研究者を探す
小川 勝
2024年12月20日更新
- 職名
- 特命教授
- 電話
- 088-687-6484
- 電子メール
- ogawa@naruto-u.ac.jp
- 学歴
- 1988年1月1日 大阪大学 文学研究科 芸術学専攻
1988年1月1日 大阪大学 Graduate School, Division of Letters
1981年1月1日 大阪大学 文学部 美術史学
1981年1月1日 大阪大学 Faculty of Literature - 学位
- 昭和60年3月 文学修士(大阪大学)()
レバント美術における人物像(修士論文)(修士論文) - 職歴・経歴
- 2022年4月1日〜現在 鳴門教育大学 大学院学校教育研究科 教科・領域教育専攻 芸術系コース(美術) 特命教授
2012年4月1日〜2022年3月1日 同上 教授
1988年1月1日〜1995年1月1日 鳴門教育大学学校教育学部 講師 College of Education
1995年1月1日 - 同上 助教授
- 専門分野・研究分野
- 美術史学
芸術学
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 美術史学
芸術学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 美術史学
芸術学
- 研究テーマ
- 春成秀爾(編)『何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学』
(2023/06/25)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:雄山閣
掲載箇所等: 小川勝「美術としての洞窟壁画」73~84ページ
Emmanuel Anati(ed.) WWW: Rock art: When Why , To Whom
(2015/11/01)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:Atelier
美学会 編 『美学の事典』
(0000/12/25)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:丸善出版
掲載箇所等: 232~233頁
大高保二郎 小川勝 翻訳『アルタミラ洞窟壁画』,
(2000/01/20)
(共訳)
発行所:岩波書店
翻訳箇所等:17-68ページ
木村重信の洞窟壁画論:呪術説をめぐって
(2018/03/30)
(単著)
掲載誌名: 民族藝術
巻・号・頁: Vol.34 28-32頁
小川勝 「イメージの力の発見:先史岩面画からのアプローチ」
(2015/03/30)
(単著)
掲載誌名: 民族藝術
巻・号・頁: 第3巻、28-34ページ
Masaru Ogawa Dating Petroglyphs from Fugoppe Cave, Japan
(2014/01/20)
(単著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 3(1), 46-53
小川勝・美術の起源:ショーヴェ洞窟壁画をめぐって
(2014/03/29)
(単著)
掲載誌名:交替劇
巻・号・頁: No.4, 8-12
小川勝「マックス・ラファエルの洞窟壁画論:構造主義的解釈の淵源を求めて」
(2023/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第38巻・210~216ページ
小川勝「ラスコー洞窟壁画の芸術性:綿密な記述による」
(2022/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第37巻・381-391ページ
小川勝「ショーヴェの洞窟壁画再論:発見25周年を経て」
(2021/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第36巻302ページ~311ページ
小川勝「表象と志向性:洞窟壁画の解釈をめぐって
(2020/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第35巻・316 ~323頁
美術と見立て:「統合論」と「先存在説」に依拠して
(2019/03/01)
(単著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 第34巻・316 ~323頁
地域の特性を活かした中学校美術科の教育内容 : 美術教育のラーニング・リソースとしての徳島文化財探究
(2018/03/10)
(共著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 第33巻 152-168頁
図画工作科から美術科そして美術へ,その広がりとつながりの検討 : 教科書で教えられていること,教えられていないこと,教えるべきこと
(2018/03/10)
(共著)
掲載誌名:
巻・号・頁: 第33巻 169-183頁
ホーレ・フェルスのヴィーナス:ドイツ・ドナウ川上流域出土の後期旧石器時代の小彫像等について
(2017/03/01)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第32巻 476-487頁
小川勝 「クレズウェル・クラッグスの洞窟壁画:ウラン系列年代測定法の問題」
(2015/03/01)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第30巻 452-60ページ
小川勝「最古の美術を求めて」
(2013/03/01)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学学校教育学会学会誌
巻・号・頁: 第28号 89-92ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」6「美術は世界の秘密に近づく」
(2021/09/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年9月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」5「掻き落としの妙:表現への飽くなき探求」
(2021/08/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年8月号・58-59ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」4「重ねがきの不思議:黒いウシと2頭の赤いウシ」
(2021/07/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年7月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」3「井の情景:秘密の場所の物語』
(2021/06/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年6月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」2『5頭のシカの頭部:社会表現としての美術
(2021/05/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年5月号・58-59ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」1「狩人の目、芸術家の手:ラスコーの疾走する黒いウシ
(2021/04/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年4月号・54-55ページ
小川勝・はじめにイメージありき:木村重信先生のご業績をたどる1 先史美術
(0002/04/23)
(シンポジウム・招待講演)
種別: 国内学会(全国)
学会名:民族藝術学会 第33回大会
場所: 鳴門教育大学
菊地章「Web併用体験型情報遺産展示を伴った未来志向教科架橋型情報教育体系の構築」
(2023年度,2024年度)
(基盤研究(B))
美術の起源論的アプローチに関する基礎的調査研究
(2015年度)
(基盤研究(C))
美術の起源論的アプローチに関する基礎的調査研究
(2014年度)
(基盤研究(C))
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 世界の先史岩面画の制作年代などの研究をおこない,特にフランコ=カンタブリア美術の洞窟壁画に関してその造形空間を現象学的観点から考察している。また,美術の社会的機能に関し,民族芸術や現代美術を参照して,議論を展開している。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 春成秀爾(編)『何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学』
(2023/06/25)
(共著・分担(編著・編集を含む))
発行所:雄山閣
掲載箇所等: 小川勝「美術としての洞窟壁画」73~84ページ
小川勝「マックス・ラファエルの洞窟壁画論:構造主義的解釈の淵源を求めて」
(2023/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第38巻・210~216ページ
小川勝「ラスコー洞窟壁画の芸術性:綿密な記述による」
(2022/03/31)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第37巻・381-391ページ
小川勝「ショーヴェの洞窟壁画再論:発見25周年を経て」
(2021/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第36巻302ページ~311ページ
小川勝「表象と志向性:洞窟壁画の解釈をめぐって
(2020/03/25)
(単著)
掲載誌名:鳴門教育大学研究紀要
巻・号・頁: 第35巻・316 ~323頁
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」6「美術は世界の秘密に近づく」
(2021/09/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年9月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」5「掻き落としの妙:表現への飽くなき探求」
(2021/08/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年8月号・58-59ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」4「重ねがきの不思議:黒いウシと2頭の赤いウシ」
(2021/07/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年7月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」3「井の情景:秘密の場所の物語』
(2021/06/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年6月号・56-57ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」2『5頭のシカの頭部:社会表現としての美術
(2021/05/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年5月号・58-59ページ
小川勝「洞窟壁画:先史美術への誘い」1「狩人の目、芸術家の手:ラスコーの疾走する黒いウシ
(2021/04/01)
(単著)
掲載誌名:ふらんす
巻・号・頁: 2021年4月号・54-55ページ
菊地章「Web併用体験型情報遺産展示を伴った未来志向教科架橋型情報教育体系の構築」
(2023年度,2024年度)
(基盤研究(B))
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 美術史学
芸術学 - 所属学会・所属協会
- 美学会,美術史学会,民族芸術学会,Australian Rock Art Research Association,Societe prehistorique francaise
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- ユネスコ日本イコモス国内委員会会員
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:38
- 氏名(漢字)
- 小川 勝
- 氏名(フリガナ)
- 小 川勝
- 氏名(英字)
- Ogawa Masaru
- 所属機関
- 鳴門教育大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 02:13
- 氏名(漢字)
- 小川 勝
- 氏名(フリガナ)
- 小 川勝
- 氏名(英字)
- Ogawa Masaru
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/1/24 00:00
- 更新日時
- 2024/1/31 08:03
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- masaruogaea@gmail.com
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0476502000
- 所属
- 鳴門教育大学
- 部署
- 大学院学校教育研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- 文学修士
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 60214029
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特命教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 – 2024/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特命教授
2013/4/1 – 2015/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2008/4/1 – 2011/4/1 : 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授
2003/4/1 – 2005/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1997/4/1 – 2001/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1996/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教学部, 助教授
1995/4/1 : 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
人文社会系 / 人文学 / 芸術学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
人文社会系 / 人文学 / 芸術学 / 美学・芸術諸学
文学 / 哲学 / 美術史
人文社会系 / 人文学 / 哲学 / 美学・美術史研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
- キーワード
-
研究代表者
美術館 / 博物館学 / 先史岩面画 / インド・ビーマベトカ遺跡 / ハワイ島先史岩面画遺跡群 / 美術史 / 先史学 / 考古学 / 芸術諸学 / 美学 / 北東アジア / 博物館 / 美術の起源 / 洞窟壁画 / ショーヴェ洞窟 / 小彫像 / シュヴァーベン地域 / ウラン系列年代測定法 / ブロンボス遺跡 / 放射性炭素年代測定法 / シュヴァーベン・アルプ地方 / クレズウェル・クラッグス渓谷 / エル・カスティージョの洞窟壁画 / 先史美術 / ホーレ・フェルス洞窟 / ホーレンシュタイン・シュターデル洞窟 / 後期旧石器時代 / 美術 / 年代測定 / 岩面刻画 / フゴッペ洞窟 / 北東アジアの先史時代 / 続縄文時代 / 石膏型資料 / 北海道 / 日本海北部 / 東北アジア / 原作と複製 / 北東アジア地域 / prehistoric art / rock engravings / Fugoope Cave / prehistory in North-Eastern Asia / Post-Jomon era / plaster models / 縄文・続縄文時代 / 洞窟地質学 / 年代決定 / 手宮洞窟 / 先史岩面画・刻画 / North-Eastern Asia / Jomon and Post-Jomon era / Prehistoric Rock Art / Fueoppe Cave / Cave geology / Hokkaido, Japan / Dating method / Prehistoric art / フランコ=カンタブリア / 動物像 / 写実的表現 / 統合 / 現象学 / 表象 / 解釈 / フランコ=カンタブリア美術 / 作品と岩面の統合 / アルタミラ洞窟 / フォン=ドゥ=ゴーム洞窟 / 画像と壁画の統合 / 西ヨーロッパ / ペシュ=メルル洞窟 / Franco-Cantabrian art / parietal art / animal figures / realistic figures / integration / phenomenology / representation / interpretation
研究代表者以外
情報遺産 / 情報教育体系 / 教科架橋型 / 未来志向 / Web併用