研究者を探す
松本 健司
高知大学
2025年5月2日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 088-844-8294
- 電子メール
- matsukenkochi-u.ac.jp
- 学歴
- 1998年4月 - 2002年3月 名古屋工業大学大学院 博士 工学研究科 物質工学専攻
1996年4月 - 1998年3月 名古屋工業大学大学院 修士 工学研究科 物質工学専攻
1992年4月 - 1996年3月 名古屋工業大学 工学部 応用化学科 - 学位
- 学士(工学) (名古屋工業大学)
修士(工学) (名古屋工業大学)
博士(工学) (名古屋工業大学) - 職歴・経歴
- 2017年4月 - 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 講師
2010年4月 - 2017年3月 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 助教
2009年5月 - 2010年3月 九州大学 大学院理学研究院 学術研究員
2004年10月 - 2009年3月 成蹊大学 大学院工学研究科 ハイテク・リサーチ・センター ポスト・ドクター
2002年4月 - 2004年9月 名古屋工業大学 日本学術振興会特別研究員
- 専門分野・研究分野
- 生物無機化学
錯体化学
光化学
2025年5月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 生物無機化学
錯体化学
光化学 - 担当経験のある授業科目
- 生体内で作用する金属の働きに関するもの
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 生物無機化学
錯体化学
光化学
- 研究テーマ
- ・微生物鉄輸送化合物の応用研究 ・発光性金属錯体の開発 ・高機能性錯体触媒の開発
- 著書
- 錯体化合物事典 松本健司, 小澤智宏 朝倉書店 2019年9月
錯体化合物事典 松本健司, 小澤智宏 朝倉書店 2019年9月
錯体化合物事典 松本健司, 實川浩一郎 朝倉書店 2019年9月
未来の資源に向かってー高知大学におけるレアメタルをキーワードとした研究についてー 高知大学「レアメタル」プロジェクト研究メンバー 中島出版 2017年5月 (ISBN: 4-904191-10-2 )
化学研究最前線 土佐で夢追う研究者たち 高知大学化学系教員 飛鳥出版室 2015年9月 (ISBN: 978-4-88255-151-5 ) - 論文
- Syntheses, Structures and Magnetism of trinuclear bimetallic MnIILnIIIMnII Complexes (Ln = La, Nd, Sm, Gd, Dy and Er) with 2,6- Dipicolinoylbis(N ,N - diethylthiourea) Chien Thang Pham, Dang Hung Pham, Canh Dinh Le, Thu Ha Nguyen, Minh Hai Nguyen, Kenji Matsumoto, Hung Huy Nguyen European Journal of Inorganic Chemistry 27 2024年8月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
「無機化学演習」における授業改善の取り組み 松本健司 高知大学教育研究論集 24 77-81 2020年2月 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
Cu(I)/Cu(II) complexes with Dipicolinoylbis(N,N‐diethylthiourea): Structures, Magnetism and Guest Ion Exchange Phan, C. T.; Nguyen, T. H.; Matsumoto, K.; Nguyen, H. H. Eur. J. Inorg. Chem. 38 4142-4146 2019年10月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Syntheses, Structures, and Magnetism of Trinuclear Zn2Ln Complexes with 2,6-Dipicolinoylbis(N,N-diethylthiourea) Pham, C. T.; Nguyen, T. H.; Trieu, T. N.; Matsumoto, K.; Nguyen, H. H. Z. Anorg. Allg. Chem 645 1072-1078 2019年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Efficacy of an artificial microbial siderophore-Fe(III) with high redox potential on correcting Fechlorosis in rice Ueno, D.; Matsumoto, K.; Enami, T.; Nishiyama, N.; Kato, S.; Iwasaki, K. Soil Sci. Plant Nutr. 65 471-478 2019年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
微生物型人工シデロフォアの植物用鉄供給材としての利用 松本健司、渡邊武士、鶴薗克敏、寺内亨、西山伸雄、江波拓磨、常光優太、岩崎貢三、上野大勢 アグリバイオ 2 (2) 72-74 2018年2月 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
Synthesis of trans-2,6-Piperidinedicarboxamide Using the Ugi Reaction. A Plausible Model for the Biosynthesis of Halichonadin P Rika Mimura, Ayumi Kitamori, Keiji Nakano, Hiyoshizo Kotsuki, Kenji Matsumoto, Daisuke Kaneno, Toshiya Masuda, and Yoshiyasu Ichikawa Heterocycles 92 857-865 2016年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Iron supply to plants using an easily reducible artificial microbial siderophore K. Matsumoto, T. Watanabe, K. Tsuruzono, D. Ueno FEBS Journal 282 364-364 2015年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著者(筆頭) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Synthesis and characterization of iron(III) complexes of triamine-linked bishydroxamate artificial siderophores with terminal carboxyl groups Yuki Takahashi, Tomomi Harushima, Kenji Matsumoto 2024.9.5 - 2024.9.6
Synthesis and characterization of Pd(II) complex with bis(1-(2-pyridyl)imidazole-2-thione) ligand bridged by diether Kenji Matsumoto,Yuya Fujita, Mao Hamada, Takatoshi Kondo, Kei Sato 2024.8.28 - 2024.9.1
Synthesis and characterization of iron(III) complexes of diether-linked bishydroxamate artificial siderophores with terminal carboxyl group Matsumoto, K., Moriyama, T., Ueeda, K. 2023.9.12 - 2023.9.17
ビス(ピリジルイミダゾールチオン)配位子?金属錯体の合成と発光特性 松本健司, 佐藤圭, 近藤孝俊, 野崎裕進, 浜田鷹人, 河野航大, 亀山佑希 2023.8.9 - 2023.8.11
Application of trihydroxamate-type microbial artificial siderophores for iron-starved plants Matsumoto, K. 2022.12.7 - 2022.12.7
人工シデロフォアを利用した鉄肥料開発の試み(2) 上野大勢,仁科正徳,松本健司,森塚直樹,鈴木基史 2022.11.28 - 2022.12.2
Iron uptake in dicotyledons using trihydroxamate-type microbial artificial siderophores with terminal carboxyl groups Matsumoto, K., Ito, Y., Hashimoto, T., Ueno, D. 2022.11.22 - 2022.11.27
人工シデロフォア鉄(Ⅲ)の還元電位と植物への利用効率の関係 上野大勢,仁科正徳,松本健司,森塚直樹,鈴木基史 2022.9.13 - 2022.9.15
SYNTHESIS AND CHARACTERIZATION OF METAL COMPLEXES BEARING BIS((2-PYRYDYLMETHYL)IMIDAZOLE- 2-THIONE) LIGANDS WITH DIFFERENT BRIDGING ALKYL CHAINS Matsumoto K., Sato K. 2022.8.28 - 2022.9.2
人工シデロフォアを利用した鉄肥料開発の試み 上野大勢, 伊藤佑太, 松本健司, 森塚直樹, 大西美帆, 三宅親弘, 鈴木基史 2021.11.26 - 2021.12.3
末端こはく酸部位を有するポリエーテル架橋型ビスヒドロキサム酸型人工シデロフォアの合成と性質 松本健司, 上枝航平, 橋本俊樹 2021.10.30 - 2021.10.30
由来の異なる人工シデロフォア―鉄(Ⅲ)錯体の植物への鉄供給能評価 伊藤佑太, 桒原里加子, 橋本俊樹, 松本肇, 松本健司, 鈴木基史, 岩崎貢三, 森塚直樹, 上野大勢 2020.9.8 - 2020.9.10
Iron uptake in rice using a microbial hydroxamate-type artificial siderophore Matsumoto, K.; Enami, T.; Nishiyama, N.; Ueno, D. 2019.12.12 - 2019.12.14
異なる安定性を持つ人工シデロフォア―Fe(Ⅲ)錯体の植物に対する鉄供給能 桒原里加子, 桑元彩希, 橋本俊樹, 松本健司, 岩崎貢三, 上野大勢 2019.12.5 - 2019.12.6
Effect of functional groups on Cu(I) complexes with o-substituted pyridylimidazole-2-thione bridged by polyether Matsumoto, K.; Nozaki, Y.; Kondo, T.; Kawano, K.; Sato, K. 2019.10.15 - 2019.10.18
微生物型人工鉄輸送化合物の植物用鉄供給剤としての利用 松本健司 2019.10.12 - 2019.10.12
ポリエーテル架橋型ビス(イミダゾールチオン)配位子による各種金属錯体の合成 河野航大, 松本健司 2019.10.12 - 2019.10.12
剛直な骨格を有するビス(N-複素環カルベン)?金属錯体の合成と性質 森本航平, 松本健司 2019.10.12 - 2019.10.12
立体的にかさ高い官能基を有するビス(オキサゾリニル)ピリジン?Ru(II)錯体の合成と触媒能の検討 長井勝海, 松本健司 2019.9.21 - 2019.9.23
異なる末端置換基を有するポリエーテル架橋型ビス(イミダゾールチオン)―金属錯体における末端置換基の影響 河野航大, 松本健司 2019.9.21 - 2019.9.23
Synthesis and characterization of Cu(I) complex with bis(1-(2-pyridyl)imidazole-2-thione) ligand bridged by polyether Matsumoto, K.; Kondo, T.; Kawano, K.; Nozaki, Y.; Sato, K. 2019.8.6 - 2019.8.9
Utilization of trihydroxamate-type artificial siderophores as iron supplying agents for iron starved plants 1. Matsumoto, K., Nishiyama, N., Tsunemitsu, Y., Hashimoto, T., Terauchi, T., Enami, T., Ueno, T. 2018.10.30 - 2018.11.2
ピリジン部位を有するアルキル架橋型ビス(イミダゾールチオン)-金属錯体における架橋鎖長の影響 佐藤圭, 松本健司 2018.7.28 - 2018.7.30
末端こはく酸部位を有するトリヒドロキサム酸型人工シデロフォアの合成と性質 橋本俊樹, 松山大樹, 松本健司 2018.7.28 - 2018.7.30
o,o'-ビフェニル架橋型ビス(N-複素環カルベン)-金属錯体の合成と性質 森本航平, 佐藤圭, 松本健司 2018.7.28 - 2018.7.30
Influence of the properties of hydroxamate-type artificial siderophores on the recovery from iron starvation in grape tomato Matsumoto, K., Nishiyama, N., Terauchi, T., Enami, T., Tsunemitsu, Y., Ueno, D. 2017.11.22 - 2017.11.25
ピリジン部位を有するアルキル架橋型ビス(イミダゾールチオン)配位子―金属錯体の合成と性質 佐藤圭, 米村俊昭, 松本健司 2017.9.16 - 2017.9.18
こはく酸エチル部位を有するトリヒドロキサム酸型人工シデロフォアの合成と性質 橋本俊樹, 立石貴大, 米村俊昭, 松本健司 2017.9.16 - 2017.9.18
人工シデロフォア-鉄錯体の単子葉植物に対する鉄供給能の解析 ◯江波拓磨, 西山伸雄, 寺内亨, 岩崎貢三, 上野大勢, 松本健司 2016.12.8 - 2016.12.9
Application of artificial microbial siderophores as iron supply agents for plant ◯Matsumoto, K., Watanabe, T., Tsuruzono, K., Terauchi, T., Nishiyama, N., Enami, T., Ueno, D 2016.11.21 - 2016.11.23
三級アミンをアンカーとした人工シデロフォアの植物に対する鉄欠乏回復効果の検討 ◯西山伸雄, 寺内亨, 江波拓磨, 上野大勢, 松本健司 2016.11.5 - 2016.11.6
3-アミノプロピル基で修飾した没食子酸をアンカーとしたトリスヒドロキサム酸型人工シデロフォアの合成と性質 ◯寺内亨, 三好晃裕, 米村俊昭, 松本健司 2016.9.10 - 2016.9.12
両親媒性部位を有するビス(オキサゾリニル)ピリジンの合成とそのCu(II)錯体の触媒活性能 福田祐馬, 米村俊昭, ◯松本健司 2016.6.4 - 2016.6.5
作物の鉄欠乏改善への人工シデロフォア―鉄錯体の利用 寺内亨,渡邊武士,鶴薗克敏,岩崎貢三,○上野大勢,松本健司 2015.12.11 - 2015.12.11
ポリエーテル部位で架橋されたビス(N-複素環カルベン)を配位子とするPt(II)錯体の合成 ○矢野圭耶, 米村俊昭, 松本健司 2015.11.14 - 2015.11.15
Conjugate addition using palladium(II)-oxazolinylpyridine complexes with bulky amide groups as catalysts ○Kenji Matsumoto, Masaki Takeda, Toshiaki Yonemura 2015.9.21 - 2015.9.23
ベンズヒドリルアミド基を有するビス(オキサゾリニル)ピリジン-Cu(II)錯体の合成とその触媒反応活性 ○久保篤史, 米村俊昭, 松本健司 2015.9.21 - 2015.9.23
直鎖アルキルアミド基を有するビス(オキサゾリニル)ピリジン―Cu(II)錯体を用いた触媒反応における鎖長の影響 ○福田祐馬, 米村俊昭, 松本健司 2015.9.21 - 2015.9.23
Iron supply to plants using an easily reducible artificial microbial siderophore ○K. Matsumoto, T. Watanabe, K. Tsuruzono, D. Ueno 2015.7.4 - 2015.7.9
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 生物無機化学
錯体化学
光化学 - 所属学会・所属協会
- 2024年 - 高知化学会
2020年 - 先端錯体工学研究会
2014年 - 複合系の光機能研究会
2010年 - アメリカ化学会
2010年 - 有機合成化学協会
2002年 - 錯体化学会
1996年 - 日本化学会
2011年 - 2022年 高知化学会 - 委員歴・役員歴
- 2024年4月 - 2025年3月 化学生命理工学科学務委員
2020年3月 - 2025年2月 先端錯体工学研究会 先端錯体工学研究会役員(企画・出版担当)
2023年4月 - 2024年3月 化学生命理工学科学務委員 - 受賞
- 2019年3月 平成30年度高知大学教育奨励賞 「無機化学演習」に対する授業改善に関する取り組み 高知大学
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月4日更新
2025年5月3日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/5/3 01:42
- 氏名(漢字)
- 松本 健司
- 氏名(フリガナ)
- マツモト ケンジ
- 氏名(英字)
- Matsumoto Kenji
- 所属機関
- 高知大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/5/4 02:52
- 氏名(漢字)
- 松本 健司
- 氏名(フリガナ)
- マツモト ケンジ
- 氏名(英字)
- Matsumoto Kenji
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/12/14 00:00
- 更新日時
- 2024/8/5 18:54
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520029014
- 所属
- 高知大学
- 部署
- 教育研究部 総合科学系 複合領域科学部門
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 名古屋工業大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年5月3日更新
- 研究者番号
- 30398713
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2023/4/1 : 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 講師
2017/4/1 : 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 講師
2015/4/1 – 2016/4/1 : 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 助教
2011/4/1 – 2013/4/1 : 高知大学, 教育研究部総合科学系, 助教
2008/4/1 : 成蹊大学, 理工学部, ポスト・ドクター
2007/4/1 : 成蹊大学, 理工学部, 研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学
小区分34010:無機・錯体化学関連研究代表者以外
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 無機化学
理工系 / 化学 / 複合化学 / 環境関連化学
- キーワード
-
研究代表者
シデロフォア / 鉄輸送 / 植物栄養代謝 / アルカリ土壌 / 鉄欠乏回復 / 還元 / 植物用鉄供給剤 / 鉄錯体
研究代表者以外
金属錯体化学 / 発光 / 構造解析 / パラジウム / 白金 / 銀 / 銅 / 銀錯体 / 温度効果 / 銅錯体 / 金属錯体 / 励起状態 / パラジウム錯体 / 環境対応 / 複合材料 / 物性・合成化学 / イオン結晶 / 複合材料・物性 / 合成化学 / 光学活性 / ハイブリッド化合物
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。