研究者を探す
幸泉 満夫
愛媛大学
2025年1月10日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 2004/03/04 国立 広島大学
- 学位
- 博士(文学) 2004/03/04 Hiroshima University Archeology
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 考古学 / 西日本縄文社会構造論
人文・社会 / 文化財科学 / 文化財活用論
人文・社会 / 博物館学 / 博物館資料学
人文・社会 / 博物館学 / 博物館教育学
人文・社会 / 地域研究 / 地域工芸史
2025年1月10日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 考古学 / 西日本縄文社会構造論
人文・社会 / 文化財科学 / 文化財活用論
人文・社会 / 博物館学 / 博物館資料学
人文・社会 / 博物館学 / 博物館教育学
人文・社会 / 地域研究 / 地域工芸史 - 担当経験のある授業科目
- 考古学特講Ⅱ
考古学基礎演習Ⅱ
考古学専門演習Ⅱ
博物館教育論
博物館概論
地域文化論
考古学概論Ⅱ
博物館資料論
博物館実習Ⅰ
博物館実習Ⅱ - 指導経験
- 2024,第1クォーター,法文学部,考古学特講Ⅱ
2024,第1クォーター,法文学部,考古学基礎演習Ⅱ
2024,第1クォーター,法文学部,考古学専門演習Ⅱ
2024,第2クォーター,法文学部,考古学特講Ⅱ
2024,第2クォーター,法文学部,考古学基礎演習Ⅱ
2024,第2クォーター,法文学部,考古学専門演習Ⅱ
2024,第3クォーター,法文学部,考古学専門演習Ⅱ
2024,第4クォーター,法文学部,考古学専門演習Ⅱ
2024,前期,農学部,博物館教育論
2024,前期,農学部,博物館概論
2024,前期,法文学部,博物館概論
2024,前期,法文学部,博物館教育論
2024,前期,法文学部,地域文化論
2024,前期,法文学部,考古学概論Ⅱ
2024,前期,理学部,博物館概論
2024,前期,理学部,博物館教育論
2024,後期,法文学部,博物館資料論
2024,後期,法文学部,考古学概論Ⅱ
2024,通年,法文学部,博物館実習Ⅰ
2024,通年,法文学部,博物館実習Ⅱ
2025年1月10日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 考古学 / 西日本縄文社会構造論
人文・社会 / 文化財科学 / 文化財活用論
人文・社会 / 博物館学 / 博物館資料学
人文・社会 / 博物館学 / 博物館教育学
人文・社会 / 地域研究 / 地域工芸史
- 研究テーマ
- 環境適応論(환경 적응 이론:縄文草創期)
狛犬 (사자모양의 한쌍의 석상:The shrine guardian dog statues)
縄文農耕論(조몬 농경 이론:The Farming Theory of the Jomon Period)
조몬토기
博物館学(박물관학:Museology)
文化資源学(문화자원학 / 文化資源論: 문화 자원 이론: The Culture Resources Theory)
廃棄文化論(폐기 문화 이론:The Disposal Culture Theory)
무문양토기 / 무문계토기
文化財学(문화재학:Cultural Assets Studies)
工芸史(공예 사학:民俗陶芸)学(History of Industrial Arts)
博物館資料学(박물관 자료학:Studies of Museum Collections)
博物館教育学(박물관 교육학:Studies of Museum Education)
貝塚文化(패총 문화)
對馬暖流ベルト地帶(쓰시마 난류 벨트지대 The Belt Area of Tsushima Warm Current)
갈판・갈돌
Plain(Unfigured)Pottery
大陸系石刀(대륙계 석도)
黒潮暖流ベルト地帯(태평양기슭 벨트지대 The Belt Area of Kuroshio Warm Current)
大洞C2~大洞A式併行期の動態(오오보라C2-A식 병행기의 동태)
埋蔵文化財(매장문화재)
出土文化財論(출토 문화재 이론:博物館資料学)
新石器考古学(신석기시대 고고학)
初期農耕(초기 농경)
文化遺産学(문화유산학 Cultural Heritage Studies)
- 著書
- 文化観光立国時代のやさしい博物館概論 幸泉満夫 芙蓉書房出版 2025/01/07 ISBN: 9784829508923
対馬暖流ベルト地帯をめぐる縄文後半期の農耕関連具類に関する再評価 幸泉満夫 日本学術振興会科学研究費(基盤研究C) 成果学術書Ⅲ 2024/02
対馬暖流をめぐる先史時代の土器文化 幸泉満夫 雄山閣 2024/01/16 ISBN: 9784639029540
初期農耕関連具類の出現と対馬暖流ベルト地帯 幸泉満夫 日本学術振興会科学研究費(基盤研究C) 成果学術書Ⅱ 2023/08/31
縄文時代の終焉 根岸 洋設楽博己編石川日出志青野友哉佐藤祐輔田邊えり中沢道彦永井宏幸岡田憲一荒川隆史山口雄治濱田竜彦小南裕一端野晋平石川岳彦宮本一夫佐々木由香樋泉岳二谷口康弘山田康弘高橋龍三郎高瀬克範米田穣日下宗一郎近藤修佐宗亜衣子國木田大長田友也春成秀爾百瀬長秀大坪志子寺前直人中村耕作幸泉満夫ほか 四国地方 雄山閣 2023/03/25 ISBN: 9784639028888
縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 幸泉満夫 日本学術振興会科学研究費(基盤研究C) 成果学術書Ⅰ 2021/11/13
尾ノ上遺跡 須田・中尾瀬遺跡 幸泉 満夫 第6章 須田・中尾瀬遺跡出土縄文土器の分析 180-190頁 香川県教育委員会(Kagawa Prefecture Education Board) 2018/02
南久米片廻り遺跡/久米窪田森元遺跡 幸泉満夫 付編 松山市教育委員会/財団法人松山市文化・スポーツ振興財団埋蔵文化財センター 2012/03/31
上分西遺跡/上分西遺跡乗安地区 幸泉満夫 第6章第1節 財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター 2011/11
西日本の縄文土器 後期 幸泉満夫 四国 69-114頁 真陽社 2010/12
Guide to Late Jomon Pottery in Western Japan Shinyosha 2010
中庄東遺跡(出口太刀野線) 幸泉 満夫 1st pp.1-395、sec pp.1-325、3rd pp.1-204 徳島県教育委員会・徳島県埋蔵文化財センター(Arcaeological center of tokushima prefecture) 2005/03
大柿遺跡(光下新町線関連) 幸泉 満夫 縄文時代中期末の調査と成果 29-75頁 徳島県教育委員会・徳島県埋蔵文化財センター(Arcaeological center of tokushima prefecture) 2005/03
宮迫神田遺跡・的場遺跡 幸泉 満夫 縄文土器 81-105頁 山口県埋蔵文化財センター・下関市教育委員会(Arcaeological center of Yamaguchi prefecture & Shimonoseki City Board of Education) 2005/03
阿讃山脈東南縁の古墳群 幸泉 満夫 pp48-56 徳島県埋蔵文化財センター(Arcaeological center of tokushima prefecture) 2001/03
蒲刈町誌-通史編- 幸泉 満夫 pp.23-48 蒲刈町史編纂委員会 2000/01
石井国友遺跡-第1~4次調査区- 幸泉満夫 付録 愛媛県今治市教育委員会 1999/03/31
江口貝塚Ⅲ 幸泉満夫 第3章 第1・2節 縄文土器・石器 愛媛大学法文学部考古学研究室 1996/03/31
萩ノ岡貝塚 幸泉満夫 第3章3・4 貝輪・糞石 愛媛大学法文学部考古学研究室 1996/01/31 - 論文
- 愛媛県域における縁帯文成立期の縄文浅鉢に関する予備的考察 幸泉満夫菅百恵平田麻衣葉矢野萌花山本さくら 2025/03/31 遺跡 57 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
磨盤状石皿の再評価に向けた新たな視点 幸泉満夫 2025/02/25 法文学部論集 人文学編 58 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県辻堂遺跡出土の壺形縄文土器 幸泉満夫菅 百恵 2024/12 愛媛考古学 28 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
縁帯文成立期土器群の細別に向けた新たな考察 幸泉満夫 2024/08/30 法文学部論集 57, 19-55 研究論文(学術雑誌)
近世後期~幕末期における松山城三之丸跡出土の座天神型土人形に関する基礎的考察 幸泉満夫前田友香 2024/03/31 遺跡 56 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
イネ籾圧痕を伴う島根県五丁遺跡出土縄文土器片の帰属時期をめぐる一考察 幸泉満夫 2024/03/31 島根考古学会誌 41, 39-46 研究論文(学術雑誌)
はじめに/目次 対馬暖流ベルト地帯をめぐる縄文後半期の農耕関連具類に関する再評価 “쓰시마 난류 벨트지대”를 둘러싼 조몬 후반기의 농경 관련 도구류에 관한 재평가 The Re-Evaluation of Agriculture Related Tools about the “Tsushima Warm Current Belt Zone” in the second half of Jomon Period 幸泉満夫 2024/02/29 対馬暖流ベルト地帯をめぐる縄文後半期の農耕関連具類に関する再評価 “쓰시마 난류 벨트지대”를 둘러싼 조몬 후반기의 농경 관련 도구류에 관한 재평가 (MISC)その他記事
平城式土器の層位事例が語る型式組列 幸泉満夫 2023/12/31 愛媛考古学 27 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
予稿集 対馬暖流ベルト地帯、青潮文化圏をめぐる縄文農耕関連具の出現 幸泉満夫 2023/12/10 山口県下関市立考古博物館 令和五年度 特別講演会資料 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
予稿集 対馬暖流ベルト地帯の提唱と青潮文化圏をめぐる縄文農耕の黎明 幸泉満夫 2023/12/09 北九州市立自然史・歴史博物館 友の会 講演会資料 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
無刻突帯文系土器群の研究 幸泉満夫 2023/10/17 古文化談叢 89, 1-30 研究論文(学術雑誌)
はじめに/目次 初期農耕関連具類の出現と対馬暖流ベルト地帯 초기농경 관련 도구류의 출현과 “쓰시마 난류 벨트지대” The Appearance of the Early Agricultural Tools & the “Tsushima Warm Current Belt Zone” in the first half of Jomon Period 幸泉満夫 2023/08/31 初期農耕関連具類の出現と対馬暖流ベルト地帯 초기농경 관련 도구류의 출현과 “쓰시마 난류 벨트지대” (MISC)総説・解説(その他)
松山市大渕遺跡出土の脱殻・粉砕関連具 The Study of Grinding and Milling Stones Excavated from Oobuchi Site 幸泉満夫 2023/03/31 遺跡 55 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
四国松山平野の初期農耕段階に伴う横刃型刃器類に対する認識 Recognition about the Early Agricultural Coarse Scrapers in Matsuyama Plain, Shikoku Region 幸泉 満夫 2023/03/31 遺跡 55 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
海外のミュージアムショップ 幸泉満夫 2023/03/27 青い地球交流記2023 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
岩田系土器群の研究 幸泉満夫 2023/01/26 古文化談叢 88, 1-59 研究論文(学術雑誌)
初期農耕開始期における未知の大形石製土掘具について 幸泉満夫 2022/12/23 福井県立若狭歴史博物館 研究紀要(館報 令和3年度 内所収) 1-6 研究論文(大学,研究機関紀要)
대륙에서 유래한 석도 모양 석기 -쓰시마 난류 벨트지대 주변 미지의 자르개류에 대한 예비적 고찰- 幸泉滿夫 2022/09/30 法文学部論集 人文学編 53, 89-112 研究論文(大学,研究機関紀要)
四国地方における中津Ⅰ式土器成立期の一様相 - 愛媛県西山奥谷遺跡出土の縄文土器群を中心に - 幸泉満夫髙木朋美前田友香畠中航志菅百恵 2022/09/30 愛媛考古学 26, 15-52 研究論文(学術雑誌)
四国地方における尖頭状礫器出現期をめぐる一考察 - 愛媛県西山奥谷遺跡発見の最新事例をもとに - 幸泉満夫 2022/09/30 愛媛考古学 26, 53-68 研究論文(学術雑誌)
近著紹介 縄文農耕論と関連考古学史 幸泉満夫 2022/03/30 研究ニューズレターVol.6 愛媛大学法文学部学術研究委員会 6 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
한반도 남부 신석기시대 전기 이전의 농경 관련 도구 출현기에 관한 연구 幸泉滿夫 2022/02/28 法文学部論集 人文学編 52, 89-130 研究論文(学術雑誌)
未公開の船ヶ谷式土器群をめぐる基礎的研究(2)-標式の浅鉢群を対象とした新たな視点と再検証- 幸泉満夫ほか 2021/11/30 愛媛考古学 25 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
업스트랙 -조몬 농경론과 관련 고고학사- 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
第Ⅴ章 縄文農耕関連主要文献一覧 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
第Ⅳ章 縄文農耕論をめぐる今後の行方 -課題と展望- 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
第Ⅲ章 民族・民俗および植物考古学的視座からみた2020年までの縄文農耕関連学史 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
第Ⅱ章 日本国内における「(粗) 打製石斧」類を中心とした2020年までの研究学史 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
第Ⅰ章 研究課題をめぐる学史的背景 幸泉満夫 2021/11/13 縄文農耕論と関連考古学史 조몬 농경론과 관련 고고학사 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
予稿集 対馬暖流ベルト地帯と縄文農耕関連具の出現 幸泉満夫 2021/11/13 2021年度 科学研究費中間成果報告会資料(福井県立若狭歴史博物館記念講演会Ⅱ予稿集) (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
한반도 동남부에 있어서의 신석기시대 후반기의 무문양토기에 관한 연구 幸泉滿夫 2021/09/30 法文学部論集 人文学編 51, 53-96 研究論文(学術雑誌)
中岳系土器群の硏究 幸泉満夫 2021/04/30 宮崎考古 31, 33-51 研究論文(学術雑誌)
未評価出土文化財をめぐる博物館資料学の実践研究(2)後篇 幸泉満夫 2021/02/28 法文学部論集 人文学編 50, 61-82 研究論文(大学,研究機関紀要)
未公開の船ヶ谷式土器群をめぐる基礎的研究(1)-標式の粗製深鉢群を対象とした再検証と新たな視点- 幸泉満夫ほか 2020/09/30 愛媛考古学 24 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
未評価出土文化財をめぐる博物館資料学の実践研究(2)中篇 幸泉満夫 2020/09/30 法文学部論集 人文学編 49, 51-82 研究論文(大学,研究機関紀要)
縄文文化解体期をめぐる土器資料群の研究3 幸泉満夫 2020/09/26 古文化談叢 85, 1-66 研究論文(学術雑誌)
南九州草創期土器群の小地域差弁別に基づく定住化と地縁的集団社会形成過程の解明に向けた基礎的考察 幸泉満夫 2020/08/14 宮崎考古 30, 1-17 研究論文(学術雑誌)
谷尻系土器群の研究(下) 幸泉満夫 2020/05/23 縄文時代 31, 79-101 研究論文(学術雑誌)
縄文文化解体期をめぐる土器資料群の研究2-後篇- 幸泉 満夫 2020/05/12 古文化談叢 84, 1-31 研究論文(学術雑誌)
南九州種子島における貝鏃の製作技法復元に関する一考察 Restoring the Technique of Production of Shell Arrowheads in Tanegashima, Southern Kyushu 幸泉 満夫 Mitsuo KOIZUMI 2020/03 動物考古学 Vol.37 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
未評価出土文化財をめぐる博物館資料学の実践研究(2)前篇 幸泉 満夫 2020/02/28 法文学部論集 人文学編 48, 127-150 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県周辺域における未公開縄文土器群の研究(3)-未報告の船ヶ谷式土器底部資料について- The Study of the Unpublished Jomon Pottery in the Ehime Area(3): The unpublished Funagatani-pottery bottom materials 幸泉満夫ほか 2019/12 人文学論叢 21 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
瀬戸内最古の土器 幸泉 満夫 2019/09 法文学部論集 人文学編 47, 1-34 研究論文(大学,研究機関紀要)
縄文文化解体期をめぐる土器資料群の研究2-前篇- 幸泉 満夫 2019/09 古文化談叢 83, 1-45 研究論文(学術雑誌)
谷尻系土器群の研究(上) 幸泉 満夫 2019/05/18 縄文時代 30, 111-128 研究論文(学術雑誌)
未評価出土文化財をめぐる博物館資料学の実践研究(1)後篇 幸泉 満夫 2019/02/28 愛媛大学法文学部紀要人文学編 46, 17-44 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県周辺域における未公開縄文土器群の研究(2)―文化財保管庫に埋もれていた博物館資料の再整理を通じて― The Study of the Unpublished Jomon Pottery in the Around Ehime Area(2): Recognizing the Museum Objects Buried in Strage 岩田尭之宇藤栄晃幸泉満夫 2018/12 人文学論叢 20 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本における縄文時代後期後葉土器群の小地域差 - 凹線文ホライズン期の斉一性理論をめぐって - The Minimum Regionality of Jomon Pottery in the Latter Half of the Late Jomon Period in the Western Japan: Over the Uniformity Theory of the“Osenmon”Horizon 幸泉満夫ほか 2018/12 人文学論叢 20 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
未評価出土文化財をめぐる博物館資料学の実践研究(1)前篇 幸泉 満夫 2018/09/30 愛媛大学法文学部紀要人文学編 45, 23-46 研究論文(大学,研究機関紀要)
愛媛県の外来系土器の概要 The Summary of the Outpatient Potteries in Ehime Prefecture 兵頭勲幸泉満夫 2018/05/12 中四国地方の外来系土器 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
縄文後晩期における九州系土器の中国・四国地方への波及 幸泉満夫 2018/05/12 中四国地方の外来系土器 23-32 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
第6章 須田・中尾瀬遺跡出土縄文土器の分析 Chapter 6 Analysis the Jomon Pottery from the Suda & Nakose sites 幸泉満夫 2018/02 尾の上遺跡・須田・中尾瀬遺跡 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
愛媛県周辺域における未公開縄文土器群の研究(1)-文化財保管庫に埋もれていた博物館資料の再整理を通じて- The Study of the Unpublished Jomon Pottery in the Around Ehime Area(1) : Recognizing the Museum Objects Buried in Strage 幸泉 満夫ほか 2017/12 人文学論叢 19 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
縄文文化解体期をめぐる土器資料群の研究1 幸泉 満夫 2017/11 古文化談叢 79, 57-118 研究論文(学術雑誌)
縄文土器文化崩壊期における北部九州の無文系深鉢に関する予備的研究 -製作痕の比較分析を通じた新たな研究シーズの確立に向けて- 幸泉満夫 2017/03/20 法文学部研究ニューズレター 1 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
地方国立大学における博物館学芸員養成課程の現状と展望 幸泉 満夫 2017/03 全博協紀要 19, 81-91 研究論文(大学,研究機関紀要)
四国新発見の縄文土製品 -文化財保管庫に埋もれていた博物館資料の再整理を通じて- The Newly Discovered Jomon Clay Objects in Shikoku:Recognizing the Museum Objects Buried in Strage 幸泉 満夫ほか 2016/12 人文学論叢 18 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
英国ロンドン市立博物館の低年齢児童に対する歴史系教育 幸泉 満夫 2016/09 愛媛大学法文学部紀要人文学編 41, 39-54 研究論文(学術雑誌)
縄文土器にみるもう一つの地域間交流 幸泉満夫 2016/07/02 中四国地方における縄文時代の地域間交流 9-25 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
地方国立大学における博物館学芸員養成課程の現状と課題 The Present Conditions and Problem of the Museum Curator Training Course in the Local National University 幸泉 満夫 2016/06 2016年度 全国大学博物館学講座協議会 全国大会資料集 The Collection of the Announcement Documents of The Museology Meeting National Convention;National in 2016 1-5
中国・四国地方における縄文貝塚の多様性に関する基礎的考察 幸泉 満夫 2016/02 愛媛大学法文学部論集 人文学科編 40, 75-118 研究論文(大学,研究機関紀要)
彦崎K1式土器の型式学的研究 幸泉 満夫 2016/01 古文化談叢 75, 1-74 研究論文(学術雑誌)
貝塚とハイドロアイソスタシー 幸泉 満夫 2015/12 人文学論叢 17, 35-52 研究論文(大学,研究機関紀要)
平城貝塚出土文化財の研究をめぐる新視点 -博物館資料学的視座を加味した「平城論争」に対する新たな展望- 幸泉満夫 2015/07/04 中四国の縄文貝塚 5-15 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
脚台式製塩土器の製作技法復元をめぐる民俗陶芸学的考察 幸泉 満夫 2015/03 物質文化 95, 85-101 研究論文(学術雑誌)
博物館資料学の新たな可能性 -地域に眠る出土文化財の新たな活用システム構築に向けて- 幸泉 満夫 2014/09/30 法文学部論集人文学科編 37, 87-126 研究論文(大学,研究機関紀要)
津雲A式土器の型式学的研究 幸泉 満夫 2014/03 古文化談叢 71, 1-48 研究論文(学術雑誌)
四国地方における縄文貝塚の実態解明に向けた基礎的研究 幸泉満夫 2014/03/20 人文学科研究ニューズレター 6 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
四国新発見の臨海型縄文遺跡 Newfound Jomon Site about the Coastal Type in Shikoku Region 幸泉満夫小泉翔太 2013/12/25 人文学論叢 15 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
愛媛・愛南町・平城貝塚 Ehime, Ainan-Town, the Shell Mound of Hirajo 幸泉満夫 2013/08/01 月刊文化財発掘出土情報 387 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
芸予諸島における脚台式製塩土器の製作技法をめぐる実験考古学的考察 Experiment archeological consideration over the production technique of the Kyakudai-type salt manufacture pottery in Geiyo Islands 幸泉 満夫 2013/02 製塩・祭祀・交流 -第13回愛媛大学考古学研究室公開シンポジウム発表要旨集- 13 (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
愛媛県芋坂遺跡出土縄文土器の再検証 Re-evalution of Jomon Pottery from the Imosaka Site in Ehime Prefecture 幸泉満夫 2012/12/25 人文学論叢 14 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
中国・四国地方における先史編組技術の様相 Technical Aspects of Prehistoric Knittings in Chugoku and Shikoku Regions 幸泉 満夫 2012/12 月刊考古学ジャーナル Arcaeological Journal 636/ 636, 22-25
愛媛県域における初期縁帯文関連土器集成 Collection of the Early Entaimon Potteries in Ehime Prefecture 幸泉満夫 2012/06/30 初期縁帯文土器群の成立と展開 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
初期縁帯文土器群をめぐる諸問題 Problems Around the Early Entaimon Potteries in Chugoku & Shikoku Region 幸泉満夫 2012/06/30 初期縁帯文土器群の成立と展開 1-18 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
西日本在地系縄文土器の研究 -刻目素文系土器の提唱とその実相解明- 幸泉 満夫 2012/05 縄文時代 23/ 23, 43-69 研究論文(学術雑誌)
津雲A式土器の細分に向けた若干の考古学的考察 The Ardhaeological Restoring of the Tugumo A Type Pottery 幸泉満夫 2012/03/31 南久米片廻り遺跡・久米窪田森元遺跡 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
上島町佐島・宮ノ浦遺跡の第1次発掘調査成果 The first excavation of Miyanoura site in Ueshima-town in Sasima Island 幸泉 満夫 2012/02/28 愛媛大学考古学研究室第12回公開シンポジウム発表要旨集 12 (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
愛媛県上分西遺跡出土文化財縁帯文成立期土器群の編年学的考察 -瀬戸内地方における平城Ⅱ式土器へ後期の様相- 幸泉満夫 2011/11 上分西遺跡・上分西遺跡乗安地区 23-3 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
土器製作技法にみる環瀬戸内海の縄文土器文化 The Production Technique of Jomon Pottery Culture Around the Setouchi Region 幸泉満夫 2011/05/21 瀬戸内海考古学研究会公開大会予稿集 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
コラム3 徳島県矢野遺跡 COLUMN3 Yano Site in Tokushima Prefecuture 幸泉満夫 2010/12/10 西日本の縄文土器 後期 (MISC)総説・解説(その他)
西日本の縄文土器 後期 :各地の土器編年 四国 幸泉満夫 2010/12/10 西日本の縄文土器 後期 69-114 論文集(書籍)内論文
平成21年度事業概要 幸泉満夫ほか 2010/05/30 山口県立山口博物館 館報 32 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
王者の武装 幸泉満夫 2010/05/05 サンデー山口 5730 (MISC)総説・解説(商業誌)
西日本沈線文系土器集成Ⅳ A collection of the incised-line decorated pottery in western Japan,partⅣ 幸泉満夫 2010/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 36 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
山口県立山口博物館収蔵の岩手県出土縄文資料 The Collection of Jomon Relics from the Sites of Iwate Prefecture in Yamaguchi Prefectual Museum 八木勝枝幸泉満夫 2010/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 36 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
北部九州にみる縄文時代後晩期社会の小地域性 幸泉 満夫 2009/09 古文化談叢 62, 61-104 研究論文(学術雑誌)
徳島県吉野川流域にみる縄文時代後期社会の小地域性 幸泉満夫 2009/08/31 考古学の源流 85-96 論文集(書籍)内論文
本州西端域にみる縄文時代後期土器群の器種および文様系統組成 幸泉満夫 2009/07/31 山口考古 29, 1-32 研究論文(学術雑誌)
朝鮮から渡来した古代土器 幸泉満夫 2009/07/01 サンデー山口 5599 (MISC)総説・解説(商業誌)
徳島県域の刻目隆帯文系土器 幸泉満夫 2009/06/07 考古学と地域文化 1-8 論文集(書籍)内論文
平成20年度事業概要 2009/05/30 山口県立山口博物館 館報 31 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
平成20年度事業概要 幸泉満夫ほか 2009/05/30 山口県立山口博物館 館報 31 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本の後期全縄文土器 幸泉 満夫 2009/03 古文化談叢 61, 1-14 研究論文(学術雑誌)
山口県山口市中郷貝塚出土の貝類について The Shell Artifacts Excavated at Nakagou Shell Mound inYamaguchi City,Yamaguchi Prefecture 石丸恵理子幸泉満夫 2009/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 35 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
山口県岩国市用田古墳出土の朝鮮半島系土器について The Origin of Korean ware from the Yoda Tumulus in Iwakuni City,Yamaguchi Prefecture 三吉秀充幸泉満夫 2009/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 35 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
中国・四国地方における口胴縄文系土器群の成立と展開 幸泉 満夫 2009/03 島根考古学会誌 26, 1-26 研究論文(学術雑誌)
萩市 坂古窯出土の萩名陶 幸泉満夫 2009/02/08 サンデー山口 5539 (MISC)総説・解説(商業誌)
西からの視点-中国・四国地方の様相- The Viewpoint from the Western Japan: Aspect of the Chugoku & Shikoku Region 幸泉満夫 2008/12/13 関西の縄文中期末土器 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
中国・四国地方における縄文中期末土器集成 Collection of the End of Middle Jomon Pottery in Chugoku & Shikoku Region 幸泉満夫 2008/12/13 関西の縄文中期末土器 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
中国からもたらされた青銅製の宝剣 幸泉満夫 2008/12/07 サンデー山口 5514 (MISC)総説・解説(商業誌)
愛媛県今治市於泊遺跡採集の打欠石錘について 幸泉満夫 2008/11/30 西四国 8 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
田布施町御蔵戸古墳群出土文化財の朝鮮系土器 幸泉満夫 2008/08/31 田布施町郷土館 研究紀要 9, 1-7 研究論文(大学,研究機関紀要)
磨消縄文系土器にみる地域差弁別の一視点 幸泉満夫 2008/07/31 山口考古 28, 1-12 研究論文(学術雑誌)
山口県における縄文時代後期の地域社会の展開 幸泉満夫 2008/06/28 中四国における縄文時代後期の地域社会の展開 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
平成19年度事業概要 幸泉満夫ほか 2008/05/30 山口県立山口博物館 館報 30 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
東岐波、周防灘の考古学 幸泉満夫 2008/05/24 喜和 108 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
上島町佐島・豊島採集の縄文土器 幸泉満夫 2008/04/30 豊島明神遺跡・入津遺跡試掘調査報告書 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
宿毛式土器の分布と地理的境界 幸泉 満夫 2008/04 南九州縄文通信 19/ 19, 1-16 研究論文(学術雑誌)
南括れ部の調査a)Tトレンチ The Excavation of the South Side Part of Something that is Shaped Area: a)“T” Trench, Myokenzan Tumulus 幸泉満夫 2008/03/31 妙見山1号墳 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第六章 排水溝の調査 Chapter 6: The Excavation of Anderground Drain, Myokenzan Tumulus 幸泉満夫 2008/03/31 妙見山1号墳 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
西日本沈線文系土器集成Ⅲ A collection of the incised-line decorated pottery in western Japan,partⅢ 幸泉満夫 2008/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 34 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
山口県熊毛郡田布施町御蔵戸古墳群出土の陶質土器(初期須恵器)について The Unglazed Stoneware(Early Stage of Sue Ware) from the Mikurodo Tumulies in Tabuse Town, Yamaguchi Prefecture 三吉秀充幸泉満夫 2008/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 34 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
山口県縄文時代文献目録Ⅰ A Bibliography of Investigations about JJomon Perod in Yamaguchi Prefecture, Part Ⅰ 幸泉満夫 2008/03 研究報告 34 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本における打製石鍬の出現 幸泉 満夫 2008/03 地域・文化の考古学 23-46 研究論文(学術雑誌)
防府市下右田出土の埋蔵銭 幸泉満夫 2008/01/13 サンデー山口 5373 (MISC)総説・解説(商業誌)
地球温暖化と縄文海進 幸泉満夫 2007/10/07 サンデー山口 (MISC)総説・解説(商業誌)
山口県考古資料の活用状況を考えよう 橫山成己青島啓今村佳子幸泉満夫小林善也澤下孝信杉原和惠 2007/07/31 山口考古 27 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
西部瀬戸内の縄文後期土器 The Late Jomon Pottery in Western Setouti Region 幸泉満夫 2007/06/30 縄文後晩期の西部瀬戸内地方 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
集成1 西部瀬戸内の縄文後期土器 Collection 1 The Late Jomon Pottery in Western Setouti Region 幸泉満夫 2007/06/30 縄文後晩期の西部瀬戸内地方 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
集成2 西日本刻目隆帯文系関連土器集成 Collection 2 The Kizamime-Ryutaimon Lines Potteries in Western Setouti Region 幸泉満夫 2007/06/30 縄文後晩期の西部瀬戸内地方 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
平成18年度事業概要 幸泉満夫ほか 2007/05/30 山口県立山口博物館 館報 29 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
県立山口博物館収蔵の美濃ヶ浜遺跡資料Ⅱ The objects from site at Minogahama, in the collection of Yamaguchi Prefectual Museun,partⅡ 幸泉満夫 2007/03/31 山口県立山口博物館研究報告 33 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本沈線文系土器集成Ⅰ A collection of the incised-line decorated pottery in western Japan,partⅠ 幸泉満夫 2007/03/31 山口県立山口博物館研究報告 32 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本初期扁平打製石鍬集成図譜 幸泉満夫 2007/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 33 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本沈線文系土器集成Ⅱ A collection of the incised-line decorated pottery in western Japan,partⅡ 幸泉満夫 2007/03/31 山口県立山口博物館 研究報告 33 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
西日本初期扁平打製石鍬集成図譜 幸泉 満夫 2007/03 山口県立山口博物館研究報告 33, 7-56
西日本沈線文系土器集成(2) 幸泉 満夫 2007/03 山口県立山口博物館研究報告 33, 57-82
県立山口博物館収蔵の美濃ヶ浜遺跡資料(2) 幸泉 満夫 2007/03 山口県立山口博物館研究報告 33, 83-100
未来へつなぐ文化遺産 ~館藏資料充実に向けた取組み~ 幸泉満夫 2006/07/01 サンデー山口 5076 (MISC)総説・解説(商業誌)
平成17年度事業概要 幸泉満夫ほか 2006/06/30 山口県立山口博物館 館報 28 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
土器研究の底が見えた? 幸泉満夫 2006/05/25 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
新種の縄文土器 幸泉満夫 2006/05/24 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
貝塚と生命の再生 幸泉満夫 2006/05/23 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
少年が見つけた縄文遺跡 幸泉満夫 2006/05/20 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
山口固有の縄文土器 幸泉満夫 2006/05/19 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
下関を代表する縄文遺跡 幸泉満夫 2006/05/18 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
九州から来た縄文土器 幸泉満夫 2006/05/17 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
縄文 未公開コレクション 幸泉満夫 2006/05/16 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
西日本沈線文系土器集成(1) 幸泉 満夫 2006/03 山口県立山口博物館研究報告 32, 67-86
煮沸器の多様性と遺跡の立地環境 幸泉 満夫 2005/11/26 考古論集 151-164 論文集(書籍)内論文
平成16年度事業概要 幸泉満夫ほか 2005/06/30 山口県立山口博物館 館報 27 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
考古資料が展示されるまで 幸泉満夫 2005/06/04 サンデー山口 4855 (MISC)総説・解説(商業誌)
焼き物の歴史 -寿應文土器から現代へ- 幸泉満夫 2005/04/06 山口新聞 (MISC)総説・解説(商業誌)
県立山口博物館収蔵の美濃ヶ浜遺跡資料Ⅰ The objects from site at Minogahama, in the collection of Yamaguchi Prefectual Museun,partⅠ 幸泉満夫 2005/03/31 山口県立山口博物館研究報告 31 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
第Ⅴ章1.古代以前の様相 Chapter 5 Section 1 The Aspect Before the Ancient Ages 幸泉満夫 2005/03/31 中庄東遺跡 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第Ⅴ章2.古代の中庄東遺跡 Chapter 5 Section 2 The Ancient Ages in Nakasho-Higashi Site 幸泉満夫 2005/03/31 中庄東遺跡 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第Ⅴ章3.古代製塩土器について Chapter 5 Section 3 About the Salt Ware in Ancient Ages of Nakasho-Higashi Site 幸泉満夫 2005/03/31 中庄東遺跡 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第Ⅴ章4.中世の中庄東遺跡 Chapter 5 Section 4 The Middle Ages in Nakasho-Higashi Site 幸泉満夫 2005/03/31 中庄東遺跡 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第Ⅳ章第1節 縄文時代中期末の調査と成果 Chapter 4 Section 1 The Result of Excavation About the End of the Middle Jomon Period in Oogaki Site 幸泉満夫 2005/03/31 大柿遺跡-光下新町線- (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
的場遺跡土器溜状遺構出土縄文土器の学史的意義 幸泉満夫 2005/03/25 宮迫神田遺跡・的場遺跡 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
九州の成立期縁帯文土器 幸泉 満夫幸泉文子 2005/03 山口県立山口博物館研究報告 33, 39-60 研究論文(学術雑誌)
県立山口博物館収蔵の美濃ヶ浜遺跡資料(1) 幸泉 満夫 2005/03 山口県立山口博物館研究報告 31, 61-70
土器から見た山地域と沿岸域 The Mountainous and Shore Area that looked at from a pottery 幸泉 満夫 2004/11 日本考古学協会 研究発表資料集 2004年度広島大会 The Collection of association of Japanese archeology meeting for the study documents 2004 Hiroshima (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
中津式の成立と展開 西部瀬戸内 幸泉満夫 2004/06/26 中津式の成立と展開 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
2003年の考古学界の動向(縄文時代 中国・四国) The Trend of the Archaeology Learned Society in 2003 (Jomon Period Chugoku & Shikoku Region) 幸泉満夫 2004/06/25 月刊考古学ジャーナル 516 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
山陰地方における縄文時代後期社会の小地域性 幸泉 満夫 2004/03/13 考古論集 185-204 論文集(書籍)内論文
2002年の考古学界の動向(縄文時代 中国・四国) The Trend of the Archaeology Learned Society in 2002 (Jomon Period Chugoku & Shikoku Region) 幸泉満夫 2003/06/25 月刊考古学ジャーナル 502 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
土器底部から見た縄文社会の地域性 幸泉満夫 2003/05/07 瀬戸内海考古学研究 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
芝生上遺跡出土の埋蔵銭 The Reserved Money of the Remains of the Site of Shibow-Ue 幸泉 満夫 2003/03 総合学術調査 三野町 徳島県立図書館 49 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
2001年の考古学界の動向(縄文時代 中国・四国) The Trend of the Archaeology Learned Society in 2001 (Jomon Period Chugoku & Shikoku Region) 幸泉満夫 2002/06/25 月刊考古学ジャーナル 488 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
縄文時代後期土器の非視覚的領域 幸泉 満夫 2002/03/31 論集 徳島の考古学 233-244 論文集(書籍)内論文
土器からみた西日本後期縄文社会の諸相 幸泉満夫 2002/03/26 中国四国歴史学地理学協会研究大会報告集 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
土器底部形態にみる縄文時代後期社会の小地域性 幸泉 満夫 2002/03 四国とその周辺の考古学 41-66 研究論文(学術雑誌)
西日本縄文後期土器組成論 幸泉 満夫 2001/12 考古学研究 48/ 3, 85-105 研究論文(学術雑誌)
2000年の考古学界の動向(縄文時代 中国・四国) The Trend of the Archaeology Learned Society in 2000 (Jomon Period Chugoku & Shikoku Region) 幸泉満夫 2001/06/25 月刊考古学ジャーナル 473 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
別所遺跡 The Bessyo site,Tokushima 幸泉満夫 2001/03/31 年報 2000年度 12 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
大代古墳 The Oshiro Tumulus,Tokushima 幸泉満夫 2001/03/31 年報 2000年度 12 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
相生町における縄文遺跡の研究 The Study of the Sites of Jomon Period in Aioi Town 幸泉 満夫 2001/03 総合学術調査報告 相生町 徳島県立図書館 47 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
日本の遺跡 徳島県大代古墳 Visit to Archaeological Sites : Oshiro Tumulus,Tokushima 菅原康夫幸泉満夫 2000/12/30 考古学研究 47/ 3 (MISC)総説・解説(学術雑誌)
大代古墳の調査 The Excavation of Oshiro Tumulus,Tokushima 幸泉満夫 2000/12/16 前方後円墳を考える (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
徳島県下における縄文時代研究の現状と課題 幸泉満夫 2000/12/16 徳島県教委第2回市町村埋蔵文化財担当専門職員研修会資料 (MISC)講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
1999年の考古学界の動向(縄文時代 中国・四国) The Trend of the Archaeology Learned Society in 1999 (Jomon Period Chugoku & Shikoku Region) 幸泉満夫 2000/06/25 月刊考古学ジャーナル 460 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
敷地遺跡 The Excavation of Shikiji Site,Tokushima, in 1999 幸泉満夫 2000/03/31 年報 1999年度 11 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
原史・古代(考古)の蒲刈 第二節 縄文時代 The Prehistory & Ancient History in Kamakari : Section 2 Jomon Period 幸泉満夫 2000/01 蒲刈町誌 通史編 (MISC)その他記事
石井国友遺跡出土の縄文後期土器について The Study on the Late Jomon Period in Ishii-Kunitomo Site 幸泉 満夫 1999/03 石井国友遺跡 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
敷地遺跡 The Excavation of Shikiji Site,Tokushima, in 1998 幸泉満夫 1999/03 年報 1998年度 10 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
西瀬戸内における九州系縄文土器 幸泉 満夫 1999/03 眞朱 3, 1-12 研究論文(学術雑誌)
貝塚からイヌの糞石 The Fossil of the Feces of the Dogs was unearthed from the Haginoka Shell Mounds of Imabari City, Ehime Prefecture 幸泉 満夫 1997/04 月刊文化財発掘出土情報 176 (MISC)総説・解説(商業誌)
1.帝釈大風呂洞窟遺跡(第1次)の調査 The First Excavation and Research in Taishaku-Ooburo Cave Site,Hiroshima, in 1996 安間拓巳・中山一夫・幸泉満夫 1997/03 帝釈峡遺跡群発掘調査室年報Ⅻ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
2.帝釈弘法滝洞窟遺跡(第11次)の調査 The Excavation of 11th Taishaku-Kouboudaki Cave Site,Hiroshima, in 1996 中越利夫・槇林啓介・幸泉満夫・三田敦司 1997/03 帝釈峡遺跡群発掘調査室年報Ⅻ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
3.久代東山岩陰遺跡(第14次)の調査 The Excavation of 14th Kushiro-higashiyama Site,Hiroshima, in 1996 中越利夫・幸泉満夫・宮岡大輔 1997/03 帝釈峡遺跡群発掘調査室年報Ⅻ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
4 糞石 Section 4 The Coprolites in Jomon Period 幸泉満夫 1996/03/31 萩ノ岡貝塚 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第3章1 縄文土器 Chapter 3 Section 1 The Pottery in Jomon Period 幸泉満夫 1996/03/31 江口貝塚Ⅲ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第3章2 石器 Chapter 3 Section 2 The Stone Tools in Jomon Period 幸泉満夫 1996/03/31 江口貝塚Ⅲ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
第2章1 層序 Chapter 2 Section 1 The Layer of Soils 幸泉満夫 1996/03/31 平城貝塚第Ⅴ次発掘調査報告書 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
3 貝輪 Section 3 The Shell Bracelets in Jomon Period 幸泉満夫 1996/03 萩ノ岡貝塚 (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等
3.排水溝の調査 §3 The Excavation of Anderground Drain, Myokenzan Tumulus,Ehime, in 1994 幸泉満夫 1994/09/30 妙見山古墳発掘調査概報Ⅲ (MISC)機関テクニカルレポート,プレプリント等 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 対馬暖流ベルト地帯、青潮文化圏をめぐる縄文農耕関連具の出現 下関市立考古博物館記念講演会 2023/12/10 口頭発表(招待・特別)
対馬暖流ベルト地帯の提唱と青潮文化圏をめぐる縄文農耕の黎明 北九州市立自然史・歴史博物館歴史友の会講演会 2023/12/09 口頭発表(招待・特別)
特別展記念講演Ⅱ 対馬暖流ベルト地帯と縄文農耕関連具の出現 鳥浜貝塚発見60周年記念特別展 森と出会った縄文人~人と植物の歴史の始まり~ 関連特別展記念講演会 2021/11/13 口頭発表(招待・特別)
討論 中四国地方の外来系土器 第29回 中四国縄文研究会 2018/05/13 口頭発表(一般)
縄文後晩期における九州系土器の中国・四国地方への波及 第29回 中四国縄文研究会 2018/05/12 口頭発表(一般)
討論 中四国地方における縄文時代の地域間交流 第27回 中四国縄文研究会 2016/07/03 口頭発表(一般)
縄文土器にみるもう一つの地域間交流 ―Stage1;縄文中期末~後期初頭併行期を事例として― 第27回中四国縄文研究会 中四国地方における縄文時代の地域間交流 2016/07/02 口頭発表(一般)
討論 博物館学芸員養成課程の現在、そしてこれから 平成28年度 全国大学博物館学講座協議会 全国大会 Museology Meeting National Convention;National in 2016 2016/06/17 口頭発表(招待・特別)
地方国立大学における博物館学芸員養成課程の現状と課題 平成28年度 全国大学博物館学講座協議会 全国大会 2016/06/17 口頭発表(招待・特別)
基于博物馆学视角的日本埋藏文化遗产的行政管理及展望-从促进日本国内三千多处“出土文化遗产”的利用来看- 復旦大学文物与博物館学系・愛媛大学法文学部学部間学術交流協定事業・記念講演会 2016/01/05 口頭発表(招待・特別)
討論 地域のなかの貝塚 第26回 中四国縄文研究会 2015/07/05 口頭発表(一般)
平城貝塚出土文化財の研究をめぐる新視点 -博物館資料学的視座を加味した「平城論争」に対する新たな展望- 第26回 中四国縄文研究会 2015/07/04 口頭発表(一般)
総合討論 初期縁帯文土器群の成立と展開 第23回 中四国縄文研究会 2012/07/01 口頭発表(一般)
初期縁帯文土器群をめぐる諸問題 第23回 中四国縄文研究会 2012/06/30 口頭発表(一般)
フグ食の起源を探る 気軽に文化講座in内子 内子自治センター 2011/12/15 口頭発表(招待・特別)
平城Ⅱ式併行期にみる瀬戸内小地域圏の具体事例の検証 第13回 再開瀬戸考研 松山市市民文化会館 2011/07/22 口頭発表(一般)
小地域圏の認識とその社会背景 ―なぜ、小地域差が生ずるのか― 第13回 再開瀬戸考研 松山市市民文化会館 2011/07/22 口頭発表(一般)
土器製作技法にみる環瀬戸内海野縄文土器文化 平成23年度 瀬戸内海考古学研究会公開大会 愛媛大学南加ホール 2011/05/21 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
土器製作技術にみる西日本縄文文化の多様性とその再評価 2010年度 愛媛大学人文学会講演会 2011/01/18 口頭発表(一般)
愛媛県域における縄文社会の地域色 第9回 再開瀬戸考研 松山市男女共同参加推進センター・コムズ 2010/11/19 口頭発表(一般)
討論 関西の縄文中期末土器 第9回 関西縄文文化研究会 2008/12/14 口頭発表(招待・特別)
関西の縄文中期末土器-西からの視点-中国・四国地方の様相- 関西縄文文化研究会 2008/12/14 口頭発表(一般)
討論 中四国における縄文時代後期の地域社会の展開 第19回 中四国縄文研究会 2008/06/29 口頭発表(一般)
山口県における縄文時代後期の地域社会の展開 第19回 中四国縄文研究会 2008/06/28 口頭発表(一般)
やまぐちの縄文文化 山口県立博物館考古学講座 2007/11/04 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
討論 縄文後晩期の西部瀬戸内地方 第18回 中四国縄文研究会 2007/07/01 口頭発表(一般)
西部瀬戸内の縄文後期土器 第18回 中四国縄文研究会 2007/06/30 口頭発表(一般)
フグ食の起源 山口県立博物館考古学講座 2007/02/04 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
土器から見た山地域と沿岸域 日本考古学協会広島大会 2004/11/07 口頭発表(一般)
西南四国の縄文文化 西南四国の歴史と古代ロマンの里構想の今 2004/07/25 口頭発表(一般)
中津式の成立と展開:西部瀬戸内-愛媛県域を中心に- 第15回 中四国縄文研究会 2004/06/27 口頭発表(一般)
討論 中津式の成立と展開 第15回 中四国縄文研究会 2004/06/27 口頭発表(一般)
西日本縄文社会構造論 広島大学学位審査公開発表会 2004/02/20 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
徳島県下における縄文時代研究の現状と課題 第2回市町村埋蔵文化財担当専門職員研修会 2004/01/20 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
芸予諸島の縄文文化 平成14年度 ふる里の歴史を学ぶ会 石井町 2002/10/24 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
土器からみた西日本後期縄文社会の諸相 2001年度 中国四国歴史学地理学協会研究大会 2002/03/26 口頭発表(一般)
土器からみた西日本後期縄文社会の諸相 2001年度 中国四国歴史学地理学協議会研究大会 2001/12/01 口頭発表(一般)
調査成果報告 大代古墳 徳島県発掘調査成果報告会 2001/08/19 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
大代古墳の調査 前方後円墳を考える -第14回 古代学協会四国支部大会- 2000/12/17 口頭発表(一般)
縄文土器とその時代 平成12年度 徳島市立考古資料館連続講座 2000/05/27 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
敷地遺跡の発掘調査 徳島県発掘調査成果報告会 1999/08/01 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
西日本における縄文時代後期の無文深鉢 考古学研究会 1998/03/07 口頭発表(招待・特別)
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 特別展「森と出会った縄文人-人と植物の歴史の始まり-」 2021/10-2021/11
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第51号 編集担当 2021/09-2021/09
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第50号 編集担当 2021/02-2021/02
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第49号 編集担当 2020/09-2020/09
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第48号 編集担当 2020/02-2020/02
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第47号 編集担当 2019/09-2019/09
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第45号 編集担当 2018/09-2018/09
『愛媛大学 法文学部論集 人文学編』第41号 編集担当 2016/09-2016/09
埋蔵文化財整理研究支援 香川県須田・中尾瀬遺跡 2016/08-2017/02
愛媛県平城貝塚第6次学術発掘調査 2013/03
愛媛県宮ノ浦遺跡第2次学術発掘調査 2012/08
第23回 中四国縄文研究会 2012/06-2012/07
愛媛県宮ノ浦遺跡第1次学術発掘調査 2011/08
特別展 懐古100年の秘宝 2010/04
特別展 未公開の縄文コレクション 2006/04
特別展 古墳時代の山口 2005/09
特別展 焼き物の歴史 2005/04 - 補助金・競争的資金
- 令和5年度法文学部戦略経費・出版助成 2023/09
科学研究費助成事業 基盤研究(C) 対馬暖流ベルト地帯周辺における縄文農耕の実証化に向けた関連石器類の広域基盤研究 基盤研究(C) 2019/04/03-2024/03/31 1.資料調査 主に、以下のような現地調査を実施した。 ① 2019年7月、中部地方(長野県、中野市、岡谷市、長野市)にて、縄文前~中期を中心とした関連資料群の熟覧、撮影、実測等の二次資料化作業を実施。 ② 2019年8月、九州地方(佐賀県、唐津市、福岡市、北九州市)にて、縄文早~中期を中心とした関連資料群の熟覧、撮影、実測等の二次資料化作業を実施。 ③ 2019年9月、山陰地方(鳥取県日南町、伯耆町、米子市、島根県雲南市、飯南町)にて、縄文前~後期を中心とした関連資料群の熟覧、撮影、実測等の二次資料化作業を実施。 ④ 2019年12月、北陸地方(石川県、志賀町、福井県)にて、縄文早~後期を中心とした関連資料群の熟覧、撮影、実測等の二次資料化作業を実施。 ⑤ 2020年2月、山陰地方(島根県)にて、縄文早~後期を中心とした関連資料群の熟覧、撮影、実測等の二次資料化作業を実施。 <BR> 2.関係機関打合せ 2021年度後半頃の中間成果発表会実施を念頭に、上記資料調査と併せて、幾つかの関係機関との交渉を開始した。結果、現状で受容れ開催に前向きな候補機関を複数獲得することができた(次年度への継続事項)。
愛媛大学研究活性化事業〔平成29年度学長裁量経費〕 西日本における縄文貝塚および同出土文化財の再評価に向けた基盤的研究 2017/06-2018/03 競争的資金
愛媛大学法文学部人文学講座研究推進経費 縄文土器文化崩壊期における北部九州の無文系深鉢に関する予備的研究 2016/07-2017/03 競争的資金
愛媛大学法文学部人文系担当学部長裁量経費 四国地方における縄文貝塚の実態解明に向けた基盤的研究 2013/07-2014/03 競争的資金
愛媛大学・愛南町受託研究契約 第6次平城貝塚発掘調査 2012/12-2013/03 競争的資金
愛媛大学法文学部人文系担当学部長裁量経費 瀬戸内地方における縄文時代基準資料の基礎的研究Ⅱ 2012/07-2013/03 競争的資金
愛媛大学法文学部人文系担当学部長裁量経費 瀬戸内地方における縄文時代基準資料の基礎的研究Ⅰ 2011/07-2012/03 競争的資金
愛媛大学学長裁量経費 研究活性化事業(スタートアップ) 中国・四国地方における縄文時代編組技術関連資料に関する集成研究 2010/11-2012/03 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月10日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 考古学 / 西日本縄文社会構造論
人文・社会 / 文化財科学 / 文化財活用論
人文・社会 / 博物館学 / 博物館資料学
人文・社会 / 博物館学 / 博物館教育学
人文・社会 / 地域研究 / 地域工芸史 - 所属学会・所属協会
- 日本動物考古学会
日本考古学協会
全国大学博物館学講座協議会西日本部会
縄文時代文化研究会
物質文化研究会
全日本博物館学会
島根考古学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 2024/08/09-2024/08/09 令和6年度愛媛大学オープンキャンパス自由参加(開放)型プログラム講義(学部説明会・学生生活の紹介)
2024/07/26-2024/07/26 令和6年度高大連携事業 愛媛県立東温高等学校出張講義(歴史への招待:「「史跡」を活かした地方型まちづくりへの“実践”理論(抄)- 大学で歴史系学問を学ぶことの本当の意味を考える -」)
2024/04/01-2025/03/31 令和6年度愛媛大学・松山市文化・スポーツ振興財団包括連携協定「松山市総合コミュニティーセンターおよび松山市内印刷業会社を舞台とした館園広報活動に関するより実践的な博物館見学実習Ⅰ」
2023/11/02 令和5年度愛媛大学・松山市文化・スポーツ振興財団包括連携協定「中核的社会教育機関としての松山市総合コミュニティーセンター施設に対するより実践的な博物館見学実習Ⅰ」
2023/04/01-2024/03/31 令和5年度愛媛大学・松山市文化・スポーツ振興財団包括連携協定「松山市総合コミュニティーセンターおよび松山市内印刷業会社を舞台とした館園広報活動に関するより実践的な博物館見学実習Ⅰ」
2021/10/16-2021/11/28 記念特別展「森と出会った縄文人~人と植物の歴史の始まり」事業協賛
2019/10/27-2019/10/27 博物館展示室内 資料環境保全支援
2019/07/11-2019/07/11 博物館展示室内 資料環境保全支援
2018/11/29-2018/11/29 博物館展示室内 資料環境保全支援
2017/11/30-2017/11/30 博物館展示室内 資料環境保全支援
2016/11/24-2016/11/24 博物館展示室内 資料環境保全支援
2013/08/01-2013/08/01 愛媛・愛南町・平城貝塚
2012/08/09-2012/08/24 愛媛県上島町 宮ノ浦遺跡 第2次調査
2011/08/01-2011/08/25 愛媛県上島町 宮ノ浦遺跡 第1次調査
2025年1月12日更新
2025年1月11日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/1/11 01:39
- 氏名(漢字)
- 幸泉 満夫
- 氏名(フリガナ)
- コイズミ ミツオ
- 氏名(英字)
- Koizumi Mitsuo
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
人文学講座
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/1/12 02:18
- 氏名(漢字)
- 幸泉 満夫
- 氏名(フリガナ)
- コイズミ ミツオ
- 氏名(英字)
- Koizumi Mitsuo
- プロフィール
- 主に、博物館園資料等の再評価をもとに、西日本における縄文文化の独自性解明や、博物館資料学(文化財学)、博物館教育学、民俗陶芸学(工芸史学)の基盤整備に向けた各種研究に取り組んでいます。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/1/1 12:27
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/0884229115mz/avatar.JPG
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352009003
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 法文学部人文社会学科
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(文学)
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
2025年1月11日更新
- 研究者番号
- 50598878
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2019/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 准教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分03050:考古学関連
- キーワード
-
研究代表者
対馬暖流ベルト地帯 / 扁平打製土掘具 / 横刃型刃器類 / 脱殻・粉砕関連具 / 大陸型(系)石刀 / 東日本縄文文化複合体西漸説への反駁 / 初期農耕 / 鹿角斧 / 中部・関東における土掘具の出現 / 縄文農耕論と関連考古学史 / 対馬暖流ベルト地帯と縄文農耕関連具の出現 / 福井県立若狭歴史博物館 / 縄文農耕 / 縄文農耕関連石器群 / 縄文農耕関連骨角器群 / 無文系土器群 / 石製農具
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。