研究者を探す
西嶋 真理子
2024年11月22日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 1993 愛媛大学
1999 広島大学大学院
1999 広島大学
2003 広島大学大学院
2003 広島大学 - 学位
- Ph.D.,P.H.N Hiroshima University
- 職歴・経歴
- 1983-1986 愛媛県大洲保健所
1986-1987 愛媛県宇和島中央保健所
1987-1989 愛媛県伊予保健所
1989-1991 愛媛県立公衆衛生専門学校
1991-1993 愛媛県立医療技術短期大学
1993-1997 愛媛県立医療技術短期大学
2005-2006 愛媛大学医学部看護学科 School of Medicine, Faculty of Nursing and Health Sciences
2006/04-現在 愛媛大学大学院医学系研究科 Graduate School of Medicine
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
- 担当経験のある授業科目
- 地域看護システム開発学特講
地域で暮らす人を知る
公衆衛生看護活動展開論Ⅱ
地域医療看護実習
暮らしの支援実習Ⅱ
在宅生活支援実習
公衆衛生看護学実習
産業保健実習
保健行政概論
地域包括ケア演習
看護管理論
看護政策論
地域包括ケア基礎論
インクルーシブ社会実現に向けて
地域看護学Ⅰ特論
地域看護学Ⅰ特別演習
社会保障健康論Ⅲ
看護の思考過程Ⅲ
社会資源活用支援論
公衆衛生看護学
公衆衛生看護活動展開論Ⅰ
健康政策形成論
健康サービス開発・評価論
地域包括ケア開発学特別研究
地域看護学Ⅰ特別研究
看護研究
実践研究 - 指導経験
- 2024,前期,医学系研究科(博士後期課程),地域看護システム開発学特講
2024,前期,医学部,地域で暮らす人を知る
2024,前期,医学部,公衆衛生看護活動展開論Ⅱ
2024,前期,医学部,地域医療看護実習
2024,前期,医学部,暮らしの支援実習Ⅱ
2024,前期,医学部,在宅生活支援実習
2024,前期,医学部,公衆衛生看護学実習
2024,前期,医学部,産業保健実習
2024,前期,医農融合公衆衛生学環(修士課程),保健行政概論
2024,後期,医学系研究科(博士後期課程),地域包括ケア演習
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),看護管理論
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),看護政策論
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),地域包括ケア基礎論
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),インクルーシブ社会実現に向けて
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),地域看護学Ⅰ特論
2024,後期,医学系研究科(博士前期課程),地域看護学Ⅰ特別演習
2024,後期,医学部,社会保障健康論Ⅲ
2024,後期,医学部,看護の思考過程Ⅲ
2024,後期,医学部,社会資源活用支援論
2024,後期,医学部,公衆衛生看護学
2024,後期,医学部,公衆衛生看護活動展開論Ⅰ
2024,後期,医学部,健康政策形成論
2024,後期,医学部,健康サービス開発・評価論
2024,後期,医農融合公衆衛生学環(修士課程),地域看護学Ⅰ特論
2024,通年,医学系研究科(博士後期課程),地域包括ケア開発学特別研究
2024,通年,医学系研究科(博士前期課程),地域看護学Ⅰ特別研究
2024,通年,医学部,看護研究
2024,通年,医農融合公衆衛生学環(修士課程),実践研究
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
- 研究テーマ
- ペアレント・メンター
家族支援
発達障害
虐待予防
子育て支援
公衆衛生看護学
トリプルP
public Health Nursing
- 著書
- 公衆衛生看護活動展開論 村嶋 幸代岸 恵美子 親子保健(母子保健)活動 メヂカルフレンド社 2022/01 ISBN: 9784839221904
保健学講座 公衆衛生看護活動展開論 親子保健(母子保健)活動 メヂカルフレンド社 2021/12
公衆衛生看護活動論技術演習 岩本 里織工藤 恵子草野 恵美子 クオリティケア 2018/02 ISBN: 9784904363676
公衆衛生看護活動論技術演習第3版 西嶋 真理子 母子保健活動 クオリティケア 2018/02 - 論文
- Feasibility and acceptability of policies and environmental strategies for improving physical activity and healthy eating in Japanese small and medium-sized corporations. Itsuko OzakiMariko NishijimaMichiko Konishi 2022/08/06 Journal of occupational and environmental medicine 研究論文(学術雑誌)
令和2(2020)年度公衆衛生看護学実習に関する調査報告 一般社団法人 全国保健師教育機関協議会 理事会, 鈴木 美和, 岸 恵美子, 神庭 純子, 澤井 美奈子, 臺 有桂, 西嶋 真理子 2022/05/31 保健師教育 6/ 1, 37-44
令和2(2020)年度公衆衛生看護学実習に関する調査報告 鈴木 美和岸 恵美子神庭 純子澤井 美奈子臺 有桂西嶋 真理子 2022/05 保健師教育 6/ 1
地域看護に活用できるインデックス(No.30) 発達障害の可能性のある子どもと親への早期支援 西嶋 真理子 2022/04 日本地域看護学会誌 25/ 1
病院に勤める看護職の夜勤と睡眠時間の観点から見た睡眠の質とストレスへの対処行動 西嶋 真理子梅川 由紀青井 みどり伊場 紀子栗原 美香笹山 千代美重見 美代子宮崎 里美山本 奈津美立川 妃都美 2022/02 四国公衆衛生学会雑誌 67/ 1, 81-88
発達障害児と家族の継続支援に際する保健師によるアセスメント過程 3歳児健診での気づきから支援にかけて 藤田 碧大野 美賀子松浦 仁美藤村 一美柴 珠実仲野 由香利大羽 詩織西嶋 真理子 2022/01 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 10回, 146-146
発達障害児の親に対して行った特定トリプルPセミナーの効果 西嶋 真理子仲野 由香利柴 珠実増田 裕美藤村 一美 2021/11 日本公衆衛生学会総会抄録集 80回
Consumption of OLL1073R-1 yogurt improves psychological quality of life in women healthcare workers: secondary analysis of a randomized controlled trial. Tetsu KinoshitaKoutatsu MaruyamaKeiko SuyamaMariko NishijimaKimiko AkamatsuAkiko JogamotoKikumi KatakamiIsao Saito 2021/05/24 BMC gastroenterology 21/ 1, 237-237 研究論文(学術雑誌)
在宅生活支援実習を履修した看護学生の学び—Learning of Nursing Students who Have Taken Clinical Practice:Home Health and Care Support. 達川 まどか藤村 一美陶山 啓子西嶋 真理子田中 久美子小岡 亜希子藤井 晶子吉田 美由紀 2021/03 愛媛大学看護研究雑誌 = Journal of Ehime University nursing research 2, 1-11 研究論文(大学,研究機関紀要)
在宅生活支援実習を履修した看護学生の学び 達川, まどか, 藤村, 一美, 陶山, 啓子, 西嶋, 真理子, 田中, 久美子, 小岡, 亜希子, 藤井, 晶子, 吉田, 美由紀 2021/03 愛媛大学看護研究雑誌 = Journal of Ehime University nursing research 2, 1-11
病院に勤務する看護職の喫煙実態と喫煙習慣別にみた特徴 西嶋真理子、梅川由紀、青井みどり、伊場紀子、栗原美香、笹山千代美、重見美代子、宮崎里美、山本奈津美、立川妃都美 2021/02/05 四国公衆衛生学雑誌 研究論文(学術雑誌)
病院に勤務する看護職の喫煙実態と喫煙習慣別にみた特徴 西嶋 真理子梅川 由紀青井 みどり伊場 紀子栗原 美香笹山 千代美重見 美代子宮崎 里美山本 奈津美立川 妃都美 2021/02 四国公衆衛生学会雑誌 66/ 1, 95-102
地域の子育て支援拠点における「前向き子育てプログラム(トリプルP)」を活用した発達支援活動 西嶋 真理子増田 裕美仲野 由香利柴 珠実達川 まどか 2020/12 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 9回, 195
地域の子育て支援拠点における「前向き子育てプログラム(トリプルP)」の実施と評価(第1報) 介入前後の比較より 増田 裕美西嶋 真理子仲野 由香利柴 珠実達川 まどか 2020/12 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 9回, 196
地域の子育て支援拠点における「前向き子育てプログラム(トリプルP)」の実施と評価(第2報) 介入前後と3ヵ月後の比較より 仲野 由香利増田 裕美西嶋 真理子柴 珠実達川 まどか 2020/12 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 9回, 196
保育所・幼稚園等で発達障害児を担当する上で保育者が感じる困難 西嶋 真理子森 真弓森 絵美 2020/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回, 248
中小企業における運動および健康的な食生活の推進のための組織的取り組みの実態 尾崎 伊都子西嶋 真理子岩永 直美 2020/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回, 331
ステッピングストーンズ・トリプルPが発達障がいの子どもを持つ母親に与える効果 達川 まどか西嶋 真理子増田 裕美仲野 由香利柴 珠実齋藤 希望 2020/01 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 8回, 142-142
10代で妊娠し、出産した女性の育児の語りから描く強みとニーズ 西本 絵美西嶋 真理子 2020/01 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 8回, 155
The effects of OLL1073R-1 yogurt intake on influenza incidence and immunological markers among women healthcare workers: a randomized controlled trial. Kinoshita Tetsu,Maruyama Koutatsu,Suyama Keiko,Nishijima Mariko,Akamatsu Kimiko,Jogamoto Akiko,Katakami Kikumi,Saito Isao 2019/12/11 Food & function 10/ 12, 8129-8136
The effects of OLL1073R-1 yogurt intake on influenza incidence and immunological markers among women healthcare workers: a randomized controlled trial. Tetsu KinoshitaKoutatsu MaruyamaKeiko SuyamaMariko NishijimaKimiko AkamatsuAkiko JogamotoKikumi KatakamiIsao Saito 2019/12/11 Food & function 10/ 12, 8129-8136 研究論文(学術雑誌)
療育機関に通所する発達障害児の親が感じる困りごととペアレント・メンターへの相談希望に関連する要因 西嶋 真理子西本 絵美齋藤 希望柴 珠実増田 裕美達川 まどか仲野 由香利 2019/12 日本地域看護学会誌 22/ 3, 34-43
Randomized controlled trial of Web-based weight-loss intervention with human support for male workers under 40. Ozaki Itsuko,Watai Izumi,Nishijima Mariko,Saito Nozomu 2019/01 Journal of occupational health 61/ 1, 110-120
Randomized controlled trial of Web-based weight-loss intervention with human support for male workers under 40 Itsuko OzakiIzumi WataiMariko NishijimaNoboru Saito 2019/01 Journal of Occupational Health 61/ 1, 110-120 研究論文(学術雑誌)
療育機関に通所する発達障害児の親が感じる困りごととペアレント・メンターへの相談希望に関連する要因 西嶋 真理子, 西本 絵美, 齋藤 希望, 柴 珠実, 増田 裕美, 達川 まどか, 仲野 由香利 2019 日本地域看護学会誌 22/ 3, 34-43
B県内の被用者が感じる仕事と介護の両立についての意識と制度知識の現状 藤田 みどり西嶋 真理子 2018/12 日本看護科学学会学術集会講演集 38回
地区担当制における保健師活動の伝え方 管理期保健師から新任期保健師へのOJTの中で 西本 絵美西嶋 真理子 2018/12 日本看護科学学会学術集会講演集 38回
前向き子育てプログラムに参加した学童期以降の発達障がい児の親の子育てについての認知と行動の変化 増田 裕美西嶋 真理子 2018/12 日本地域看護学会誌 21/ 3, 49-55
若年男性に対するウェブサイトと人的支援を併せた減量プログラムの無作為化比較試験 尾崎 伊都子西嶋 真理子岩永 直美齋藤 希望渡井 いずみ 2018/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回
若年男性に対するウェブサイトと人的支援を併せた減量プログラムの無作為化比較試験 尾崎 伊都子, 西嶋 真理子, 岩永 直美, 齋藤 希望, 渡井 いずみ 2018/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回, 368
思春期の発達障害児を育てた母親が自己肯定感を高められた過程について 山下 紫帆宮崎 裕子西本 絵美西嶋 真理子 2018/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回
若年男性に対するウェブサイトと人的支援を併せた減量プログラムのプロセス評価 岩永 直美尾崎 伊都子西嶋 真理子齋藤 希望渡井 いずみ 2018/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回
インターネットを用いた減量プログラムにおける人的支援の効果 無作為化比較試験のシステマティックレビュー 尾崎 伊都子学看護学部渡井 いずみ西嶋 真理子 2018/08/31 日本健康教育学会誌(1340-2560)26巻3号 Page203-220(2018.08) 26/ 3, 203-220 研究論文(学術雑誌)
インターネットを用いた減量プログラムにおける人的支援の効果:無作為化比較試験のシステマティックレビュー 尾﨑 伊都子, 渡井 いずみ, 西嶋 真理子 2018/08/31 日本健康教育学会誌 26/ 3, 203-220
発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;トリプルP)の効果と地域での導入の検討 ステッピングストーンズ・トリプルP(Stepping Stones Triple P)実施前後比較より 西嶋 真理子学大学院医学系研究科柴 珠実齋藤 希望増田 裕美西本 絵美松浦 仁美 2018/04 日本地域看護学会誌(1346-9657)21巻1号 Page40-49(2018.04) 研究論文(学術雑誌)
発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;トリプルP)の効果と地域での導入の検討 ステッピングストーンズ・トリプルP(Stepping Stones Triple P)実施前後比較より 西嶋 真理子, 柴 珠実, 齋藤 希望, 増田 裕美, 西本 絵美, 松浦 仁美 2018/04 日本地域看護学会誌 21/ 1, 40-49
前向き子育てプログラムに参加した学童期以降の発達障がい児の親の子育てについての認知と行動の変化 増田 裕美, 西嶋 真理子 2018 日本地域看護学会誌 21/ 3, 49-55
発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;トリプルP)の効果と地域での導入の検討 西嶋 真理子, 柴 珠実, 齋藤 希望, 増田 裕美, 西本 絵美, 松浦 仁美 2018 日本地域看護学会誌 21/ 1, 40-49
前向き子育てプログラムに参加した学童期以降の発達障がい児の親の子育てについての認知と行動の変化 西嶋 真理子 2018 日本地域看護学会誌(1346-9657)21巻3号 Page49-55(2018.12) 21巻3号, 49-55
極低出生体重児の母親が感じている周囲から支援が得られるという期待感の影響 母性愛着および育児の自己効力感について成熟児との比較から 藤田 みどり西嶋 真理子 2017/12 日本地域看護学会誌 20/ 3, 45-53
若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を併せた減量介入の効果 第一報 尾崎伊都子尾崎伊都子西嶋真理子岩永直美齋藤希望西本絵美高島恵廣瀬浩美渡井いずみ 2017/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 76th
若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を併せた減量プログラムの効果 第二報 岩永直美尾崎伊都子尾崎伊都子西嶋真理子齋藤希望西本絵美高島恵廣瀬浩美渡井いずみ 2017/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 76th
若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を併せた減量介入の効果(第一報) 尾崎 伊都子, 西嶋 真理子, 岩永 直美, 齋藤 希望, 西本 絵美, 高島 恵, 廣瀬 浩美, 渡井 いずみ 2017/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回, 439
若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を併せた減量プログラムの効果(第二報) 岩永 直美, 尾崎 伊都子, 西嶋 真理子, 齋藤 希望, 西本 絵美, 高島 恵, 廣瀬 浩美, 渡井 いずみ 2017/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回, 439
回想法を活用した地域の記憶の継承によるコミュニティの再生 松村 暢彦, 西嶋 真理子, 羽鳥 剛史, 寺内 義典 2017/07 豊かな高齢社会の探究 調査研究報告書 25, 1-18,35p
発達障害児の親に対するステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果の検証 西嶋真理子齋藤希望増田裕美柴珠実西本絵美田中輝和 2017/02 四国公衆衛生学会雑誌 62/ 1
発達障害児の親に対するステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果の検証 西嶋 真理子, 齋藤 希望, 増田 裕美, 柴 珠実, 西本 絵美, 田中 輝和 2017/02 四国公衆衛生学会雑誌 62/ 1, 40
被用者の感じる仕事と介護の両立への準備意識(第2報) 家族介護経験等による制度知識の差異 藤田 みどり齋藤 希望西嶋 真理子鈴木 正幸 2017/02 四国公衆衛生学会雑誌 62/ 1
被用者の感じる仕事と介護の両立への準備意識(第1報) 介護経験と意識の実態 齋藤 希望西嶋 真理子藤田 みどり鈴木 正幸 2017/02 四国公衆衛生学会雑誌 62/ 1
極低出生体重児の母親が感じている周囲から支援が得られるという期待感の影響 藤田 みどり, 西嶋 真理子 2017 日本地域看護学会誌 20/ 3, 45-53
合併10年目を迎えるA町地域診断の取組 第2報 齋藤希望松浦仁美植田真知井上和美加藤泉坂尾良美廣瀬浩美西本絵美西嶋真理子尾崎伊都子 2016/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 75th
合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取り組み 第3報 尾崎伊都子尾崎伊都子西嶋真理子松浦仁美植田真知井上和美加藤泉坂尾良美西本絵美齋藤希望廣瀬浩美渡井いずみ 2016/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 75th
合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取り組み 第1報 松浦仁美植田真知井上和美加藤泉坂尾良美廣瀬浩美齋藤希望西本絵美西嶋真理子尾崎伊都子 2016/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 75th
発達障害児親の会におけるペアレント・メンタリングに関するニーズの分析 武智真耶柴珠実松浦仁美増田裕美齋藤希望西本絵美西嶋真理子 2016/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 75th
発達障害児親の会におけるペアレント・メンタリングに関するニーズの分析 武智 真耶, 柴 珠実, 松浦 仁美, 増田 裕美, 齋藤 希望, 西本 絵美, 西嶋 真理子 2016/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回, 477
合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取り組み(第1報) 松浦 仁美, 植田 真知, 井上 和美, 加藤 泉, 坂尾 良美, 廣瀬 浩美, 齋藤 希望, 西本 絵美, 西嶋 真理子, 尾崎 伊都子 2016/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回, 618
合併10年目を迎えるA町地域診断の取組(第2報) 齋藤 希望, 松浦 仁美, 植田 真知, 井上 和美, 加藤 泉, 坂尾 良美, 廣瀬 浩美, 西本 絵美, 西嶋 真理子, 尾崎 伊都子 2016/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回, 619
合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取り組み(第3報) 尾崎 伊都子, 西嶋 真理子, 松浦 仁美, 植田 真知, 井上 和美, 加藤 泉, 坂尾 良美, 西本 絵美, 齋藤 希望, 廣瀬 浩美, 渡井 いずみ 2016/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回, 619
発達障害児親の会に所属する親を対象としたステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果 西嶋真理子松浦仁美増田裕美柴珠実西本絵美齋藤希望 2016/07 日本地域看護学会学術集会講演集 19th
健常高齢者の介護予防行動に対する自己効力感に関連する要因の検討 羽藤里恵西本絵美西嶋真理子 2016/07 日本地域看護学会学術集会講演集 19th
前向き子育てプログラムに参加した親における子育てについての認知と行動の変化 増田裕美西嶋真理子田中輝和 2016/02 四国公衆衛生学会雑誌 61/ 1, 71‐79
発達障害児の親を対象に保健師が行った前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;トリプルP)の評価―評価指標による介入効果の分析― 西嶋真理子松浦仁美星田ゆかり 2015/12/20 日本地域看護学会誌 18/ 2/3, 41-50 研究論文(学術雑誌)
合併10年目を迎えるA町の地域診断2年目の取組み(第2報)生活習慣改善の契機ほか 松浦仁美松浦仁美植田真知井上和美加藤泉坂尾良美廣瀬浩美齋藤希望西嶋真理子 2015/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 74th
合併10年目を迎えるA町の地域診断2年目の取組み(第3報)生活習慣改善の支援ほか 植田真知松浦仁美井上和美加藤泉坂尾良美廣瀬浩美齋藤希望西嶋真理子 2015/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 74th
合併10年目を迎えるA町の地域診断2年目の取組み(第1報)生活習慣と関連要因 齋藤希望西嶋真理子松浦仁美植田真知井上和美加藤泉坂尾良美廣瀬浩美 2015/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 74th
療育機関通所経験のある児の親へのステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果 西嶋真理子松浦仁美齋藤希望武市真耶柴珠実 2015/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 74th
合併10年目を迎えるA町の地域診断2年目の取組み(第5報)所属等を越えた検討効果 井上和美井上和美井上和美松浦仁美植田真知加藤泉坂尾良美廣瀬浩美齋藤希望西嶋真理子上田由喜子 2015/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 74th
療育機関通所経験のある児の親へのステッピング・ストーンズ・トリプルPの介入効果 西嶋 真理子, 松浦 仁美, 齋藤 希望, 武市 真耶, 柴 珠実 2015/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 74回, 338
グループ・トリプルPの介入による子育て支援効果の分析―行政機関が主催する子育てセミナー受講者を対象に― 西嶋真理子 2015/07 日本地域看護学会学術集会講演集 18th
保健所管内地域保健師研修会における事例検討とその効果 齋藤希望西嶋真理子 2015/07 日本地域看護学会学術集会講演集 18th
発達障害児の親に対するグループトリプルPの介入効果の分析 西嶋真理子松浦仁美星田ゆかり増田裕美 2014/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 73rd
自殺予防におけるソーシャルキャピタルを醸成する保健師活動尺度の開発 松浦 仁美西嶋 真理子星田 ゆかり 2014/03/31 日本地域看護学会誌 16/ 3, 53-64 研究論文(学術雑誌)
保健師の分散配置体制下における地域全体を視野に入れた公衆衛生看護活動を展開する工夫 重松和子西嶋真理子 2014 日本地域看護学会学術集会講演集 17th
【過渡期にある保健師教育】 ミニマム・リクワイアメンツを教育の指針に 岡本 玲子佐伯 和子今井 睦子山口 忍鈴木 知代横山 美江西嶋 真理子洲崎 好香 2013/09/10 保健師ジャーナル 69/ 9
特集 過渡期にある保健師教育 ミニマム・リクワイアメンツを教育の指針に 岡本 玲子, 佐伯 和子, 今井 睦子, 山口 忍, 鈴木 知代, 横山 美江, 西嶋 真理子, 洲崎 好香 2013/09/10 保健師ジャーナル 69/ 9, 692-697
介護支援専門員として働く看護師が行う終末期がん患者へのケアマネジメント 井ノ上眞由美森一恵田中久美子西嶋真理子 2013/07/22 日本看護研究学会雑誌 36/ 3
介護支援専門員として働く看護師が行う終末期がん患者へのケアマネジメント 井ノ上 眞由美森 一恵田中 久美子西嶋 真理子 2013/07 日本看護研究学会雑誌 36/ 3
1歳6ヵ月児をもつ母親がかかえる「育児不安」の検討 親支援との関連から 井出 彩子西嶋 真理子大野 美賀子藤田 みどり矢野 知恵 2013/02 四国公衆衛生学会雑誌 58/ 1
発達障害児を持つ親に対するグループトリプルPの介入効果(第1報)―無作為割り付けにおける介入群と対照群の比較― 松浦仁美星田ゆかり西嶋真理子 2013 日本地域看護学会学術集会講演集 16th
発達障害児を持つ親に対するグループトリプルPの介入効果(第2報)―複数径路・等至性モデルによる変化のプロセスの分析― 星田ゆかり松浦仁美西嶋真理子 2013 日本地域看護学会学術集会講演集 16th
保健師教育におけるミニマム・リクワイアメンツ全国保健師教育機関協議会版(2013)-保健師教育の質保障と評価に向けて- 佐伯和子岡本玲子今井睦子山口忍鈴木知代横山美江西嶋真理子洲崎好香 2013 一般社団法人全国保健師教育機関協議会保健師教育検討委員会
母親の感じるソーシャルサポート感が母性愛着や育児の自己効力感に与える影響~極低出生体重児と成熟児の比較より~ 藤田みどり西嶋真理子 2012/12/07 日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集 18th
市町村の自殺対策の現状と自殺の低下に影響を及ぼす関連要因の検討 松浦仁美西嶋真理子 2012/11 日本看護科学学会学術集会講演集 32nd
本誌調査 2012年7月実施 看護部長へのアンケート(第1回)看護師長の裁量と役割に関する総合調査 : 看護部長が考える看護師長の役割、求める能力とは…… 次世代看護管理者の育成をどうするか…… チーム医療の一員としての役割が明確化 : 職場全体のレベルアップへの取り組みは今後の課題に 葛田 一雄井上 仁美西嶋 真理子 2012/10/01 師長主任業務実践 : 看護リーダーのための専門情報誌 17/ 369
1歳7カ月児養育者に対する質問紙調査の自由記述にみる子育て上の不安・喜びとニーズ 井出彩子西嶋真理子 2012/06 日本地域看護学会学術集会講演集 15th
精神疾患が疑われる患者を初回訪問で医療につなぐ保健師の支援技術の解明 篠原あゆみ篠原あゆみ西嶋真理子 2012/06 日本地域看護学会学術集会講演集 15th
自殺対策で配慮して行っている保健師活動―保健師が育むソーシャルキャピタルを測定する尺度の検討― 松浦仁美西嶋真理子 2012/06 日本地域看護学会学術集会講演集 15th
親子保健行政におけるICTの利活用のあり方に関する考察 藤田 みどり西嶋 真理子大野 美賀子矢野 知恵井出 彩子田中 盛重中村 勝 2012/02 四国公衆衛生学会雑誌 57/ 1
保健師の行政能力に関する評価尺度の開発 岡山美穂西嶋真理子 2011/12 日本看護科学学会学術集会講演集 31st
1歳から3歳児の母親に対する育児支援情報提供の効果に関する縦断的研究 西嶋真理子井出彩子矢野知恵岡山美穂 2011/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 70th
1歳7カ月児養育者における出生順位別にみたパートナーとの協力と養育状況の分析 西嶋 真理子大野 美賀子矢野 知恵井出 彩子 2011/03/18 日本地域看護学会誌 13/ 2, 69-76 研究論文(学術雑誌)
貯筋体操モデル事業参加者の発言内容の分析と今後の取り組みの検討 石津薫合田尚子佐藤知子宮内涼子西嶋真理子 2011/02 四国公衆衛生学会雑誌 56/ 1
在宅頸髄損傷者の用いる対処方略と適応に関する研究 井出彩子陶山啓子山崎喜比古藤村一美熊谷たまき西嶋真理子 2010/12 日本看護科学学会学術集会講演集 30th
「貯筋(ちょきん)体操」モデル事業から見た高齢者の健康づくり効果 石津薫合田尚子宮内涼子西嶋真理子 2010/11 全国地域保健師学術研究会講演集 32nd
1歳6ヵ月児をもつ母親への支援に向けた社会的健康度尺度の開発 大野 美賀子西嶋 真理子矢野 知恵藤田 みどり井出 彩子 2010/10 日本地域看護学会誌 13/ 1, 44-51 研究論文(学術雑誌)
近隣トラブルの回避から地域生活につなぐ統合失調症患者への支援の分析 篠原あゆみ河野英明高橋和江玉井幸子西嶋真理子 2010/02 四国公衆衛生学会雑誌 55/ 1
中学校1年生に対する思春期教室の取り組み~生徒が記載した感想文の分析から~ 高津真由美藤田真美石津薫宮内涼子西嶋真理子高橋和江 2010/02 四国公衆衛生学会雑誌 55/ 1
「楽に歩けるようになったこと」がもたらす意識と行動の変容について 窪田静豊田ゆかり西嶋真理子鈴木賢一 2010/02 四国公衆衛生学会雑誌 55/ 1
在宅頸髄損傷者の用いる対処方略と適応に関する研究 井出 彩子陶山 啓子山崎 喜比古藤村 一美熊谷 たまき西嶋 真理子 2010 第30回日本看護科学学会学術集会講演集 30回
1歳7か月児養育者の子育て支援サービスの認知と利用状況、意識からみた支援ニーズ 2010 第69回日本公衆衛生学会総会抄録集 57/ 10
保健師基礎教育における健康危機管理教育の検討―災害派遣経験保健師と原子力災害看護の大学教育への導入― 西嶋真理子矢野知恵兵頭昌子増田晴造 2009/12 全国地域保健師学術研究会講演集 31st
1歳6ヵ月児養育者への子育て支援(第3報) 大学と行政の連携による情報提供の試み 藤田 みどり矢野 知恵大野 美賀子西嶋 真理子 2009/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回
1歳6ヵ月児養育者への子育て支援(第2報) 育児情報ニーズと情報提供手段の検討 矢野 知恵藤田 みどり大野 美賀子西嶋 真理子 2009/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回
1歳6ヵ月児養育者への子育て支援(第1報) 出生順位別パートナーとの協力状況 西嶋 真理子大野 美賀子矢野 知恵藤田 みどり井出 彩子 2009/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回
連載 看護系大学・研究所からのメッセージ・49 愛媛大学大学院医学系研究科看護学専攻地域・老人看護学講座 岩田 英信, 陶山 啓子, 西嶋 真理子, 小岡 亜希子, 井出 彩子 2009/01/10 保健師ジャーナル 65/ 1, 79-79
地域の健康危機管理にかかわるための保健師基礎教育の検討~地域看護学実習における学生の学びから~ 矢野知恵西嶋真理子 2008/10 全国地域保健師学術研究会講演集 30th
地域で高齢者を支える自主グループ活動の展開 森浩実西嶋真理子斉藤功加藤匡宏谷川武 2008/10 全国地域保健師学術研究会講演集 30th
育児生活肯定感に関連する要因の検討 河村真早西嶋真理子 2007/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 66th
地域看護実習における地域看護診断の学習過程 西嶋 真理子 2007/03/30 日本地域看護学会誌 9/ 2, 98-105 研究論文(学術雑誌)
看護基礎教育における高齢者観の育成―肯定的高齢者像への転換― 西嶋真理子 2006/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 65th
ヘルスプロモーションに向けた産業保健師の働きかけの発展過程 西嶋 真理子小西 美智子脇谷 小夜子 2004/03/25 日本地域看護学会誌 6/ 2, 100-106 研究論文(学術雑誌)
ヘルスプロモーションを推進する保健師の働きかけの評価とモデル化に関する研究 西嶋 真理子 2003/03 広島大学保健学ジャーナル 2/ 2, 59-59 研究論文(学術雑誌)
ヘルスプロモーションに向けた産業保健師の働きかけの評価に関する研究 西嶋 真理子小西 美智子大成 浄志脇谷 小夜子 2003/03 広島大学保健学ジャーナル 2/ 2, 36-45 研究論文(学術雑誌)
保健行動の変容に関連するヘルスプロモーションの唱道プロセス 保健婦の活動経過より 西嶋真理子小西美智子 2000/03/15 日本地域看護学会誌 2/ 1, 36-43 研究論文(学術雑誌)
Advocacy Process of Health Promotion and Community Health Nurses' Role in the Transformation of Health Behaviors 2000 Japan Academy of Community Health NursingJournal of Japan Academy of Community Health Nursing
保健行動の変容に関連する保健婦のヘルスプロモーションの唱道プロセス 西嶋真理子小西美智子 1999/10/15 日本公衆衛生学会総会抄録集 58th
高齢者の日常生活自立度と在宅生活支援 保健婦の相談指導活動から分析 小西美智子藤田真理子林真二 1997/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 56th
精神障害者家族会の活性化に関連する因子 1 越智百枝豊田ゆかり池田澄子藤田真理子八束育子 1997/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 56th
在宅ケアを支える保健婦のケアマネージメント能力 (第1報) 医療依存度の高いケースの援助における保健婦の臨床看護経験に対する意識調査より 藤田真理子池田澄子小池裕子田中一代大野美紀西野美穂淵野美紀道上光子加州祐子 1997/02 四国公衆衛生学会雑誌 42/ 1
在宅ケアを支える保健婦のケアマネージメント能力(第1報) 1997 四国公衆衛生学会雑誌 42/ 1
在宅ケアを支える保健婦のケアマネージメント能力(第2報) 1997 四国公衆衛生学会雑誌 42/ 1
保健婦の在宅ケアに必要とする卒後教育 愛媛県保健婦の医療依存度の高いケースへの援助と臨床看護経験に対する意識調査から 池田澄子藤田真理子越智百枝小池裕子 1996/12 愛媛県立医療技術短期大学紀要 9/ 9, 1-11
基本健康診査未受診群の健康行動の特徴 I市U地区の基本健康診査対象者の調査から 藤田真理子室潤子池田澄子 1996/02 四国公衆衛生学会雑誌 41/ 1
基本健康診査未受診者の健康管理状況の特徴 I市U地区の過去5年間の基本健康診査未受診者の分析から 藤田真理子室潤子池田澄子 1995/12 愛媛県立医療技術短期大学紀要 8/ 8, 69-79
精神障害者の社会参加の現状と保健婦の果たした役割 通院患者リハビリテーション事業を通して 井上美保小笠原真由子稲田美香森田圭子森真弓辻知子三木優子池田澄子藤田真理子 1995/02 四国公衆衛生学会雑誌 40/ 1
精神障害者の社会参加の現状と保健婦の果たした役割-通院リハビリテーション事業を通して- 1995 四国公衆衛生学会雑誌 40/ 1
家庭訪問実習における精神分裂病患者への援助過程の分析 家庭訪問記録による事例の検討 藤田真理子 1993/12 愛媛県立医療技術短期大学紀要 6, 111-117
都市近郊農村における高脂血症に関連する要因の検討 (第2報) 検査値への関心 鳥居順子藤田真理子宮崎美砂子池田澄子 1993/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 52nd
都市近郊農村における高脂血症に関連する因子の検討 (第1報) 生活要因 藤田真理子鳥居順子宮崎美砂子池田澄子 1993/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 52nd
健診システムの整備と受診行動の変遷 老人保健法施行後8年間の健康診査受診者の分析から 室潤子宇都宮俊次垣根千代美野村美千江藤田真理子宮崎美砂子岡田ルリ子池田澄子 1993/02 四国公衆衛生学会雑誌 38/ 1
成人男子の健康診査受診行動と喫煙習慣 基本健康診査受診行動調査から 藤田真理子池田澄子野村美千江宮崎美砂子岡田ルリ子宮内清子室潤子関根早苗二宮理恵 1993/02 四国公衆衛生学会雑誌 38/ 1
家庭訪問実習における精神分裂病患者への援助過程の分析 藤田真理子 1993 愛媛県立医療技術短期大学愛媛県立医療技術短期大学紀要 6
健診システムの整備と受診行動の変遷-老人保健法施行後8年間の健康診査受診者の分析から- 1993 四国公衆衛生学会雑誌 38/ 1
成人男子の健康診査受診行動と喫煙習慣-基本健康診査受診行動調査から- 1993 四国公衆衛生学会雑誌 38/ 1
健康診査からみた保健活動の評価 第2報 6年間の受診回数による分析より 藤田真理子池田澄子野村美千江岡田ルリ子宮内清子宮崎美砂子 1992/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 51st
健康診査からみた保健活動の評価 第1報 健診システムと受診状況の関連 野村美千江岡田ルリ子藤田真理子宮内清子宮崎美砂子池田澄子 1992/10 日本公衆衛生学会総会抄録集 51st
愛媛県における地域公衆衛生関係研究発表の動向 池田澄子藤田真理子野村美千江井戸千恵子松木悠紀雄 1990/02/08 四国公衆衛生学会雑誌 35/ 1 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 看護研究Ⅰ研究テーマの絞り込みと方法 愛媛県看護協会
発達に特徴のある子どもの保護者支援 ~ペアレント・メンターやぺアトレを中心に~ 松山盲学校研修会 2022/07/25
ペアレントトレーニングの実践と ペアレントメンターカフェの取り組みについて 第9回小児発達支援症例検討会 2022/04/28
すべての親に役立つ子育て技術と 健診時に役立つ保健師の声かけ 中予保健所 乳幼児健診Skills Study⑥ 2022/01/06
日常生活の中に潜むリスク 病院に勤める看護職の夜勤と睡眠時間から見た睡眠の質とストレスへの対処行動 健康増進交流会 愛媛県看護協会 2021/11/02
発達障がい家族支援体制の整備について 令和3年度発達支援センター等連絡会 2021/09/22
家族支援の意義 ペアレント・メンターの役割 ペアレントトレーニングの概要 令和3年度発達障がい基礎研修 2021/08/17
トリプルPによるペアレントトレーニングの紹介 愛媛県臨床心理士会 2021/07/04
看護研究Ⅰ 研究テーマの絞り込みと方法 愛媛県看護協会 2021/06/26
母子保健の意義 私たちは何を目指してゆくべきだろうか 中予保健所 2020/12/01
家族支援の意義 市町村相談対応職員向け発達障がい基礎研修 2020/11
保育園・幼稚園等で発達障害児を担当する保育者が感じる困難 日本公衆衛生学会 2020/10/21
病院に勤務する看護職のタバコの実態調査からみた課題 愛媛県看護協会受動喫煙防止のための研修会 2020/09/15
後期高齢者の特性に応じた保健指導 東温市研修会 2020/07/27
看護研究Ⅰ研究テーマの絞り込みと方法 愛媛県看護協会 2020/07/04
病院に勤務する看護職の タバコ実態調査からみた課題 愛媛県看護協会 2020/02/22
トリプルPによるペアレントトレーニングの紹介 松山市子ども総合相談センター 2019/10/29
ペアレント・メンターcaféの紹介 愛媛県発達障がい者支援センターあいゆう 2019/10/23
ペアレント・メンターえひめの歩み 今治市社協 2019/10/23
トリプルPによる ペアレントトレーニングの紹介 松山市保健所研修会 2019/10/21
発達障がい児の親支援を推進する地域活動のあり方をさぐる 多職種連携で行うペアレントトレーニングと先輩親とタッグを組んだペアレント・メンター活動 日本公衆衛生看護学会ワークショップ 2019/08/28
看護研究Ⅰ研究テーマの絞り込みと方法 愛媛県看護協会 2019/07/06
ペアレントトレーニングと ペアレント・メンターのかかわりから得られたもの 松山家庭裁判所 2019/07/03
子どもの豊かな成長のために~ペアレントトレーニングの視点から~ 松山市児童発達支援センター親子の集い 2018/11/08
ペアレント・メンターえひめの活動 ペアレント・メンターえひめ シンポジウム兼ペアレントメンター養成講座 2018/11/03
トリプルPで前向き子育て‐楽しく子育て‐ 今治市玉川公民館 2018/09/21
アンケート調査による量的データの分析方法 愛媛大学看護研究セミナー 2018/09/08
前向き子育てプログラム(トリプルP)に学ぶ 児童発達支援センターひまわり園 2018/06/27
伊豫学 愛媛の医療と福祉1 インフルエンザを考える 愛媛大学附属高校 2018/01/15
トリプルPからペアレント・メンターcafé開催に至る過程で見出された発達障害児の親のニーズ(第1報) 愛媛県地域保健研修集会 2018/01/11
障害者差別解消法と住民の理解 ありんこくらぶの催し 2017/12/03
あなたが支える地域のこころの健康‐赤ちゃんからお年寄りまで‐ 愛媛県生涯学習センターコミュニティカレッジ 2017/08/26
前向き子育てプログラムに学ぶ‐トリプルPセミナー‐ 松山市味生保育園トリプルPセミナー 2017/08/24
在宅ケアシステム 愛媛看護協会訪問看護研修ステップ1 2017/07/01
在宅ケアシステム 愛媛看護協会訪問看護研修ステップ1 2017/06/17
前向き子育てプログラムに学ぶ子どもと親の支援 松山市保育幼稚園課 2017/05/24
発達障害のある子どもと親の支援-トリプルPとペアレント・メンターの取組みから- どんぐり王国 2017/05/03
基本健康診査未受診者の健康管理状況 日本公衆衛生学会総会抄録集 1995/10
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 児童虐待予防に向けた行政の組織横断的な家族支援プログラムの開発 基盤研究(C) 2023/04-2026/03 競争的資金
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 発達に遅れを疑う子どもの保護者を対象とした親訓練実施における客観的評価尺度開発 基盤研究(C) 2022/04-2025/03
科学研究費助成事業 基盤研究(C) ペアレント・メンター等の地域資源と連携した発達障害児の家族支援プログラムの開発 基盤研究(C) 2020/04-2023/03 市町村の包括的な母子保健活動として、ペアレント・メンターや保育・福祉部門と連携した発達障害児の家族支援プログラムを開発し、検証することが本研究の目的である。当該年度は、研究項目1の市町村における発達障害児の家族支援の実施状況の把握を行った。具体的には、市町村の母子保健担当の保健師を対象にグループ・インタビューを行った。内容は、保健師が3歳児健診において、発達障害の疑いを念頭に「気になる子ども」について、どのように継続支援が必要な事例かどうかを判断しているか、そのアセスメント内容と親支援についてである。現在、グループ・インタビューは2グループ行い、音声データの文字起こしが完了し、分析段階に入っている。 それと並行して、ペアレント・メンター相談会やペアレントレーニングを実施し、その効果を分析している。また、保育所・幼稚園等で発達障害児を担当する上で保育者が感じる困難についてもアンケートへの記述結果を質的に分析した。ペアレントトレーニングの効果については、日本で初めてステッピングストーンズ・トリプルPをZoomを使ったリモートで実施し、その効果が対面でのペアレントトレーニングに劣らないことが確認できた。これらの分析結果は学会に投稿している。また、地域子育て支援拠点の保育士と連携した就学前の気になる子どもの親に対するペアレントトレーニングも実施することができ、介入前後比較で介入の効果を確認することができ、3か月後の比較により親のストレスの改善が見られた一方、子どもの交友問題では悪化が見られ、分析結果を学会に発表した。
ペアレント・メンター等の地域資源と連携した発達障害児の家族支援プログラムの開発 2020/04-2023/03 競争的資金
科学研究費助成事業 基盤研究(C) ICTと人的支援を併用した中小企業向け減量支援プログラムの開発 基盤研究(C) 2019/04-2022/03 研究目的は個人と組織を両面から支援する中小企業向け減量支援プログラムを開発することである。令和2年度は、令和元年度に行った中小企業の健康づくり活動に関する質問紙調査について、学会発表において成果を公表した。現在、学術雑誌にて成果を公表するため論文を作成した。 この質問紙調査の結果およびこれまでの研究で開発した減量支援プログラムを踏まえて、中小企業向け減量支援プログラムを構成した。介入の実施に向けて、研究協力機関である協会けんぽA支部と協議し、介入枠組みや対象者の選定方法、支援方法、アウトカム、評価方法を明確にし、介入実施計画書を作成した。また、減量支援プログラムで使用する教材を検討し作成した。個人支援の教材に関しては、減量のための系統学習教材を集団指導および自己学習のいずれにも使用できるよう動画にした。健康管理アプリについては、これまでの研究で得られた研究参加者の意見を参考に、ユーザビリティを向上させるため再構築した。事業所を組織面から支援する教材として、運動と健康的な食生活を推進するための環境づくりを支援するための実施計画様式およびポスターを作成した。 令和2年度後半からは、上記の介入実施計画書に基づき、研究協力機関である協会けんぽA支部において、対象事業所に対してプログラム参加を呼びかける文書を配布し、協力企業の募集を開始した。参加希望のあった事業所に対して順次、研究目的・方法および倫理的配慮に関する事項についてのインフォームドコンセントを行っている。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 発達障害の特性を持ち診断に至る前の幼児の親に対する地域包括子育て支援モデルの開発 基盤研究(C) 2018/04-2022/03 本研究の目的は、発達障害の特性を持つが、診断に至る前の幼児の家族に対して、認知行動理論にもとづいた前向き子育てプログラムを用いて、グループ支援と個別支援に加えて当事者同士の支援を複合した地域包括子育て支援モデルを開発し、地域における利用しやすい子育て支援拠点を創設することである。混合研究法によりその介入効果を明らかにする。 当該年度の研究計画は、地域包括子育て支援モデルの開発として、平成29年度以降に実施してきた、公立保育園分室子育て支援センターにおける前向き子育てプログラムの評価と成果報告である。2019年度までに実施したプログラムのデータについてデータ処理を行い、分析を実施した。量的側面の結果について、プログラムの実施前後で有意な改善が見られた。子育て支援拠点におけるトリプルPの介入は、親の子育てのスタイル及びメンタルヘルス、子どもの社交性や多動性の問題行動の改善や発達の促進につながる効果があると評価できる。 母親はプログラムの初期から育児場面で起こっている児の問題行動のきっかけや親の行動の影響への気づきがあり、介入後は過剰反応、子育ての困難度等に改善傾向が見られるとともに、児の「交友問題」「社交的行動」が臨床範囲から境界範囲になる等の変化が見られ、一定の効果がある。また、質的側面の結果について、1~3歳の未就園児の親を対象としていることから、初めての託児利用で子どもと離れた時間を持つことで、自らの子育てについて俯瞰でとらえることができ、プログラムにおいてエンパワーされ、新しい育児の方法に取り組む選択をするなどのデータがあり、個々の行動変容について、量的変化と統合して分析を行っている。
発達障害児の親のメンタリング過程により構築する包括的ケアプログラムの開発 基盤研究(C) 2017/04-2019/03 競争的資金
科学研究費補助金基盤(C) 発達障害児の親のメンタリング過程により構築する包括的ケアプログラムの開発 基盤研究(C) 2017-2019 競争的資金 療育機関に通所している未就学の発達障害児の親が感じている困りごとやペアレント・メンター(以下メンター)への相談希望とその関連要因を調査した。児の行動上・生活面・親自身の困りごとは8割以上の親に見られた。メンターへの相談希望がある者は、発達障害の診断がある、相談相手との人間関係の不安がある、自身がメンターとなる意志がある者に有意に多かった。 また、4回のメンターへのグループ・インタビューを質的に分析した結果、メンター自身も相談活動により達成感を感じ、わが子との生活に肯定的な影響があることが示唆された。
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 40歳未満の労働者に対するインターネットと人的支援を併用した減量プログラムの開発 基盤研究(C) 2016/04-2019/03 研究目的は、若年男性労働者を対象としたインターネットと人的支援を併用した減量プログラムの開発である。18歳以上40歳未満の男性労働者を対象に、インターネットと強度の異なる人的支援を併用した2つの減量プログラムを実施し、対照群との効果の違いを無作為化比較試験により検証した。通常支援群にはウェブ支援、開始時の集団指導、月1回のメール支援を提供した。強化支援群には通常支援群へのプログラムに加えて人的支援を4回付加した。対照群には、2群のプログラム終了後に通常支援群と同じプログラムを提供した。 強化支援群に付加した人的支援の減量効果が確認された。また通常支援群へのプログラムも対照群に比べて効果があった。
科学研究費補助金基盤(C) 幼児・学童期発達障害児と親を支援する先輩親からのメンタリング・プログラムの開発 2014-2016 競争的資金
科学研究費補助金基盤(C) 児童虐待発生予防に向けた発達障害児の幼児期から学童期の地域生活支援モデルの開発 2011-2013 競争的資金
科学研究費補助金基盤(C) 親支援施策化のための1歳から3歳の育児支援ニーズに関する縦断的研究 2008-2010 競争的資金
科学研究費補助金奨励研究(A) 基本健康診査未受診者の追跡調査による対象者の実態に関する研究 1994-1994 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月22日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
- 所属学会・所属協会
- Japanese society of Nursing Reserch
Japan academy of nursing science
日本地域看護学会
日本公衆衛生学会
日本看護研究学会
日本看護科学学会
日本公衆衛生看護学会 - 委員歴・役員歴
- 2024/04/01-現在 日本公衆衛生学会 査読委員
2023/04/01-現在 日本看護協会 保健師職能委員
2022/06-現在 一般社団法人日本公衆衛生看護学会 教育委員
2022/06-現在 一般社団法人日本公衆衛生看護学会 代議員
2022/04/01-現在 愛媛県看護協会 教育委員
2021/10/01-現在 一般社団法人全国保健師教育機関協議会 保健師教育査読委員
2021/06-現在 日本公衆衛生看護学会 代議員
2021/06-現在 一般社団法人全国保健師教育機関協議会 総務(会計)担当理事
2021/06/01-現在 松山市 1松山市社会福祉施設整備審査会委員
2020/07/16-現在 愛媛県 愛媛県障がい者施策推進協議会委員
2019/04/01-現在 松山市 松山市健康増進計画推進懇談会委員
2019/04/01-現在 愛媛県国民健康保険団体連合会 保健事業支援・評価委員会委員
2019/04/01-現在 東温市 東温市健康づくり推進協議会老人保健推進部会委員
2017-現在 日本地域看護学会 代議員
2017-現在 日本地域看護学会 編集委員
2017-2018 第38回日本看護科学学会学術集会 企画委員
2009-2017 日本地域看護学会 査読委員
2006-2007 日本公衆衛生学会 第66回日本公衆衛生学会総会学術部会部員、企画委員、サテライトシンポジウム座長 - 受賞
- 2022/10 ベストレビュワー賞
2022/02 南海放送賞
2018 会長表彰
2017/08 優秀査読者賞
2012/06 優秀論文賞 - 活動
- 2017/12/09 発達障害がある人への合理的配慮について参加者が考えた勉強会
2017/12 ペアレント・メンターえひめ
2017/03/01 「先輩」寄り添い孤立防ぐ
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:39
- 氏名(漢字)
- 西嶋 真理子
- 氏名(フリガナ)
- ニシジマ マリコ
- 氏名(英字)
- Nishijima Mariko
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 02:32
- 氏名(漢字)
- 西嶋 真理子
- 氏名(フリガナ)
- ニシジマ マリコ
- 氏名(英字)
- Nishijima Mariko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/10/30 13:04
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022002
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院医学系研究科 看護学専攻
- 職名
- 教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 50403803
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2011/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2008/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 地域・老年看護学
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 地域看護学
小区分58070:生涯発達看護学関連
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
- キーワード
-
研究代表者
子育て / 親支援施策 / 社会的健康度 / 児童虐待発生予防 / ヘルスプロモーション / 情報発信 / 尺度開発 / 携帯電話 / 発達障害児 / 前向き子育てプログラム / 親支援 / 育児ストレス / ランダム化介入研究 / 継続効果 / 前向き子育て / 子育て支援 / トリプルP / 発達障害 / メンタライゼーション / ペアレント・メンター / ピアサポート / 学童期 / ペアレント・メンタリング / メンタリング / トリプルP / ステッピングストーンズトリプルP / 家族支援 / 包括的ケアプログラム / ペアレントトレーニング / ペアレントメンター / 市町村 / 保健師 / 発達支援担当者 / 3歳児健康診査 / 多職種連携 / 児童虐待予防
研究代表者以外
減量支援プログラム / ICT / 人的支援 / 労働者 / インターネット / 無作為化比較試験 / 減量プログラム / 若年男性 / 減量支援 / 発達障がい児 / 子育て支援 / 地域包括ケアモデル / ペアレント・トレーニング / 前向き子育てプログラム / 早期介入 / 2歳児 / 3歳児 / 混合研究法 / 中小企業 / 生活習慣病予防 / 環境づくり / 介入研究 / 保健指導 / 非ランダム化研究 / ポピュレーションアプローチ / 親訓練 / 客観的評価 / 幼児期 / 行動目標設定