研究者を探す
原 卓志
鳴門教育大学
2024年11月14日更新
- 職名
- 特命教授
- 電話
- 088-687-6337
- 電子メール
- tkhara@naruto-u.ac.jp
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 昭和57年3月 文学修士(広島大学)
和名類聚抄との比較に基づく三巻本色葉字類抄登載語の研究(修士論文) - 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 国語学(国語史)
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 国語学(国語史)
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 国語学(国語史)
- 研究テーマ
- 【監修】中山一麿、【編】落合博志、【執筆者】牧野和夫、末柄豊、苅米一志、海野圭介、中山一麿、原卓志、平川恵実子 他・『寺院文献資料学の新展開 第5巻「中四国諸寺院Ⅰ」』
(2020/03/31)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:臨川書店
掲載箇所等: 「第6章 国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍」(PP.139-174)
祖谷東西記深山草―秘境・祖谷 幻の文献―
(2016/03/31)
(単著)
発行所:三好市教育委員会
全頁数: 265頁
品詞別 学校文法講座 第四巻 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
(2016/01/20)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:明治書院
掲載箇所等: 第5章 古典解釈と副詞・連体詞・接続詞・感動詞 pp.108-141
総本山醍醐寺編、小林芳規、沼本克明、月本雅幸、鈴木恵、原卓志(他全19名)・醍醐寺叢書目録編 醍醐寺蔵宋版一切経目録
(2015/03/25)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:汲古書院
掲載箇所等: 目録部(第1冊~第5冊)、「醍醐寺蔵宋版一切経寄捨人別捨銭刊記一覧」(第5冊pp.434-552)、「醍醐寺蔵宋版一切経刻工名索引」(第5冊pp.691-740)
東明山童学寺における近世住職の修学と伝授―中興一世湛霊から七世黙雅を中心に―
(2024/03/18)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 39巻 219-253
無尽山地蔵寺住職に関する覚え書き―中世から近世初頭の住職を中心に―
(2022/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 37巻 192-209
正興庵歴代住職の安祥寺流相承と国伝山地蔵寺所蔵の血脉二 種
(2021/03/10)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 36巻 177-196
国伝山地藏寺蔵『異船一條并大小名等諸事傳聞噂而已之記』
(2019/03/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 34巻 153-197
文献学的地方語史研究資料の発掘と言語事象の解釈―『三宅松庵日記』の資料的価値と風位呼称「ワイタ」の語源をめぐって―
(2018/02/15)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要・人文社会科学編
巻・号・頁: 33巻・277-294頁
学習者の発見を促すことばの学習指導―類義語を取り扱った授業を中心に―
(2018/02/01)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学授業実践研究―学部・大学院の授業改善をめざして―
巻・号・頁: 17号・15-22頁
教科専門と教科内容の架橋を図る国語科教師教育の実際―「教科内容構成(国語科)」を通して―
(2017/09/30)
(共著)
掲載誌名:語文と教育
巻・号・頁: 31
国伝山地蔵寺蔵『御触御配書諸願控』―解説と翻刻本文―
(2017/03/10)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要・人文社会科学編
巻・号・頁: 32巻,248-294
国伝山地蔵寺蔵『國傳山并末寺寺家成立由緒支配宮等書上草案』―解説と翻字本文―
(2016/03/11)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第31巻・169-197
国伝山地蔵寺における「伝法灌頂」について
(2015/03/13)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 30卷・266-287
原卓志・国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍
(2019/04/28)
(発表)
種別: 国内学会(全国)
学会名:第3回寺院資料調査研究報告「寺院資料調査の実状」
場所: 大阪大学中之島センター
地方語史研究資料の発掘
(2017/08/20)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(地区ブロック)
学会名:第32回鳴門教育大学国語教育学会
場所: 鳴門教育大学
寺院・僧侶間交流の実態解明のための地方寺院所蔵文献の調査研究
(2023年度,2024年度,2025年度,2026年度)
(基盤研究(C))
寺院・僧侶間交流の実態解明のための地方寺院所蔵文献の調査研究
(2022年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2021年度,2022年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2020年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2019年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2018年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2017年度)
(基盤研究(C))
国語史資料・学習史資料開発のための近世地方寺院伝存文献の調査研究
(2014年度)
(基盤研究(C))
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 国語における漢語受容史の研究。漢語の意味・用法の変化について,同義・類義の和語との関係,中国古典における意味・用法との関係を歴史的に研究する。また,徳島県下で発見された角筆文献を主資料とした,近世徳島方言の研究。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 【監修】中山一麿、【編】落合博志、【執筆者】牧野和夫、末柄豊、苅米一志、海野圭介、中山一麿、原卓志、平川恵実子 他・『寺院文献資料学の新展開 第5巻「中四国諸寺院Ⅰ」』
(2020/03/31)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:臨川書店
掲載箇所等: 「第6章 国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍」(PP.139-174)
東明山童学寺における近世住職の修学と伝授―中興一世湛霊から七世黙雅を中心に―
(2024/03/18)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 39巻 219-253
無尽山地蔵寺住職に関する覚え書き―中世から近世初頭の住職を中心に―
(2022/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 37巻 192-209
正興庵歴代住職の安祥寺流相承と国伝山地蔵寺所蔵の血脉二 種
(2021/03/10)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 36巻 177-196
寺院・僧侶間交流の実態解明のための地方寺院所蔵文献の調査研究
(2023年度,2024年度,2025年度,2026年度)
(基盤研究(C))
寺院・僧侶間交流の実態解明のための地方寺院所蔵文献の調査研究
(2022年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2021年度,2022年度)
(基盤研究(C))
文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
(2020年度)
(基盤研究(C))
2024年11月14日更新
- 専門分野・研究分野
- 国語学(国語史)
- 所属学会・所属協会
- 日本語学会,訓点語学会,広島大学国語国文学会,鳴門教育大学国語教育学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月10日更新
2024年11月9日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/9 01:39
- 氏名(漢字)
- 原 卓志
- 氏名(フリガナ)
- ハラ タクジ
- 氏名(英字)
- Hara Takuji
- 所属機関
- 鳴門教育大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/10 02:25
- 氏名(漢字)
- 原 卓志
- 氏名(フリガナ)
- ハラ タクジ
- 氏名(英字)
- Hara Takuji
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/1/24 00:00
- 更新日時
- 2024/1/31 05:54
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0476502000
- 所属
- 鳴門教育大学
- 部署
- 大学院学校教育研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- 文学修士
- 学位授与機関
- 広島大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月9日更新
- 研究者番号
- 00173063
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特命教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2022/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2012/4/1 – 2014/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2012/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授
2010/4/1 – 2012/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
2007/4/1 – 2009/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
2003/4/1 – 2004/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
人文社会系 / 人文学 / 言語学 / 日本語学
研究代表者以外
人文社会系 / 人文学 / 言語学 / 日本語学
小区分02010:日本文学関連
- キーワード
-
研究代表者
国語学 / 教育学 / 学習史 / 学習記録 / 地方語史 / 庶民教育 / 地方寺院 / 僧侶教育 / 臨江山地藏寺 / 宝壺山願勝寺 / 地方語史研究資料 / 教育・学習史研究資料 / 地方史研究資料 / 僧侶の修学と教育 / 地方史研究 / 文字学習史研究資料 / 日本語史 / 地方語史研究
研究代表者以外
東アジア / 角筆 / 朝鮮半島 / 宋版 / 一切経 / 醍醐寺 / 角筆文献 / 新羅華厳経 / 東大寺 / 金沢文庫 / 北海道移住者 / 徳島県出身者 / 言語変容 / 徳島方言 / 北海道方言 / immigration to Hokkaido / immigrant from Tokushima-Prefecture / linguistic acculturation / Tokushima-Dialect / Hokkaido-Dialect / 仏教 / 聖教 / 寺院調査 / 地方文献 / 徳島県 / 真言宗 / 近世 / 新安祥寺流 / 聖教調査 / 地方寺院 / 寺院文献
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。