研究者を探す
藤原 拓
2024年12月20日更新
- 職名
- 特任教授
- 電話
- 088-864-5163
- 電子メール
- fujiwaratkochi-u.ac.jp
- 学歴
- 1999年3月 - 京都大学 博士 工学研究科 環境工学専攻
1996年3月 - 京都大学 修士 工学研究科 衛生工学専攻
1994年3月 - 京都大学 学士 工学部 衛生工学科 - 学位
- 博士(工学) (京都大学)
修士(工学) (京都大学)
学士(工学) (京都大学) - 職歴・経歴
- 2023年4月 - 京都大学 地球環境学堂 教授
2021年4月 - 京都大学 工学研究科 教授
2021年4月 - 高知大学 特任教授
2009年5月 - 高知大学 農学部 教授
2007年4月 - 高知大学 農学部 准教授
2003年8月 - 高知大学 農学部 助教授
1999年4月 - 高知大学 農学部 助手
- 専門分野・研究分野
- 環境水質学、下水道工学、流域水環境管理
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境水質学、下水道工学、流域水環境管理
- 担当経験のある授業科目
- 「都市の水」 都市に住んでいる私達が使う水「水道水」はどのようにして作られ、我が家の蛇口に届けられるのでしょうか。そして使われた水「汚水」はどのようにしてきれいにされ、自然に返されていくのでしょうか。私達の生活に欠かせない「水道」と「下水道」について、浄化方法を中心としてその仕組みを説明します。また、水道や下水道と「水環境」とのかかわりについてもお話したいと思います。 「きれいな水、汚い水」 「水質」とは何か、「水質」はどのように評価されるのか、また「水質」はどのように変化するのかを簡単に解説します。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境水質学、下水道工学、流域水環境管理
- 研究テーマ
- 1)農業地域の革新的な水・資源循環システムの構築 2)高度下水浄化・水再生システムの開発研究 3)植物を活用した地下水汚染防止・温室効果ガス排出抑制技術の開発 4)廃棄物処分場における微量有機化学物質の挙動解明と除去技術の開発 5)微量な水環境汚染物質の除去技術の開発
- 著書
- 二重管型反応器による下水からの効率的窒素除去に関する研究「(共著)」 土木学会第51回年次学術講演会概要集 1996
単一槽による下水の硝化脱窒処理法に関する研究「(共著)」 第29回日本水環境学会年会講演集 1995
二重管型反応器における液流動特性とKLaに関する研究「(共著)」 第34回下水道研究発表会講演集 1997
二重菅型反応器におけるドラフトチューブ径が窒素除去に及ぼす影響に関する検討「(共著)」 第34回下水道研究発表会講演集 1997
脱窒に及ぼす固型性有機物の基質特性に関する研究(共著) 第36回下水道研究発表会講演集 1999
平成10年9月高知水害の調査報告(共著) 第54回農業土木学会中国四国支部講演会講演要旨 1999 - 論文
- 藤原 拓、大年邦雄、唐 心強、山辺敬介:沿岸施設園芸地域における地下水水質の時間変動 Water Science and Technology 45(12), 53-61
藤原 拓、宗宮 功、津野 洋、奥野芳男:二重管型反応装置における下水からの窒素除去に及ぼすドラフトチューブ径の影響 Water Science and Technology 38(1), 319-326
二重管型反応装置の硝化脱窒プロセスへの適用に関する研究(共著) 土木学会論文集 657 (7-16) 23-34 2000-
藤原 拓、大年邦雄、唐 心強、山辺敬介::沿岸施設園芸地帯における地下水水質の多変量解析による類型型に関する研究 水環境学会誌 24(11), 724-732
大年邦雄、藤原 拓、石井将幸、唐 心強:海洋帯水層における塩水侵入の時空間変動特性に関する調査研究088-864-5165 農業土木学会論文集 69(5), 99-109
藤原 拓、大年邦雄、吉田 綾:小流域からの無水イオンの流出特性とその影響因子 環境工学研究論文集 39(), 247-255
藤原 拓、大年邦雄、石川梨沙、池辺将光:増水期における小流域からの汚濁物質の流出特性 Advances in Asian Environmental Engineering 2(2), 1-7
加納未知、唐 心強、藤原 拓、大年邦雄:海岸帯水槽における塩水侵入の潮汐に起因する時間変動特性に関する調査研究 水工学論文集 46(), 217-222
海岸帯水層における淡塩境界面の変動と電気探査による境界面の推定に関する研究(共著) 日本地下水学会誌 42 (3)
抗原-抗体法を用いた好気性脱窒菌の計数法の開発に関する研究(共著) 下水道協会誌論文集 37 (455) 120-131 2000-
エアリフト二重管縦型下水処理反応器における液流動に関する研究(共著) 土木学会論文集 608 (7-9) 49-59 1998-
二重管型反応器による下水からの窒素除去に及ぼす有効水深の影響に関する研究(共著) 環境工学研究論文集 35 379-386 1998-
確率降水量の推定法(共著) 水文・水資源学会誌 14 (4) 307-316 2001-
水文頻度解析における水文量の見直しについて(共著) 水工学論文集 44 25-30 2000-
二重管型反応器による下水からの効率的窒素除去法の操作因子に関する研究「(共著)」 下水道協会誌論文集 34 (419) 63-75 1997-
二重管型反応器における窒素除去に及ぼす水深の影響に関する研究(共著) 第35回下水道研究発表会講演集 663-665 1998-
好気性脱窒菌の計数とその現存条件に関する研究(共著) 第35回下水道研究発表会講演集 645-647 1998-
二重管型反応器のK<sub>L</sub>a予測式に関する研究(共著) 土木学会第53回年次学術講演会講演概要集第7部 7 240-241 1998-
二重管型反応器を用いた家庭汚水からの効率的窒素除去法の開発(共著) 第12回全国浄化槽技術研究集会 61-67 1998-
オゾン処理による下水の凝集特性に関する研究(共著) 第8回日本オゾン協会年次研究講演会 142-145 1999-
ステップフィード嫌気好気法の数値計算による最適操作条件の検討(共著) 平成11年度関西支部年次学術講演会(土木学会関西支部) (]G0007[)-8-1-(]G0007[)-8-2 1999- - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Cascading material cycle system for sustainable agriculture: Challenge of CREST and IoP project Fujiwara, T. 2023.10.26 - 2023.10.26
カスケード型資源循環システムによる持続可能な施設園芸を目指して 藤原拓 2023.9.20 - 2023.9.20
Challenge of the IoP project aiming for circular horticulture Fujiwara, T. 2023.9.15 - 2023.9.15
金属担持繊維シートを搭載した回転円板型促進酸化装置による青枯病菌Ralstonia solanacearumの不活化特性 野村洋平, 藤原拓, 深堀秀史, 大西浩平, 井原賢 2023.7.28 - 2023.7.28
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境水質学、下水道工学、流域水環境管理
- 所属学会・所属協会
- 2019年 - Environmental Quality Management
2016年 - International Water Association (IWA)
2016年 - 京都大学環境衛生工学研究会
2013年 - 2021年 公益社団法人 日本水環境学会
2019年 - 2020年 公益社団法人 日本水環境学会
2018年 - 2020年 公益社団法人 日本水環境学会
2017年 - 2020年 公益社団法人 日本水環境学会
2013年 - 2020年 公益社団法人 日本水環境学会
2013年 - 2020年 公益社団法人 日本水環境学会
2019年 - 2019年 IEEC & BWR 2019
2018年 - 2019年 公益社団法人 日本水環境学会
2017年 - 2019年 公益社団法人 日本水環境学会
2017年 - 2019年 公益社団法人 日本水環境学会
2017年 - 2019年 公益社団法人 日本水環境学会
2017年 - 2019年 公益社団法人 日本水環境学会
2000年 - 2019年 廃棄物資源循環学会
1999年 - 2019年 日本水環境学会
1999年 - 2019年 農業農村工学会
1999年 - 2019年 公益社団法人 日本下水道協会
1996年 - 2019年 土木学会
2017年 - 2018年 (独)日本学術振興会
2012年 - 2018年 International Conference on the "Challenges in Environmental Science and Engineering"
2017年 - 2017年 The 2017 International Environmental Engineering Conference & Annual Meeting of the Korean Society of Environmental Engineers (IEEC 2017)
2017年 - 2017年 the 4th International Water Congress: Water Management in Smart Cities
2014年 - 2017年 Journal of Material Cycles and Waste Management
2014年 - 2017年 日本学術会議事務局
2015年 - 2016年 公益社団法人 日本水環境学会
2013年 - 2016年 公益社団法人 日本水環境学会
2004年 - 2016年 公益社団法人 日本水環境学会
2013年 - 2015年 公益社団法人 日本水環境学会
2014年 - 2014年 9th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro-Industries (AGRO'2014)
2013年 - 2013年 一般社団法人廃棄物資源循環学会
2012年 - 2013年 (独)日本学術振興会
2010年 - 2013年 公益社団法人 日本水環境学会
2004年 - 2013年 公益社団法人 日本水環境学会
2002年 - 2013年 公益社団法人 日本水環境学会
2011年 - 2011年 公益社団法人 日本水環境学会
2010年 - 2011年 公益社団法人 日本水環境学会
2009年 - 2011年 公益社団法人 日本水環境学会
2010年 - 2010年 公益社団法人 土木学会
2008年 - 2008年 公益社団法人 土木学会
2008年 - 2008年 公益社団法人 土木学会
2008年 - 2008年 公益社団法人 土木学会
2007年 - 2008年 公益社団法人 土木学会
2004年 - 2006年 公益社団法人 日本水環境学会
2004年 - 2004年 公益社団法人 土木学会
2002年 - 2003年 公益社団法人 土木学会 - 委員歴・役員歴
- 2015年9月 - 2024年3月 国土交通省 四国地方ダム等管理フォローアップ委員会委員
2014年4月 - 2023年3月 高知県 高知県河川委員会委員
2018年2月 - 2022年2月 高知市 高知市公害対策審議会会長
2019年11月 - 2021年11月 高知県 「新たな管理型産業廃棄物最終処分場施設整備専門委員会」委員長
2013年2月 - 2021年11月 南国市 南国市環境審議会委員
2015年10月 - 2021年3月 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 総合地球環境学研究所共同研究員
2014年6月 - 2021年3月 国土交通省 渡川流域学識者会議委員
2006年9月 - 2021年3月 高知県 高知県下水汚泥有効利用検討委員会委員
2013年1月 - 2021年1月 高知県 高知県環境審議会委員
2013年1月 - 2021年1月 高知県 高知県環境審議会水環境部会員
2013年1月 - 2021年1月 高知県 高知県環境審議会温泉部会委員
2018年8月 - 2020年7月 独立行政法人 水資源機構 早明浦ダム再生事業環境検討委員会委員
2019年7月 - 2020年6月 公益社団法人 日本下水道新技術機構 システム共同研究委員会 委員
2008年4月 - 2020年6月 公益社団法人 日本下水道協会 下水道協会誌論文審査委員会 下水道協会誌論文査読委員
2019年10月 - 2020年3月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 廃水中窒素濃縮・資源化技術研究開発推進委員会委員
2018年9月 - 2020年3月 独立行政法人 水資源機構 早明浦ダム選択取水設備操作に関する検討会 委員
2018年7月 - 2020年3月 高知県 高知県水道ビジョン策定検討委員会 委員長
2018年4月 - 2020年3月 須崎市 須崎市公共下水道.施設等運営事業事業者選定委員会 委員長
2018年4月 - 2020年3月 国立研究開発法人土木研究所 外部評価委員
2014年6月 - 2020年3月 国土交通省 河川・渓流環境アドバイザー
2018年6月 - 2019年9月 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略フォローアップ委員会委員
2018年9月 - 2019年3月 国土交通省 社会情勢の変化等を踏まえた下水道事業の持続性向上に関する検討会 委員
2017年12月 - 2019年3月 国土交通省 下水汚泥利活用推進検討委員会委員
2017年1月 - 2019年1月 高知県 高知県環境審議会水環境部会長
2015年7月 - 2018年3月 高知県 「南海トラフ巨大地震の発生に伴う災害廃棄物処理検討会」委員長
2011年5月 - 2018年3月 高知県 浦戸湾東部流域下水道高須浄化センター運転管理包括的民間委託評価委員会委員
2011年5月 - 2018年3月 高知県 浦戸湾東部流域下水道運転管理業務委託総合評価委員
2016年1月 - 2017年12月 国立研究開発法人土木研究所 外部評価委員
2013年12月 - 2017年11月 国土交通省 横瀬川ダム環境モニタリング委員会委員長
2017年4月 - 2017年7月 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略フォローアップ会合 委員
2017年4月 - 2017年7月 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略検討会委員
2013年7月 - 2017年6月 公益社団法人 日本下水道協会 下水汚泥利用促進検討調査専門委員会下水汚泥由来肥料利用小委員会主査
2016年10月 - 2017年3月 高知市 高知市上下水道事業経営審議会副会長
2014年6月 - 2016年6月 高知県建設系教育協議会(4K) 常任幹事兼事務局長
2014年11月 - 2015年9月 国土交通省 下水道技術ビジョン幹事会 幹事
2013年7月 - 2015年3月 公益社団法人 日本下水道協会 下水汚泥利用促進検討調査専門委員会委員
2013年11月 - 2014年3月 高知県 高知県下水道経営健全化検討委員会委員
2013年8月 - 2014年3月 一般社団法人地域環境資源センター 農業集落排水施設計画策定基礎調査委員会委員
2012年10月 - 2014年3月 高知県 高知県下水道地震・津波対策検討委員会委員長
2009年12月 - 2013年11月 国土交通省 横瀬川ダム環境モニタリング委員会委員
2012年5月 - 2013年4月 日本下水道事業団 日本下水道事業団技術評価委員会専門委員(膜分離活性汚泥法専門委員会)
2012年5月 - 2013年3月 中讃広域行政事務組合 汚泥再生処理センター更新工事評価委員会
2011年10月 - 2012年4月 四万十町 四万十町汚泥再生処理センター建設に伴う総合評価審査会委員
2009年6月 - 2012年3月 高知市 高知市下水道中期ビジョン策定委員会副委員長
2008年9月 - 2010年9月 香南市 香南市廃棄物減量等推進審議会委員
2007年11月 - 2009年3月 国土交通省 横瀬川ダム環境委員会委員
2001年4月 - 2009年3月 国土交通省 四国のみずべ八十八カ所実行委員会高知部会委員
2004年4月 - 2006年6月 公益社団法人 日本下水道協会 下水道協会誌論文審査委員会 下水道協会誌論文査読委員
2002年12月 - 2003年9月 公益社団法人 日本下水道協会 四国下水道ビジョン策定委員会 委員 - 受賞
- 2019年10月 「STI for SDGs」アワード『優秀賞』 「汚水処理の持続性向上に向けた高知家(こうちけ)の挑戦 科学技術振興機構
2018年6月 第44回優秀環境装置表彰 経済産業省産業技術環境局長賞 一般社団法人日本産業機械工業会
2017年9月 審査委員の表彰 科学研究費助成事業審査委員平成29年度表彰 日本学術振興会
2016年6月 平成27年度日本水環境学会技術賞 オキシデーションディッチ法における二点DO制御システム 日本水環境学会
2016年2月 研究功績者賞 平成27年度高知大学研究顕彰制度 高知大学
2014年10月 科学研究費助成事業審査委員表彰 科学研究費助成事業審査委員表彰 日本学術振興会
2014年3月 いであ活動賞 水環境国際活動賞 日本水環境学会
2009年6月 平成21年度下水道協会誌奨励賞論文 高負荷型オキシデーションディッチ法による実下水からの有機物・窒素同時除去の操作因子 に関する研究 日本下水道協会
2005年6月 日本オゾン協会論文奨励賞 オゾン添加活性汚泥法における活性汚泥構成生物特性に関する研究 日本オゾン協会 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:37
- 氏名(漢字)
- 藤原 拓
- 氏名(フリガナ)
- フジワラ タク
- 氏名(英字)
- Fujiwara Taku
- 所属機関
- 京都大学 教授
高知大学 特任教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 01:48
- 氏名(漢字)
- 藤原 拓
- 氏名(フリガナ)
- フジワラ タク
- 氏名(英字)
- Fujiwara Taku
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/1/13 00:00
- 更新日時
- 2024/12/15 12:00
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0057377/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0280524002
- 所属
- 京都大学
- 部署
- 大学院地球環境学堂 地球益学廊
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 京都大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 10314981
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 京都大学, 地球環境学堂, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2022/4/1 : 京都大学, 工学研究科, 教授
2021/4/1 : 京都大学, 工学研究科都市環境工学専攻, 教授
2015/4/1 – 2020/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授
2010/4/1 – 2015/4/1 : 高知大学, 自然科学系, 教授
2011/4/1 – 2012/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授
2009/4/1 – 2011/4/1 : 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授
2004/4/1 – 2006/4/1 : 高知大学, 農学部, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
総合・新領域系 / 複合新領域 / 環境学 / 環境技術・環境材料
理工系 / 工学 / 土木工学 / 土木環境システム
中区分64:環境保全対策およびその関連分野研究代表者以外
生物系 / 農学 / 農業工学 / 農業土木学・農村計画学
生物系 / 農学 / 農業工学 / 地域環境工学・計画学
総合系 / 環境学 / 環境保全学 / 環境技術・環境負荷低減
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
小区分23030:建築計画および都市計画関連
- キーワード
-
研究代表者
地下水汚染 / 硝酸性窒素 / 亜酸化窒素 / 対策技術 / 環境負荷低減技術 / 環境修復技術 / クリーニング作物 / 乳酸発酵 / 資源循環システム / 窒素 / リン / 資源循環 / 下水処理水 / 医薬品 / 酸化チタン / ゼオライト / 磁性粒子 / 複合触媒 / 実下水処理施設 / 用排水システム / 生成機構 / 排出動態 / 対策手法 / 養殖排水 / 回転円板型促進酸化装置 / 促進酸化 / 逆浸透濃縮排水 / 省エネルギー / 微量化学物質 / エネルギーフリー / 抗菌剤処理技術 / 機能シート / 金属担持繊維 / 光触媒 / 吸着材 / 回転ドラム式促進酸化装置 / 複合光触媒シート
研究代表者以外
集落排水 / 医薬品汚染 / 水田 / 生活排水 / 水環境 / 水質浄化 / 医薬品 / 農業集落排水施設 / 分解中間生成物 / PPCPs / 農業集落排水 / 汚泥 / コンポスト / 汚泥再利用 / 汚泥利用 / 亜酸化窒素 / 亜酸化窒素還元細菌 / ガス透過膜 / バイオフィルム / 15Nトレーサー法 / 微生物叢解析 / 硝化 / 脱窒 / 生成機構解明 / N2O還元細菌 / 対抗拡散方式 / 亜酸化窒素消費細菌 / pH / 硫化水素 / 対抗拡散型バイオフィルム / 硝化・脱窒 / 微小電極 / 生成機構 / 排水処理 / 細菌 / 洪水災害 / 河岸侵食 / 水制工 / バンダル / 水質汚濁 / 避難行動 / 水防災 / 環境共生技術 / バングラデシュ / 農村地域 / 島しょ / 避難 / 自助・共助 / 災害リテラシー / 個別避難支援計画 / 支援ツール / コミュニティ知 / 災害 / AR / 避難支援計画 / 相互扶助 / 観光地