研究者を探す
坂本 修士
2025年4月25日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 医学博士 (高知医科大)
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 分子生物学
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 分子生物学
- 担当経験のある授業科目
- 分子生物学、細胞分子生物学
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 分子生物学
- 研究テーマ
- 非翻訳RNA産生変動を介した病態生理現象の解明
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Analysis of diurnal variation of tyrosine kinases in mouse peripheral tissues using Multi-PK antibody Yuuki Uezato, Keiko Morisawa, Shuji Sakamoto, Yoshihiro Nakajima, Isamu Kameshitaand Yasunori Sugiyama Journal of Electrophoresis 69 (1) 1-7 2025年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Enhanced expression of dystrophin, IGF-1, CD44 and MYH3 in plasma and skeletal muscles including diaphragm of mdx mice after oral administration of Neu REFIX beta 1,3-1,6 glucan. Senthilkumar Preethy;Shuji Sakamoto;Takuma Higuchi;Koji Ichiyama;Naoki Yamamoto;Nobunao Ikewaki;Masaru Iwasaki;Vidyasagar Devaprasad Dedeepiya;Subramaniam Srinivasan;Kadalraja Raghavan;Mathaiyan Rajmohan;Rajappa Senthilkumar;Samuel Jk Abraham Scientific reports 15 (1) 7232-7232 2025年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Promoting effect of sigma-1 receptor on the skeletal muscle differentiation and regeneration Todaka Hiroshi, Arikawa Mikihiko, Noguchi Tatsuya, Ichikawa Atsushi, Higuchi Takuma, Sakamoto Shuji, Sato Takayuki The Journal of Physiological Sciences 74 Suppl.2-Suppl.2 2024年5月 研究論文(その他学術会議資料等) 共著者
Depth of Interbreed Difference in Postmortem Bovine Muscle Determined by CE-FT/MS and LC-FT/MS Metabolomics Susumu Muroya;Yuta Horiuchi;Kazuki Iguchi;Takuma Higuchi;Shuji Sakamoto;Koichi Ojima;Kazutsugu Matsukawa Metabolites 14 (5) 261-261 2024年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Cutibacterium acnes invades prostate epithelial cells to induce BRCAness as a possible pathogen of prostate cancer Shingo Ashida;Chiaki Kawada;Hiroko Tanaka;Atsushi Kurabayashi;Ken‐ichi Yagyu;Shuji Sakamoto;Kazuhiro Maejima;Satoru Miyano;Masanori Daibata;Hidewaki Nakagawa;Keiji Inoue The Prostate 84 (11) 1056-1066 2024年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Tenascin-X is increased with decreased expression of miR-378a-5p and miR- 486-5p in mice fed a methionine-choline-deficient diet that induces hepatic fibrosis Ken-ichi MATSUMOTO1, #, Takuma HIGUCHI2, #, Mirei UMEKI2, Masafumi ONO3, and Shuji SAKAMOTO2 Biomedical Research (Tokyo) 45 67-76 2024年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
NF90-NF45 is essential for β cell compensation under obesity-inducing metabolic stress through suppression of p53 signaling pathway Sylvia Lai, Takuma Higuchi, Masayuki Tsuda, Yasunori Sugiyama, Keiko Morisawa, Taketoshi Taniguchi, Shuji Sakamoto Scientific Reports 12 (1) 2022年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
NF90 modulates processing of a subset of human pri-miRNAs 1. Giuseppa Grasso, Takuma Higuchi, Victor Mac, Jerome Barbier, Marion Helsmoortel, Claudio Lorenzi, Gabriel Sanchez, Maxime Bello, William Ritchie, Shuji Sakamoto, Rosemary Kiernan. Nucleic Acids Research. 48 (12) 6874-6888 2020年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
microRNA生合成変動が引き起こす病態生理現象 戸高 寛、樋口 琢磨、坂本 修士 比較生理生化学 33 (4) 183-190 2017年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Expression and phosphorylation state analysis of intracellular protein kinases using Multi-PK antibody and Phos-tag SDS-PAGE. Sugiyama Y, Katayama S, Kameshita I, Morisawa K, Higuchi T, Todaka H, Kinoshita E, Kinoshita-Kikuta E, Koike T, Taniguchi T, Sakamoto S. MethodsX 2 469-474 2015年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
PNPLA3 is involved in hepatic fatty acid and triglyceride metabolism through XBP1 and modulation of endoplasmic reticulum stress in mice. Ochi T, Munekage K, Ono M, Higuchi T, Tsuda M, Hayashi Y, Okamoto N, Toda K, Sakamoto S, Oben JA, Saibara T. Hepatology Research In press In press-In press 2015年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
Overexpression of NF90-NF45 Represses Myogenic MicroRNA Biogenesis, Resulting in Development of Skeletal Muscle Atrophy and Centronuclear Muscle Fibers. Todaka H, Higuchi T, Yagyu KI, Sugiyama Y, Yamaguchi F, Morisawa K, Ono M, Fukushima A, Tsuda M, Taniguchi T, Sakamoto S. Molecular and Cellular Biology. 35(13) 2295-2308 2015年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 二本鎖RNA結合タンパク質NF90によるマイクロRNA産生抑制を介したNASH-HCC発症制御機構の検証 樋口琢磨、岸上麗奈、森澤啓子、津田雅之、鈴木健之、坂本修士 2024.11.27 - 2024.11.29
An Examination of Mouse Bladder Function in Microgravity Conditions: Insights from Space Environments Shimizu N, Higashi Y, Higuchi T, Takatsuji H, Shimizu T, Kurano Y, Fukuhara H, Saito M, Inoue K, Sakamoto S 2024.10.23 - 2024.10.25
NF90-NF45 complex, a DZF protein, promotes pathogenesis of NASH-HCC. 坂本修士, 樋口琢磨, 津田雅之, 鈴木健之 2024.9.19 - 2024.9.21
高感度なCE+LC眼アボロミクスによる褐毛和種と黒毛和種の牛肉の比較解析 室谷進、堀内雄太、井口和樹、樋口琢磨、坂本修士、尾嶋孝一、松川和嗣 2024.9.16 - 2024.9.20
ウシ凍結乾燥精子を用いた簡易的なDNA損傷評価方法の検討 竹島一輝、横山輝智香、亀田崇史、世良京香、乾文未香、近藤基樹、樋口琢磨、坂本修士、尾形和子、武田久美子、枝重圭祐、及川俊徳、松川和嗣 2024.9.16 - 2024.9.20
LC-TOFMSによる 組織、二次元および三次元培養したウシ骨格筋由来細胞のD/Lアミノ酸分析 吉國美咲妃、井口和樹、樋口琢磨、坂本修士、室谷進、松川和嗣 2024.9.16 - 2024.9.20
キラル誘導体化LC-TOFMSによるウシ頸部骨格筋および骨格筋由来細胞のD/Lアミノ酸分析 坂野新太、吉國美咲妃、乙黒靖裕、佐藤俊、井口和樹、長井賢宏、樋口琢磨、坂本修士、室谷進、松川和嗣 2024.9.13 - 2024.9.14
メチオニン・コリン欠乏食負荷による肝繊維化におけるmiR-378a-5pとmiR-486-5pの発現減少による テネシンXの発現亢進 松本健一, 樋口琢磨, 梅木美嶺, 小野正文, 坂本修士 2024.6.15 - 2024.6.16
がん抑制miRNAの生合成阻害因子によるm6A修飾制御 樋口琢磨, 森岡俊介, 岸上麗奈, 森澤啓子, 鈴木健之, 坂本修士 2024.6.1 - 2024.6.2
Cutibacterium acnes invades prostate epithelial cells to induce BRACAness as a possible pathogen of prostate cancer. Ashida S, Kawada C, Tanaka H, Kurabayashi A, Yagyu KI, Sakamoto S, Maejima K, Miyano S, Daibata M, Nakagawa H, Inoue K 2024.4.5 - 2024.4.10
Sigma-1受容体の骨格筋における筋分化および筋再生促進作用 戸高 寛、有川 幹彦、野口 達哉、市川 厚、樋口 琢磨、坂本 修士、佐藤 隆幸 2024.3.28 - 2024.3.30
Evaluation of infiltrating CD68 macrophages and myofiber crosssectional area in the skeletal muscle of mdx mice after oral administration of Neu REFI Abraham Samuel JK, Shuji Sakamoto, Takuma Higuchi, Yoshitsugu Aoki, Minegishi Katsura, Nobunao Ikewaki, Koji Ichiyama, Kadalraja Raghavan, RaJappa Senthilkymar, Senthikumar Rreethy, Masaru Iwasaki 2024.3.3 - 2024.3.6
二本鎖RNA結合タンパク質複合体NF90-NF45によるm6A修飾制御を介したがん抑制miRNA生合成調節 樋口 琢磨、森岡 俊介、森澤 啓子、鈴木 健之、坂本 修士 2023.12.6 - 2023.12.8
シグマ1受容体は筋再生機構において筋分化を促進する 戸高 寛、有川 幹彦、野口 達哉、市川 厚、樋口 琢磨、坂本 修士、佐藤 隆幸 2023.10.31 - 2023.11.2
フリーズドライ線維芽細胞を用いたウシ核移植胚の体内発生能 松川 和嗣、亀田 崇史、竹中 由布、池上 正紘、樋口 琢磨、坂本 修士、枝重 圭祐 2023.9.18 - 2023.9.21
Muscle regeneration, MYH3 & CD44 increase in mdx mice, with Neu REFIX - β Glucan Abraham Samuel JK, 坂本 修士, 樋口 琢磨, 市山 浩二, 山本 直樹, Vidyasagar Devaprasad Dedeepiya, 池脇 信直, 岩崎 甫、Mathaiyan Rajmohan, RaJappa Senthilkymar 2023.8.18 - 2023.8.19
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 分子生物学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月20日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:42
- 氏名(漢字)
- 坂本 修士
- 氏名(フリガナ)
- サカモト シュウジ
- 氏名(英字)
- Shuji Sakamoto
- 所属機関
- 高知大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/20 01:52
- 氏名(漢字)
- 坂本 修士
- 氏名(フリガナ)
- サカモト シュウジ
- 氏名(英字)
- Shuji Sakamoto
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/5/25 00:00
- 更新日時
- 2025/4/12 12:34
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520027000
- 所属
- 高知大学
- 部署
- 総合研究センター 生命機能解析部門 実験実習機器施設
- 職名
- 教授
- 学位
- 医学
- 学位授与機関
- 高知医科大 (現 高知大学 医学部)
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 80397546
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授
2018/4/1 – 2020/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授
2017/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系 基礎医学部門, 准教授
2015/4/1 – 2016/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授
2013/4/1 – 2014/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授
2011/4/1 : 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教
2010/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系, 助教
2009/4/1 : 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教
2008/4/1 : 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 助教
2008/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系, 助教
2007/4/1 : 高知大学, 総合研究センター, 助教
2005/4/1 – 2006/4/1 : 京都大学, 医学研究科, 科学技術振興助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 医化学一般
小区分48040:医化学関連
小区分49010:病態医化学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 医化学一般
中区分39:生産環境農学およびその関連分野
小区分56030:泌尿器科学関連
- キーワード
-
研究代表者
NF90 / IFN誘導遺伝子 / マイクロTNA(miRNA) / マイクロプロセッサー / Drosha / DGCR8 / 前駆体miRNA(pre体) / primary-miRNA(pri体) / マイクロRNA / 核酸 / シグナル伝達 / 発現制御 / 非翻訳RNA / 細胞増殖 / ウイルス感染 / 癌 / マイクロ RNA / 二本鎖RNA結合蛋白質 / NF90 family-NF45 / Drosha複合体 / primary-miRNA / microRNA / NF90-NF45 / 肝細胞がん / プロモーター解析 / トランスジェニックマウス / 筋組織 / ミトコンドリア空胞変性 / PGC-1 / がん / 筋形成 / ミトコンドリア / 空胞変性 / 翻訳 / 核内ミトコンドリア因子 / 転写 / microRNA生合成 / miRNA / 筋分化 / 中心核病 / Dynamin 2 / NF45 / 筋再生 / 中心核 / 骨格筋 / 筋成熟 / Dynamin / 筋萎縮 / ミオパチー / Dynamin2 / 糖尿病 / RNA結合タンパク質 / 未成熟 / 筋小胞体 / 膵beta細胞 / 二本鎖RNA結合タンパク質 / サテライト細胞 / マイクロRNA生合成 / がん抑制miRNA / 細胞・組織 / 蛋白質 / 骨格筋萎縮 / 細胞融合 / Myomaker/Myomixer / 病態生理現象 / 筋分化因子 / 筋未成熟 / 細胞融合促進因子 / 長鎖非翻訳RNA / クロストーク / 骨格筋分化 / Myomaker / Myomixer / 恒常的発現 / 遺伝子改変マウス / 筋細胞融合マスター因子
研究代表者以外
遺伝子 / ゲノム / 発現制御 / 発生・分化 / 免疫学 / gene / genome / regulation of expression / development / differentiation / immunology / 凍結乾燥 / 哺乳動物遺伝資源 / 精子 / 体細胞 / 生殖工学 / 遺伝資源保存 / 哺乳動物 / 凍結乾燥保存 / フリーズドライ / 遺伝子資源保存 / 発生機構 / 哺乳類の初期発生機構 / 哺乳動物細胞 / 乾燥耐性 / 初期胚のエピゲノム / 哺乳動物細胞の遺伝資源保存 / 前立腺癌 / アクネ菌 / BRCA2 / BRCAness