研究者を探す
越智 博文
2025年1月24日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(医学) 九州大学
- 職歴・経歴
- 2000/04-2000/09 九州大学医学部 神経内科 助手
2000/10-2002/03 財団法人 長寿科学振興財団 脳科学研究推進事業リサーチレジデント
2002/06-2005/09 九州大学医学部 神経内科 講師
2003/10-2005/09 米国ハーバード大学 Center for Neurologic Diseases Research Fellow
2005/10-2006/03 (株)麻生飯塚病院 神経内科 医長
2006/04-2008/05 九州大学病院 神経内科 助教
2008/06-2009/03 九州大学病院 神経内科 講師
2009/04-2011/03 医療法人 大乗会 福岡リハビリテーション病院 神経内科 部長
2011/04-2012/10 愛媛大学大学院医学系研究科 加齢制御内科学 特任講師
2012/11-2019/03 愛媛大学大学院医学系研究科 老年・神経・総合診療内科学 講師
2019/04-2019/09 愛媛大学大学院医学系研究科 老年・神経・総合診療内科学 准教授
2019/10-現在 愛媛大学大学院医学系研究科 脳神経内科・老年医学 准教授
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 神経内科学
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 神経内科学
- 担当経験のある授業科目
- 難病・高齢医療学 講義・演習・実習
- 指導経験
- 2024,通年,医学系研究科(博士課程),難病・高齢医療学 講義・演習・実習
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 神経内科学
- 研究テーマ
- 多発性硬化症
視神経脊髄炎スペクトラム
神経内科学
神経免疫学
- 著書
- 5章 脱髄疾患 29.多発性硬化症.最新主要文献とガイドラインでみる脳神経内科学レビュー2022-‘23(鈴木則宏・総監修,永田栄一郎・伊藤義彰・編集) 多発性硬化症 総合医学社 2022/03/25
フィッシャー症候群.今日の治療指針2022年版(福井次矢・高木誠・小室一成・総編集) フィッシャー症候群 医学書院 2022/01
日本アフェレシス学会 診療ガイドライン2021. 日本アフェレシス学会 2021/05
視神経脊髄炎.今日の治療指針2021年版(福井次矢・高木誠・小室一成・総編集) 視神経脊髄炎 医学書院 2021/01
急性散在性脳脊髄炎(ADEM).免疫・炎症性疾患のすべて(竹内勤・監修) 急性散在性脳脊髄炎(ADEM) 日本医師会雑誌第149巻・特別号(2) 2020/10
多発性硬化症.今日の治療指針2020年版(福井次矢・高木誠・小室一成・総編集) 多発性硬化症 医学書院 2020/01
MSの再発防止はいつ始めてどのように治療薬を選択すればいいでしょうか.神経内科 Clinical Questions & Pearls 中枢脱髄性疾患(吉良潤一・編) 中外医学社 2018/02
MSの疾患修飾薬は日本ではどのようなものが使用できますか.神経内科 Clinical Questions & Pearls 中枢脱髄性疾患(吉良潤一・編) 中外医学社 2018/02
急性散在性脳脊髄炎.今日の治療指針2018年版(福井次矢・高木誠・小室一成・総編集) 医学書院 2018/01
多発性硬化症.アクチュアル 脳・神経疾患の臨床NEXT.免疫性神経疾患 病態と治療のすべて(吉良潤一・編) 中山書店 2016/03
免疫性神経疾患治療の今後の展望.アクチュアル 脳・神経疾患の臨床NEXT.免疫性神経疾患 病態と治療のすべて(吉良潤一・編) 中山書店 2016/03
視神経脊髄炎.今日の治療指針2016年版(山口徹・北原光夫・監修) 医学書院 2016/01
急性小脳炎.今日の神経疾患治療指針 第2版(水澤英洋・鈴木則宏・梶龍兒・吉良潤一・神田隆・齋藤延人・編) 医学書院 2013/03
世界と日本におけるMS、NMOの疫学.多発性硬化症(MS)と視神経脊髄炎(NMO)の基礎と臨床(藤原一男・編) 医薬ジャーナル社 2012/10
インターフェロンベータ.アクチュアル 脳・神経疾患の臨床.最新アプローチ 多発性硬化症と視神経脊髄炎(吉良潤一・編) 中山書店 2012/10
わが国における多発性硬化症特定疾患治療研究事業と当事者団体・患者会.多発性硬化症の診断と治療(吉良潤一・編) 新興医学出版社 2008/10
多発性硬化症の診断基準:国際基準とわが国の診断基準.多発性硬化症の診断と治療(吉良潤一・編) 新興医学出版社 2008/10
ポリオーマウイルス感染症.KEY WORD感染症 第2版(山口惠三・戸塚恭一・編 先端医学社 2008/08
脱髄疾患・感染症.わかりやすい内科学 第3版(井村裕夫・編) 文光堂 2008/01
多発性硬化症(診断と治療、最先端治療・最新臨床試験、福祉上の留意点).神経難病のすべてー症状・診断から最先端治療、福祉の実際までー(阿部康二・編) 新興医学出版社 2007/05
急性散在性脳脊髄炎・アトピー性脊髄炎.脳・神経疾患 第2版 看護のための最新医学講座 第1巻(祖父江元・編) 中山書店 2005/11
急性散在性脳脊髄炎・アトピー性脊髄炎.脳・神経疾患 第1版 看護のための最新医学講座 第1巻(祖父江元・編) 中山書店 2002/02
アトピー性脊髄炎と肥満細胞.肥満細胞の臨床(黒沢元博・編) 先端医学社 2001/12 - 論文
- Associatetion of cerebrospinal inflammatory profile with radiological features in newly diagnosed treatment-naïve patients with multiple sclerosis. Ashida S, Kondo T, Fujii C, Hamatani M, Mizuno T, Ochi H. 2022/09 Front Neurol. 13, 1012857 研究論文(学術雑誌)
T cells from MS patients with high disease severity are insensitive to an immune-suppressive effect of sulfatide. Hamatani M, Ochi H, Kimura K, Ashida S, Hashi Y, Okada Y, Fujii C, Kawamura K, Mizuno T, Ueno H, Takahashi R, Kondo T. 2022/09 Mol Neurobiol. 59/ 9, 5276-5283 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症患者に対するフマル酸ジメチル(テクフィデラ®)の安全性と有効性:国内使用成績調査中間報告~多発性硬化症治療歴別サブグループ解析. 越智 博文、横山 和正、佐藤 弥生、佐藤 竜介、牧岡 大器、金 明寿、山村 隆. 2021/10 診療と新薬 58/ 10, 705-719 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Radiological and laboratory features of multiple sclerosis patients with immunosuppressive therapy: a multicenter retrospective study in Japan. Ashida S, Ochi H, Hamatani M, Fujii C, Nishigori R, Kawamura K, Matsumoto S, Nakagawa M, Takahashi R, Mizuno T, Kondo T. 2021/10 Front Neurol. 12, 749406 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Vascular endothelial dysfunction associated with severity in multiple sclerosis. Senzaki K, Okada Y, Ochi H, Ochi M, Takei SI, Miura S, Igase M, Ohyagi Y. 2021/07 Mult Scler Relat Disord. 54, 103135 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Disease reactivation in a patient with secondary progressive multiple sclerosis after switching treatment from fingolimod to siponimod. Senzaki K, Ochi H, Ochi M, Okada Y, Miura S, Ohyagi Y. 2021/05 eNeurologicalSci. 23, 100346 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Unilateral lower limb atrophy associated with glomus tumors: a case report. Akechi Y, Miura S, Ochi M, Enoki M, Matsuda T, Kitazawa R, Fujibuchi T, Ochi H, Igase M, Ohyagi Y. 2021/01 J Med Case Rep. 15/ 1, 8 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Immune Skew of Circulating Follicular Helper T Cells Associates With Myasthenia Gravis Severity. Ashida S, Ochi H, Hamatani M, Fujii C, Kimura K, Okada Y, Hashi Y, Kawamura K, Ueno H, Takahashi R, Mizuno T, Kondo T. 2021/01 Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm. 8/ 2, e945 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
HLA genotype-clinical phenotype correlation in multiple sclerosis and neuromyelitis optica spectrum disorders based on Japan MS/NMOSD Biobank data. Watanabe M, Nakamura Y, Sato S, Niino M, Fukaura H, Tanaka M, Ochi H, Kanda T, Takeshita Y, Yokota T, Nishida Y, Matsui M, Nagayama S, Kusunoki S, Miyamoto K, Mizuno M, Kawachi I, Saji E, Ohashi T, Shimohama S, Hisahara S, Nishiyama K, Iizuka T, Nakatsuji Y, Okuno T, Ochi K, Suzumura A, Yamamoto K, Kawano Y, Tsuji S, Hirata M, Sakate R, Kimura T, Shimizu Y, Nagaishi A, Okada K, Hayashi F, Sakoda A, Masaki K, Shinoda K, Isobe N, Matsushita T, Kira JI. 2021/01 Sci Rep 11/ 1, 607 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Bilateral parkinsonism in a patient with infarcts involving the unilateral basal ganglia. Shiroh MiuraMasayuki OchiHirofumi OchiMichiya IgaseNaoto KawaguchiMasao MiyagawaYusuke UchiyamaYasumasa Ohyagi 2020/12 eNeurologicalSci 21, 100291-100291
DMD未治療および早期多発性硬化症患者におけるフマル酸ジメチルの安全性と有効性-使用成績調査中間報告 中島 一郎横山 和正越智 博文佐藤 竜介牧岡 大器佐藤 弥生金 明寿山村 隆 2020/10 神経免疫学 25/ 1
第5回全国調査が示す多発性硬化症・視神経脊髄炎総患者数の増加 磯部 紀子新野 正明松下 拓也中村 優理中島 一郎渡邉 充酒井 康成迫田 礼子中原 仁河内 泉越智 博文中辻 裕司福元 尚子林 史恵中村 好一中村 幸志坂田 清美嶋田 莉奈子松井 真吉良 潤一 2020/10 神経免疫学 25/ 1
Double Seronegative MGにおける濾胞性T細胞の解析 芦田 真士藤井 ちひろ濱谷 美緒錦織 隆成高田 真基木村 公俊川村 和之上野 英樹越智 博文高橋 良輔水野 敏樹近藤 誉之 2020/10 神経免疫学 25/ 1
AQP4抗体陽性視神経脊髄炎において末梢血B細胞上のC5a受容体の発現が上昇する 錦織 隆成濱谷 美緒芦田 真士木村 公俊高田 真基藤井 ちひろ川村 和之越智 博文高橋 良輔上野 英樹近藤 誉之 2020/10 神経免疫学 25/ 1
多発性硬化症診療における早期診断の課題と対策 グラチラマー酢酸塩への期待 越智 博文 2020/10 神経免疫学 25/ 1
Altered features of monocytes in adult onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia: A clue to the pathomechanism of microglial dyshomeostasis. Mio HamataniHirofumi YamashitaHirofumi OchiShinji AshidaYuichiro HashiYoichiro OkadaChihiro FujiiKazuyuki KawamuraRiko KitazawaMasanori NakagawaToshiki MizunoRyosuke TakahashiTakayuki Kondo 2020/07 Neurobiology of disease 140, 104867-104867 研究論文(学術雑誌)
[Epidemiology of Multiple Sclerosis: Is Multiple Sclerosis on the Rise?] Hirofumi Ochi 2020/05 Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo 72/ 5, 467-484 研究論文(学術雑誌)
A case of overlapping adult-onset linear scleroderma and Parry-Romberg syndrome presenting with widespread ipsilateral neurogenic involvement. Ryo YamasakiTomomi YonekawaSaeko InamizuKoji ShinodaHirofumi OchiTakuya MatsushitaNoriko IsobeGaku TsujiShoko SadashimaYuki KumaYoshinao OdaToru IwakiMasutaka FurueJun-Ichi Kira 2020/02 Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology 40/ 1, 109-115
日本の実社会の臨床におけるフマル酸ジメチル療法の安全性と受容性(Safety and Tolerability of Dimethyl fumarate in Japanese real-world clinical setting) 深澤 俊行山村 隆越智 博文佐藤 竜介牧岡 大器佐藤 弥生鬼塚 康弘松田 尚人鳥居 慎一 2019/09 神経免疫学 24/ 1
基礎研究 糖脂質スルファチドの免疫調整作用と多発性硬化症病態へのかかわり 濱谷 美緒芦田 真士木村 公俊錦織 隆成藤井 ちひろ川村 和之越智 博文水野 敏樹高橋 良輔近藤 誉之 2019/09 神経免疫学 24/ 1
MG 重症筋無力症における濾胞性T細胞のICOSの強発現とIL-21産生亢進 T-B細胞間作用促進の可能性 芦田 真士越智 博文濱谷 美緒藤井 ちひろ木村 公俊錦織 隆成川村 和之高橋 良輔水野 敏樹近藤 誉之 2019/09 神経免疫学 24/ 1
McDonald診断基準2017 越智 博文 2019/09 神経免疫学 24/ 1
臨床症状から見た進行型MS 越智 博文 2019/09 神経免疫学 24/ 1
グローバルな視点から多発性硬化症の治療ゴールを考える 越智 博文 2019/09 神経免疫学 24/ 1
[Sports and Physical Exercise in Multiple Sclerosis]. Ochi H 2019/02 Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo 71/ 2, 143-152
Novel prognostic predictor of brain atrophy in multiple sclerosis. Hirofumi Ochi 2019/01 Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry 90/ 1, 3-3 研究論文(学術雑誌)
Japanese guidelines for dimethyl fumarate Masaaki NiinoTakashi OhashiHirofumi OchiIchiro NakashimaYuko ShimizuMakoto Matsui 2018/11 Clinical and Experimental Neuroimmunology 9/ 4, 235-243
2017年版McDonald診断基準を正しく理解する 越智博文 2018/09 Neuroimmunology 23/ 1
72-Week Safety and Tolerability of Dimethyl Fumarate in Japanese Patients with Relapsing-remitting Multiple Sclerosis: Analysis of the Randomised, Double Blind, Placebo-Controlled, Phase III APEX Study and its Open-Label Extension. Ochi HNiino MOnizuka YHiramatsu KHase MYun JMatta ATorii S 2018/09 Advances in therapy 35/ 10, 1598-1611
神経難病と創薬 8.多発性硬化症の創薬の展望 越智博文藤原一男 2018/07/01 医薬ジャーナル 54/ 7
【多発性硬化症の診断・治療の進展】 多発性硬化症の病態・疫学 越智 博文 2018/06 日本医事新報 4912
多発性硬化症診療最前線 Induction therapyとEscalation therapy 越智博文 2018/03/20 Pharma Medica 36/ 3
Novel disease-modifying anti-rheumatic drug iguratimod suppresses chronic experimental autoimmune encephalomyelitis by down-regulating activation of macrophages/microglia through an NF-κB pathway. Li GYamasaki RFang MMasaki KOchi HMatsushita TKira JI 2018/01/31 Scientific reports 8/ 1, 1933-1933 研究論文(学術雑誌)
スモンに関する調査研究 中国・四国地区におけるスモン患者の検診結果(平成29年度) 坂井研一川井元晴鳥居剛花山耕三三ツ井貴夫越智博文高橋美枝峠哲男阿部康二下田光太郎 2018 スモンに関する調査研究 平成29年度 総括・分担研究報告書
自己免疫性脳炎:アフェレシス治療賛成の立場から 越智博文 2018 日本アフェレシス学会雑誌 37/ Supplement
Genetic trade-off: Resistance to malaria or susceptibility to multiple sclerosis Hirofumi Ochi 2017/11/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 8/ 4, 287-288
進行型MS克服のための病態理解と挑戦 進行型MSの治療の最新情報 越智 博文 2017/10 神経免疫学 22/ 1
自己免疫性神経疾患と認知症 多発性硬化症と認知症 越智 博文 2017/10 Dementia Japan 31/ 4
日本人RRMS患者におけるフマル酸ジメチル療法の安全性 APEX part 2研究の中間分析(Safety of dimethyl fumalate in Japanese RRMS patients: Interim analysis of the APEX part 2 study) 越智 博文新野 正明鬼塚 康弘平松 且稔長谷 昌知Jang YunYan Ling鳥居 慎一 2017/10 神経免疫学 22/ 1
日本人RRMS患者に対する24週間のフマル酸ジメチル療法の安全性 APEX part 1研究(Safety of dimethyl fumarate in Japanese RRMS patients for 24 weeks: the APEX part 1 study) 越智 博文新野 正明鬼塚 康弘平松 且稔長谷 昌知Jang YunYan Ling鳥居 慎一 2017/10 神経免疫学 22/ 1
自己免疫性てんかんにおけるT細胞活性化とヘルパーT細胞サブセットの偏倚 端 祐一郎岡田 洋一郎濱谷 美緒芦田 真士藤井 ちひろ越智 博文水野 敏樹高橋 良輔池田 昭夫近藤 誉之 2017/10 神経免疫学 22/ 1
Hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroidsにおける末梢血単球の解析 濱谷 美緒山下 博史越智 博文芦田 真士端 祐一郎岡田 洋一郎藤井 ちひろ水野 敏樹高橋 良輔近藤 誉之 2017/10 神経免疫学 22/ 1
MS・NMO2 多発性硬化症患者におけるCD40/TLR刺激下末梢血B細胞サブセットのIL-10産生の解析 岡田 洋一郎越智 博文藤井 ちひろ端 祐一郎濱谷 美緒芦田 真士日下 博文水野 敏樹高橋 良輔近藤 誉之 2017/10 神経免疫学 22/ 1
認知症予防の最前線 伊賀瀬道也岡田陽子尾原麻耶加藤丈陽白岡朗松本清香千崎健佑越智雅之越智博文大八木保政 2017/06/01 愛媛医学 36/ 2
【自己免疫性脳炎に対するアフェレシス】 多発性硬化症 越智 博文 2017/02 日本アフェレシス学会雑誌 36/ 1
Clinical features, diagnosis and therapeutic strategies in pediatric multiple sclerosis Hirofumi Ochi 2017/01/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 8, 33-39
スモンに関する調査研究 中国・四国地区におけるスモン患者の検診結果(平成28年度) 坂井研一川井元晴鳥居剛花山耕三三ツ井貴夫越智博文高橋美枝峠哲男阿部康二下田光太郎 2017 スモンに関する調査研究 平成28年度 総括・分担研究報告書
進行型MSの治療の最新情報 越智博文 2017 Neuroimmunology 22/ 1
Altered T cell phenotypes associated with clinical relapse of multiple sclerosis patients receiving fingolimod therapy Chihiro FujiiTakayuki KondoHirofumi OchiYoichiro OkadaYuichiro HashiTetsuya AdachiMasaharu Shin-YaSadayuki MatsumotoRyosuke TakahashiMasanori NakagawaToshiki Mizuno 2016/10 SCIENTIFIC REPORTS 6, 35314 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症患者によるCD40/TLR4刺激における炎症性および制御性サイトカイン産生パターン 岡田 洋一郎藤井 ちひろ端 祐一郎越智 博文中川 正法松本 禎之漆谷 真高橋 良輔近藤 誉之 2016/09 神経免疫学 21/ 1
多発性硬化症に対するフィンゴリモド投与前後の心拍変動解析 越智 雅之白岡 朗松本 清香加藤 丈陽雑賀 徹岡田 陽子尾原 麻耶越智 博文伊賀瀬 道也大八木 保政 2016/09 神経免疫学 21/ 1
結核に関連する自己免疫性脳幹小脳炎と考えられた一例 松本 清香越智 雅之白岡 朗加藤 丈陽雑賀 徹岡田 陽子尾原 麻耶越智 博文伊賀瀬 道也大八木 保政 2016/09 神経免疫学 21/ 1
Efficacy of intravenous methylprednisolone pulse therapy in patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica Ryo YamasakiTakuya MatsushitaToshiyuki FukazawaKazumasa YokoyamaKazuo FujiharaMieko OginoTakanori YokotaKatsuichi MiyamotoMasaaki NiinoKyoichi NomuraRyo TomiokaMasami TanakaIzumi KawachiTakashi OhashiKen-ichi KaidaMakoto MatsuiYuji NakatsujiHirofumi OchiHikoaki FukauraTakashi KandaAkiko NagaishiKanae TogoHidehiro MizusawaHiroyuki MuraiJun-ichi Kira 2016/09 MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 22/ 10, 1337-1348 研究論文(学術雑誌)
スポーツと神経学 多発性硬化症患者のスポーツ参加 越智博文 2016/08/25 月刊神経内科 85/ 2
B-cell-targeted therapy in multiple sclerosis Hirofumi Ochi 2016/08/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 7/ 3, 260-271
多発性硬化症と視神経脊髄炎―基礎から臨床まで―多発性硬化症の新しい疾患修飾薬の開発の現状と展望 越智博文 2016/06/10 最新医学 71/ 6
【多発性硬化症と視神経脊髄炎-基礎から臨床まで-】 多発性硬化症の疾患修飾薬の活用 Induction TherapyとEscalation Therapyをどう使い分けるか 中辻 裕司越智 博文吉良 潤一 2016/06 最新医学 71/ 6
Demyelinating diseases in Asia. Hirofumi OchiKazuo Fujihara 2016/06 Current opinion in neurology 29/ 3, 222-8 研究論文(学術雑誌)
Recurrent cerebellitis associated with primary Sjögren's syndrome Koji ShinodaHiroyuki MuraiNoriko AkutagawaHirofumi OchiJun Ichi Kira 2016/05/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 7/ 2, 183-184
【多発性硬化症の病因・病態から診断・治療まで】 多発性硬化症の病因と病態 越智 博文 2016/05 神経治療学 33/ 3
スモンに関する調査研究 中国・四国地区におけるスモン患者の検診結果(平成27年度) 坂井研一川井元晴鳥居剛花山耕三三ツ井貴夫越智博文高橋美枝峠哲男阿部康二下田光太郎 2016 スモンに関する調査研究 平成27年度総括・分担研究報告書
多発性硬化症の治療戦略 早期治療を開始するための診断とinformed consentのありかた 越智博文 2015/12/25 月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト 41/ 14
【免疫性神経疾患-基礎・臨床研究の最新知見-】 免疫性中枢神経疾患 多発性硬化症(MS) 多発性硬化症の治療 新規治療薬の開発状況 越智 博文 2015/09 日本臨床 73/ 増刊7 免疫性神経疾患
MS基礎 フィンゴリモド治療下多発性硬化症の再発時における炎症性サイトカイン産生細胞頻度の検討 藤井 ちひろ岡田 洋一郎端 祐一郎中川 正法松本 禎之高橋 良輔越智 博文近藤 誉之水野 敏樹 2015/09 神経免疫学 20/ 1
MS基礎 多発性硬化症患者におけるTLR/CD40刺激によるB細胞サイトカインの解析 岡田 洋一郎藤井 ちひろ端 祐一郎越智 博文中川 正法水野 敏樹松本 禎之漆谷 真高橋 良輔近藤 誉之 2015/09 神経免疫学 20/ 1
Crescendo TIAを呈したJAK2変異陽性本態性血小板血症の1例 岡田陽子加藤丈陽山下泰治越智雅之永井勅久越智博文伊賀瀬道也羽藤高明小原克彦 2015/01 脳卒中 37/ 1
スモンに関する調査研究 中国・四国地区におけるスモン患者の検診結果(平成26年度) 坂井研一川井元晴鳥居剛花山耕三三ツ井貴夫越智博文高橋美枝峠哲男阿部康二下田光太郎 2015 スモンに関する調査研究 平成26年度総括・分担研究報告書
Molecular targeted therapy in multiple sclerosis: Bench to bedside and bedside to bench Hirofumi Ochi 2014/12/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 5/ 1, 2-3 研究論文(学術雑誌)
Mechanism of multiple sclerosis based on the clinical trial results of molecular targeted therapy Hirofumi Ochi 2014/12/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 5/ 1, 6-15
多発性硬化症のパラダイムシフト―病態から治療まで 治療 Windows of opportunity 越智博文 2014/11/01 Clin Neurosci 32/ 11
多発性硬化症と視神経脊髄炎 IV.治療 再発抑制の治療 多発性硬化症におけるインターフェロンベータの使用 越智博文 2014/11/01 日本臨床 72/ 11
多発性硬化症の環境因子をめぐって 吉良 潤一越智 博文新野 正明 2014/11 MS Frontier: 多発性硬化症の先端情報誌 3/ 2
Autoimmune regulator gene, Aire, and its relevance to central tolerance against myelin proteins Hirofumi Ochi 2014/10/01 Clinical and Experimental Neuroimmunology 5/ 3, 279-280
[Cognitive impairment in multiple sclerosis]. Hirofumi Ochi 2014/10 Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo 66/ 10, 1201-9 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症と認知症・高次脳機能障害 越智博文 2014/09/30 老年期認知症研究会誌(Web) 19/ 8
多発性硬化症および視神経脊髄炎における細胞障害性T細胞の解析 藤井 ちひろ岡田 洋一郎木村 公俊中川 正法松本 禎之高橋 良輔越智 博文近藤 誉之水野 敏樹 2014/09 神経免疫学 19/ 1
神経疾患治療薬の剤形と使い分け 多発性硬化症治療薬における剤形の使い分け 越智博文 2014/07/15 Brain Med 26/ 2
IFNβ注射療法のアドヒアランス向上のために―アボネックスのペン型自動注入器 越智博文 2014/05/20 MS Front 3/ 1
多発性硬化症を含む神経疾患を診療するために 越智 博文深澤 俊行 2014/01 Pharma Medica 32/ 1
Genetic and infectious profiles influence cerebrospinal fluid IgG abnormality in Japanese multiple sclerosis patients. Satoshi YoshimuraNoriko IsobeTakuya MatsushitaKatsuhisa MasakiShinya SatoYuji KawanoHirofumi OchiJun-Ichi Kira 2014 PloS one 9/ 4, e95367 研究論文(学術雑誌)
Efficacy of methylprednisolone pulse therapy for acute relapse in Japanese patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica: A multicenter retrospective analysis - 1. Whole group analysis Jun-Ichi KiraRyo YamasakiSatoshi YoshimuraToshiyuki FukazawaKazumasa YokoyamaKazuo FujiharaMieko OginoTakanori YokotaKatsuichi MiyamotoMasaaki NiinoKyoichi NomuraRyo TomiokaMasami TanakaIzumi KawachiTakashi OhashiKenichi KaidaMakoto MatsuiYuji NakatsujiHirofumi OchiHikoaki FukauraTakashi KandaAkiko NagaishiKanae TogoHidehiro MizusawaYuji Kawano 2013/12 Clinical and Experimental Neuroimmunology 4/ 3, 305-317 研究論文(学術雑誌)
Revisiting the role of B cells in multiple sclerosis: Regulatory B cell function and defects in peripheral B cell tolerance Hirofumi Ochi 2013/12 Clinical and Experimental Neuroimmunology 4/ 3, 251-252
中枢神経疾患の早期治療:その意義と課題 多発性硬化症の早期治療 越智博文 2013/11/25 神経治療学 30/ 6
日本神経治療学会 標準的神経治療 視神経脊髄炎(NMO) 糸山 泰人藤原 一男宮本 勝一清水 優子中島 一郎田中 正美越智 博文日本神経治療学会治療指針作成委員会 2013/11 神経治療学 30/ 6
抗AQP4抗体陽性脊髄炎患者の画像所見からみた機能予後の推定 山下 泰治山下 夏美篠原 奈子加藤 丈陽岡田 陽子越智 雅之三木 哲郎越智 博文 2013/11 神経免疫学 18/ 1
総合機能評価 越智博文 2013/05/20 MS Front 2/ 1
日常診療におけるMSの機能評価をどのように行うべきか? 総合機能評価 越智 博文 2013/05 MS Frontier: 多発性硬化症の先端情報誌 2/ 1
各種難病の最新治療情報 多発性硬化症の新規治療薬と具体的事例 越智 博文 2013/02 難病と在宅ケア 18/ 11
Structural equation modeling of factors contributing to quality of life in Japanese patients with multiple sclerosis. Hiromi KikuchiNobuhiro MifuneMasaaki NiinoJun-Ichi KiraTatsuo KohriyamaKohei OtaMasami TanakaHirofumi OchiShunya NakaneSeiji Kikuchi 2013/01/22 BMC neurology 13, 10-10 研究論文(学術雑誌)
Distinct genetic and infectious profiles in Japanese neuromyelitis optica patients according to anti-aquaporin 4 antibody status Satoshi YoshimuraNoriko IsobeTakuya MatsushitaTomomi YonekawaKatsuhisa MasakiShinya SatoYuji KawanoJun-Ichi Kira 2013/01 JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 84/ 1, 29-34 研究論文(学術雑誌)
見た目年齢と認知機能 小原克彦城戸美和子宮脇さおり田原康玄永井勅久越智雅之岡田陽子多喜田理絵篠原奈子越智博文伊賀瀬道也三木哲郎 2012/12 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 53rd/ 12
STATE OF THE ART 多発性硬化症の早期治療開始の重要性 越智 博文 2012/11 MS Frontier: 多発性硬化症の先端情報誌 1/ 1
多発性硬化症の新しい治療薬フィンゴリモドについて エキスパートによる処方経験を中心に 糸山 泰人越智 博文齋田 孝彦河内 泉新野 正明 2012/07 Pharma Medica 30/ 7
NMO spectrumとAQP4の病態意義 膠原病合併NMOでのAQP4 越智博文 2012/06/25 月刊神経内科 76/ 6
Myopathy in autoimmune polyendocrinopathy- candidiasis-ectodermal dystrophy Mitsuru WatanabeHirofumi OchiHajime ArahataTomohito MatsuoSeiho NagafuchiYasumasa OhyagiJun-Ichi Kira 2012/06 MUSCLE & NERVE 45/ 6, 904-908 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症の新しい治療戦略 フィンゴリモドへの期待 近藤 誉之越智 博文松井 大宮本 勝一 2012/06 Therapeutic Research 33/ 6
多発性硬化症の新しい治療戦略 フィンゴリモドへの期待 太田 宏平越智 博文佐藤 滋蕨 陽子岡本 智子大橋 高志 2012/05 Pharma Medica 30/ 5
末梢血と骨髄にγδ型T細胞のクローン性増多をともなった筋炎の1例 山下泰治越智博文石津尚明大八木保政森康雄荒畑創大島孝一吉良潤一 2012 臨床神経学 52/ 4
Impact and characteristics of quality of life in Japanese patients with multiple sclerosis. Hiromi KikuchiNobuhiro MifuneMasaaki NiinoSadayoshi OhbuJun-ichi KiraTatsuo KohriyamaKohei OtaMasami TanakaHirofumi OchiShunya NakaneMasaji MaezawaSeiji Kikuchi 2011/02 Quality of life research : an international journal of quality of life aspects of treatment, care and rehabilitation 20/ 1, 119-31 研究論文(学術雑誌)
Altered production of brain-derived neurotrophic factor by peripheral blood immune cells in multiple sclerosis Satoshi YoshimuraHirofumi OchiNoriko IsobeTakuya MatsushitaKyoko MotomuraTakeshi MatsuokaMotozumi MinoharaJun-ichi Kira 2010/10 MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL 16/ 10, 1178-1188 研究論文(学術雑誌)
視神経脊髄炎(NMO)update NMOの抗AQP4抗体からみた治療法の選択 越智博文 2010/09/01 Brain Nerve 62/ 9 (MISC)書評,文献紹介等
免疫性神経疾患―新たな治療戦略に向けて《代表的な中枢神経の自己免疫疾患》Neuromyelitis optica(NMO)の診断・治療 越智博文 2010/05/01 内科 105/ 5
多発性硬化症―病態解明と治療戦略の最前線(NMOを含めて)多発性硬化症の病態と治療 診断基準と鑑別診断 越智博文 2009/09/01 カレントテラピー 27/ 9
内科医のための脳疾患講座 多発性硬化症の治療 新しいガイドラインをふまえて 越智 博文 2009/06 Brain Medical 21/ 2
HIGHLY SELECTIVE LEPTOMENINGEAL AMYLOIDOSIS WITH TRANSTHYRETIN VARIANT ALA25THR K. HagiwaraH. OchiS. SuzukiY. ShimizuT. TokudaH. MuraiH. ShigetoY. OhyagiM. IwataT. IwakiJ. -i. Kira 2009/04 NEUROLOGY 72/ 15, 1358-1360
多発性硬化症および抗アクアポリン4抗体陽性症例における補体系の検討 土井 光松下 拓也磯部 紀子松岡 健三野原 元澄越智 博文吉良 潤一 2009/03 神経免疫学 17/ 1
末梢免疫担当細胞におけるbrain-derived neurotrophic factor(BDNF)産生能と多発性硬化症(MS)病態との関連 吉村 怜越智 博文三野原 元澄吉良 潤一 2009/03 神経免疫学 17/ 1
Hypercomplementemia at relapse in patients with anti-aquaporin-4 antibody H. DoiT. MatsushitaN. IsobeT. MatsuokaM. MinoharaH. OchiJ. I. Kira 2009/03 MULTIPLE SCLEROSIS 15/ 3, 304-310 研究論文(学術雑誌)
Temporal changes and geographical differences in multiple sclerosis phenotypes in Japanese: nationwide survey results over 30 years M. OsoegawaJ. KiraT. FukazawaK. FujiharaS. KikuchiM. MatsuiT. KohriyamaG. SobueT. YamamuraY. ItoyamaT. SaidaK. SakataH. OchiT. Matsuoka 2009/02 MULTIPLE SCLEROSIS 15/ 2, 159-173 研究論文(学術雑誌)
Association of the HLA-DPB1*0501 allele with anti-aquaporin-4 antibody positivity in Japanese patients with idiopathic central nervous system demyelinating disorders T. MatsushitaT. MatsuokaN. IsobeY. KawanoM. MinoharaN. ShiY. NishimuraH. OchiJ. Kira 2009/02 TISSUE ANTIGENS 73/ 2, 171-176 研究論文(学術雑誌)
免疫性神経疾患に関する調査研究 多発性硬化症・臨床と病態解析 多発性硬化症および抗アクアポリン4抗体陽性症例における補体系の検討 吉良潤一土井光松下拓也磯部紀子松岡健三野原元澄越智博文 2009 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成20年度 総括・分担研究報告書
食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究 油症患者にみられる末梢神経障害の評価 越智博文吉良潤一大八木保政 2009 食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究 平成18-20年度 総合研究報告書 平成20年度 総括・分担研究報告書
小児医学最近の進歩 多発性硬化症における免疫制御 越智 博文吉良 潤一 2008/12 小児科 49/ 13
Intrathecal upregulation of IFN-gamma and MIP-1 beta in juvenile muscular atrophy of the distal upper extremity Masahito TanakaTakaaki IshizuHirofumi OchiYuji KawanoYasumasa OhyagiJun-ichi Kira 2008/12 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 275/ 1-2, 74-77 研究論文(学術雑誌)
New immunosuppressive approaches: oral administration of CD3-specific antibody to treat autoimmunity. Hirofumi OchiMichal AbrahamHiroki IshikawaDan FrenkelKaiyong YangAlexandre BassoHenry WuMei-Ling ChenRoopali GandhiAriel MillerRuth MaronHoward L Weiner 2008/11/15 Journal of the neurological sciences 274/ 1-2, 9-12 研究論文(学術雑誌)
Distinct CSF cytokine/chemokine profiles in atopic myelitis and other causes of myelitis M. TanakaT. MatsushitaT. TateishiH. OchiY. KawanoF. -J. MeiM. MinoharaH. MuraiJ. -i. Kira 2008/09 NEUROLOGY 71/ 13, 974-981 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症‐最近のトピック 治療 急性期パルス療法とステロイド療法 越智博文 2008/07/01 Clin Neurosci 26/ 7
日本人多発性硬化症患者におけるIFNβ製剤の使用実態に関する全国調査:治療効果に影響を及ぼす因子の検討 越智博文吉良潤一 2008/04/01 Neuroimmunology 16/ 1
MS髄液におけるCD4+TNFα+IL2-T細胞サブセット異常 史楠河野祐治梅風君松岡健三野原元澄越智博文吉良潤一 2008/04/01 Neuroimmunol 16/ 1
多発性硬化症(MS)病態へのbrain derived neurotrophic factor(BDNF)の関与 吉村怜越智博文松岡健松下拓也河野祐治三野原元澄吉良潤一 2008/04/01 Neuroimmunol 16/ 1
脊髄炎症性疾患のサイトカイン・ケモカインプロフィール 田中正人松下拓也松岡健立石貴久河野祐治越智博文吉良潤一 2008/04/01 Neuroimmunol 16/ 1
Heterogeneity and continuum of multiple sclerosis in Japanese according to magnetic resonance imaging findings Takeshi MatsuokaTakuya MatsushitaManabu OsoegawaHirofumi OchiYuji KawanoFutoshi MiharaYasumasa OhyagiJun-Ichi Kira 2008/03 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 266/ 1-2, 115-125 研究論文(学術雑誌)
【神経と免疫の接点からみた神経難病の病態】 粘膜免疫からみた脱髄 多発性硬化症をモデルとして 越智 博文 2008/01 Medical Science Digest 34/ 1
片頭痛に対する画期的治療法の開発に関する研究(中間報告)多発性硬化症患者(MS)における頭痛の解析 吉良潤一土井光松岡健松下拓也三野原元澄越智博文河野祐治大八木保政 2008 片頭痛に対する画期的治療法の開発に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 抗aquaporin‐4(AQP4)抗体産生の背景因子 免疫学的・遺伝学的特徴 越智博文松下拓也松岡健史楠三野原元澄河野祐治吉良潤一 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 2006年重症筋無力症全国臨床疫学調査―中間報告― 越智博文吉川弘明本村政勝藤井義敬吉良潤一小野寺宏荒賀茂野村芳子村井弘之川口直樹服部孝道渡邊至中村好一永井正規山下夏美 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 抗AQP4抗体日本人多発性硬化症(MS)患者における抗AQP4抗体(AQP4)と誘発電位(EP)の関連 越智博文渡邉暁博松下拓也松岡健重藤寛史飛松省三吉良潤一 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 多発性硬化症をはじめとする脊髄炎症性疾患のサイトカイン・ケモカインプロフィール 吉良潤一田中正人立石貴久松下拓也松岡健越智博文 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 抗CLDND1抗体陽性多発性硬化症患者の特徴と抗AQP4抗体の関連 越智博文三野原元澄松下拓也松岡健河村信利吉良潤一 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 日本人MS患者におけるIFNβ製剤の使用実態に関する全国調査―中間報告― 越智博文吉良潤一 2008 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書
Upper motor neuron syndrome associated with subclinical Sjögren's syndrome. Hagiwara KMurai HOchi HOsoegawa MShigeto HOhyagi YKira J 2008 Internal medicine (Tokyo, Japan) 47/ 11, 1047-1051 研究論文(学術雑誌)
Reversible posterior encephalopathy syndrome followed by MR angiography-documented cerebral vasospasm in preeclampsia-eclampsia: Report of 2 cases Kiyomi TsukimoriHirofumi OchiYasuo YumotoSatomi IwasakiSatoshi HojoTomoyuki NoguchiNorio Wake 2008 CEREBROVASCULAR DISEASES 25/ 4, 377-380 研究論文(学術雑誌)
Upper motor neuron syndrome associated with subclinical Sjogren's syndrome Koichi HagiwaraHiroyuki MuraiHirofumi OchiManabu OsoegawaHiroshi ShigetoYasumasa OhyagiJun-ichi Kira 2008 INTERNAL MEDICINE 47/ 11, 1047-1051 研究論文(学術雑誌)
【アクアポリンと多発性硬化症】MS自験例の解析結果からみた抗AQP4抗体の位置づけ 松岡 健松下 拓也河野 祐治小副川 学越智 博文吉良 潤一 2007/11 神経免疫学 15/ 2
[Acute myelitis in a patient with ulcerative colitis]. Hagiwara KOchi HMurai HShigeto HOhyagi YKira J 2007/08 Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine 96/ 8, 1703-1705
Inhibition of autoimmune diabetes by oral administration of anti-CD3 monoclonal antibody Hiroki IshikawaHirofumi OchiMei-Ling ChenDan FrenkelRuth MaronHoward L. Weiner 2007/08 DIABETES 56/ 8, 2103-2109 研究論文(学術雑誌)
眼筋麻痺,失調,球麻痺で発症したGuillain‐Barre症候群の1例 鉾之原敏博金森祐治越智博文谷脇予志秀山田猛 2007/05/25 月刊神経内科 66/ 5
Heterogeneity of aquaporin-4 autoimmunity and spinal cord lesions in multiple sclerosis in Japanese Takeshi MatsuokaTakuya MatsushitaYuji KawanoManabu OsoegawaHirofumi OchiTakaaki IshizuMotozumi MinoharaHitoshi KikuchiFutoshi MiharaYasumasa OhyagiJun-ichi Kira 2007/05 BRAIN 130/ Pt 5, 1206-1223 研究論文(学術雑誌)
腸管免疫と全身免疫のクロストークからみた実験的自己免疫性脳脊髄炎の制御 越智 博文吉良 潤一Weiner Howard 2007/04 神経免疫学 15/ 1
自験多発性硬化症患者の画像所見とHLAとの関連 連続121例の解析結果 松岡 健三野原 元澄松下 拓也小副川 学越智 博文吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
再発性小脳炎を呈したシェーグレン症候群の1例 芥川 宜子村井 弘之越智 博文大八木 保政吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
自験多発性硬化症患者連続113例における抗AQP4抗体陽性群と陰性群との差異 松岡 健松下 拓也河野 祐治小副川 学三野原 元澄越智 博文吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
変異SOD1-Tgマウスにおける神経細胞の脆弱性と単球系細胞機能障害 山崎 亮田中 正人越智 博文吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
アトピー性脊髄炎と若年性一側上肢筋萎縮症での髄液サイトカインプロフィール 河野 祐治田中 正人立石 貴久史 楠小副川 学越智 博文吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
日本人多発性硬化症(MS)臨床像・MRI所見の出生年代と緯度による変化 全国臨床疫学調査結果から 小副川 学越智 博文坂田 清美吉良 潤一 2007/04 神経免疫学 15/ 1
多発性硬化症の病態とTGF‐β 越智博文吉良潤一 2007/01 Curr Insights Neurol Sci 15/ 1
免疫性神経疾患に関する調査研究 MSの臨床疫学・画像・HLA解析 多発性硬化症(MS)2004年全国臨床疫学調査結果 第4報:―MS病像の緯度と出生年代による違いについての検討― 吉良潤一菊地誠志糸山泰人山村隆松井真郡山達男小副川学越智博文深澤俊行藤原一男道勇学斎田孝彦坂田清美玉腰暁子稲葉裕 2007 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成18年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 免疫機序を介する脊髄障害 アトピー性脊髄炎のサイトカインプロフィール 村井弘之田中正人吉良潤一河野祐治史楠小副川学越智博文 2007 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成18年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 MSにおけるAQP4抗体の意義 臨床病型と抗AQP4抗体からみた日本人多発性硬化症のheterogeneity 吉良潤一松岡健松下拓也河野祐治小副川学三野原元澄越智博文 2007 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成18年度 総括・分担研究報告書
Long-term favorable response to interferon beta-1b is linked to cytokine deviation toward the Th2 and Tc2 sides in Japanese patients with multiple sclerosis FJ MeiM OsoegawaH OchiM MinoharaS NanH MuraiT IshizuT TaniwakiJ Kira 2006/07 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 246/ 1-2, 71-77 研究論文(学術雑誌)
Oral CD3-specific antibody suppresses autoimmune encephalomyelitis by inducing CD4+ CD25- LAP+ T cells. Hirofumi OchiMichal AbrahamHiroki IshikawaDan FrenkelKaiyong YangAlexandre S BassoHenry WuMei-Ling ChenRoopali GandhiAriel MillerRuth MaronHoward L Weiner 2006/06 Nature medicine 12/ 6, 627-35 研究論文(学術雑誌)
Recovery from experimental allergic encephalomyelitis is TGF-beta dependent and associated with increases in CD4(+)LAP(+) and CD4(+)CD25(+) T cells XM ZhangJ ReddyH OchiD FrenkelVK KuchrooHL Weiner 2006/04 INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 18/ 4, 495-503 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症(MS)2004年全国臨床疫学調査結果報告続報:―MRI画像所見からみた日本人MS病像の解析― 小副川学深沢俊行藤原一男松井真郡山達男菊地誠志道勇学糸山泰人斎田孝彦山村隆越智博文坂田清美玉腰暁子稲葉裕吉良潤一 2006/03/01 Neuroimmunol 14/ 1
免疫性神経疾患の日本人における特異性 多発性硬化症(MS)2004年全国臨床疫学調査結果報告続報 MRI画像所見からみた日本人MS病像の解析 小副川 学深澤 俊行藤原 一男松井 真郡山 達男菊地 誠志道勇 学糸山 泰人斎田 孝彦山村 隆越智 博文坂田 清美玉腰 暁子稲葉 裕吉良 潤一 2006/03 神経免疫学 14/ 1
免疫性神経疾患に関する調査研究 脳脊髄MRI画像所見からみた日本人MSの病像 吉良潤一菊地誠志糸山泰人山村隆松井真郡山達男小副川学越智博文深澤俊行藤原一男道勇学斎田孝彦坂田清美玉腰暁子稲葉裕 2006 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成17年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 合併症からみた日本人MSの病像 吉良潤一菊地誠志糸山泰人山村隆松井真郡山達男小副川学越智博文深澤俊行藤原一男道勇学斎田孝彦坂田清美玉腰暁子稲葉裕 2006 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成17年度 総括・分担研究報告書
皮質性小脳萎縮症の経過中に中枢型睡眠時無呼吸症候群を呈した1例 JIN Qingyu野村拓夫越智博文谷脇孝恭古谷博和吉良潤一 2005/07 臨床神経学 45/ 7
Sjoegren症候群を合併し病初期に免疫療法が有効であったbrachial amyotrophic diplegiaの1例 高倉由佳村井弘之古谷博和越智博文吉良潤一 2005/05 臨床神経学 45/ 5
Platelet-activating factor receptor gene polymorphism in Japanese patients with multiple sclerosis M OsoegawaR MiyagishiH OchiNakamura IM NiinoS KikuchiH MuraiT FukazawaM MinoharaK TashiroJ Kira 2005/04 JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 161/ 1-2, 195-198 研究論文(学術雑誌)
アトピー性脊髄炎と寄生虫性脊髄炎:特に髄液における免疫動態の差異について 小副川学石津尚明梅風君越智博文三野原元澄村井弘之内山ふくみ広松賢治名和行文 2005/03/01 Neuroimmunol 13/ 1
多発性硬化症における長期間IFNβ‐1b投与に伴う末梢血T細胞内サイトカインの変動の意義 梅風君小副川学越智博文三野原元澄村井弘之吉良潤一 2005/03/01 Neuroimmunol 13/ 1
多発性硬化症の病型と血しょう型PAF‐AH/PAF受容体遺伝子多型についての検討 小副川学宮岸隆司越智博文新野正明中村一太菊地誠志村井弘之深沢俊行田代邦雄 2005/03/01 Neuroimmunol 13/ 1
疫学調査・臨床像からみた日本人MSの特徴 多発性硬化症2004年全国臨床疫学調査結果報告:視神経脊髄型多発性硬化症の現状 小副川 学深澤 俊行藤原 一男松井 真郡山 達男菊地 誠志道 勇学糸山 泰人斎田 孝彦山村 隆越智 博文坂田 清美玉腰 暁子稲葉 裕吉良 潤一 2005/03 神経免疫学 13/ 1
Exacerbation of chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy during interferon beta-1b therapy in a patient with childhood-onset multiple sclerosis D MatsuseH OchiK TashiroT NomuraH MuraiT TaniwakiJ Kira 2005/01 INTERNAL MEDICINE 44/ 1, 68-72 研究論文(学術雑誌)
Th2 shift in juvenile muscular atrophy of distal upper extremity: a combined allergological and flow cytometric analysis M OsoegawaH OchiFJ MeiM MinoharaH MuraiT TaniwakiJ Kira 2005/01 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 228/ 1, 87-92 研究論文(学術雑誌)
CD4+CD25+ regulatory T cells mediate recovery from experimental autoimmune encephalomyellitis in association with LAP+ TGF-beta secreting cells. H OchiZhang XJ ReddyD FrenkelVK KuchrooHL Weiner 2005 CLINICAL IMMUNOLOGY 115, S96-S97
Effect of immunotherapy in myelitis with atopic diathesis H MuraiH ArahataM OsoegawaH OchiM MinoharaT TaniwakiS TobimatsuF MiharaY TsurutaS InabaJ Kira 2004/12 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 227/ 1, 39-47 研究論文(学術雑誌)
High frequency of allergic conjunctivitis in myasthenia gravis without thymoma H MuraiM OsoegawaH OchiJI Kira 2004/10 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 225/ 1-2, 27-31 研究論文(学術雑誌)
Time-dependent cytokine deviation toward the Th2 side in Japanese multiple sclerosis patients with interferon beta-1b HF OchiM Feng-JunM OsoegawaM MinoharaH MuraiT TaniwakiJI Kira 2004/07 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 222/ 1-2, 65-73 研究論文(学術雑誌)
HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis accompanied with psoriasis A WatanabeM KawajiriK IkezoeM OsoegawaH MuraiH OchiT TaniwakiJ Kira 2004/06 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 221/ 1-2, 95-97 研究論文(学術雑誌)
Charcot spineを伴った神経梅毒の1例 姫野恵理村井弘之越智博文川尻真和谷脇考恭吉良潤一 2004/05/10 日本内科学会雑誌 93/ 5
Platelet-activating factor acetylhydrolase gene polymorphism and its activity in Japanese patients with multiple sclerosis M OsoegawaM NiinoH OchiS KikuchiH MuraiT FukazawaM MinoharaK TashiroJ Kira 2004/05 JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 150/ 1-2, 150-156 研究論文(学術雑誌)
Therapeutic effects of normal cells on ABCD1 deficient cells in vitro and hematopoietic cell transplantation in the X-ALD mouse model. Takeshi YamadaYasumasa OhyagiNobue ShinnohHitoshi KikuchiManabu OsoegawaHirofumi OchiJun-Ichi KiraHirokazu Furuya 2004/03/15 Journal of the neurological sciences 218/ 1-2, 91-7 研究論文(学術雑誌)
アトピー素因を伴う脊髄炎(アトピー性脊髄炎)における脊髄前角運動ニューロン障害(Anterior Horn Cell Involvement in Myelitis with Atopic Diathesis (Atopic Myelitis)) 徳永 秀明小副川 学村井 弘之越智 博文三野原 元澄谷脇 考恭吉良 潤一 2004/02 福岡医学雑誌 95/ 2
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)における髄液CD4陽性T細胞内サイトカインの解析 梅 風君村井 弘之越智 博文小副川 学三野原 元澄吉良 潤一 2004/01 神経免疫学 12/ 1
多発性硬化症における血小板活性化因子受容体遺伝子多型についての検討 小副川 学越智 博文中村 一太村井 弘之三野原 元澄吉良 潤一 2004/01 神経免疫学 12/ 1
免疫性神経疾患に関する調査研究 日本人多発性硬化症における臨床病型と血しょう型PAF‐AHおよびPAF受容体遺伝子多型との関連とIFNβ‐1b投与時の末梢血T細胞内サイトカイン産生パターンの変動 吉良潤一小副川学越智博文村井弘之三野原元澄新野正明菊地誠志田代邦雄深沢俊行 2004 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成15年度 総括・分担研究報告書
免疫性神経疾患に関する調査研究 アトピー性脊髄炎と寄生虫性脊髄炎における免疫動態の差異 村井弘之小副川学石津尚明梅風君三野原元澄越智博文内山ふくみ広松賢治名和行文 2004 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成15年度 総括・分担研究報告書
Presence of IgE antibodies to bacterial superantigens and increased IL-13-producing T cells in myelitic patients with atopic diathesis H OchiM OsoegawaH MuraiM MinoharaT TaniwakiJ Kira 2004 INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY 134/ 1, 41-48 研究論文(学術雑誌)
皮質性小脳萎縮症の経過中に中枢型睡眠時無呼吸症候群を呈した1例 金 青玉野村 拓夫越智 博文古谷 博和吉良 潤一 2003/10 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 56回
【多発性硬化症 最新の基礎・臨床研究】 臨床研究の進歩 治療(免疫療法) インターフェロン 越智 博文 2003/08 日本臨床 61/ 8
Myelitis with atopic diathesis: a nationwide survey of 79 cases in Japan M OsoegawaH OchiM MinoharaH MuraiF UmeharaH FuruyaT YamadaJ Kira 2003/05 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 209/ 1-2, 5-11 研究論文(学術雑誌)
Eosinophilic myelitis associated with atopic diathesis: a combined neuroimaging and histopathological study M OsoegawaH OchiH KikuchiS ShirabeT NagashimaT TsumotoY TamuraK YamabeH TakahashiT IwakiJ Kira 2003/03 ACTA NEUROPATHOLOGICA 105/ 3, 289-295 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症の分子免疫遺伝学 越智博文吉良潤一 2003/02/10 最新医学 58/ 2
XI. 脱髄性疾患 2. 多発性硬化症のprogressive form 越智博文吉良潤一 2003/01/25 Annual Review 神経 2003
Juvenile muscular atrophy of distal upper extremity associated with airway allergy: Two cases successfully treated by plasma exchange H OchiH MuraiM OsoegawaM MinoharaS InabaJ Kira 2003/01 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 206/ 1, 109-114 研究論文(学術雑誌)
視神経脊髄型多発性硬化症の臨床経過と血しょう型PAF‐AH遺伝子変異の検討 吉良潤一小副川学新野正明越智博文菊地誠志深沢俊行村井弘之田代邦雄 2003 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書
多発性硬化症におけるHSP105蛋白に対する調節性T細胞の存在 吉良潤一三野原元澄朴華孫暁嘉徳永秀明小副川学越智博文村井弘之西村泰治 2003 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書
アトピー素因を伴う神経疾患―アトピー性脊髄炎から若年性上肢遠位筋萎縮症まで― 吉良潤一越智博文小副川学梅風君徳永秀明 2003 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書
多発性硬化症をはじめとする中枢神経炎症性疾患における髄液細胞内サイトカインの解析 村井弘之梅風君小副川学越智博文三野原元澄朴華吉良潤一 2003 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成14年度総括・分担研究報告書
ヒト脳を用いたプロテオソーム解析による橋本脳圧の新規自己抗原、α-emolaseの同定 Hirofumi OchiIzumi HoriuchiNorie ArakiTosifusa TodaTomohiro ArakiKaori SatoHiroyuki MuraiManabu OsoegawaTakeshi YamadaKen OkamuraTomoaki OginoKiyohisa MizumotoHirohumi YamashitaHideyuki SayaJun-ichi Kira 2002/09/25 FEBS Lett. 528/ 1-3
多発性硬化症 診断と治療の進歩 越智博文吉良潤一 2002/09/01 からだの科学 226
High incidence of subclinical peripheral neuropathy in myelitis with hyperIgEaemia and mite antigen-specific IgE (atopic myelitis): an electrophysiological study M OsoegawaH OchiT YamadaHoriuchi IH MuraiH FuruyaS TobimatsuJ Kira 2002/09 INTERNAL MEDICINE 41/ 9, 684-691 研究論文(学術雑誌)
Increased IL-13 but not IL-5 production by CD4-positive T cells and CD8-positive T cells in multiple sclerosis during relapse phase H OchiM OsoegawaXM WuM MinoharaHoriuchi IH MuraiH FuruyaJ Kira 2002/09 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 201/ 1-2, 45-51 研究論文(学術雑誌)
A patient with delayed posthypoxic demyelination: a case report of hyperbaric oxygen treatment S MiuraY OhyagiM OhnoInoue IH OchiH MuraiH FuruyaT YamadaJ Kira 2002/09 CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY 104/ 4, 311-314 研究論文(学術雑誌)
ヒト脳プロテオームマップの作成と自己免疫性神経疾患の自己抗原検索への応用 川野克己戸田年総堀内泉越智博文荒木朋洋佐谷秀行吉良潤一荒木令江 2002/08/25 生化学 74/ 8
Suppression of Cdc2 dephosphorylation at the tyrosine 15 residue during nitrosourea-induced G(2)M phase arrest in glioblastoma cell lines A NakamizoT InamuraS InohaT AmanoH OchiK IkezakiM Fukui 2002/08 JOURNAL OF NEURO-ONCOLOGY 59/ 1, 7-13 研究論文(学術雑誌)
アトピー性脊髄炎における潜在性末梢神経障害の合併についての検討 小副川 学越智 博文山田 猛堀内 泉村井 弘之吉良 潤一 2002/05 末梢神経 12/ 1
アトピー性脊髄炎の発症機序 越智博文 2002/04/25 臨床免疫 37/ 4
多発性硬化症 多発性硬化症とアレルギー性疾患 越智博文吉良潤一 2002/04/25 月刊神経内科 56/ 4
視神経脊髄型多発性硬化症の新規自己抗原の検索 三野原元澄PIAO H堀内泉小副川学越智博文村井弘之西村泰治吉良潤一 2002/02/01 Neuroimmunol 10/ 1
髄膜腫を合併した重症筋無力症の臨床的検討 村井弘之小副川学越智博文堀内泉吉良潤一 2002/02/01 Neuroimmunol 10/ 1
各種神経疾患における二次元免疫ブロッティング法による抗原同定の試み 堀内泉荒木令江戸田年総越智博文村井弘之佐谷秀行吉良潤一 2002/02/01 Neuroimmunol 10/ 1
アトピー性脊髄炎の治療成績についての検討 越智博文小副川学村井弘之堀内泉三原野元澄吉良潤一 2002/02/01 Neuroimmunol 10/ 1
Interferon beta‐1b投与による多発性硬化症での末梢血サイトカイン産生の変化 MEI F越智博文小副川学ZHANG K N堀内泉三野原元澄村井弘之吉良潤一 2002/02/01 Neuroimmunol 10/ 1
脳磁図で棘波の奇異性分布を証明し得た持続部分てんかんの1例 大石 文芽越智 博文飛松 省三吉良 潤一 2002/01 臨床脳波 44/ 1
Paradoxical lateralization of parasagittal spikes revealed by back averaging of EEG and MEG in a case with epilepsia partialis continua A OishiS TobimatsuH OchiY OhyagiT KubotaT TaniwakiT YamamotoH FuruyaJ Kira 2002/01 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 193/ 2, 151-155 研究論文(学術雑誌)
アトピー性脊髄炎における先行するアトピー性疾患による病像の差異とその免疫遺伝学的背景の検討 (厚生労働省S) 小副川学越智博文堀内泉村井弘之吉良潤一 2002 免疫性神経疾患に関する調査研究 平成13年度総括・分担研究報告書
History of allergic disorders in common neurologic diseases in Japanese patients J. KiraM. OsoegawaI. HoriuchiH. MuraiM. MinoharaY. OhyagiH. FuruyaS. TobimatsuK. YamasakiH. Ochi 2002 Acta Neurologica Scandinavica 105/ 3, 215-220 研究論文(学術雑誌)
Th2 shift in mononeuritis multiplex and increase of Th2 cell in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy: an intracellular cytokine analysis Horiuchi IH OchiH MuraiM OsoegawaM MinoharaH FuruyaJ Kira 2001/12 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 193/ 1, 49-52 研究論文(学術雑誌)
21世紀の神経免疫学 展望 中枢神経における肥満細胞の存在と役割 越智博文吉良潤一 2001/11/30 医学のあゆみ 別冊/ 21世紀の神経免疫学-展望
アトピー性脊髄炎 越智博文吉良潤一 2001/10/10 Bio Clin 16/ 11
アジア型及び西洋型多発性硬化症、HTLV-1関連脊髄症、高IgE血症を伴う脊髄炎におけるTc1/Tc2,Th1/Th2バランスの検討 Hirofumi OchiXiao Mu WuManabu OsoegawaIzumi HoriuchiMotozumi MinoharaHiroyuki MuraiYasumasa OhyagiHirokazu FuruyaJun ichi Kira 2001/10 J.Neuroimmunol 119/ 2
【骨格筋症候群 その他の神経筋疾患を含めて】 炎症性ミオパチー HTLV-1関連ミオパチー 越智 博文吉良 潤一 2001/08 日本臨床 別冊/ 骨格筋症候群(上)
脊髄 update 主な脊髄疾患の診療の進歩 アトピー性脊髄炎 越智博文吉良潤一 2001/07/01 Clin Neurosci 19/ 7
最近注目されてきた疾患・病態・治療 内科のトピックスを知る 神経・筋 アトピー性脊髄炎 越智博文吉良潤一 2001/06/01 内科 87/ 6
Juvenile muscular atrophy of the distal upper limb (Hirayama disease) associated with atopy J KiraH Ochi 2001/06 JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 70/ 6, 798-801 研究論文(学術雑誌)
Reply from the author アトピー性皮膚炎と重症筋無力症 大八木 保政村井 弘之甲斐 康稔小副川 学堀内 泉越智 博文吉良 潤一 2001/04 臨床神経学 41/ 4〜5
炎症性中枢神経疾患におけるIL‐5,IL‐13の検討 WU X‐M越智博文小副川学三野原元澄MEI F村井弘之吉良潤一 2001/02/01 Neuroimmunol 9/ 1
平山病におけるアトピー素因の関与 吉良潤一越智博文 2001/02/01 Neuroimmunol 9/ 1
アトピー性脊髄炎と多発性硬化症における黄色ブドウ球菌エンテロトキシン特異的IgE抗体の検討 越智博文三野原元澄小副川学村井弘之吉良潤一 2001/02/01 Neuroimmunol 9/ 1
ブタ回虫性脊髄炎症例とアトピー性脊髄炎におけるブタ回虫特異的IgG及びIgE抗体の検討 小副川学越智博文三野原元澄村井弘之名和行文吉良潤一 2001/02/01 Neuroimmunol 9/ 1
アレルギー性疾患の有無からみた重症筋無力症の臨床像の比較検討 村井弘之越智博文小副川学吉良潤一 2001/02/01 Neuroimmunol 9/ 1
Localised myelitis caused by visceral larva migrans due to Ascaris suum masquerading as an isolated spinal cord tumour M OsoegawaS MatsumotoH OchiK YamasakiHoriuchi IYHJI KiraK IshiwataF Nakamura-UchiyamaY Nawa 2001/02 JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 70/ 2, 265-266
HTLV-1-associated myopathy H. OchiJ. Kira 2001/01/01 Ryōikibetsu shōkōgun shirīzu
Spinal cord lesions of myelitis with hyperIgEemia and mite antigen specific IgE (atopic myelitis) manifest eosinophilic inflammation H KikuchiM OsoegawaH OchiH MuraiHoriuchi IH TakahashiK YamabeT IwakiT MizutaniM OdaJ Kira 2001/01 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 183/ 1, 73-78 研究論文(学術雑誌)
先行するアトピー性疾患と脊髄炎発症時の脊髄障害パターン・免疫機能異常との関連 平山病アレルギー背景因子説の提唱 (厚生労働省S) 越智博文小副川学吉良潤一 2001 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成12年度研究報告書
アトピー性脊髄炎全国疫学調査報告 アトピー性脊髄炎とブタ回虫性脊髄炎の存在 (厚生労働省S) 小副川学越智博文名和行文吉良潤一 2001 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成12年度研究報告書
アトピー性脊髄炎における潜在性末梢神経障害の合併についての検討 小副川学越智博文山田猛堀内泉村井弘之吉良潤一 2001 末梢神経 12/ 1
Atopic dermatitis and myasthenia gravis [1] (multiple letters) N. NakaoT. IbiK. SahashiY. OhyagiH. MuraiY. KaiM. OsoegawaI. HoriuchiH. OchiJ. I. Kira 2001 Clinical Neurology 41/ 4-5 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Lhermitte徴候のみを呈したブタ回虫幼虫移行症にともなう脊髄炎の1症例 川尻真和小副川学大八木保政越智博文古谷博和名和行文吉良潤一 2001 臨床神経学 41/ 6
Differences between T-cell reactivities to major myelin protein-derived peptides in opticospinal and conventional forms of multiple sclerosis and healthy controls M. MinoharaH. OchiS. MatsushitaA. IrieY. NishimuraJ. Kira 2001 Tissue Antigens 57/ 5, 447-456 研究論文(学術雑誌)
Myelitis associated with atopic disorders in Japan: A retrospective clinical study of the past 20 years Jun-Ichi KiraIzumi HoriuchiJun SuzukiManabu OsoegawaShozo TobimatsuHiroyuki MuraiMotozumi MinoharaMasutaka FurueHirofumi Ochi 2001 Internal Medicine 40/ 7, 613-619 研究論文(学術雑誌)
自己免疫疾患 臓器特異的自己免疫疾患 多発性硬化症 越智博文吉良潤一 2000/11/30 日本臨床
ニューロサイエンスのSOMETHING HOT アトピー性脊髄炎 小副川 学越智 博文吉良 潤一 2000/11 脳の科学 22/ 11
【免疫症候群(上巻)】 自己免疫疾患 臓器特異的自己免疫疾患 多発性硬化症 越智 博文吉良 潤一 2000/11 日本臨床 別冊/ 免疫症候群(上)
アトピー性脊髄炎に対する血しょう交換の効果 村井弘之小副川学越智博文吉良潤稲葉しょう一 2000/10/31 日本アフェレシス学会雑誌 19/ 3
神経疾患とアポトーシス 免疫性神経疾患 多発性硬化症とアポトーシス 越智博文吉良潤一 2000/10/25 月刊神経内科 53/ 4
アトピー性疾患に関連した神経障害 越智博文小副川学吉良潤一 2000/10/01 Neuroimmunol 8/ 2
Negative regulation of B cell receptor-mediated signaling in B-1 cells through CD5 and Ly49 co-receptors via Lyn kinase activity H OchiT Watanabe 2000/10 INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 12/ 10, 1417-1423 研究論文(学術雑誌)
Flow cytometric differentiation of Asian and Western types of multiple sclerosis, HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) and hyperIgEaemic myelitis by analyses of memory CD4 positive T cell subsets and NK cell subsets XM WuM OsoegawaK YamasakiY KawanoH OchiHoriuchi IM MinoharaY OhyagiT YamadaJ Kira 2000/08 JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 177/ 1, 24-31 研究論文(学術雑誌)
Multiple sclerosis H. OchiJ. Kira 2000/01/01 Ryōikibetsu shōkōgun shirīzu
LynキナーゼによるCD5,Ly49共受容体を介したB-1細胞におけるB細胞受容体シグナルの負の制御 2000 128109, 1417-1423
【神経症候群(I)】 炎症性疾患 急性ウイルス感染症 コクサッキーウイルス 越智 博文吉良 潤一 1999/05 日本臨床 別冊/ 神経症候群I
感染症症候群(II) ウイルス感染症 中枢神経系ウイルス感染症 進行性多巣性白質脳症 越智 博文 1999/02 日本臨床 別冊/ 感染症症候群II
可溶性T細胞レセプターを用いた神経免疫疾患の解析 原英夫越智博文山村隆FAZEKAS G田平武渡辺武吉良潤一 1998/01 Neuroimmunol 6/ 1
recombinant soluble T cell receptorの作製と神経免疫疾患の解析 原英夫越智博文渡辺武山村隆田平武 1997/10 日本免疫学会総会・学術集会記録 27
眼症状が先行したdysthyroid orbital myopathy 越智博文田中公裕山下順章 1997/04 月刊神経内科 46/ 4
ウイルス関連神経疾患とプリオン病 遅発性ウイルス感染症 進行性多巣性白質脳症 長嶋和郎越智博文 1997/04 日本臨床 55/ 4
症状からみたリウマチ性疾患 鑑別診断と対策 知覚異常 越智 博文原 英夫 1997/04 リウマチ科 17/ 4
可溶型T細胞レセプターを用いた神経免疫疾患の解析 (厚生省S) 原英夫越智博文吉良潤一渡辺武山村隆田平武 1997 免疫性神経疾患調査研究分科会 平成8年度研究報告書
Eisenmenger症候群に発症した脳膿よう 脳膿ようの発症機序とMRIの経時的変化について 越智博文山下順章 1996/11 月刊神経内科 45/ 5
頭蓋内大径動脈を病変の主座とし,動脈解離を伴った脳血管炎の1例 越智博文由村健夫原英夫小林卓郎浦川学 1996/08 月刊神経内科 45/ 2
興味ある垂直注視麻ひを合併した両側性の傍正中視床・視床下部梗塞の1例 佐藤澄子棟田慎二郎小林卓正松本勲越智博文山下順章 1996/08 日本内科学会雑誌 85/ 8
PETにてmethionine集積を認めた進行性多巣性白質脳症の1例 越智博文山田猛原英夫由村健夫岩城徹長嶋和郎余郷嘉明小林卓郎 1996/07 臨床神経学 36/ 7
神経系の感染症: 診断と治療の進歩 IV. 重要な神経系の感染症 8. 進行性多巣性白質脳症(PML) 越智博文小林卓郎 1996/05 日本内科学会雑誌 85/ 5
Paramyotonia congenita日本人1家系の遺伝子解析 小林 卓郎越智 博文山田 猛 1996/03 厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 筋ジストロフィー及び類縁疾患の病態と治療法に関する研究 平成7年度
一過性に構語障害を認めた後,断綴性構語障害で急性発症した成人型adrenoleukodystrophyの1例 越智博文山下順章 1996 臨床神経学 36/ 11
骨格筋Na+ channel遺伝子の点変異を認めたparamyotonia congenitaの1家系 越智 博文山田 猛原 英夫 1995/08 臨床神経学 35/ 8
尿崩症を伴った肺好酸球性肉芽腫症の1例 越智博文相沢久道松元幸一郎橋本修一原信之 1995 日本胸部疾患学会雑誌 33/ 5 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 多発性硬化症診療の実践〜診断から治療まで〜 第1回神経免疫疾患 診療医育成セミナー 2022/06
CD19-targeted B-cell depleting Therapy: Impact in the NMOSD World. 13th Annual Congress of Pan-Asian Committee for Treatment and Research in multiple Sclerosis (PACTRIMS) 2021/11
シンポジウム2 多発性硬化症・視神経脊髄炎の治療トレンド最前線.モノクローナル抗体製剤により変わる視神経脊髄炎の治療戦略. 第39回日本神経治療学会学術集会 2021/10
シンポジウム4 未来志向の治療戦略におけるアフェレシス療法の位置付け.多発性硬化症. 2021年度第42回日本アフェレシス学会学術大会 2021/10
シンポジウム01 多発性硬化症:再発によらない進行への理解を深める 臨床の場で二次性進行型をどう診断するか. 第62回日本神経学会学術大会 2021/05
(シンポジウム4)神経領域のアフェレシスガイドライン.多発性硬化症/中枢性脱髄疾患のアフェレシス治療. 2020年度第41回日本アフェレシス学会学術大会 2020/10
(レクチャーマラソン15)多発性硬化症とNMOの最新情報. 第61回日本神経学会学術大会 2020/09
多発性硬化症の病態解明と治療の最前線. 日本神経学会第17回生涯教育セミナー 2020/09
(シンポジウム05)総括!MS・NMOSDの治療法Update.経口薬の使い方. 第61回日本神経学会学術大会 2020/08
高齢発症・緩徐進行性のFacial onset sensory motor neuronopathy(FOSMN)症候群の一例 臨床神経学 2020/05
ドック受診者におけるMRAを用いたWillis動脈輪のvariation評価と経時変化 臨床神経学 2019/11
フマル酸ジメチル国内使用成績調査の安全性中間解析結果 臨床神経学 2019/11
日本人多発性硬化症患者におけるフマル酸ジメチルの安全性ならびに有効性の検討 神経治療学 2019/10
(若手医師のためのセミナー)McDonald診断基準2017. 第31回日本神経免疫学会学術集会 2019/09
(教育講演3)脊髄炎症性疾患に対する最新治療. 第53回日本脊髄障害医学会 2018/11
アルツハイマー病脳のインスリンシグナリング障害を改善する薬剤評価のための培養細胞アッセイ系の確立 神経治療学 2018/11
(シンポジウム4)免疫性神経疾患における免疫グロブリン療法(IVIg) vs 血液浄化療法(PP).自己免疫性脳炎:アフェレシス治療賛成の立場から. 2018年度第39回日本アフェレシス学会学術大会 2018/10
MIBG心筋シンチグラフィーとイオフルパンSPECTで相違がみられた高齢パーキンソン病の1例 日本老年医学会雑誌 2018/10
神経疾患におけるTCDを用いた血管内皮機能の解析 Neurosonology 2018/06/01
(シンポジウム22)スポーツ神経学の現状と将来展望〜基礎から臨床まで〜多発性硬化症におけるスポーツ・運動介入. 第59回日本神経学会学術大会 2018/05
(教育コース10)一般神経内科医に役立つ多発性硬化症疾患修飾薬6剤の使い分け.注射薬の使い分け. 第59回日本神経学会学術大会 2018/05
末梢インスリン抵抗性および分泌低下は認知機能悪化を促進する 日本老年医学会雑誌 2018/05/25
進行性核上性麻痺における心臓自律神経機能障害 日本老年医学会雑誌 2018/05
筋強直性ジストロフィーにおける心臓自律神経機能障害 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2018
当科にてフマル酸ジメチルを導入した多発性硬化症12例の患者背景と副作用の検討 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2018
多発性硬化症におけるスポーツ・運動介入 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2018
(シンポジウム26)自己免疫性神経疾患と認知症.多発性硬化症と認知症. 第36回日本認知症学会学術集会 2017/11
日本人RRMS患者に対するフマル酸ジメチルの安全性 APEX part1+2study 72週中間成績より 神経治療学 2017/11
(シンポジウム1)進行型MS克服のための病態理解と挑戦.進行型MSの治療の最新情報. 第29回日本神経免疫学会学術集会 2017/10
(シンポジウム6)自己免疫性脳炎・脊髄炎とアフェレシス治療.視神経脊髄炎. 2017年度第38回日本アフェレシス学会学術大会 2017/10
関節リウマチに自己免疫性末梢神経障害を合併した高齢男性の1例 日本老年医学会雑誌 2017/10
失書・失算で発症した家族性前頭側頭型認知症(FTD)の1例 日本老年医学会雑誌 2017/10
抗神経抗体陽性のてんかんと扁桃体腫大を伴うてんかんの免疫学的解析(Immunological state of epilepsy with anti-neuronal antibody and epilepsy with amygdala enlargement) てんかん研究 2017/09
多系統萎縮症における心臓自律神経機能障害 日本老年医学会雑誌 2017/05/25
一般中高年者における軽度認知障害と糖・インスリン代謝の解析 臨床神経学 2016/12
Fingolimod治療下多発性硬化症の再発例におけるCD56+T細胞の経時的変化 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2016/12
多発性硬化症患者B細胞による炎症性サイトカインと制御系サイトカインの産生パターン 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2016/12
多系統萎縮症における心拍変動解析 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2016/12
自己免疫性てんかんにおける末梢血リンパ球の表面抗原解析 臨床神経学 2016/12
Logopenic型進行性失語(LPA)で発症したアルツハイマー病と考えられる一例 臨床神経学 2016/10
食生活の乱れ,アルコール多飲により栄養障害およびビタミンB1欠乏による多発ニューロパチーをきたした高齢男性の1例 日本老年医学会雑誌 2016/10
(生涯教育:教育コース26) 病態に応じた多発性硬化症治療薬の選択方法を学ぶ.病態に応じた第一選択薬の選び方. 第57回日本神経学会学術大会 2016/05
高度の脱髄性ニューロパチーと両足関節の変形を合併した筋強直性ジストロフィーの一例 臨床神経学 2016/03
多発性硬化症患者におけるTLR/CD40刺激によるB細胞サイトカインの解析 Neuroimmunology 2015/12
Fingolimod治療下多発性硬化症で増加するCD56+ T細胞のミエリン抗原反応性の解析 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2015/12
(共催シンポジウム)多発性硬化症の病因・病態から診断・治療まで.多発性硬化症の病因と病態. 第33回日本神経治療学会総会 2015/11
急性散在性脳脊髄炎後に発症した抗MOG抗体陽性再発性視神経炎の一小児例 臨床神経学(Web) 2015/01
多発性硬化症患者におけるTLR/CDの刺激によるB細胞サイトカインの解析 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2015
神経症状出現に先行してMRAで血管攣縮の悪化を認めた片頭痛の一例 日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 2015
視神経脊髄炎におけるCD56+T細胞の検討 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2014/12
High expression of cytotoxic molecules and Th1 bias of circulating T cells in patients with multiple sclerosis under fingolimod treatment JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 2014/10
(シンポジウム 37)MSの早期DMT導入への期待と課題 Benign MSとは. 第55回日本神経学会学術大会 2014/05
Genetic and Infectious Profiles Influence Cerebrospinal Fluid IgG Abnormality in Japanese Multiple Sclerosis Patients PLOS ONE 2014/04
ミトコンドリア12S rRNAにA1555G変異を認め,反復性横紋筋融解症を呈した一例 臨床神経学 2014/01/01
Benign MSとは? 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2014
脳微小血管病と頸動脈メカニカルストレス:血圧の影響に関する考察 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2013/12
Sneddon症候群に合併した重症筋無力症の一例 臨床神経学 2013/05/01
見た目年齢と認知機能 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2012/12
両肺スリガラス状陰影を合併したNMO spectrum disorderの一例 日本神経免疫学会学術集会抄録集 2012/09
特異な眼症状を呈し,ステロイド反応性であった小脳性運動失調症の一例 日本神経免疫学会学術集会抄録集 2012/09
Pathogenetic aspects of CIS/MS treatment and diagnosis; Real practice in Japan. BENEFIT Symposium 2012/07
Facial‐onset Sensory and Motor Neuronopathyの親子例 臨床神経学 2012/06/01
智歯周囲炎を契機に発症した特発性片側性肥厚性硬膜炎の一例 臨床神経学 2012/05/01
Thigh Muscle Mass Decline Was Associated Brain Small Vessel Diseases in Men; Possible Link between Sarcopenia and Dementia NEUROLOGY 2012/04
多発性硬化症末梢免疫担当細胞におけるbrain-derived neurtrophic factorの産生能 臨床神経学 2009/12
抗アクアポリン4抗体陽性症例の再発期における高補体血症 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2009/12
Brain-derived neurotrophic factor production by peripheral blood immunocytes MULTIPLE SCLEROSIS 2009/09
飲酒,入浴で誘発されたミオキミアに対してガバペンチンが有効であった抗VGKC抗体陽性の1例 臨床神経学 2009/05/01
高齢発症で緩徐進行性の経過をたどったV180I点変異による遺伝性Creutzfeldt‐Jakob病の1例 臨床神経学 2009/05/01
両側基底核病変で発症し,散在性大脳白質病変を再発する脳炎症例 臨床神経学 2009/04/01
H鎖病とT前リンパ球性白血病に合併した多発筋炎の一例 臨床神経学 2009/04/01
多発性硬化症および抗アクアポリン4抗体陽性症例における補体系の検討 Neuroimmunology 2009/03/01
末梢免疫担当細胞におけるbrain‐derived neurotrophic factor(BDNF)産生能と多発性硬化症(MS)病態との関連 Neuroimmunol 2009/03/01
Hypercomplementemia at relapse in patients with anti-aquaporin-4 antibody MULTIPLE SCLEROSIS 2009/01
多発性硬化症末梢免疫担当細胞におけるbrain‐derived neurotrophic factorの産生能 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2009
多発性硬化症における慢性頭痛の罹患率およびその病態の解析 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2008/12
変異SOD1-Tgマウスにおける神経細胞脆弱性とミクログリア機能障害 臨床神経学 2008/12
日本人MS患者におけるIFNβ製剤の使用実態に関する全国調査 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2008/12
多発性硬化症におけるBrain derived neurotrophic factor(BDNF)の役割 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2008/12
特異な自律性呼吸調節障害を認めた一例 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 2008/11
眼筋麻痺性片頭痛と類似した症状を呈した動眼神経鞘腫の1例 日本頭痛学会誌 2008/11
腎移植後にHTLV‐1関連脊髄症(HAM)を発症し,特異な脳MRI所見を認めた一例 Neuroinfection 2008/09/01
アトピー性脊髄炎の髄液サイトカインプロフィールからみた免疫病態 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
2004年MS全国調査結果報告 第3報―MS病像の緯度と出生年代による違いについての検討― 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
運動ニューロン病の髄液サイトカインの網羅的解析 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
経口抗CD3抗体による実験的自己免疫性脳脊髄炎の抑制 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
髄膜アミロイドーシス(Ala25Thr変異)の臨床像と剖検所見の検討 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
日本人多発性硬化症におけるMRI所見とHLAクラスII遺伝子多型との相関 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2007/12
筋萎縮性側索硬化症(ALS)における単球系細胞の組織浸潤能低下 臨床神経学 2007/12
MS Educational Course Expert Panel. Case Study III. Multiple sclerosis in Asia Pacific: Evolution or Revolution? Fifth MS Forum Pan Asian Conference. 2007/11
New immunosuppressive approaches. European Charcot Foundation Symposium 2007/11
Temporal and geographical changes of multiple sclerosis phenotype in Japanese: nationwide survey results over 30 years MULTIPLE SCLEROSIS 2007/10
Aquaporin-4 IgG in Japan. GEMS Asia Pacific Symposium. 2007/09
Hemiatrophyを呈した線形強皮症の1例 臨床神経学 2007/06/01
片側のジストニアおよび錐体路症状を呈した抗リン脂質抗体陽性の一例 臨床神経学 2007/06/01
日本人多発性硬化症(MS)における抗aquaporin‐4(AQP4)抗体と治療効果の関連 神経治療学 2007/05/25
頭頸部ジストニア・ミオクローヌスを主徴とし小脳症候が軽微であったSCA8の1例 臨床神経学 2007/04/01
慢性進行性の呼吸障害を呈した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の1例 臨床神経学 2007/04/01
Cytokine/chemokine profile in the cerebrospinal fluid from patients with motor neuron disease NEUROLOGY 2007/03/20
原発性側索硬化症(PLS)の表現型をとったSjoegren症候群の2例 臨床神経学 2007/03/01
再発性小脳炎を呈したSjoegren症候群の1例 臨床神経学 2007/03/01
2004年MS全国調査結果報告続報 膠原病の合併によるMS病像の違いについて 臨床神経学 2006/12
2004年MS全国調査結果報告 続報―MRI画像所見からみた日本人MSの病像― 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2006/12
CNSループスによる辺縁系脳炎の一例 Neuroinfection 2006/09/01
The fourth nationwide survey of multiple sclerosis in Japan: MRI characteristics of Japanese multiple sclerosis JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 2006/09
Oral administration of anti-CD3 antibody suppresses experimental allergic encephalomyelitis by inducing CD4(+)CD25(-)LAP(+) regulatory T cells JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY 2006/09
クモ膜下出血と脊髄炎を伴ったChurg‐Strauss症候群(CSS)の1例 臨床神経学 2006/08/01
びまん性大脳白質病変に伴う脳梗塞についての検討 脳卒中 2006/03/01
Suppression of experimental allergic encephalomyelitis by oral administration of anti-CD3 monoclonal antibody NEUROLOGY 2006/03
免疫性神経疾患の日本人における特異性 多発性硬化症(MS)2004年全国臨床疫学調査結果報告続報 MRI画像所見からみた日本人MS病像の解析 神経免疫学 2006/03
多発脳神経麻ひ,四肢失調で発症したギラン・バレー症候群(GBS)の1例 臨床神経学 2006/02/01
2004年MS全国調査結果報告 続報―こう原病の合併によるMS病像の違いについて― 日本神経学会総会プログラム・抄録集 2006
2004年多発性硬化症(MS)全国臨床調査成績 臨床神経学 2005/12
多発性硬化症(MS)における長期IFNβ-1b投与に伴う末梢血T細胞内サイトカインの変動の意義 臨床神経学 2005/12
多発性硬化症における血小板活性化因子受容体遺伝子多型についての検討 臨床神経学 2004/12/01
Bickerstaff型脳炎の表現型で再発したFisher症候群の1例 臨床神経学 2004/02/01
IFNβ‐1b療法中にCIDPが顕性化した再発寛解型多発性硬化症の1例 臨床神経学 2004/02/01
Single nucleotide polymorphism of platelet-activating factor receptor in Japanese multiple sclerosis ANNALS OF NEUROLOGY 2004
若年性上肢遠位筋萎縮症(JMADUE)における臨床免疫学的検討 臨床神経学 2003/12/01
血しょうPAF‐AH遺伝子変異は日本人視神経脊髄型多発性硬化症の重症化に関与する 臨床神経学 2003/12/01
運動ニューロン疾患における末梢血リンパ球サブセットの解析 臨床神経学 2003/12/01
多発性硬化症におけるHSP105蛋白に対する調節性T細胞応答の存在 臨床神経学 2003/12/01
炎症性中枢神経疾患における髄液CD4陽性T細胞内サイトカイン産生能の分析 臨床神経学 2003/12/01
血漿PAF-AH遺伝子変異は日本人視神経脊髄型多発性硬化症の重症化に関与する 臨床神経学 2003/12
多発性硬化症におけるinterferon beta-1bによる有害事象の検討 神経治療学 2003/05
アトピー性脊髄炎の治療効果についての研究 神経治療学 2003/05
けいれんを初発とし,皮質下に多発性の点状出血をきたした古典的PNの一例 臨床神経学 2003/04
Missense mutation in platelet-activating factor acetylhydrolase: A genetic severity factor in opticospinal multiple sclerosis ANNALS OF NEUROLOGY 2003
視神経脊髄型多発性硬化症の新規自己抗原の検索 臨床神経学 2002/12/01
多発性硬化症におけるInterferon beta‐1b投与前後でのT細胞内サイトカイン産生パターンの変動 臨床神経学 2002/12/01
アトピー性脊髄炎および多発性硬化症における遺伝学的背景の検討 臨床神経学 2002/12/01
二次元電気泳動法による橋本脳症の新規抗原α‐enolaseの同定と各種神経疾患の抗原検索 臨床神経学 2002/12/01
重症筋無力症に対する縦隔鏡下拡大胸腺摘出術の中期治療効果 臨床神経学 2002/12/01
アトピー性脊髄炎(AM)の治療成績に関する検討 臨床神経学 2002/12/01
アトピー素因と末梢の運動神経障害を伴い,平山病類似の一側上肢遠位筋萎縮をきたした一例 臨床神経学 2002/10
alpha-Enolase is a novel autoantigen in Hashimoto's encephalopathy ANNALS OF NEUROLOGY 2002/09
Early and long-term immunomodulatory effects of interferon beta-1b in Japanese multiple sclerosis ANNALS OF NEUROLOGY 2002/09
乳癌治療後に過眠と小脳失調が改善した傍腫瘍性神経症候群の1例 臨床神経学 2002/08
ステロイド治療が奏効した,高IgE血症をともなう限局性頸部根神経炎の2例 神経治療学 2002/05
IFN-α治療が筋脱力と共に乾癬にも奏効したHAMの1例 神経治療学 2002/05
重症筋無力症に対する縦隔鏡下拡大胸腺摘出術の成績 胸骨正中切開拡大胸腺摘出術との比較 神経治療学 2001/11/25
ブタ回虫性脊髄炎の2症例 神経治療学 2001/11/25
アトピー性脊髄炎の治療成績についての検討 神経治療学 2001/11/25
高IgE血症とアトピー性疾患を伴い中枢神経病変を合併した多発単神経炎の3症例 臨床神経学 2001/11/01
炎症性中枢神経疾患でのIL‐5,IL‐13の検討 臨床神経学 2001/11/01
アトピー性脊髄炎における高ブタ回虫IgE抗応答 臨床神経学 2001/11/01
重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与 胸腺腫群と非胸腺腫群との比較 臨床神経学 2001/11/01
平山病におけるアトピー素因の関与 臨床神経学 2001/11/01
持続部分てんかん(EPC)を呈した抗神経抗体陽性の自己免疫性脳炎 電気生理学的,免疫学的検討 臨床神経学 2001/11/01
アトピー性脊髄炎と多発性硬化症における黄色ブドウ球菌エンテロトキシン特異的IgE抗体の検討 臨床神経学 2001/11/01
好酸球性脊髄炎の免疫学的・病理学的検討 臨床神経学 2001/11/01
アトピー性脊髄炎とHopkins症候群 臨床神経学 2001/06/01
Comments アトピー性脊髄炎とHopkins症候群 臨床神経学 2001/06
Immunological studies on atopic myelitis. 10th International Symposium of Itch. 2000/12
高IgE血症とダニ特異的IgEが陽性の末梢神経炎の臨床的・免疫学的特徴 アトピー性末梢神経炎の提唱 臨床神経学 2000/12/01
アトピー性脊髄炎における潜在的な末梢神経病変の合併についての検討 臨床神経学 2000/12/01
各種炎症性中枢神経疾患におけるTc1/Tc2バランスの検討 臨床神経学 2000/12/01
脳波で経過を追跡し得た橋本脳症の1例 臨床神経学 2000/10/01
ブタ回虫感染による脊髄炎の一例 臨床神経学 2000/08/01
B‐1細胞の活性化におけるLyn kinaseの役割 日本免疫学会総会・学術集会記録 1999/10/30
可溶型T cell receptorの作製とEAEの解析 臨床神経学 1999/01
Lyn欠損抗赤血球自己抗体トランスジェニックマウスの解析 日本免疫学会総会・学術集会記録 1998/10
上矢状静脈洞血栓症により広汎な脳腫脹を来したと考えられる1例 臨床神経学 1996/08
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 科学研究費補助金 基盤(C) 末梢血単球の機能制御による多発性硬化症の新規治療法開発に関する研究 競争的資金
科学研究費補助金 萌芽研究 アトピー素因を伴う脊髄炎・ミエロパチーにおける疾患感受性遺伝子の検索 競争的資金
Toll様受容体を標的とした制御性B細胞誘導による多発性硬化症の新規治療法の開発 基盤研究(C) 競争的資金
厚生労働科学研究費補助金 スモンに関する調査研究 2014/04-2022/03 競争的資金
厚生労働科学研究委託費(難治世疾患実用化研究事業) 発性硬化症生体試料バンクを活用したアジア人特有の遺伝子環境因子探索による病態解明 2014/04-2016/03 競争的資金
科学研究費補助金 基盤(C) TGF-β陽性調節性T細胞を標的とした多発性硬化症の画期的治療法開発に関する研究 2007/04-2008/03 競争的資金
厚生労働科学研究費補助金 免疫性神経疾患に関する調査研究 2007/04-2008/03 競争的資金
科学研究費補助金 基盤(C) 脳プロテオーム解析法による多発性硬化症軸索障害機序の解明 2003/04-2004/03 競争的資金
科学研究費補助金 基盤(B) 遺伝子改変マウスを用いた視神経脊髄型多発性硬化症特異抗原免疫による動物モデルの開発 2003/04-2004/03 競争的資金
科学研究費補助金 基盤(C) 重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与についての研究 2001/04-2002/03 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 神経内科学
- 所属学会・所属協会
- 日本神経学会
日本内科学会
日本神経免疫学会
神経治療学会
日本脳卒中学会
日本アフェレシス学会
日本医学教育学会
日本老年医学会
日本認知症学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月19日更新
2025年1月18日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/1/18 01:41
- 氏名(漢字)
- 越智 博文
- 氏名(フリガナ)
- オチ ヒロフミ
- 氏名(英字)
- Ochi Hirofumi
- 所属機関
- 愛媛大学大学院医学系研究科 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/1/19 02:21
- 氏名(漢字)
- 越智 博文
- 氏名(フリガナ)
- オチ ヒロフミ
- 氏名(英字)
- Ochi Hirofumi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2008/9/29 00:00
- 更新日時
- 2025/1/9 21:30
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学大学院医学系研究科
- 部署
- 難病・高齢医療学講座
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(医学)
- 学位授与機関
- 九州大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年1月18日更新
- 研究者番号
- 20325442
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2019/4/1 – 2021/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授
2018/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2009/4/1 : 九大, 大学病院, 講師
2008/4/1 : 九州大学, 大学病院, 講師
2007/4/1 : 九州大学, 大学病院, 助教
2003/4/1 : 九州大学, 医学部付属病院, 講師
2003/4/1 : 九州大学, 大学病院, 講師
2002/4/1 : 九州大学, 医学部附属病院, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 神経内科学
小区分52020:神経内科学関連研究代表者以外
医学 / 内科 / 神経内科学
- キーワード
-
研究代表者
神経病態免疫学 / 多発性硬化症 / 免疫調節性細胞 / TGF-β / 脳由来神経栄養因子 / Toll様受容体4 / 制御性B細胞 / IL10 / リポ多糖 / リポ多糖結合蛋白質 / HMGB1 / リポ多糖結合タンパク質 / Toll様受容体4 / Toll様受容体 / IL-10 / 視神経脊髄炎 / AQP4抗体 / アストロサイト / 末梢血濾胞性ヘルパーT細胞 / 末梢性ヘルパーT細胞 / 補体 / B細胞 / IL6 / 濾胞性ヘルパーT細胞 / GFAP / NfL / 免疫モニタリング / 疾患活動性 / 個別化治療
研究代表者以外
アトピー素因 / 脊髄炎 / ミエロパチー / 多発性硬化症 / 遺伝子多型 / 血漿型PAF-AH / 重症筋無力症 / 胸腺 / アレルギー / アポトーシス / Th1 / Th2バランス / 自己免疫疾患 / 細胞内サイトカイン / アレルギー性結膜炎 / myasthenia gravis / thymus / allergy / apoptosis / Th2 balance / autoimmune disease / intracellular cytokine / allergic conjunctivitis / 視神経脊髄型 / hsp105 / HLAクラスII / トランスジェニックマウス / SEREX / HSP105 / multiple sclerosis / opticospinal / HLA class II / transgenic mouse