Potential Dissolved Organic Phosphorus Utilization in the South China Sea Qiang ChuYing LiuJie ShiChao ZhangXiang GongXiaohong YaoXinyu GuoHuiwang Gao 2018/03 Journal of Geophysical Research: Biogeosciences 123/ 3, 1101-1116 研究論文(学術雑誌)
Phytoplankton growth response to Asian dust addition in the northwest Pacific Ocean versus the Yellow Sea Chao ZhangHuiwang GaoXiaohong YaoZongbo ShiJinhui ShiYang YuLing MengXinyu Guo 2018/02/07 Biogeosciences 15/ 3, 749-765 研究論文(学術雑誌)
Simulation of river plume behaviors in a tropical region: Case study of the Upper Gulf of Thailand Xiaojie YuXinyu GuoAkihiko MorimotoAnukul Buranapratheprat 2018/02/01 Continental Shelf Research 153, 16-29 研究論文(学術雑誌)
Simulating the responses of a low-trophic ecosystem in the East China Sea to decadal changes in nutrient load from the Changjiang (Yangtze) River Yucheng WangXinyu GuoLiang Zhao 2018/01/01 Journal of Oceanology and Limnology 36/ 1, 48-61 研究論文(学術雑誌)
Interannual variation of nutrients along a transect across the Kuroshio and shelf area in the East China Sea over 40 years Yingying HuXinyu GuoLiang Zhao 2018/01/01 Journal of Oceanology and Limnology 36/ 1, 62-76 研究論文(学術雑誌)
Air-sea heat flux control on the Yellow Sea Cold Water Mass intensity and implications for its prediction Junying ZhuJie ShiXinyu GuoHuiwang GaoXiaohong Yao 2018/01 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 152, 14-26 研究論文(学術雑誌)
日本海三階層管理の提案 吉田 尚郁張 勁森本 昭彦柴野 良太広瀬 直毅高山 勝巳郭 新宇王 玉成眞野 能吉江 直樹 2018 沿岸海洋研究 56/ 1, 31-38
Diurnal Forcing Induces Variations in Seasonal Temperature and Its Rectification Mechanism in the Eastern Shelf Seas of China Yang YuHuiwang GaoJie ShiXinyu GuoGuangliang Liu 2017/12 Journal of Geophysical Research: Oceans 122/ 12, 9870-9888 研究論文(学術雑誌)
Influence of a water regulation event on the age of Yellow River water in the Bohai Zhen LiHaiyan WangXinyu GuoZhe LiuHuiwang GaoGuiling Zhang 2017/10/01 Journal of Ocean University of China 16/ 5, 727-737 研究論文(学術雑誌)
Assimilation of coastal acoustic tomography data using an unstructured triangular grid ocean model for water with complex coastlines and islands Ze-Nan ZhuXiao-Hua ZhuXinyu GuoXiaopeng FanChuanzheng Zhang 2017/09 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 122/ 9, 7013-7030 研究論文(学術雑誌)
Turbulent mixing within the Kuroshio in the Tokara Strait Eisuke TsutsumiTakeshi MatsunoRen Chieh LienHirohiko NakamuraTomoharu SenjyuXinyu Guo 2017/09 Journal of Geophysical Research: Oceans 122/ 9, 7082-7094 研究論文(学術雑誌)
Interannual variation of spring phytoplankton bloom and response to turbulent energy generated by atmospheric forcing in the central Southern Yellow Sea of China: Satellite observations and numerical model study Jie ShiYi LiuXinyan MaoXinyu GuoHao WeiHuiwang Gao 2017/07/01 Continental Shelf Research 143, 257-270 研究論文(学術雑誌)
The impact of monsoon winds and mesoscale eddies on thermohaline structures and circulation patterns in the northern South China Sea Ruixiang ZhaoXiao-Hua ZhuXinyu Guo 2017/07 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 143, 240-256 研究論文(学術雑誌)
Coastal tomographic mapping of nonlinear tidal currents and residual currents Ze-Nan ZhuXiao-Hua ZhuXinyu Guo 2017/07 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 143, 219-227 研究論文(学術雑誌)
Assimilation of high-resolution sea surface temperature data into an operational nowcast/forecast system around Japan using a multi-scale three-dimensional variational scheme Yasumasa MiyazawaSergey M. VarlamovToru MiyamaXinyu GuoTsutomu HiharaKeiji KiyomatsuMisako KachiYukio KuriharaHiroshi Murakami 2017/06/01 Ocean Dynamics 67/ 6, 713-728 研究論文(学術雑誌)
Temporal variations in phytoplankton biomass over the past 150 years in the western Seto Inland Sea, Japan Narumi K. TsugekiNarumi K. TsugekiMichinobu KuwaeYukinori TaniXinyu GuoKoji OmoriHidetaka Takeoka 2017/06/01 Journal of Oceanography 73/ 3, 309-320 研究論文(学術雑誌)
トカラ海峡周辺海域における低次生態系の時空間分布 吉江直樹中川美和武藤玲央小針統郭新宇 2017/05/25 水産海洋研究 81/ 2
Water exchange across isobaths over the continental shelf of the east China sea Jing ZhangXinyu GuoLiang ZhaoYasumasa MiyazawaQun Sun 2017/05/01 Journal of Physical Oceanography 47/ 5, 1043-1060 研究論文(学術雑誌)
Ship observations and numerical simulation of the marine atmospheric boundary layer over the spring oceanic front in the northwestern South China Sea Rui ShiJu ChenXinyu GuoLili ZengJian LiQiang XieXin WangDongxiao Wang 2017/04 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 122/ 7, 3733-3753 研究論文(学術雑誌)
過去30年に瀬戸内海から黒潮沿岸域の藻場生態系に生じた変化,その要因や時期をモデル再現水温から推測する 島袋寛盛吉田吾郎郭新宇吉江直樹村瀬昇野田幹雄清本節夫吉村拓河野芳巳 2017/03/10 藻類 65/ 1
温暖化の藻場への影響とその機構に関する1考察―地理的な環境勾配に沿った実験から― 吉田吾郎島袋寛盛村瀬昇河野芳巳加藤亜記郭新宇吉江直樹 2017/03/10 藻類 65/ 1
放射性物質の分散シミュレーションに影響を及ぼす沿海域海況変動過程とその再現性 升本 順夫津旨 大輔郭 新宇内山 雄介宮澤 泰正 2017/02 沿岸海洋研究 54/ 2, 151-157 研究論文(学術雑誌)
Contributions of physical and biogeochemical processes to phytoplankton biomass enhancement in the surface and subsurface layers during the passage of Typhoon Damrey Shanshan PanJie ShiHuiwang GaoXinyu GuoXiaohong YaoXiang Gong 2017/01 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-BIOGEOSCIENCES 122/ 1, 212-229 研究論文(学術雑誌)
瀬戸内海の基礎生産は過去100年でどのように変化したか?-陸域・外洋からの栄養塩供給の影響- 槻木(加)玲美KUWAE Michinobu谷幸則郭新宇大森浩二武岡英隆 2017 日本生態学会大会講演要旨(Web) 64th
数値モデリングにおける東シナ海 : JCOPEを例として (総特集 東シナ海) -- (東シナ海における海洋観測 : 現在と将来) 宮澤 泰正鍵本 崇小松 幸生瀬藤 聡Lee Joon-Soo郭 新宇 2016/10 月刊地球 = Chikyu monthly : カラー版 38/ 10
Climatology and linear trends of seasonal water temperature and heat budget in a semienclosed sea connected to the Kuroshio region Eisuke TsutsumiXinyu Guo 2016/07 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 121/ 7, 4649-4669 研究論文(学術雑誌)
The potential of oceanic transport and onshore leaching of additive-derived lead by marine macro-plastic debris Etsuko NakashimaAtsuhiko IsobeShin'ichiro KakoTakaaki ItaiShin TakahashiXinyu Guo 2016/06 MARINE POLLUTION BULLETIN 107/ 1, 333-339 研究論文(学術雑誌)
気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト―水産分野における温暖化緩和技術の開発―地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発―第2編 地球温暖化が水産分野に与える影響評価と適応技術の開発 第2章 沖合域を回遊する漁業資源への影響評価と適応技術の開発 1 海洋生態系モデルを用いた餌料環境と浮魚類の温暖化影響評価モデルの開発 伊藤進一亀田卓彦奥西武高須賀明典小松幸生吉江直樹渡邉一功郭新宇大野創介和川拓佐藤政俊 2016/03/31 農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 559
Oceanic fronts and jets around Japan: A review Shinichiro KidaHumio MitsuderaShigeru AokiXinyu GuoShin-Ichi ItoFumiaki KobashiNobumasa KomoriAtsushi KubokawaToru MiyamaRyosuke MorieHisashi NakamuraTomohiro NakamuraHideyuki NakanoHajime NishigakiMasami NonakaHideharu SasakiYoshi N. SasakiToshio SugaShusaku SugimotoBunmei TaguchiKoutarou TakayaTomoki TozukaHiroyuki TsujinoNorihisa Usui 2016/01/01 Hot Spots in the Climate System: New Developments in the Extratropical Ocean-Atmosphere Interaction Research 1-30 論文集(書籍)内論文
Fortnightly Variation in the Bottom Thermal Front and Associated Circulation in a Semienclosed Sea Xiaojie YuXinyu GuoHidetaka Takeoka 2016/01 JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY 46/ 1, 159-177 研究論文(学術雑誌)
Temporal variation in water intrusion of a tidal frontal system and distribution of chlorophyll in the Seto Inland Sea, Japan Tomohiro KomoritaXinyu GuoNaoki YoshieNaoki FujiiHidetaka Takeoka 2016/01 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 112, 68-77 研究論文(学術雑誌)
Western pacific and marginal sea processes Tangdong QuTomoki TozukaShinichiro KidaXinyu GuoYasumasa MiyazawaQinyu Liu 2016 World Scientific Series on Asia-Pacific Weather and Climate 7, 151-186 研究論文(学術雑誌)
Assimilation of the seabird and ship drift data in the north-eastern sea of Japan into an operational ocean nowcast/forecast system Yasumasa MiyazawaXinyu GuoSergey M. VarlamovToru MiyamaKen YodaKatsufumi SatoToshiyuki KanoKeiji Sato 2015/12 SCIENTIFIC REPORTS 5 研究論文(学術雑誌)
A long-term volume transport time series estimated by combining in situ observation and satellite altimeter data in the northern South China Sea Xiao-Hua ZhuRuixiang ZhaoXinyu GuoYu LongYun-Long MaXiaopeng Fan 2015/12 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 71/ 6, 663-673 研究論文(学術雑誌)
黒潮の栄養塩輸送及びその東シナ海の基礎生産に与える影響 (2015年度水産海洋シンポジウム 豊かな魚類生産を支える黒潮 : その生物生産の仕組みと変動機構) 郭 新宇王 玉成 2015/11 水産海洋研究 = Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography 79/ 4
Oceanic fronts and jets around Japan: a review Shinichiro KidaHumio MitsuderaShigeru AokiXinyu GuoShin-ichi ItoFumiaki KobashiNobumasa KomoriAtsushi KubokawaToru MiyamaRyosuke MorieHisashi NakamuraTomohiro NakamuraHideyuki NakanoHajime NishigakiMasami NonakaHideharu SasakiYoshi N. SasakiToshio SugaShusaku SugimotoBunmei TaguchiKoutarou TakayaTomoki TozukaHiroyuki TsujinoNorihisa Usui 2015/10 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 71/ 5, 469-497
Measurement of tidal and residual currents and volume transport through the Qiongzhou Strait using coastal acoustic tomography Xiao-Hua ZhuZe-Nan ZhuXinyu GuoYun-Long MaXiaopeng FanMenghong DongChuanzheng Zhang 2015/10 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 108, 65-75 研究論文(学術雑誌)
The status of coastal oceanography in heavily impacted Yellow and East China Sea: Past trends, progress, and possible futures Xiao Hua WangYang-Ki ChoXinyu GuoChau-Ron WuJunliang Zhou 2015/09 ESTUARINE COASTAL AND SHELF SCIENCE 163, 235-243 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variability in coastal fronts and its influence on sea surface wind in the Northern South China Sea Rui ShiXinyu GuoDongxiao WangLi Li ZengJu Chen 2015/09 DEEP-SEA RESEARCH PART II-TOPICAL STUDIES IN OCEANOGRAPHY 119, 30-39 研究論文(学術雑誌)
Effects of the STCC eddies on the Kuroshio based on the 20-year JCOPE2 reanalysis results Yu-Lin ChangYasumasa MiyazawaXinyu Guo 2015/06 PROGRESS IN OCEANOGRAPHY 135, 64-76
Effect of Mesoscale Eddies on the Taiwan Strait Current Yu-Lin ChangYasumasa MiyazawaXinyu Guo 2015/06 JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY 45/ 6, 1651-1666 研究論文(学術雑誌)
M-2 baroclinic tide variability modulated by the ocean circulation south of Japan Sergey M. VarlamovXinyu GuoToru MiyamaKaoru IchikawaTakuji WasedaYasumasa Miyazawa 2015/05 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 120/ 5, 3681-3710 研究論文(学術雑誌)
外洋から沿岸に向けたモデリングの取り組み 宮澤泰正美山透GUO XinyuVARLAMOV Sergey M 2015/02/27 沿岸海洋研究 52/ 2, 131-137
A comparative study of CART and PTM for modelling water age Wang HaiyanGuo XinyuLiu ZheGao Huiwang 2015/02 JOURNAL OF OCEAN UNIVERSITY OF CHINA 14/ 1, 47-58 研究論文(学術雑誌)
Oceanic dispersion simulation of perfluoroalkyl substances in the Western North Pacific associated with the Great East Japan Earthquake of 2011 Yasumasa MiyazawaNobuyoshi YamashitaSachi TaniyasuEriko YamazakiXinyu GuoSergey M. VarlamovToru Miyama 2014/12 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 70/ 6, 535-547 研究論文(学術雑誌)
Tidal and residual currents in the Qiongzhou Strait estimated from shipboard ADCP data using a modified tidal harmonic analysis method Xiao-Hua ZhuYun-Long MaXinyu GuoXiaopeng FanYu LongYaochu YuanJi-Liang XuanDaji Huang 2014/11 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 119/ 11, 8039-8060 研究論文(学術雑誌)
Interannual variations of Kuroshio transport in the East China Sea and its relation to the Pacific Decadal Oscillation and mesoscale eddies Endro SoeyantoXinyu GuoJun OnoYasumasa Miyazawa 2014/06 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 119/ 6, 3595-3616 研究論文(学術雑誌)
Influences of intratidal variations in density field on the subtidal currents: Implication from a synchronized observation by multiships and a diagnostic calculation Zhongya CaiZhe LiuXinyu GuoHuiwang GaoQiang Wang 2014/03 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 119/ 3, 2017-2033 研究論文(学術雑誌)
yy The Kuroshio nutrient transport during winter of 2009 Yu LongXiao-Hua ZhuXinyu Guo 2014 CIVIL, STRUCTURAL AND ENVIRONMENTAL ENGINEERING, PTS 1-4 838-841, 2361-+ 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Influences of intratidal variations in density field on the subtidal currents: Implication from a synchronized observation by multiships and a diagnostic calculation Zhongya CaiZhe LiuXinyu GuoHuiwang GaoQiang Wang 2014 Journal of Geophysical Research: Oceans 119/ 3, 2017-2033 研究論文(学術雑誌)
Interannual variations of Kuroshio transport in the East China Sea and its relation to the Pacific Decadal Oscillation and mesoscale eddies Endro SoeyantoXinyu GuoJun OnoYasumasa Miyazawa 2014 Journal of Geophysical Research: Oceans 119/ 6, 3595-3616 研究論文(学術雑誌)
Simulation of tidal currents and nonlinear tidal interactions in the Seto Inland Sea, Japan Guo XinyuHarai KoichiroKaneda AtsushiTakeoka Hidetaka 2013/09 九州大学応用力学研究所所報 145, 43-52
Data assimilation of the high-resolution sea surface temperature obtained from the Aqua-Terra satellites (MODIS-SST) using an ensemble Kalman Filter Yasumasa MiyazawaHiroshi MurakamiToru MiyamaSergey M VarlamovXinyu GuoTakuji WasedaSourav Sil 2013/06 Remote Sensing 5/ 6, 3123-3139 研究論文(学術雑誌)
大潮小潮に連動する潮汐フロント・底部冷水・河口循環流 (シンポジウム : 海洋前線と水塊形成 : 海洋前線の機能と役割に関する新たな理解に向けて) 郭 新宇于 暁杰武岡 英隆 2013/02 沿岸海洋研究 = Bulletin on coastal oceanography 50/ 2
C158 潮汐フロント周辺でのGPSラジオゾンデ観測 : 盛夏と初秋の比較(中緯度海洋前線近傍の大気海洋現象,スペシャル・セッション) 郭 新宇中川 美和石 睿吉江 直樹堤 英輔眞野 能岩崎 慎介笠毛 健生 2013 大会講演予講集 104
Spatial variations in the Kuroshio nutrient transport from the East China Sea to south of Japan X. Y. GuoX. H. ZhuY. LongD. J. Huang 2013 Biogeosciences 10/ 10, 6403-6417 研究論文(学術雑誌)
The age of Yellow River water in the Bohai Sea Zhe LiuHaiyan WangXinyu GuoQiang WangHuiwang Gao 2012/11 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 117 研究論文(学術雑誌)
A numerical study on the seasonal variability of polychlorinated biphenyls from the atmosphere in the East China Sea Jun OnoDaisuke TakahashiXinyu GuoShin TakahashiHidetaka Takeoka 2012/10 CHEMOSPHERE 89/ 4, 389-397 研究論文(学術雑誌)
瀬戸内海西部における船舶観測から見えた海面水温,海上気温と海上風の関係 (シンポジウム 東アジア縁辺海における大気海洋相互作用と海洋生態系への影響) 郭 新宇石 睿上野 浩史 2012/08 沿岸海洋研究 = Bulletin on coastal oceanography 50/ 1
Open and coastal seas interactions south of Japan represented by an ensemble Kalman filter Yasumasa MiyazawaToru MiyamaSergey M. VarlamovXinyu GuoTakuji Waseda 2012/04 OCEAN DYNAMICS 62/ 4, 645-659 研究論文(学術雑誌)
Ensemble numerical forecasts of the sporadic Kuroshio water intrusion (kyucho) into shelf and coastal waters Atsuhiko IsobeShin'ichiro KakoXinyu GuoHidetaka Takeoka 2012/04 OCEAN DYNAMICS 62/ 4, 633-644 研究論文(学術雑誌)
The Kuroshio nutrient stream and its temporal variation in the East China Sea Xinyu GuoXiao-Hua ZhuQing-Song WuDaji Huang 2012/01 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 117 研究論文(学術雑誌)
Tidal current measurement in the Kurushima Strait by the reciprocal sound transmission method Yudi AdityawarmanArata KanekoNaokazu TaniguchiHidemi MutsudaKatsuaki KomaiXinyu GuoNoriaki Gohda 2012 Acoustical Science and Technology 33/ 1, 45-51 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variation of the 222Rn concentration in the central part of the Seto Inland Sea, Japan Saito MOnodera SGuo XOnishi KShimizu YYoshikawa MJin GTokumasu MTakeoka H 2012 Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry 6, 339-344 研究論文(国際会議プロシーディングス)
The Kuroshio nutrient stream and its temporal variation in the East China Sea Xinyu GuoXiao-Hua ZhuQing-Song WuDaji Huang 2012 Journal of Geophysical Research: Oceans 117/ 1 研究論文(学術雑誌)
The age of Yellow River water in the Bohai Sea Zhe LiuHaiyan WangXinyu GuoQiang WangHuiwang Gao 2012 Journal of Geophysical Research: Oceans 117/ 11 研究論文(学術雑誌)
A summary of special section: regional environmental oceanography in the South China Sea and its adjacent areas (REO-SCS) Jianyu HuJiayi PanXinyu GuoQuanan Zheng 2011/12 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 67/ 6, 675-676
東シナ海における外洋起源栄養塩の輸送量と低次生態系への影響 郭 新宇 2011/09/10 水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment 34/ 9
Introduction to the special section on regional environmental oceanography in the South China Sea and its adjacent areas (REO-SCS) Jianyu HuJiayi PanXinyu GuoQuanan Zheng 2011/08 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 67/ 4, 359-363
Response of salinity distribution around the Yellow River mouth to abrupt changes in river discharge Yucheng WangZhe LiuHuiwang GaoLian JuXinyu Guo 2011/04 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 31/ 6, 685-694 研究論文(学術雑誌)
Reciprocal sound transmission measurement of mean current and temperature variations in the central part (Aki-nada) of the Seto Inland Sea, Japan Yudi AdityawarmanArata KanekoKoji NakanoNaokazu TaniguchiKatsuaki KomaiXinyu GuoNoriaki Gohda 2011/04 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 67/ 2, 173-182 研究論文(学術雑誌)
Process study on numerical simulation for persistent organic pollutants in the East China Sea. Ono JTakahashi DGuo XTakahashi STakeoka H 2011/03 Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, Vol. 5, Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems 197-204 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Influences of Tidal Fronts on Coastal Winds Over an Inland Sea Rui ShiXinyu GuoHidetaka Takeoka 2011/02 BOUNDARY-LAYER METEOROLOGY 138/ 2, 299-319 研究論文(学術雑誌)
Influence of cross-shelf water transport on nutrients and phytoplankton in the East China Sea: a model study L. ZhaoX. Guo 2011 OCEAN SCIENCE 7/ 1, 27-43 研究論文(学術雑誌)
Ecosystem and nutrient dynamics in the Seto Inland Sea Yoshie NX.GuoN.FujiiT.Komorita 2011 Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems 5, 39-49
Nutrient dynamics in the winter thermohaline frontal zone of the northern shelf region of the South China Sea Su Mei LiuXinyu GuoQi ChenJing ZhangYan Feng BiXin LuoJian Bing Li 2010/11 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 115 研究論文(学術雑誌)
Effects of sediment environment on distribution pattern of benthic chlorophyll-a in southern intertidal area of Yellow River Delta Xiao YaoHitomi YamaguchiLi ZouLi ZouHui Wang GaoHui Wang GaoXin Yu Guo 2010/09 Chinese Journal of Ecology 29, 1762-1769
2007年宇和海下波湾における有害渦鞭毛藻 Karenia mikimotoi 赤潮の底入り潮の発生による消滅 兼田 淳史小泉 喜嗣高橋 大介福森 香代子郭 新宇武岡 英隆 2010/08 水産海洋研究 74/ 3, 167-175
Autumn intensification of the Ryukyu Current during 2003-2007 Zhu Xiao-HuaHuang DaJiGuo XinYu 2010/04 SCIENCE CHINA-EARTH SCIENCES 53/ 4, 603-609 研究論文(学術雑誌)
入れ子手法による沿岸海洋モデリング(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み) 郭 新宇Varlamov Sergey M宮澤 泰正 2010/02 沿岸海洋研究 47/ 2, 113-123
Hindcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters Atsuhiko IsobeXinyu GuoHidetaka Takeoka 2010/01/01 Journal of Geophysical Research: Oceans 115
台湾北東部の黒潮の季節変動 II 高橋大介森本昭彦郭新宇佐竹誠児島正一郎杉谷茂夫 2010 日本海洋学会大会講演要旨集 2010
入れ子手法による沿岸海洋モデリング 2010 沿岸海洋研究 46/ 2
Effects of sediment environment on distribution pattern of benthic chlorophyll-a in southern intertidal area of Yellow River Delta 2010 Chinese Journal of Ecology 29/ 9
Salinity change and influencing factor in the Laizhou Bay from 2000 to 2005 2010 Oceanologia et Limnologia Sinica 41/ 1
東シナ海におけるペルフルオロ化合物(PFCs)分布及び起源推定 山尾 理清水 潤子郭 新宇 2010 海上保安庁海洋情報部海上保安庁海洋情報部研究報告 46/ 46
Hindcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters Atsuhiko IsobeXinyu GuoHidetaka Takeoka 2010 Journal of Geophysical Research: Oceans 115/ 4 研究論文(学術雑誌)
Nutrient dynamics in the winter thermohaline frontal zone of the northern shelf region of the South China Sea Su Mei LiuXinyu GuoQi ChenJing ZhangYan Feng BiXin LuoJian Bing Li 2010 Journal of Geophysical Research: Oceans 115/ 11 研究論文(学術雑誌)
Water Mass Variability in the Western North Pacific Detected in a 15-Year Eddy Resolving Ocean Reanalysis Yasumasa MiyazawaRuochao ZhangXinyu GuoHitoshi TamuraDaisuke AmbeJoon-Soo LeeAkira OkunoHiroshi YoshinariTakashi SetouKosei Komatsu 2009/12 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 65/ 6, 737-756 研究論文(学術雑誌)
A Numerical Study of the Seasonal Circulation in the Seto Inland Sea, Japan Pil-Hun ChangXinyu GuoHidetaka Takeoka 2009/12 JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 65/ 6, 721-736 研究論文(学術雑誌)
別府湾における成層期の栄養塩空間分布特性 齋藤光代郭新宇西原一紀藤井直紀大沢信二武岡英隆 2009/09/11 日本海洋学会大会講演要旨集 2009
Asymmetries in tidal flow over a Seto Inland Sea scour pit Arnoldo Valle-LevinsonXinyu Guo 2009/09 JOURNAL OF MARINE RESEARCH 67/ 5, 619-635 研究論文(学術雑誌)
Biweekly periodic variation of the Kuroshio axis northeast of Taiwan as revealed by ocean high-frequency radar Daisuke TakahashiXinyu GuoAkihiko MorimotoShoichiro Kojima 2009/08 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 29/ 15, 1896-1907 研究論文(学術雑誌)
C201 Numerical simulation of Sea/Land breeze in western Seto Inland Sea : 石 睿Guo XinyuTakeoka Hidetaka 2009 大会講演予講集 95
Nutrient distributions and influencing factors in the intertidal area of the Yellow River Delta 2009 Periodical of Ocean University of China 39/ Sup.2
Development of a mathematical model for 3D-dynamics of persistent organic pollutant in the East China Sea 2009 Organohalogen Compounds 71/ 2
JCOPE海洋変動予測システム-ダウンスケーリングによるスケール間相互作用の解明に向けて- 2009 月刊海洋 41/ 3
The vertical attenuation of irradiance as a function of turbidity: a case of the Huanghai (Yellow) Sea in spring Lin ShaoyingZou TaoGao HuiwangGuo Xinyu 2009 ACTA OCEANOLOGICA SINICA 28/ 5, 66-75 研究論文(学術雑誌)
The Kuroshio large meander formation in 2004 analyzed by an eddy-resolving ocean forecast system Yasumasa MiyazawaTakashi KagimotoXinyu GuoHirofumi Sakuma 2008/10/08 Journal of Geophysical Research: Oceans 113/ 10 研究論文(学術雑誌)
Wind effects on the lateral structure of density-driven circulation in Chesapeake Bay Xinyu GuoArnoldo Valle-Levinson 2008/10 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 28/ 17, 2450-2471 研究論文(学術雑誌)
The Kuroshio large meander formation in 2004 analyzed by an eddy-resolving ocean forecast system Yasumasa MiyazawaTakashi KagimotoXinyu GuoHirofumi Sakuma 2008/10 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 113/ C10 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variations of the Yellow River plume in the Bohai Sea: A model study Qiang WangXinyu GuoHidetaka Takeoka 2008/08/08 Journal of Geophysical Research: Oceans 113/ 8 研究論文(学術雑誌)
Seasonal variations of the Yellow River plume in the Bohai Sea: A model study Qiang WangXinyu GuoHidetaka Takeoka 2008/08 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 113/ C8 研究論文(学術雑誌)
瀬戸内海における外洋起源栄養塩の輸送ルートに関する研究 郭 新宇 2008 瀬戸内海 53/ 53
数値モデリングにおける東シナ海-JCOPEを例として- 宮澤 泰正鍵本 崇小松 幸生 2008 月刊海洋 40/ 1
Tracer experiments for appearance of the giant jellyfish, Nemopilema nomurai, in the southern Japanese coastal area of the Pacific Ocean in summer 2005 Shiraki YoshiakiYanagi TetsuoGuo Xinyu 2008 Reports of Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University 134
High resolution Kuroshio forecast system: Description and its applications Takashi KagimotoYasumasa MiyazawaXinyu GuoHideyuki Kawajiri 2008 HIGH RESOLUTION NUMERICAL MODELLING OF THE ATMOSPHERE AND OCEAN 209-239 研究論文(国際会議プロシーディングス)
河口循環流と吹送流(シンポジウム:内湾環境における河口循環流の役割) 郭 新宇Arnoldo Valle-Levinson 2007/02 沿岸海洋研究 44/ 2, 117-127
Tidal effects on estuarine circulation and outflow plume in the Chesapeake Bay Xinyu GuoArnoldo Valle-Levinson 2007/01 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 27/ 1, 20-42 研究論文(学術雑誌)
河口循環流と吹送流 2007 沿岸海洋研究 44/ 2
Study on inorganic nitrogen of aerosol in the Qingdao area and over the Yellow Sea and the South China Sea 2007 Acta Scientiae Circumstantiae 27/ 2
The Kuroshio onshore intrusion along the shelf break of the East China Sea: The origin of the Tsushima Warm Current Xinyu GuoYasumasa MiyazawaToshio Yamagata 2006/12 JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY 36/ 12, 2205-2231 研究論文(学術雑誌)
Ensemble forecast of the Kuroshio meandering Y MiyazawaS YamaneXY GuoT Yamagata 2005/10 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 110/ C10, 1-14 研究論文(学術雑誌)
燧灘成層域における流動・海水交換と熱収支 二村 彰武岡 英隆郭 新宇 2005/05 海の研究 14/ 3, 429-440
瀬戸内海の海況予報に向けて 2005 海洋出版株式会社月刊海洋 37/ 4
JCOPE海洋変動予測システムとその展開 2005 海洋出版株式会社月刊海洋 37/ 4
東シナ海の黒潮の変動 2005 日本学術会議第54回理論応用力学講演会講演論文集
Residual currents in a semi-enclosed bay of the Seto Inland Sea, Japan Xinyu GuoAkira FutamuraHidetaka Takeoka 2004/12/15 Journal of Geophysical Research C: Oceans 109/ 12, 1-23 研究論文(学術雑誌)
Roles of mesoscale eddies in the Kuroshio paths Y MiyazawaXY GuoT Yamagata 2004/10 JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY 34/ 10, 2203-2222 研究論文(学術雑誌)
東シナ海における2000年の海況再現実験と白鳳丸の観測データの比較 2004 海洋出版株式会社月刊海洋 号外36
東シナ海における2000年の海況再現実験と白鳳丸の観測データの比較 (総特集 海洋観測システムと海洋研究--平啓介教授退官記念論文集) -- (4章 海洋の数値実験とデータ同化) 郭 新宇山形 俊男 2004 海洋, 号外 36
Difference of nutrients budgets in the Bohai Sea between 1982 and 1992 related to the decrease of the Yellow River Discharge 2004 the Korean Society of OceanographyJournal of the Korean Society of Oceanography 39/ 1, 14-19
Application of a two-way nested model to the seamount problem Hisashi HukudaXinyu Guo 2004 Journal of Oceanography 60/ 5, 893-904 研究論文(学術雑誌)
A triply nested ocean model for simulating the Kuroshio - Roles of horizontal resolution on JEBAR XY GuoH HukudaY MiyazawaT Yamagata 2003/01 JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY 33/ 1, 146-169 研究論文(学術雑誌)
紀南分岐流(振り分け潮)の数値モデル研究 福田 久郭 新宇山形 俊男 2002/09 海の研究 11/ 5, 513-527
縁辺海の海況予報--モデルの開発に向けて (総特集 縁辺海の海洋環境モニタリング) 郭 新宇山形 俊男 2002/01 海洋 34/ 1
数値実験から見た東シナ海の海流系と粒子輸送の3次元的構造 2002 海洋出版株式会社月刊海洋 号外No.31
縁辺海の海況予報モデルの開発に向けて 2002 海洋出版株式会社月刊海洋 34/ 1
Rapid water exchange between the lagoon and the open ocean at Majuro Atoll due to wind, waves, and tide SB KrainesA SuzukiT YanagiM IsobeXY GuoH Komiyama 1999/07 JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS 104/ C7, 15635-15653 研究論文(学術雑誌)
Variation of residual current in Tokyo Bay due to increase of fresh water discharge XY GuoT Yanagi 1998/05 CONTINENTAL SHELF RESEARCH 18/ 6, 677-693 研究論文(学術雑誌)
The role of the Taiwan strait in an ecological medel in the East china sea(共著) 1998 Acta Oceanographica Taiwanica 37/ 2, 139-164
Three-dimensional structure of tidal current in the East China Sea and the Yellow Sea Xinyu GuoTetsuo Yanagi 1998 Journal of Oceanography 54/ 6, 651-668 研究論文(学術雑誌)
Thermohaline front at the mouth of Ise Bay Tetsuo YanagiXinyu GuoToshiro SainoTakashi IshimaruSinichiro Noriki 1997/08 Journal of Oceanography 53, 403-409
Seasonal variation of residual current in Tokyo Bay, Japan(共著) GUO XYANAGI T 1996 Journal of Oceanography 52/ 5, 597-616 研究論文(学術雑誌)
Wind-driven current in Tokyo Bay, Japan during winter(共著) GUO Xinyu 1995 La mer 33/ 2, 89-101
Three dimensional structure of tidal currents in Tokyo Bay(共著) GUO X. 1994 La mer 32/ 3, 173-185 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Contribution of nutrients from Changjiang and Kuroshio to the export production from the East China Sea 九大応力研共同利用研究集会「東アジア縁辺海の海水循環と生物化学過程」 2021/12/10
低次生態系モデルを用いた瀬戸内海における外洋起源と陸起源栄養塩の割合評価 第7回沿岸生態系の評価・予測に関するワークショップ 2021/12/01
Hydrodynamic model and its application to environmental and ecosystem issues UN Decade of Ocean Science for Sustainable Development (2021-2030), Regional Kickoff Conference for the Western Pacific and its Adjacent Areas 2021/11/25
Cross-shelf transports of water and nutrients in the East China Sea and their impacts on the primary production Western Boundary Current-Subtropical Continental Shelf Interactions Workshop 2020/11/17
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 気候変動が沿岸域の栄養塩動態に及ぼす影響に関する研究 基盤研究(B) 競争的資金
航空写真観測と数値モデルによるクラゲ集群密度と湾規模の現存量推定手法の開発 挑戦的萌芽研究 競争的資金
万年スケールでみた黒潮の流路変遷と黒潮分枝流の形成メカニズム 基盤研究(B) 競争的資金
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 瀬戸内海島嶼部最古の縄文遺跡とその環境に関する総合的研究 基盤研究(B) 2021/04-2024/03
科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 黄海底部冷水塊における残留性有機汚染物質の濃度上昇に関する現場検証と機構解明 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2020/10-2024/03
黄海底部冷水塊における残留性有機汚染物質の濃度上昇に関する現場検証と機構解明 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2020/10/27-2024/03/27
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 太平洋から沿岸への栄養塩供給システム;豊後水道の底入り潮の理解 基盤研究(B) 2020/04-2024/03
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 温暖化~成層強化による東シナ海外部陸棚域の低栄養化・貧酸素化と生態系への影響評価 基盤研究(B) 2020/04-2023/03
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 万年スケールでみた黒潮の流路変遷と黒潮分枝流の形成メカニズム 基盤研究(B) 2017/04-2021/03 古気候モデルの不確実性を確認するため、昨年度に使った古気候モデル(IPSL-CM5)以外に、PMIP3からさらに4つのモデル(MIROC、CNRM-CERFACS、NASA-GISS、MRI)の結果を用いて、LGM時の風場と熱フラックスを比較した。黒潮流域を含む中高緯度では4つのモデルともに海洋から大気へ熱を放出している。そのうち、東シナ海付近ではCNRM-CERFACSが、日本南岸付近ではNASA-GISSが一番多く熱を失っている。一方、赤道域では、MIROCとMRIが熱を吸収しているが、CNRM-CERFACSとNASA-GISSは熱を失っている。その違いは雲量、海表水温と風場に由来している。また、黒潮の離岸緯度に関わる風応力の渦度がゼロになる緯度について、4つの古気候モデルは違いがほとんど見られなかった。 4つの古気候モデルから得られた外力(風応力と熱フラックス)を昨年開発した1/4度の海洋循環モデルに与える前に、古気候モデルのバイアスを修正する必要がある。そのために、古気候モデルのそれぞれの0kaの結果とNCEPの再解析データの差を利用して、それぞれの古気候モデルのLGM時の結果を修正した。修正済みの外力を利用して海洋循環モデルを40年間駆動して得られた黒潮は現在と似た流路を示し、基本的に台湾東部、沖縄の西側と九州南部を流れている。この結果は昨年の計算結果と矛盾していない。 これ以外に、LGM時の日本海の表層塩分の低下過程についても日本海の淡水収支を表すボックスモデルを用いて、対馬暖流の流量変動と淡水供給の影響を調べた。3万5千年前からLGMまでの期間中に、対馬暖流の流量が徐々に減少すると仮定した場合は、日本海の表層塩分がLGMまでの最後の1~2千年に急激に低下した可能性をボックスモデルが示唆した。この点について今後三次元の海洋循環モデルで検証する予定である。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 超高解像度観測と数値モデルを組み合わせた沿岸域における栄養塩動態の解明 基盤研究(B) 2017/04-2021/03 潮汐フロント域における超高解像度観測:伊予灘佐田岬周辺の潮汐フロント域において、海洋表層の成層強度が異なる初夏と盛夏の大潮・小潮時に現場観測を実施した。今年度は、潮汐フロントの詳細な3次元分布を捉えるために、昨年度までの中央観測ラインに加えて、南北2本の観測ラインを追加した。約1.5~5.0km間隔で高応答性センサー(硝酸計、浅海用乱流計、多項目センサー群[水温、塩分、濁度、PAR、DO、Chl.a濃度]、船底超音波多層流向流速計)を用いて観測した。また、センサーの校正のために、随時海水を採取して持ち帰り実験室にてChl.a濃度および硝酸塩濃度を高精度に分析した。さらに、低次生態系の群集構造把握のために、海水をサイズ分画濾過し植物のサイズ組成を分析した。 瀬戸内海における超高解像度数値モデルの開発:本研究の数値モデルは、物理モデルと生態系モデルから構成されるが、今年度は、複雑な低次栄養段階生態系と栄養塩動態を再現できる生態系モデルの改良を実施し、西部瀬戸内海の代表的な4つの灘において現実的な栄養塩と植物・動物プランクトンの季節変化を再現した。 佐田岬における高頻度時系列観測の実施:三崎漁協と共同で佐田岬に時系列モニタリングステーションを設け、水温・塩分・Chl.a濃度・濁度を20分間隔で、栄養塩濃度を1日間隔で観測した。また、約1月半毎に現地に赴き、センサー類の保守作業を実施した。また、三崎漁協の西濱らにより毎日採水・濾過処理・冷凍保存された栄養塩分析用海水サンプルを、実験室にて栄養塩自動分析機を用いて高精度に分析した。 ひまわり8号による高頻度時系列データの解析:静止軌道衛星ひまわり8号による1時間毎の海表面水温データを用いて、水平的な水温勾配の分布から潮汐フロントの水平分布を抽出すると共に、それらの短時間での水平的な移動について解析した。
科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 海洋混合学の創設:物質循環・気候・生態系をつなぐ統合的理解の推進 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015/06-2020/03 鉛直混合の実態の解明を通じて、北太平洋において、どこでどのような鉛直混合が働き、栄養塩を含む中深層水が湧昇し、親潮や黒潮に影響を与え、気候を変え、生物生産の維持と長周期変動につながるのか、混合過程を軸として統合的に解明し、新しい学術領域「海洋混合学」を構築するために、総括班を組織する。本新学術領域の目的を達成するために、作業部会を設置し、計画研究・公募研究間や分野間、観測とモデリング等手法間の有機的連携を図った。本領域の基盤をなす、現場観測航海を実現し多くの成果が得られるよう、共有の乱流観測機器を導入・整備等を行う研究支援チーム等を通じて、班や研究分野を超えた協力体制を作り、多数の観測航海を成功させた。国際活動支援班を通じた研究者の招聘・派遣等、国内・海外研究機関との交流を図った。全体会議・国際会議・国内学会でのシンポジウム及び若手会を企画・運営し、次世代の研究者・若手の育成を図った。 H30年度は、4月に公募班・計画研究班・総括班合同会議及びWG合同シンポを開催し、H30-31公募研究一覧、8月にはH29年度成果報告書を出版した。WG活動として、レビュー6論文を「海の研究」に出版、関係会議8回開催、随時とりまとめ会議を開いた。10月には若手会主催のサマースクールを熱海で開催した。ニュースレター7・8号を発行し、HPに公募班の研究計画を掲載、順次ニュース・業績を更新した。ロシア船、台湾船、インドネシア白鳳丸航海を成功させ、研究航海計31航海を実施した。研究支援チームは20航海での観測機器の整備・管理した。国際活動15件を実施。学会・国際会議で23件のセッション・シンポジウムを開催した。第2回OMIX国際シンポジウム及び海洋学会でのOMIXシンポ実施。H31年3月全体会議・総括班会議(18.6年及びロシア船航海関係ナイトセッション含む)を定山渓にて合宿形式で開催した。
科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 黒潮とその源流域における混合過程・栄養塩輸送と生態系の基礎構造の解明 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015/06-2020/03 黒潮とその源流域をフィールドとして、大洋の縁辺域(西岸境界流域)における混合を定量的に評価し、境界混合がエネルギー消散と物質輸送に果たす役割、ならびに生態系への寄与を明らかにすることを目的として、物理および生物・化学的観測に基づいた分野連携的研究を実施している。 本年度は、2015年から続けてきたトカラ海峡の観測を6月と11月に2回実施したとともに、内部孤立波を期待する東シナ海陸棚縁辺部付近での観測、強い乱流現象を期待する台湾東沖のI-Lan Ridge周辺での観測を実施した。かごしま丸によるトカラ海峡の観測では、定点観測において、乱流,水質,植物・動物プランクトン組成の鉛直プロファイルの観測、トカラ海峡から室戸沖までの航走観測において、水質,乱流の微細空間構造の計測、そして船上での実験において、栄養塩を添加して動植物プランクトンの増殖を調べる培養実験を行った。長崎丸による東シナ海陸棚縁辺部付近での観測では、係留観測と、陸棚斜面の等深線に直交する測線における水温・塩分・水質構造の繰り返し観測を行った。国立台湾大学の研究船Ocean Researcher Ⅰによる台湾東沖の観測では、係留観測と黒潮に沿う測線と黒潮を横切る測線における乱流観測を行った。一方、前年度に行ったルソン海峡観測で取得したデータを用いて潮流によって励起した内部波の特性を解析した。また、黒潮・海山間相互作用に関する3次元数値実験において、理想化した海山と黒潮および現実の地形と黒潮を別々にモデルに導入し、乱流に関連するプロセスを解析した。また、台湾東沖における強い乱流が栄養塩と植物プランクトンの分布に与える影響を理解するためにOFESをベースにした数値生態系モデルの結果を解析した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 黒潮本流域と黒潮内側域における栄養塩の水平及び鉛直輸送量の解明 基盤研究(B) 2014/04-2018/03 低次生態系モデルの出力を用いて、黒潮本流域を挟む両側面における栄養塩の水平輸送量および有光層の底面における栄養塩の鉛直輸送量の年平均値を求めた。計算結果から、1)日本南岸の黒潮内側域から黒潮本流域への栄養塩の水平輸送量が比較的大きいこと、2)混合水域から黒潮続流域に、さらに黒潮続流域から亜熱帯域に水平方向の硝酸塩輸送量を有すること、3)ルソン海峡付近と黒潮続流域では大きな鉛直方向の栄養塩輸送量があることが分かった。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 河川流量変化に伴う北部タイランド湾の貧酸素水塊の挙動に関する研究 基盤研究(B) 2014/04-2017/03 本研究では、北部タイランド湾の底層で起こる貧酸素化の現状とその季節変化を明らかにすることを目的に船舶による現場観測を実施した。その結果、貧酸素化は6月~11月に湾北部で起こり、貧酸素水塊の分布は季節とともに湾東部から西部へと分布域が変化することが明らかになった。さらに、物理モデルと物理-低次生態系モデルを開発し、河川流量の変化に伴う湾内の流動場の変化とそのメカニズムの解明、および河川流量変化に伴う貧酸素化の変化を調べた。流動場は河川流量が変化しても大きく変わらないが、貧酸素化は河川流量の増加により悪化することが示された。
科学研究費助成事業 基盤研究(A) 東シナ海陸棚域における基礎生産と物質循環を支配する物理・化学・生物過程の研究 基盤研究(A) 2014/04-2017/03 東シナ海陸棚域における有光層での基礎生産に関して、栄養塩の窒素・リン酸比(N/P) と乱流混合による栄養塩輸送との関連から、鉛直混合による栄養塩の下層からの供給がしばしば亜表層クロロフィル極大層を形成していることが確かめられ、底層境界層では、乱流強度と懸濁物の濃度に明瞭な関係がある一方、堆積物からの再懸濁物に含まれる有機物の分解は栄養塩の供給にはあまり寄与していないことが見いだされた。また、生態系モデルからは、黒潮からの栄養塩が陸棚域の基礎生産に大きく寄与していることが明らかになった。
科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 航空写真観測と数値モデルによるクラゲ集群密度と湾規模の現存量推定手法の開発 挑戦的萌芽研究 2013/04-2016/03 宇和海に生息するミズクラゲについて、湾全体での現存量及びミズクラゲ集群内のクラゲ個体の空間分布、遊泳行動を、高台に設置された定点カメラによる空撮、水中カメラと計量魚群探知機を用いた船舶観測から調査した。海面で見られた帯状や塊状のミズクラゲパッチには、水中では中空の構造をしているものがあることを発見した。また、湾全体の現存量を知る方法として、計量魚群探知機により得られた音響データをクラゲ個体数密度に換算する手法が有効であることを立証した。今後、アメリカ西海岸でも同様に報告されているミズクラゲ集群の中空構造の形成メカニズムを解明することが期待される。
科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010/04-2015/03 日本南岸における黒潮流路変動が、南岸低気圧の経路に揺らぎを与えることを発見した。冬季東シナ海における浅海部の海面冷却は、これに連動した海面気圧と風系の変化を通して、負のフィードバック機構を持つことを示した。瀬戸内海での海面水温分布によって海陸風が変調すること、大潮・小潮周期の海面水温変化に応じて、海上風も変動することを発見した。以上、縁辺海や沿岸規模の海洋過程は大気過程に影響を与え、場合によって相互作用が成立することを示した。また、植物プランクトンの春季ブルームが海面水温を変化させ、これが低気圧の発達に影響を及ぼすといった、大気ー海洋ー生態系の結合過程を提案した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 沿岸性海底熱水噴出の実態解明と海洋酸性化・肥沃化への影響評価 基盤研究(B) 2010-2012 沿岸性海底熱水活動(SWH)は,その周辺海域に酸性化と鉄供給をもたらし,生物基礎生産の観点からは相反する効果が予想される。本研究では,最近,台湾北東沿岸域で見いだされた SWH 域を,生物基礎生産への影響の検証に絶好の実験フィールドとしてSWH が環境に及ぼす影響を評価することを目的とした。熱水や熱水噴出口周辺海水の地球化学特性により,高温(80-110°C)かつ強酸性(pH, 2.1-3.5)の SWH はマントル起源の火山ガス噴出に伴い,1km 四方の海洋表層水に影響を及ぼしている;また,通常海水に比べ,有光層にSWH から高濃度の Si と P,特に Mn と Fe が供給され,同緯度海域に比べ数十~数百倍高いクロロフィル分布をもたらすことを明らかにした。SWH は天然の「海洋酸性化」と「栄養塩・微量元素供給」として,複合的に周辺海域の一次生産に大きく寄与していることが自然界において初めて発見された。また,薩摩硫黄島など日本周辺比較海域や台湾東沖における広域海洋観測により,SWH に伴う物質供給と周辺環境への影響について実態解明が進んだ。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 中国沿岸から日本海への物質輸送過程解明に向けた東シナ海・黄海表層流変動の理解 基盤研究(B) 2010-2012 本研究では、対馬暖流による東シナ海から日本海への物質輸送の現状把握と、 東シナ海・日本海の表層流の時間変化特性を現場観測と人工衛星海面高度計データにより行った。東シナ海から日本海への物質輸送量の経年変化は大きく、その変化は東シナ海上での流動場の変化が大きく関係していることが明らかになった。また、衛星高度計データ解析により東シナ海、日本海南西部の表層流の変動特性を明らかにし、さらに、東シナ海・黄海の衛星高度計データの精度向上のための潮汐同化モデルの開発に成功した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 気候変動が沿岸域の栄養塩動態に及ぼす影響に関する研究 基盤研究(B) 2009-2012 競争的資金 東シナ海と瀬戸内海をモデル海域として、数値生態系モデルを構築し、モデル実験より両海域での陸起源栄養塩と外洋起源栄養塩の輸送・循環過程を解明するとともに、年間基礎生産量に対する陸起源栄養塩と外洋起源栄養塩の寄与率を算出した。また、両海域が面している黒潮域における栄養塩輸送の空間構造と時間変化および黒潮中層水の栄養塩濃度の時間変化を観測データから明らかにした。さらに、モデル実験より、陸域と黒潮域での栄養塩濃度の変化に対する沿岸域での栄養塩濃度と基礎生産量の応答を検討した。
科学研究費助成事業 基盤研究(A) 急潮予報システムの構築と生態影響評価への戦略的運用 基盤研究(A) 2009-2012 JCOPE2 などの海洋同化プロダクトを外洋側の境界条件とし、また、ASCAT 衛星風データを強制力とすることで急潮の再現がある程度可能なこと、また、同化プロダクトを初期条件にした予報モデルの結果を境界に与え、また予報風を強制力とすることで、急潮予報が可能であることを示した。予報を参照して実施した豊後水道における集中観測によって、急潮に伴う沿岸生態系の急激な変遷や流況変動を検出した。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 沿岸海底湧水系の淡水・熱輸送とその深層循環への影響-日本海モデル 基盤研究(B) 2007-2009 本研究は,沿岸海底湧水(SGD)の淡水・熱フラックスに着目し,海洋大循環の1/10モデルである日本海をフィールドとして,高緯度海域における海水沈み込みへのSGDの影響解明を目的とした。降水のほとんどがSGDとして流出する利尻島及びその周辺海域,またオホーツク海に隣接するサロマ湖・能取湖を調査した結果,SGDが栄養塩など化学物質のみならず,淡水や熱輸送の重要なルートとして,海洋の成層構造/海洋循環に影響を及ぼしている実証が得られた。
科学研究費助成事業 基盤研究(B) 黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築 基盤研究(B) 2006-2008 駿河湾の急潮およびサクラエビの再生産環境に注目した流況と生態系の観測網を構築した。駿河湾を東西に横断するフェリーに搭載した音響ドップラー式流速鉛直プロ ファイラーADCPと、湾口および湾奥部における係留型の流速計による連続観測と、調 査船による水質およびプランクトンの隔週反復観測を中核としている。これらによって、後述するような成果が着々と得られつつある
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 ルソン海峡における黒潮の進入過程とそのフィリピン沿岸環境への影響評価 特別研究員奨励費 2005-2007 本年度では、フィリピン沿岸海域に設置されていた水温計の回収とデータ解析が主要の研究内容である。水温計は6箇所(Basoc、Ivana、Pagudpud、Palaui、Palanan、Calaguas)で設置されていたが、5箇所(Basoc、Ivana、Pagudpud、Palaui、Calaguas)での水温計を回収できた。回収された水温計から計16本の水温データの時系列が得られた。これらの時系列からフィリピン沿岸での水温変動特性を把握し、さらに日本沿岸での水温計測データとの比較することにより、黒潮内側域での水温変動の相違性を明らかにしたい。 一方、数値モデル(JCOPE)結果の解析も進んでいる。解析結果によると、ルソン海峡での黒潮進入は3つの分枝があり、その形成は島の存在に関連すると考えられる。また、従来では、ルソン海峡での海水交換は鉛直方向のサンドイッチ型の流動構造によるものと認識されている。しかしながら、数値モデルは鉛直方向より水平方向のサンドイッチ型の流動構造を示しており、ルソン海峡での海水交換を考え直す必要を示している。また、ルソン海峡での黒潮進入は2004年が2003年と2005年と違う挙動を持ち、明らかな経年変動を持っている。この経年変動は局地的な効果よらず太平洋海盆スケールで起きる変動と密接に関連することも分かっている。以上の結果は5月に広島大学で行ったPAMS/JECSS(太平洋アジア縁辺海/日本海東シナ海研究)国際研究集会で発表し、国内外の研究者から関心を寄せてきた。
科学研究費助成事業 若手研究(B) 三峡ダムと長江分水プロジェクトが東シナ海の海洋環境に及ぼす影響に関する研究 若手研究(B) 2005-2006 初年度に潮汐と河川流量を導入して、モデルの改良を図り、長江と黄河から淡水供給による形成された河川プルームの季節変動を再現できた。このモデルを利用して、さらに経年変動を調べることが昨年度の主要目標である。 過去50年間、長江の流量は大きく変動していなかったが、黄河の流量は50年代から徐々に減り、最近になって、50年代の2〜3割まで減少している。したがって、長江より黄河の流量激減に対する海洋の応答を明らかにする必要がある。そのため、1950年〜2000年の黄河流量を10年毎に平均して、季節変動を有する5つの気候値を用いて、モデル応答実験を行った。応答実験では、黄河河川流量以外の要素が変わらないと仮定した。 応答実験の結果から、特に渤海海峡を通した渤海と黄海の海水交換量の変動を注目して、解析を行った。黄河流量の減少に伴い、渤海海峡での交換流量も減少していることが確認できた。さらに、渤海海峡での交換流量の減少は黄河流量の減少との間に大きな時間差があることも分かった。黄河流量の減少は主に夏季に起こったが、渤海海峡での交換流量の減少は翌年の春に生じる。その理由は黄河プルームの挙動にある。黄河プルームは夏季には渤海海峡に到達せず、南東風により渤海中央部に到達することがモデル結果と観測データから分かっている。秋季になると、北西風により、黄河プルームが渤海南部に戻り、冬季と翌年の春季に渤海海峡から黄海に流出する。冬季の渤海海峡の流動構造は風により支配されているため、海峡での交換流量に経年変動はあまり見られなかったが、春季の渤海海峡の流動構造は密度流に支配されているため、経年変動が顕著になっている。そのため、渤海海峡での交換流量は春季の応答(減少)が最も大きくなっている。ただし、渤海海峡の流動構造は密度流以外の成分もあるため、河川流量の7割減に対して、渤海海峡での交換流量の減少は最大で2割しかなかった。
科学研究費補助金 三峡ダムと長江分水プロジェクトが東シナ海の海洋環境に及ぼす影響に関する研究 2005-2005 競争的資金
科学研究費助成事業 萌芽研究 瀬戸内海における通過流の可能性に関する研究 萌芽研究 2003-2003
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 大気水圏科学
ライフサイエンス / 水圏生産科学
環境・農学 / 環境動態解析 - 所属学会・所属協会
- 日本海洋学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 2020/11/28 2020 年度 日本海洋学会奨励論文賞
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:40
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 02:20
- 氏名(漢字)
- 郭 新宇
- 氏名(フリガナ)
- カク シンウ
- 氏名(英字)
- Guo Xinyu
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/7/15 18:30
- 更新日時
- 2024/12/21 13:36
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/guoxinyu/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 沿岸環境科学研究センター
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 10322273
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2014/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授
2007/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授
2007/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境研究センター, 准教授
2006/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境研究センター, 助教授
2002/4/1 – 2006/4/1 : 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 助教授
2003/4/1 : 愛媛大, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 気象・海洋物理・陸水学
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 環境動態解析
総合系 / 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析
複合領域
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
学術変革領域研究区分(Ⅳ)
小区分17020:大気水圏科学関連研究代表者以外
生物系 / 農学 / 水産学 / 水産学一般
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 環境動態解析
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 気象・海洋物理・陸水学
総合系 / 環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析
理学 / 地球科学 / 気象・海洋物理・陸水学
理工系
複合領域
小区分17020:大気水圏科学関連
小区分63010:環境動態解析関連
小区分03050:考古学関連
学術変革領域研究区分(Ⅳ)
- キーワード
-
研究代表者
環境変動 / 三峡ダム / 東シナ海 / 南水北調 / 長江 / 渤海 / 栄養塩 / 黄河 / 物質循環 / 海洋科学 / 栄養塩輸送 / 外洋起源栄養塩 / 黒潮 / 瀬戸内海 / 豊後水道 / 急潮 / 気候変動 / 低次生態系モデル / ミズクラゲ / 集群 / 計量魚探探査機 / 水中カメラ / 空間分布 / 時間変化 / 現存量 / 魚探 / 黒潮続流 / 湧昇流 / 再循環 / 中規模渦 / 海洋物理 / 日本南岸黒潮 / 黒潮・親潮移行域 / ルソン海峡 / 栄養塩濃度 / 長期変化 / Nutrient Stream / 乱流 / トカラ海峡 / 内部潮汐 / 内部波 / 台湾東方 / 海洋物理・陸水学 / 台湾東沖 / 乱流観測 / プランクトン / 東シナ海陸棚縁辺部 / 鉛直混合 / 現場観測 / 培養実験 / 海洋混合 / 対馬暖流 / 最終氷期最盛期 / 日本海 / 亜熱帯循環 / 古気候モデル / 偏西風 / ケラマギャップ / 黄海 / 底部冷水塊 / 残留性有機汚染物質 / 数値モデル / モデリング研究 / 黄海冷水塊 / 植物プランクトン / 懸濁粒子 / 吸着・脱着過程 / 粒子沈降 / 粒子分解 / 濃度上昇 / 黒潮流域 / 鹿児島湾 / 係留観測 / 沿岸域 / 双方向物質輸送 / 海水交換 / 境界流 / 若狭湾 / 力学
研究代表者以外
資源 / 資源管理 / 水産資源 / 黒潮変動 / 駿河湾 / サクラエビ / 円石藻 / 資源変動予測 / ADCP / 急潮 / マアジ / 数値予報 / 物質循環 / 沿岸海底湧水(SGD) / 淡水 / 低塩分 / 低温 / 低溶存酸素 / 利尻島 / 熱収支 / 日本海 / 栄養塩濃度 / 硝酸 / サロマ湖 / 海氷 / 熱輸送 / 窒素 / 豊後水道 / アンサンブル予報 / 沿岸生態系 / 短期海況変動 / JCOPE2 / FVCOM / ARGO / 海底設置型ADCP / 急潮巡回観測 / 急潮予報 / 海洋物理・陸水学 / 海洋生態 / 大気海洋相互作用 / 縁辺海 / 沿岸海洋 / 海洋生態系 / 東アジア縁辺海 / 生物生産性 / 地域気象 / 海洋同化モデル / 領域大気モデル / 縁辺海の大気海洋相互作用 / 海洋同化プロダクト / 黒潮流軸と気象 / 黄海・東シナ海 / 瀬戸内海 / 同化プロダクト / 島法則 / 冬季温帯低気圧 / 南岸低気圧 / 黒潮流路 / DREAMS / 温帯低気圧 / 海陸風分布 / 物質輸送 / 東シナ海 / 衛星高度計 / 表層流変動 / 潮汐モデル / 東シナ海表層流 / 衛星高度計データ / 衛星データ / 海洋観測 / 潮汐・潮流モデル / 衛星海面高度計 / 東シナ海・黄海 / 海底設置式流速計観測 / 沿岸性海底熱水 / 海底湧水 / 海洋酸性化 / 海洋肥沃化 / 台湾亀山島 / 薩摩硫黄島 / 貧酸素水塊 / 北部タイランド湾 / 生態系モデル / 富栄養化 / 河川流量変化 / 熱帯 / 沿岸 / 貧酸素 / タイランド湾 / 国際研究者交流 / 黒潮 / 黒潮蛇行 / エルニーニョ / 北赤道海流 / ルソン海峡 / 中規模渦 / 振り分け潮 / JEBAR / ラニーニャ / 南シナ海 / アグルハス海流 / エネルギー論 / 北赤道海流の分岐緯度 / 黒潮流量変動 / 南方振動 / 海洋大循環モデル / 惑星地衝流モデル / 亜熱帯循環系 / 海洋渦 / Kuroshio / Kuroshio Meander / El Nino / North Equatorial Current / Luzon Strait / Mesoscale Eddies / Furiwakeshio / 乱流混合 / 亜表層クロロフィル極大層 / 海底境界層 / 栄養塩供給 / 基礎生産 / 乱流計測 / 亜表層クロロフィル極大 / 化学トレーサー / 乱流モデル / クロロフィル極大 / 海底混合層 / 栄養塩 / 海洋混合学 / 鉛直混合 / 海洋物質循環 / 気候変動 / 潮汐 / 乱流 / 海洋循環 / 気候長期変動 / 高解像度観測 / 沿岸海域 / 数値モデル / 衛星表層水温 / 栄養塩動態 / 海洋低次生態系 / 超高解像度観測 / 海洋物理モデル / 海洋生態系モデル / 底入り潮 / 潮汐フロント / 低次生態系モデル / 超音波多層流速計観測 / 貧/低酸素水 / 形成メカニズム / 定量評価 / 外部陸棚域 / 地球温暖化 / 貧酸素化 / 貧栄養化 / 数値生態系モデル / 成層強化 / 低栄養化 / 瀬戸内海島嶼部 / 縄文時代早期押型文土器前段階 / 宮ノ浦遺跡 / 地形復元 / 環境復元 / 押型文土器前段階 / 海岸線復元 / 縄文時代押型文土器前 / 環境 / 陸水 / 外洋 / 栄養物質 / Ra同位体 / 希土類元素 / トカラ・四国沖