研究者を探す
西岡 孝
2025年4月3日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 088-844-8386
- 電子メール
- nisiokakochi-u.ac.jp
- 学歴
- 1986年4月 - 1989年3月 北海道大学 理学研究科博士課程 物理学専攻
1984年4月 - 1986年3月 北海道大学 理学研究科修士課程 物理学専攻
1980年4月 - 1984年3月 北海道大学 理学部 物理学科 - 学位
- 理学博士 (北海道大学)
理学修士 (北海道大学)
理学士 (北海道大学) - 職歴・経歴
- 2018年4月 - 高知大学 教育研究部自然科学系理工学部門 教授
2009年4月 - 高知大学 海洋コア総合研究センターセンター 教授
- 専門分野・研究分野
- 磁性物理学 低温物理学
2025年4月3日更新
- 専門分野・研究分野
- 磁性物理学 低温物理学
- 担当経験のある授業科目
- 超伝導とは何か,鉄が磁石につくのはなぜか,レアアースの磁性,絶対零度への挑戦,多重極限環境下の物理,基礎物理学(力学,電磁気学,熱力学,統計力学,量子力学,相対性理論)
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月3日更新
- 専門分野・研究分野
- 磁性物理学 低温物理学
- 研究テーマ
- 重い電子系 多重極限環境の開発 希土類化合物における新物質探索
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Spectroscopy Studies on Antiferromagnetic Kondo Semiconductor: Anisotropy of the Hybridization in CeRu2Al10, (Ce0.9La0.1)Ru2Al10, and CeFe2Al10 H. Yamaoka, H. Tanida, E.F. Schwier, S. Kumar, Y. Yamamoto, M. Nakatake, M. Arita, F. Tajima, R. Onodera, T. Nishioka, K. Shimada, J. Mizu Journal of the Physical Society of Japan 93 1247031-1247037 2024年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Strong In-plane Magnetic Anisotropy in Weyl Semimetal Related Material CeSiAl ・ T. Nishioka, K. Nakanishi, H. Tokunaga JPS Conf. Proc. 011076 1-6 2023年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
Angular-field magnetic phase diagram of b-plane at 4 K of YAlGe-type TbAlGe with zigzag-chain K. Gouda, T. Nishioka J. Physics: Conf. Ser. 2164 012072(1)-012072(4) 2022年4月 査読有り 研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著者
Adiabatic specific heat measurement at very low temperatures using GM refrigerator T. Nishioka, K. Moriyama, T. Okazaki, S. Miyamoto, T. Kado J. Physics: Conf. Ser. 2164 012073(1)-012073(4) 2022年4月 査読有り 研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著者(筆頭) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- RAl3 (R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er) の磁性Ⅱ 李洪男,西岡孝 2024.9.16 - 2024.9.19
CeAlSi1-xGex のベクトル磁化測定 西岡孝,李洪男,品治走 2024.9.16 - 2024.9.19
RAl3 (R=Gd, Tb, Dy, Ho, Er)の比熱 李 洪男,西岡 孝 2024.7.28 - 2024.7.28
電磁石を用いた角度回転可能な磁化測定システムの開発 品治 走,鄧 賢達,田中 莉乃,西岡孝 2024.7.28 - 2024.7.28
Quadrupole Order in Noncubic Compound TbAl3 (R=Rare Earth Element) T. Nishioka, H. Lee 2024.6.30 - 2024.7.5
Magnetic, Thermal, and Transport Properties of RAl3 (R=Gd, Tb, Dy, Ho, Er) single crystals H. Lee, T. Nishioka 2024.6.30 - 2024.7.5
近藤半導体CeM2Al10 (M = Ru, Fe) における混成強度の異方性 山岡人志,谷田博司,E. F. Schwier,S. Kumar,山本義哉,仲武昌史,有田将司,田島史郎,小野寺蓮太,西岡孝,島田賢也,水木純一郎 2024.3.18 - 2024.3.21
近藤半導体CeRu2Al10 におけるRh 置換効果:遍歴磁性から局所磁性へ 山岡人志,E. F. Schwier,谷田博司,山本義哉,S. Kumar,有田将司,島田賢也,田島史郎,小野寺蓮太,西岡孝,石井啓文,平岡望,水木純一郎 2024.3.18 - 2024.3.21
RAl3 (R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er) の磁性 李洪男,西岡孝 2024.3.18 - 2024.3.21
特異な磁気異方性を持つ希土類化合物の磁化測定 西岡孝 2024.3.18 - 2024.3.21
コバルト酸化物Pr0.5Ca0.5CoO3 の核磁気共鳴測定 森川泰樹,加藤治一,西岡孝 2023.9.16 - 2023.9.19
ワイル半金属CeAlSi1-xGexの磁性 Ⅱ 山﨑将一朗,岡崎択人,西岡孝 2023.9.16 - 2023.9.19
GM 冷凍機を用いたRAl3 (R=Gd, Tb, Dy, Ho, Er) の断熱法比熱測定 岡崎択人,西岡孝,鄧賢達,李洪男,宮本悟,門恒男 2023.9.16 - 2023.9.19
RAl3 (R=Gd, Tb, Ho, Er) の磁性 李洪男,鄧賢達,岡崎択人,西岡孝 2023.9.16 - 2023.9.19
ヘリウム回収装置の製作 李洪男,藤戸健登,柏原稔。西岡孝,宮本悟,門恒男 2023.7.29 - 2023.7.29
GM冷凍機による三方晶HoAl3の比熱測定 岡崎択人,鄧賢達,西岡孝,宮本悟,門恒男 2023.7.29 - 2023.7.29
α-ThSi2型CeAlSi1-xGexの磁性 山﨑将一朗,岡崎択人,西岡孝 2023.7.29 - 2023.7.29
光学測定用1K GM冷凍機の開発 射延祥矢,山﨑将一朗,西岡孝,蓑輪陽介,宮本悟,門恒男 2023.3.22 - 2023.3.25
ワイル半金属CeAlSi1-xGexの磁性 山﨑将一朗,岡崎択人,西岡孝 2023.3.22 - 2023.3.25
HoAl3単結晶の磁性 鄧賢達,岡崎択人,西岡孝 2023.3.22 - 2023.3.25
Strong in-plane magnetic anisotropy in Weil semimetal related material CeSiAl ・ T. Nishioka, K. Nakanishi, H. Tokunaga 2022.8.18 - 2022.8.24
GM 冷凍機による3He 温度の断熱法比熱測定の試み 岡崎択人,西岡孝,宮本悟,門恒男 2022.7.30 - 2022.7.30
α-ThSi2 型CeAlSi1-xGex の交流磁化率 山﨑 将一朗,西岡孝 2022.7.30 - 2022.7.30
フラストレート系 RAl3 (R = Gd, Tb, Dy, Ho) 単結晶の交流磁化率 鄧賢達, 西岡孝 2022.7.30 - 2022.7.30
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 日本物理学会発表旅費
国際会議発表旅費
教育研究活性化事業(山﨑将一朗) 2023/9
教育研究活性化事業(岡崎択人) 2023/9
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月3日更新
- 専門分野・研究分野
- 磁性物理学 低温物理学
- 所属学会・所属協会
- 1984年 - 日本物理学会
- 委員歴・役員歴
- 2012年4月 - 2015年6月 高知大学 高知大学副学長(研究担当)
2013年4月 - 2015年3月 日本物理学会 日本物理学会四国支部長
2006年4月 - 2008年3月 日本物理学会 大学入試センター教科科目第一委員会物理問題作成部会委員 - 受賞
- 2018年3月 日本物理学会論文賞 YbFe2Al10型CeT2Al10(T=Fe,Ru,Os)の新規相転移と圧力効果 日本物理学会
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年3月30日更新
2025年3月29日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/3/29 01:36
- 氏名(漢字)
- 西岡 孝
- 氏名(フリガナ)
- ニシオカ タカシ
- 氏名(英字)
- Nishioka Takashi
- 所属機関
- 高知大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/3/30 02:17
- 氏名(漢字)
- 西岡 孝
- 氏名(フリガナ)
- ニシオカ タカシ
- 氏名(英字)
- Nishioka Takashi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/1/13 00:00
- 更新日時
- 2020/6/7 04:25
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520029000
- 所属
- 高知大学
- 部署
- 教育研究部 自然科学系 理学部門
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 北海道大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年3月29日更新
- 研究者番号
- 10218117
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授
2017/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授
2012/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授
2009/4/1 – 2011/4/1 : 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授
2005/4/1 – 2006/4/1 : 高知大学, 理学部, 教授
2002/4/1 – 2003/4/1 : 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1996/4/1 : 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1995/4/1 : 名古屋大学, 理学部, 助手
1989/4/1 – 1990/4/1 : 名古屋大学, 理学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ
理工系
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ
理学 / 物理学 / 固体物性
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 固体地球惑星物理学
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
- キーワード
-
研究代表者
メタ磁性 / 重い電子系 / 交流帯磁率 / 磁化 / 磁場中比熱 / 近藤半導体 / 価数搖動 / 希土類化合物 / フラックス法 / 機械式極低温冷凍機 / 強相関電子系 / 磁性 / 低温物性 / 物性実験 / CeRu2A110 / YbFe2Al10型 / 核磁気共鳴 / CeFe2A110 / 重い電子系超伝導体 / 巨視的トンネル効果 / 高圧・極低温 / 磁化測定 / 強磁性体 / UGe_2 / 高圧・極低温磁化測定 / heavy fermion superconductor / MQT / high pressure and low temperature / magnetization / ferromagnet / ベクトル磁化測定 / GM冷凍機 / 比熱測定 / 磁性ワイル半金属 / 四重極相互作用 / ワイル半金属 / 磁気異方性 / ヘリウム回収 / 高圧
研究代表者以外
ウラン化合物 / 単結晶育成 / チョクラルキ-引き上げ法 / 重い電子 / 反強磁性 / 重い電子系 / 非フェルシ液体 / 磁場中比熱 / 空間反転対称性欠損 / 量子臨界点 / 磁気秩序 / 超伝導 / 核磁気共鳴 / 圧力効果 / 核四重極共鳴 / NQR / NMR / 超強磁場磁化 / 磁場中比熱測定 / 超強磁場磁化測定 / 低温比熱 / uranium compounds / heavy fermion / antiferromagnetism / Specific heat in magnetic fields / magnetization in ultra-high fields. / Th_2Zn_<17>型Ce_2Cu_xAl_<17-x> / BaAl_4型CeCuAl_3 / 高圧 / 高磁場 / Th_2Zn_<17>Ce_2Cu_xAl_<17-x> / BaAl_4型CeCuAL_3 / 圧力 / 単結晶 / heavy fermion system / Th_2Zn_<17->tyep Ce_2Cu_xAl_<17-x> / BaAl_4-type CeCuAl_3 / low temperature specific heat / high pressure / high magnetic field / 価数揺動 / 希土類化合物 / 磁性体 / 超伝導体 / 磁性超伝導 / 磁性 / 強磁性 / UGe_2 / URu_2Si_2 / UNi_2Al_3 / heavy fermions / valence fluctuation / rare earth compounds / uranium-based materials / magnets / superconductors / magnetic superconductor / 交流磁化率 / 強磁性鉱物 / 温度 / 磁鉄鉱 / キュリー温度 / AC susceptibility / ferromagnetic mineral / pressure / temperature / magnetite / Curie temperature / 強相関電子系 / 量子渦 / 超流動ヘリウム / らせん