研究者を探す
宇田 幸司
高知大学
2025年4月4日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(理学) (高知大学)
修士(理学) (高知大学)
学士(理学) (高知大学) - 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 比較生化学
2025年4月4日更新
- 専門分野・研究分野
- 比較生化学
- 担当経験のある授業科目
- 専門に関する演題
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月4日更新
- 専門分野・研究分野
- 比較生化学
- 研究テーマ
- D-アミノ酸を合成するアミノ酸ラセマーゼの分布と進化に関する研究 宝石サンゴの分類と種多様性に関する研究
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Evolution and Functional Diversification of Serine Racemase Homologs in Bacteria Kouji Uda;Rie Nishimura;Yuexuan Li;Eisaku Shimoda;Tetsuya Miyamoto;Luke A. Moe Journal of Molecular Evolution 00 00-00 2025年1月 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
Distribution and evolution of the serine/aspartate racemase family in invertebrates. II. Frequent and widespread parallel evolution of aspartate racemase Kouji Uda;Luke A Moe The Journal of Biochemistry 172 303-311 2022年8月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
Diversity of phosphagen kinases in annelids: The first sequence report for a putative opheline kinase. Daichi Yano, Kouji Uda, Masakazu Nara, Tomohiko Suzuki Comparative biochemistry and physiology. Part B, Biochemistry & molecular biology 257 110662-110662 2022年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
アカサンゴのアルギニンキナーゼ(AK1)の好冷特性と日本産宝石サンゴの分岐年代の推定 安藤凌,山新晃弘,加納義貴,宇田幸司,岩崎望,鈴木知彦 Scientific and Educational Reports of the Faculty of Science and Technology, Kochi University 5 2022年1月 査読有り 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
Genome-Wide SNP Data Revealed Notable Spatial Genetic Structure in the Deep-Sea Precious Coral Corallium japonicum Kenji Takata, Fumihito Iwase, Akira Iguchi, Hideaki Yuasa, Hiroki Taninaka, Nozomu Iwasaki, Kouji Uda, Tomohiko Suzuki, Masanori Nonaka, Taisei Kikuchi, Nina Yasuda Frontiers in Marine Science 2021年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Role of arginine kinase in Paramecium tetraurelia (Ciliophora, Peniculida): Subcellular localization of AK3 and phosphoarginine shuttle system in cilia. Daichi Yano , Ryouji Funadani , Kouji Uda , Tatsuomi Matsuoka , Tomohiko Suzuki European journal of protistology 74 125705-125705 2020年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月4日更新
- 専門分野・研究分野
- 比較生化学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年3月30日更新
2025年3月29日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/3/29 01:37
- 氏名(漢字)
- 宇田 幸司
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Kouji Uda
- 所属機関
- 高知大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/3/30 02:07
- 氏名(漢字)
- 宇田 幸司
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Kouji Uda
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2018/10/2 16:51
- 更新日時
- 2025/3/5 18:44
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520029003
- 所属
- 高知大学
- 部署
- 教育研究部自然科学系理工学部門
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年3月29日更新
- 研究者番号
- 10448392
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授
2018/4/1 – 2021/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師
2016/4/1 – 2017/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 講師
2015/4/1 : 高知大学, 自然科学系, 講師
2012/4/1 – 2014/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 講師
2008/4/1 – 2011/4/1 : 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 助教
2010/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 助教
2008/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 助教
2007/4/1 : 高知大学, 理学部, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連研究代表者以外
生物系 / 生物学 / 基礎生物学 / 動物生理・行動
生物系 / 総合生物 / 生物資源保全学 / 生物資源保全学
小区分58050:基礎看護学関連
- キーワード
-
研究代表者
代謝生理 / 比較生化学 / D-アミノ酸 / アルギニンキナーゼ / クレアチンキナーゼ / D-アルギニン / フォスファゲンキナーゼ / アミノ酸ラセマーゼ / d-アミノ酸 / ラセマーゼ / アミノ酸
研究代表者以外
代謝生理 / 酵素 / 基質特異性 / アルギニンキナーゼ / テトラヒメナ / 進化 / 宝石サンゴ / コネクティビティ / 幼生分散 / RNA-seq / RAD-seq / カンタキサンチン / 炭酸塩骨軸 / Rad-seq解析 / RNA-seq解析 / 遺伝子 / 動物 / 海洋生態 / 水産学 / ラオス / タイ肝吸虫症 / 生食文化 / 学校教育 / 感染予防対策
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。