研究者を探す
松岡 裕美
2024年11月15日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 学術博士 (金沢大学)
理学修士 (山形大学) - 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 地質学(特に比較的新しい時代の軟らかいもの)
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 地質学(特に比較的新しい時代の軟らかいもの)
- 担当経験のある授業科目
- 南海地震に備える
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 地質学(特に比較的新しい時代の軟らかいもの)
- 研究テーマ
- 地震履歴の研究
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Active faults in the Gulf of Izmit on the North Anatolian Fault, NW Turkey: a high-resolution shallow seismic study Marine Geology 1-23 2002-
中央構造線系海底活断層の分布形態とその特徴 月刊地球 号外31 110-116 2000-
別府湾の海底活断層の分布 島崎邦彦, 松岡裕美, 岡村 眞, 千田 昇, 中田 高 月刊地球, 号外28 79-84 2000-
Hagino, K., H. Okada and H. Matsuoka, Spatial dynamics of coccolithophore assemblages in the Equatorial Western-Central Pacific Ocean Mar. Micropaleontol.39 53-72 2000-
北西太平洋における深海堆積物中の炭酸塩の保存状態の変化 月刊海洋 26 (7) 425-428 1994-
Time-progressive morphometrical changes of the genus Gephyrocapsa in the Quaternary sequence of the tropical Indian Ocean, Site 709.(jointly worked) Proc. ODP, Sci. Results 115 1990-
Quantitative analysis of Quaternary nannoplankton in the subtropical north-western Pacific Ocean.(jointly worked) Mar. Micropaleont. 14 1989-
博多湾における警固断層延長部の活動履歴 岡村眞,松岡裕美,中島徹也,中田高,千田昇,平田和彦,島崎邦彦 地震2 61 175-190 2009- - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 地質学(特に比較的新しい時代の軟らかいもの)
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月10日更新
2024年11月9日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/9 01:34
- 氏名(漢字)
- 松岡 裕美
- 氏名(フリガナ)
- マツオカ ヒロミ
- 氏名(英字)
- Matsuoka Hiromi
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/10 01:52
- 氏名(漢字)
- 松岡 裕美
- 氏名(フリガナ)
- マツオカ ヒロミ
- 氏名(英字)
- Matsuoka Hiromi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/4/28 00:00
- 更新日時
- 2024/1/31 08:53
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月9日更新
- 研究者番号
- 60222296
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2022/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授
2015/4/1 – 2016/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 准教授
2014/4/1 – 2015/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授
2013/4/1 – 2015/4/1 : 高知大学, 自然科学系, 准教授
2009/4/1 : 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授
2008/4/1 – 2009/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授
2007/4/1 : 高知大学, 理学部, 准教授
2006/4/1 : 高知大学, 理学部, 助教授
2000/4/1 – 2004/4/1 : 高知大学, 理学部, 助教授
1999/4/1 : 高知大学, 理学部, 助手
1994/4/1 – 1997/4/1 : 高知大学, 理学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 地球科学 / 層位・古生物学
総合・新領域系 / 複合新領域 / 社会・安全システム科学 / 自然災害科学
理学 / 地球科学 / 地質学
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学研究代表者以外
総合系 / 複合領域 / 社会・安全システム科学 / 自然災害科学・防災学
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 層位・古生物学
理学 / 地球科学 / 地質学
総合・新領域系 / 複合新領域 / 社会・安全システム科学 / 自然災害科学
理工系
小区分64040:自然共生システム関連
- キーワード
-
研究代表者
北西太平洋 / 古環境 / 炭素循環 / 微化石 / 石灰質ナノプランクトン / コッコリス / 培養 / 津波堆積物 / 津波 / 地震 / 南海地震 / 巨大地震 / 再来周期 / 自然災害 / 地質学 / ピストンコアリング / ピストンコアラー / tunami sediments / Nankai earthquakes / piston coring / tunami / 高知 / 地震再来周期 / Tsunami sediments / recurrent intervals
研究代表者以外
地下圏 / 微生物 / 生物進化 / 地球環境 / 海洋環境 / 有孔虫 / 環境変動 / ODP / 海底下堆積物 / 津波堆積物 / 南海トラフ地震 / 地震履歴 / 古地震 / 南海地震 / 円石藻 / 石灰質ナノ化石 / 進化 / 微化石 / 生層序 / コッコリス / 下部有光層 / 層序 / 海底活断層 / 正断層 / ネオテクトニクス / 九州中部 / 引張場 / 正断層群 / submarine fault / active fault / Holocene / neotectonics / mid-kyushu / 津波 / 別府湾 / 慶長豊後地震 / Tsunami / Beppu Bay / Submarine active fault / Keicho-Bungo earthquake / 地震 / 自然災害 / 地質学 / 四国 / Earthquake / Tsunami sediments / Natural Disaster / Geology / Nankai Earthquake / Shikoku Island / 柱状泥 / 東北沿岸 / 気候変動 / 植物プランクトン / 長期変動 / 柱状コア / 遺伝子解析 / プラントン / 動植物プランクトン / 津波痕跡 / 環境DNA / プランクトン / 地球温暖化 / 堆積年代