研究者を探す
中川 竜二
徳島大学
2024年11月15日更新
- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- ryujina@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1993/3: 徳島大学医学部医学科卒業
- 学位
- 博士(医学) (徳島大学) (2003年12月)
- 職歴・経歴
- 〜: 徳島大学 助手, 病院 (-2007.3.)
2007/4: 徳島大学 助教, 病院 (-2015.3.)
2015/4: 徳島大学 講師, 病院
- 専門分野・研究分野
- 医学 (Medicine)
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 医学 (Medicine)
- 担当経験のある授業科目
- 助産実践学Ⅱ(周産期医学) (大学院)
助産実践学演習Ⅱ (大学院)
周産期・小児・女性生殖器コース (学部) - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 医学 (Medicine)
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Ken-ichi Suga, Yoshifumi Wakata, Manami Suzuki, Shunsuke Takeuchi, Masashi Suzue, Ryuji Nakagawa and Maki Urushihara :
Neonatal hyperkalemia associated with maternal ritodrine: A retrospective study,
Pediatrics International, Vol.65, No.1, e15604, 2023.- (要約)
- We recently reported on a late preterm infant born at 36 weeks' gestation with serious arrhythmia due to hyperkalemia associated with long-term maternal ritodrine administration. It is unknown whether ritodrine alone increases the risk of neonatal hyperkalemia in infants born at 34-36 weeks' gestation. This single-center, retrospective, cohort study enrolled late preterm infants (34-36 gestational weeks) born between 2004 and 2018. Cases with maternal magnesium sulfate use were not sufficient for statistical analysis and so were excluded from the study. Risk factors for the occurrence of hyperkalemia were determined based on clinical relevance and previous reports. In all, 212 late preterm infants with maternal ritodrine use and 400 infants without tocolysis were included in the study. Neonatal hyperkalemia occurred in 5.7% (12/212) in the ritodrine group and 1.8% (7/400) in the control group. The risk of neonatal hyperkalemia was significantly increased by maternal ritodrine administration with a crude odds ratio (OR) of 3.37 (95% confidence interval [CI]: 1.30-8.69; p < 0.01) and an adjusted OR of 3.71 (95% CI: 1.41-9.74; p < 0.01) on multivariable analysis. Long-term tocolysis (≥28 days) with ritodrine increased the risk of neonatal hyperkalemia with 9.3% (11/118) of infants developing hyperkalemia (adjusted OR 4.86; 95% CI: 1.59-14.83; p < 0.01). Neonatal hyperkalemia was not found within 2 weeks of ritodrine administration. This research suggests that late preterm infants born after long-term ritodrine administration are at risk of neonatal hyperkalemia and require special attention.
- (キーワード)
- Pregnancy / 小児 (infant) / 女性 (female) / Infant, Newborn / Humans / Ritodrine / Obstetric Labor, Premature / Retrospective Studies / Cohort Studies / Hyperkalemia / Infant, Premature
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/ped.15604
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 37551666
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85166784295
(DOI: 10.1111/ped.15604, PubMed: 37551666, Elsevier: Scopus) 鴨居 浩平, 大山 正弘, 渡邉 佳一郎, 中川 竜二, 森 達夫, 小山 智史, 郷司 彩, 福田 潤弥, 富永 賢 :
ピエール・ロバン症候群乳児における維持と調整機構を付与したPre-epiglottic baton plateの製作,
日本口腔顎顔面技工学会会誌, Vol.22, No.1, 9-15, 2022年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520578448257550336
(CiNii: 1520578448257550336) Hiroki Sato, Ken-ichi Suga, Masashi Suzue, Yukako Honma, Yasunobu Hayabuchi, Shunsuke Miyai, Hiroki Kurahashi and Ryuji Nakagawa :
Novel large deletion involving EVC and EVC2 in Ellis-van Creveld syndrome,
Human Genome Variation, Vol.9, No.1, 15, 2022.- (要約)
- Ellis-van Creveld syndrome is an autosomal recessive skeletal dysplasia that is characterized by thoracic hypoplasia, polydactyly, oral abnormalities, and congenital heart disease. It is caused by pathogenic variants in the EVC or EVC2 genes. We report a case of a newborn with a compound heterozygous variant comprising NM_147127.5: c.1991dup:[p.Lys665Glufs*10] in the EVC2 gene and a novel large deletion involving exon 1 in EVC and exons 1-7 in EVC2.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118010
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1038/s41439-022-00190-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35581188
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85130247944
(徳島大学機関リポジトリ: 118010, DOI: 10.1038/s41439-022-00190-0, PubMed: 35581188, Elsevier: Scopus) Koki Nagai, Tetsuya Niihori, Nobuhiko Okamoto, Akane Kondo, Ken-ichi Suga, Tokmoko Ohhira, Yasunobu Hayabuchi, Yukako Honma, Ryuji Nakagawa, Toshinobu Ifuku, Taiki Abe, Takeshi Mizuguchi, Naomichi Matsumoto and Yoko Aoki :
Duplications in the G3 domain or switch II region in HRAS identified in patients with Costello syndrome.,
Human Mutation, Vol.43, No.1, 3-15, 2022.- (要約)
- Costello syndrome (CS) is an autosomal-dominant disorder characterized by distinctive facial features, hypertrophic cardiomyopathy, skeletal abnormalities, intellectual disability, and predisposition to cancers. Germline variants in HRAS have been identified in patients with CS. Intragenic HRAS duplications have been reported in three patients with a milder phenotype of CS. In this study, we identified two known HRAS variants, p.(Glu63_Asp69dup), p.(Glu62_Arg68dup), and one novel HRAS variant, p.(Ile55_Asp57dup), in patients with CS, including a patient with craniosynostosis. These intragenic duplications are located in the G3 domain and the switch II region. Cells expressing cDNA with these three intragenic duplications showed an increase in ELK-1 transactivation. Injection of wild-type or mutant HRAS mRNAs with intragenic duplications in zebrafish embryos showed significant elongation of the yolk at 11 h postfertilization, which was improved by MEK inhibitor treatment, and a variety of developmental abnormalities at 3 days post fertilization was observed. These results indicate that small in-frame duplications affecting the G3 domain and switch II region of HRAS increase the activation of the ERK pathway, resulting in developmental abnormalities in zebrafish or patients with CS.
- (キーワード)
- Abnormalities, Multiple / Animals / Costello Syndrome / Humans / MAP Kinase Signaling System / Phenotype / Proto-Oncogene Proteins p21(ras) / Zebrafish
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/humu.24287
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34618388
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85116783361
(DOI: 10.1002/humu.24287, PubMed: 34618388, Elsevier: Scopus) Ken-ichi Suga, Masashi Suzue, Ryuji Nakagawa and Hiroki Ishibashi :
Neonatal Fever with Hepatomegaly and a Rapidly Involuting Congenital Hemangioma,
The Journal of Pediatrics, Vol.237, 315-316, 2021.- (キーワード)
- 先天性 (congenital)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117564
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jpeds.2021.06.003
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34118240
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 34118240
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jpeds.2021.06.003
(徳島大学機関リポジトリ: 117564, DOI: 10.1016/j.jpeds.2021.06.003, PubMed: 34118240) Keita Osumi, Ken-ichi Suga, Masashi Suzue, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
Neonatal rebound hyperkalemia associated with ritodrine alone: a case report,
BMC Pediatrics, Vol.21, No.1, 370, 2021.- (要約)
- Betamimetics have been used for tocolysis extensively in the past, and one of them, ritodrine is widely used in Japan. Various adverse events have been reported for this agent, including newborn hypoglycemia and hypokalemia, as well as maternal hypokalemia and rebound hyperkalemia; however, cases of neonatal rebound hyperkalemia are not described in the literature. A male infant born at 36 weeks of gestation by cesarean section at a local maternity clinic suddenly entered cardiopulmonary arrest with ventricular tachycardia and fibrillation due to hyperkalemia (K, 8.7 mmol/L). No monitoring, examination of blood electrolyte levels, or infusions had been performed prior to this event. Maternal infusion of ritodrine (maximum dose, 170 μg/min) had been performed for 7 weeks prior to cesarean section. After resuscitation combined with calcium gluconate, the infant died at 4 months old due to serious respiratory failure accompanied by acute lung injury following shock. No cause of hyperkalemia other than rebound hyperkalemia associated with ritodrine was identified. This case report serves as a warning regarding the potential risk of neonatal rebound hyperkalemia in association with maternal long-term ritodrine administration.
- (キーワード)
- Cesarean Section / Female / Humans / Hyperkalemia / Infant / Infant, Newborn / Male / Obstetric Labor, Premature / Pregnancy / Ritodrine / Tocolytic Agents
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117418
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1186/s12887-021-02840-8
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34465290
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 34465290
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1186/s12887-021-02840-8
(徳島大学機関リポジトリ: 117418, DOI: 10.1186/s12887-021-02840-8, PubMed: 34465290) Atsuko Yoshida, Takashi Kaji, Eishi Sogawa, Naoto Yonetani, Ken-ichi Suga, Ryuji Nakagawa and Takeshi Iwasa :
Monochorionic Dizygotic Twins Conceived Spontaneously Showed Chimerism in Karyotype and Blood Group Type,
Twin Research and Human Genetics, Vol.24, No.3, 184-186, 2021.- (要約)
- We report a very rare case of monochorionic dizygotic twins conceived spontaneously. The fetuses were sex-discordant in ultrasonography despite being monochorionic twins. After birth, the girl and boy showed normal phenotypes but they showed blood chimerism in karyotype and blood group type.
- (キーワード)
- Blood Group Antigens / Chimerism / Female / Humans / Karyotype / Karyotyping / Male / Twins, Dizygotic / Twins, Monozygotic
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117833
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1017/thg.2021.20
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34127172
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 34127172
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1017/thg.2021.20
(徳島大学機関リポジトリ: 117833, DOI: 10.1017/thg.2021.20, PubMed: 34127172) Issei Imoto, Masako Saito, Ken-ichi Suga, Tomohiro Kohmoto, Masanobu Ootsu, Keisuke Horiuchi, Hironao Nakayama, Shigeki Higashiyama, Mayumi Sugimoto, Ayumi Sasaki, Yukako Homma, Miki Shono, Ryuji Nakagawa, Yasunobu Hayabuchi, Shoichiro Tange, Shoji Kagami and Kiyoshi Masuda :
Functionally confirmed compound heterozygous ADAM17 missense loss-of-function variants cause neonatal inflammatory skin and bowel disease 1.,
Scientific Reports, Vol.11, No.1, 2021.- (要約)
- mEFs) exogenously expressing each of these mutants, phorbol 12-myristate 13-acetate-stimulated shedding was strongly reduced compared with wild-type ADAM17. Thus, in vitro functional assays demonstrated that both missense variants cause the loss-of-function of ADAM17, resulting in the development of NISBD1. Our study further expands the spectrum of genetic pathology underlying ADAM17 in NISBD1 and establishes functional assay systems for its missense variants.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116631
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1038/s41598-021-89063-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 33953303
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 33953303
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1038/s41598-021-89063-0
(徳島大学機関リポジトリ: 116631, DOI: 10.1038/s41598-021-89063-0, PubMed: 33953303) Ken-ichi Suga, Issei Imoto, Hiromichi Ito, Takuya Naruto, Aya Gohji, Keita Osumi, Narumi Tokaji, Yukako Homma, Akemi Ono, Yuko Ichihara, Miki Shono, Tatsuo Mori, Maki Urushihara, Ryuji Nakagawa, Yasunobu Hayabuchi and Shoji Kagami :
Next-generation sequencing for the diagnosis of patients with congenital multiple anomalies and / or intellectual disabilities,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3, 4, 246-249, 2020.- (要約)
- Background : In clinical practice, a large proportion of patients with multiple congenital anomalies and/or intellectual disabilities (MCA / ID) lacks a specific diagnosis. Recently, next-generation sequencing (NGS) has become an efficient strategy for genetic diagnosis of patients with MCA/ID. To review the utility of NGS for the diagnosis of patients with MCA / ID. Patients with MCA/ID were recruited between 2013 and 2017. Molecular diagnosis was performed using NGS-based targeted panel sequencing for 4,813 genes. Promising causative variants underwent confirmation by Sanger sequencing or chromosomal microarray. Eighteen patients with MCA/ID were enrolled in this study. Of them, 8 cases (44%) were diagnosed by targeted panel sequencing. Most of diagnosed patients were able to receive better counseling and more appropriate medical management. NGS-based targeted panel sequencing seems to be an effective testing strategy for diagnosis of patients with MCA/ID. J. Med. Invest. 67 : 246-249, August, 2020.
- (キーワード)
- intellectual disability / multiple congenital anomalies / next-generation sequencing / targeted panel sequencing
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115412
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.67.246
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 33148896
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85095598029
(徳島大学機関リポジトリ: 115412, DOI: 10.2152/jmi.67.246, PubMed: 33148896, Elsevier: Scopus) Keita Osumi, Ken-ichi Suga, Akemi Ono, Aya Gohji, Tatsuo Mori, Yukiko Kinoshita, Mikio Sugano, Yoshihiro Touda, Maki Urushihara, Ryuji Nakagawa, Yasunobu Hayabuchi, Issei Imoto and Shoji Kagami :
Molecular diagnosis of an infant with TSC2/ PKD1 contiguous gene syndrome,
Human Genome Variation, Vol.7, No.21, 2020.- (要約)
- A 1-month-old Japanese infant with cardiac rhabdomyoma was diagnosed with / contiguous gene syndrome by targeted panel sequencing with subsequent quantitative polymerase chain reaction that revealed gross monoallelic deletion, including parts of two genes: exons 19-42 of and exons 2-46 of . Early molecular diagnosis can help to detect bilateral renal cyst formation and multidisciplinary follow-up of this multisystem disease.
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 116193
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1038/s41439-020-0108-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 32695431
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85088011488
(徳島大学機関リポジトリ: 116193, DOI: 10.1038/s41439-020-0108-0, PubMed: 32695431, Elsevier: Scopus) 庄野 実希, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
重篤な転帰をとったGalloway-Mowat症候群の新生児の1例,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.32, No.1, 124-129, 2020年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520009409464190720
(CiNii: 1520009409464190720) Yuko Ichihara, Ken-ichi Suga, Maika Fukui, Naoto Yonetani, Miki Shono, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
Serum biotin level during pregnancy is associated with fetal growth and preterm delivery,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.1.2, 170-173, 2020.- (要約)
- Background : Biotin is a water-soluble vitamin that plays various biological roles through histone modification, such as immune functions and fetal growth. Mammalian maternal biotin deficiency during gestation induces fetal growth restriction. Preterm infants are known to be marginal biotin deficiency. However, studies on the biotin status of pregnant women under various conditions are lacking. Method : This was a retrospective case control study to analyze serum biotin concentration during pregnancy and cord blood in normal pregnancy, preterm delivery and small-for-gestational-age (SGA). Results : Twenty pregnant women with normal term delivery, 35 with preterm delivery, 24 with SGA, and 10 non-pregnant adult women were enrolled. Serum biotin concentrations of pregnant women remained low from first to third trimester. The levels of serum biotin in cord blood showed a significant positive correlation with gestational age, and that of pregnant women showed a weak positive correlation with gestational age. The maternal serum biotin levels during second and third trimester of SGA group were significantly lower than those of normal term delivery. Conclusion : This study suggests that maternal biotin deficiency during pregnancy might be the risk of preterm labor or fetal growth restriction. Further studies are required to clarify the roles of biotin in perinatal medicine. J. Med. Invest. 67 : 170-173, February, 2020.
- (キーワード)
- Adult / Biotin / Female / Fetal Blood / Fetal Development / Fetal Growth Retardation / Humans / Infant, Small for Gestational Age / Pregnancy / Premature Birth / Retrospective Studies
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114736
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.67.170
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 32378602
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 32378602
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.67.170
(徳島大学機関リポジトリ: 114736, DOI: 10.2152/jmi.67.170, PubMed: 32378602) 竹内 竣亮, 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二, 香美 祥二 :
Small for gestational age児の成長および神経学的発達の予後,
四国医学雑誌, Vol.75, No.1-2, 63-68, 2019年.- (要約)
- (Background)Small for gestational age (SGA) infants have multiple risk factors for short stature, developmental disorders, and metabolic diseases in adulthood. Our institute which plays central roles in perinatal medicine in Tokushima prefecture has many high risk pregnant women, therefore a relatively large number of SGA infants admitted to neonatal intensive care unit (NICU) and growth care unit (GCU).(Objective)To elucidate the prognosis such as short stature, neurodevelopmental disorder and mental retardation of SGA infants discharged from NICU and GCU in our hospital.(Method)SGA patients discharged from NICU and GCU in our hospital between 2012 and 2014 were enrolled in this study. Clinical data were collected from medical charts.(Results)There were 106 SGA infants (19.5%) discharged from NICU/GCU for 3 years. We excluded patients with congenital malformation syndrome, chromosomal abnormality, neuromuscular disorder, death and lost of follow-up, and finally 75 SGA infants were enrolled. Four SGA infants (5%) required growth hormone (GH) treatment for short stature and all of them were promoted growth significantly. Three SGA infants (4%) showed attention deficit hyperactivity disorder and/or autism spectrum disorder, and 5 SGA infants (6%) presented with mental retardation.(Conclusion)This study revealed the prognosis of SGA infants discharged from NICU and GCU in our hospital. Further large cohort with long-term observation is required.
- (キーワード)
- small for gestational age / neurodevelopment / growth
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113758
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050282813750144896
(徳島大学機関リポジトリ: 113758, CiNii: 1050282813750144896) Miki Shono, Maki Urushihara, Kenichi Suga, Noriko Watanabe, Takahiko Saijo, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
Enhanced angiotensinogen expression in neonates during kidney development.,
Clinical and Experimental Nephrology, Vol.23, No.4, 537-543, 2019.- (要約)
- We recently demonstrated that preterm neonates have higher urinary angiotensinogen (AGT) levels than full-term neonates. Here, we tested the hypothesis that enhanced neonatal AGT expression is associated with intrarenal renin-angiotensin system (RAS) status during kidney development. We prospectively recruited neonates born at our hospital and healthy children with minor glomerular abnormalities between April 2013 and March 2017. We measured neonatal plasma and urinary AGT levels at birth and 1 year later and assessed renal AGT expression in kidney tissues from neonates and healthy children using immunohistochemical (IHC) analysis. Fifty-four neonates and eight children were enrolled. Although there were no changes in plasma AGT levels, urinary AGT levels were significantly decreased 1 year after birth. Urinary AGT levels at birth were inversely correlated with gestational age, and urinary AGT levels at birth and 1 year later were inversely correlated with estimated glomerular filtration rate 1 year after birth. IHC analysis showed that renal AGT expression in neonates was higher than that in healthy children and inversely correlated with gestational age. Enhanced AGT expression and urinary AGT excretion may reflect intrarenal RAS activation associated with kidney development in utero.
- (キーワード)
- Angiotensinogen / Biopsy / 子ども (children) / Child, Preschool / Creatinine / 女性 (female) / Gestational Age / Glomerular Filtration Rate / Humans / 免疫組織化学 (immunohistochemistry) / 小児 (infant) / Infant, Newborn / Kidney / Kidney Glomerulus / 男性 (male) / Parturition / Prospective Studies
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113791
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s10157-018-1662-3
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 30353264
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85055683646
(徳島大学機関リポジトリ: 113791, DOI: 10.1007/s10157-018-1662-3, PubMed: 30353264, Elsevier: Scopus) 中川 竜二, 須賀 健一, 市原 裕子, 香美 祥二 :
当院NICUにおける過去10年間の晩期循環不全の検討,
第121回日本小児科学会学術集会, 2018年. Tomomasa Terada, Maki Urushihara, Takahiko Saijo, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
(Pro)renin and (pro)renin receptor expression during kidney development in neonates.,
European Journal of Pediatrics, Vol.176, No.2, 183-189, 2017.- (要約)
- Although a recent study demonstrated that the (pro)renin receptor ((P)RR) was highly expressed in the developing kidney during the mouse embryonic development, the mechanism by which (P)RR supports renal development in humans is not fully understood. In this study, we examined the plasma levels of (pro)renin and soluble (P)RR (s(P)RR) in cord blood and neonates as well as (P)RR expression in human kidney tissues. Samples were collected from 57 preterm and 67 full-term human neonates. (Pro)renin and s(P)RR levels were measured using enzyme-linked immunosorbent assays. Additionally, we performed an immunohistochemical (IHC) analysis of kidney tissues from neonates and minor glomerular abnormalities in order to assess (P)RR expression in the kidney. Plasma (pro)renin and s(P)RR levels in cord blood were significantly higher in preterm neonates than in full-term neonates. Four weeks after birth, these differences were no longer evident for either plasma (pro)renin or s(P)RR levels between the two groups. Importantly, plasma (pro)renin and s(P)RR levels in cord blood were inversely correlated with gestational age. Furthermore, IHC indicated that renal expression levels of (P)RR in neonates were stronger than those in minor glomerular abnormalities. (P)RR may play a pivotal role in prenatal renal development in humans. What is Known: · Renal renin-angiotensin system (RAS) has several pathophysiologic functions not only in blood pressure regulation but also in pediatric renal disease. · Renal RAS activation plays a key role of renal development during gestation. What is New : · Plasma (pro)renin and soluble (pro)renin receptor (s(P)RR) levels in cord blood were significantly higher in preterm neonates than in full-term neonates. · Immunohistochemical analysis of kidney tissue indicated that renal expression levels of (P)RR in neonates were stronger than in minor glomerular abnormalities.
- (キーワード)
- Age Factors / Animals / Enzyme-Linked Immunosorbent Assay / Female / Fetal Blood / Gestational Age / Humans / Infant, Newborn / Infant, Premature / Kidney / Kidney Diseases / Male / Mice / Receptors, Cell Surface / Regression Analysis / Renin / レニン·アンジオテンシンシステム (Renin-angiotensin System) / Term Birth / Vacuolar Proton-Translocating ATPases
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 110037
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00431-016-2820-9
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27995362
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85006434722
(徳島大学機関リポジトリ: 110037, DOI: 10.1007/s00431-016-2820-9, PubMed: 27995362, Elsevier: Scopus) Tomohiro Kohmoto, Miki Shono, Takuya Naruto, Miki Watanabe, Ken-ichi Suga, Ryuji Nakagawa, Shoji Kagami, Kiyoshi Masuda and Issei Imoto :
A novel frameshift mutation of CHD7 in a Japanese patient with CHARGE syndrome.,
Human Genome Variation, Vol.3, No.7, 16004, 2016.- (要約)
- CHARGE syndrome is a rare autosomal dominant developmental disorder involving multiple organs. CHD7 is a major causative gene of CHARGE syndrome. We performed targeted-exome sequencing using a next-generation sequencer for molecular diagnosis of a 4-month-old male patient who was clinically suspected to have CHARGE syndrome, and report a novel monoallelic mutation in CHD7, NM_017780.3(CHD7_v001):c.2966del causing a reading frameshift [p.(Cys989Serfs*3)].
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115135
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1038/hgv.2016.4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27081570
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85041332594
(徳島大学機関リポジトリ: 115135, DOI: 10.1038/hgv.2016.4, PubMed: 27081570, Elsevier: Scopus) 立花 綾香, 加地 剛, 七條 あつ子, 髙橋 洋平, 中山 聡一郎, 中川 竜二, 前田 和寿, 早渕 康信, 香美 祥二, 苛原 稔 :
胎児期から類洞交通を確認できた純型肺動脈閉鎖の一例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.52, No.1, 155-159, 2016年.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 113945
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050566774709068288
(徳島大学機関リポジトリ: 113945, CiNii: 1050566774709068288) Masashi Suzue, Maki Urushihara, Ryuji Nakagawa, T Saijo and Shoji Kagami :
Urinary angiotensinogen level is increased in preterm neonates.,
Clinical and Experimental Nephrology, Vol.19, No.2, 293-297, 2015.- (要約)
- All components of the renin-angiotensin system (RAS) are abundantly synthesized in the developing kidney, suggesting that the RAS plays an important role in renal development. To examine this system in human neonates, we measured urinary angiotensinogen levels in preterm and full-term neonates and examined the relationship between urinary angiotensinogen levels and gestational age. Urine and plasma samples were collected from 20 preterm and 18 full-term neonates at birth. Angiotensinogen levels were measured using enzyme-linked immunosorbent assay. Plasma angiotensinogen concentrations were not increased in preterm neonates compared with that in full-term neonates (P = 0.7288). However, the urinary angiotensinogen-to-creatinine ratio was significantly higher in preterm neonates compared with that in full-term neonates (P = 0.0011). Importantly, the urinary angiotensinogen-to-creatinine ratio dropped significantly with increasing gestational age (P = 0.0010), whereas the plasma angiotensinogen concentration was not correlated with gestational age (P = 0.7814). These results suggest that urinary angiotensinogen levels may indicate the involvement of intrarenal RAS activation in prenatal renal development.
- (キーワード)
- Angiotensinogen / Biomarkers / Case-Control Studies / Creatinine / Gestational Age / Humans / Infant, Newborn / Premature Birth / Renin-Angiotensin System / Term Birth
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109717
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s10157-014-0977-y
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24792728
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84939894853
(徳島大学機関リポジトリ: 109717, DOI: 10.1007/s10157-014-0977-y, PubMed: 24792728, Elsevier: Scopus) Masashi Suzue, Kazuhiro Mori, MIki Inoue, Yasunobu Hayabuchi, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
Developmental changes in the left ventricular diastolic wall strain on M-mode echocardiography,
Journal of Echocardiography, Vol.12, No.3, 98-105, 2014.- (要約)
- The diastolic wall strain (DWS) of the left ventricle has been proposed as an indicator of left ventricular (LV) wall stiffness. The DWS is calculated as follows using M-mode echocardiography:[Formula: see text]Although this index is simple and clinically useful, normal values for children, including neonates, have not been reported. The DWS was measured in 235 healthy people, ranging from neonates to adults. They were classified into 8 subgroups according to their age. The DWS was compared with conventional echocardiographic parameters for left ventricle function, including shortening fraction of the left ventricle, the Tei index, E/A of mitral flow, mitral annular tissue Doppler velocity during systole (s') and during early diastole (e'), and the E/e' ratio. The DWS in the just after birth group was 0.28 ± 0.11, which was significantly lower than that of the remaining groups (p < 0.05), except for the neonate group at 5-10 days after birth. The DWS was highest in the 1-9 years of age group, and then gradually decreased with age. Stepwise regression of various echocardiographic parameters showed that e' was the most relevant parameter for the DWS (β = 0.64). Normal values for the DWS of the left ventricle change with age. The data reported in this study can be used as normal values for the DWS of the left ventricle determined by M-mode echocardiography.
- (キーワード)
- Adolescent / Adult / Child / Child, Preschool / Diastole / Echocardiography / Echocardiography, Doppler / 女性 (female) / Heart Ventricles / Humans / 小児 (infant) / Infant, Newborn / Systole / Ventricular Dysfunction, Left / Ventricular Function, Left / Young Adult
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s12574-014-0222-4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27276893
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84907781830
(DOI: 10.1007/s12574-014-0222-4, PubMed: 27276893, Elsevier: Scopus) N Watanabe, Yasunobu Hayabuchi, Ryuji Nakagawa, T Saijo and Shoji Kagami :
Multidetector-row computed tomography evaluation of bilateral bronchial narrowing associated with increased pulmonary blood flow in children with congenital heart disease.,
Congenital Heart Disease, Vol.7, No.5, 410-416, 2012.- (要約)
- Quantitative assessment of bilateral bronchial narrowing in children with congenital heart disease (CHD) with a left-to-right shunt has not yet been reported. In the present study, main bronchial size was evaluated bilaterally in normal subjects using multidetector-row computed tomography (MDCT), and the feasibility for diagnosis of bronchial narrowing in children with CHD associated with increased pulmonary blood flow was investigated. The short-axis diameter, long-axis diameter, and the cross-sectional area of the bilateral bronchi were measured immediately proximal to the origin of the superior lobar branch in 86 children aged 1-52 months. Subjects were divided into three groups as follows: group 1 (normal subjects; n = 52), group 2 (asymptomatic left-to-right shunt group; n = 25), and group 3 (symptomatic left-to-right shunt group with respiratory insufficiency; n = 9). Age, height, weight, and body surface area were significantly correlated with short- and long-axis bronchial diameters, and bronchial cross-sectional area in group 1. In group 2, the left bronchial cross-sectional area was significantly lower than group 1 (P < .001), whereas the right bronchial area was not significantly different. In group 3, the right bronchial area was significantly lower than that in groups 1 and 2 (P < .05). Although the left bronchial area in group 3 was significantly lower than in group 1 (P < .001), it was not significantly different from that in group 2. Our study suggests that MDCT can be used to quantify bilateral bronchial narrowing. Left main bronchial obstruction develops during the early stage of heart failure, followed by the development of right bronchial narrowing.
- (キーワード)
- Bronchi / Bronchoconstriction / Bronchography / Case-Control Studies / Child, Preschool / Feasibility Studies / Female / Heart Defects, Congenital / Humans / Infant / Infant, Newborn / Male / Multidetector Computed Tomography / Predictive Value of Tests / Pulmonary Artery / Pulmonary Circulation / Regional Blood Flow / Respiratory Insufficiency
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106307
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/j.1747-0803.2012.00653.x
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 22494607
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 22494607
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1111/j.1747-0803.2012.00653.x
(徳島大学機関リポジトリ: 106307, DOI: 10.1111/j.1747-0803.2012.00653.x, PubMed: 22494607) 中川 竜二, 西條 隆彦 :
経皮的中心静脈カテーテル留置に伴う深部静脈血栓から肺塞栓を来した超低出生体重児の1例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.46, No.3, 853-858, 2010年.- (キーワード)
- extremely low birth weight infant / peripherally inserted central venous catheter / complication / venous thrombus / pulmonary embolism
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1570009751108261248
(CiNii: 1570009751108261248) Noriko Watanabe, Yasunobu Hayabuchi, Miki Inoue, Miho Sakata, Nabo Mohamed Helmy Manal, Ryuji Nakagawa, Takahiko Saijo and Shoji Kagami :
Tracheal compression due to an elongated aortic arch in patients with congenital heart disease: evaluation using multidetector-row CT,
Pediatric Radiology, Vol.39, No.10, 1048-1053, 2009.- (要約)
- The airway can become obstructed as a result of compression by an elongated aortic arch. In this study we evaluated tracheal compression using multidetector-row CT in patients with congenital heart disease and an elongated aortic arch. The trachea was measured at the level of the aortic arch in 205 children and young adults and then the severity of tracheal compression was determined by measuring the tracheal diameter ratio (short axis diameter/long axis diameter). Patients were divided as follows: group I (normal aortic arch; n=166), group II (transversely running aortic arch; n=22), and group III (elongated aortic arch; n=17). From the viewpoint of the relationship of the great arteries, group II had D-malposition, and group III had L-malposition. Age, height, weight and body surface area were significantly correlated with the short and long axis diameter in group I. There was a negative correlation between tracheal diameter ratio and the physical size parameters. The tracheal diameter ratio in group III was 0.50+/-0.13, which was significantly lower than in groups I and II (P<0.01 and 0.05, respectively). Even apparently asymptomatic patients with an elongated aortic arch can have tracheal compression. An elongated aortic arch may be a useful predictor of tracheal compression.
- (キーワード)
- Adolescent / Aorta, Thoracic / Aortic Arch Syndromes / Aortography / Child / Child, Preschool / Female / Heart Defects, Congenital / Humans / Infant / Infant, Newborn / Male / Reproducibility of Results / Retrospective Studies / Sensitivity and Specificity / Tomography, X-Ray Computed / Tracheal Stenosis / Young Adult
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00247-009-1319-1
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 19547963
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 19547963
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/s00247-009-1319-1
(DOI: 10.1007/s00247-009-1319-1, PubMed: 19547963) Kazuhiro Mori, Yasunobu Hayabuchi, Miho Sakata, Ryuji Nakagawa, Shoji Kagami, Katsunori Tatara, Y Hirayama and Y Abe :
Myocardial strain imaging for early detection of cardiac involvement in patients with Duchenne's progressive muscular dystrophy.,
Echocardiography, Vol.24, No.6, 598-608, 2007.- (要約)
- In patients with Duchenne's progressive muscular dystrophy (DMD), myocardial fibrosis begins from the epicardial half of the left ventricular posterior wall. Myocardial strain imaging by tissue Doppler echocardiography is a new method for assessing regional myocardial function. We hypothesized that this method might be useful for the early detection of subclinical myocardial involvement in DMD patients. Myocardial radial strain of the left ventricle was measured in 25 DMD patients (age: 14.8 +/- 3.1 years) with a normal left ventricular shortening fraction and 25 age-matched healthy controls. Peak systolic radial strain of the posterior wall in a short-axis view of the left ventricle was significantly lower in DMD patients compared to control subjects (P < 0.0001). In the interventricular septum, peak systolic radial strain was not significantly different between the two groups. Receiver operating characteristic curve analysis differentiated DMD patients from control patients with 92% sensitivity and 92% specificity, when the cutoff value for systolic peak strain of the posterior wall was 61%. When radial strain was measured separately for the inner and outer halves of the posterior wall, a systolic negative strain was more frequently observed in the outer half than in the inner half of the posterior wall (6/25 vs. 0/25, P < 0.05). Myocardial strain imaging in DMD patients was characterized by decreased peak systolic strain of the posterior wall despite normal standard echocardiographic findings. Strain measurement might be useful for early detection of subtle regional myocardial dysfunction.
- (キーワード)
- Adolescent / Adult / Child / Early Diagnosis / Echocardiography, Doppler / Heart / Heart Diseases / Heart Ventricles / Humans / Muscular Dystrophy, Duchenne / Observer Variation / Predictive Value of Tests / ROC Curve / Sensitivity and Specificity / Time Factors / Ventricular Dysfunction, Left
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/j.1540-8175.2007.00437.x
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 17584199
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 17584199
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1111/j.1540-8175.2007.00437.x
(DOI: 10.1111/j.1540-8175.2007.00437.x, PubMed: 17584199) 阪田 美穂, 早渕 康信, 森 一博, 中川 竜二, 田口 義行, 香美 祥二 :
多源性心房性頻拍症の2乳児例,
小児科臨床, Vol.59, No.10, 2135-2141, 2006年.- (キーワード)
- 多源性心房性頻拍 / アミオダロン / 心拍コントロール / 心房細動
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520854805673385984
(CiNii: 1520854805673385984) Sakata Miho, Kazuhiro Mori, Yasunobu Hayabuchi, Suzuki Mitsujiro, Ryuji Nakagawa, Shoji Kagami and Baba Hirotaka :
Myocardial systolic strain in normal children using a tissue tracking system,
Journal of Echocardiography, Vol.4, No.1, 19-24, 2006.- (キーワード)
- tissue tracking system / pattern matching algorithm / regional myocardial strain
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2303/jecho.4.19
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001205232565248
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2303/jecho.4.19
(DOI: 10.2303/jecho.4.19, CiNii: 1390001205232565248) Kazuhiro Mori, Takuji Edagawa, Miki Inoue, Masaki Nii, Ryuji Nakagawa, Yuka Takehisa, Yasuhiro Kuroda and Katsunori Tatara :
Peak negative myocardial velocity gradient and wall-thickening velocity during early diastole are noninvasive parameters of left ventricular diastolic function in patients with Duchenne's progressive muscular dystrophy,
Journal of the American Society of Echocardiography, Vol.17, No.4, 322-329, 2004.- (要約)
- Myocardial velocity gradient and wall-thickening velocity were measured in the interventricular septum and left ventricular posterior wall (LVPW) by color-coded M-mode Doppler tissue echocardiography in patients with Duchenne's progressive muscular dystrophy (DMD) with a normal shortening fraction (n = 14) and age-matched control subjects (n = 40). In the LVPW, peak myocardial velocity gradients during systole and early diastole were significantly lower for patients with DMD than in control subjects (P <.0005, and P <.0001, respectively). Peak myocardial wall-thickening velocities of the LVPW during systole and early diastole were also lower for patients with DMD (P <.0005 and P <.0001, respectively). Mitral peak atrial to early filling velocity ratio was not significantly different between the 2 groups. The cut-off values of peak myocardial velocity gradients and wall-thickening velocities of the LVPW during early diastole for differentiation between patients with DMD and control subjects were -5.8/s and -6.0 cm/s, respectively (sensitivity/specificity: 93%/93% and 93%/85%, respectively). In conclusion, wall thinning during early diastole is frequently abnormal in patients with DMD, even when conventional echocardiographic findings are normal.
- (キーワード)
- HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY / HEALTHY-CHILDREN / INDICATOR / MOTION / CONTRACTION / RELAXATION / HEART / AGE
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.echo.2003.12.016
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 15044864
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 15044864
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.echo.2003.12.016
(DOI: 10.1016/j.echo.2003.12.016, PubMed: 15044864) Kazuhiro Mori, Ryuji Nakagawa, M Nii, T Edagawa, Y Takehara, M Inoue and Yasuhiro Kuroda :
Pulsed wave Doppler tissue echocardiography assessment of the long axis function of the right and left ventricles during the early neonatal period,
Heart, Vol.90, No.2, 175-180, 2004.- (要約)
- To assess the long axis function of both ventricles during the early neonatal period by using pulsed wave Doppler tissue (PWDT) echocardiography. PWDT echocardiography was recorded from the lateral sites of the mitral and tricuspid annuluses and the tip of interventricular septum in 130 neonates within 24 hours after birth (day 0 group), in 135 neonates 1-7 days after birth (day 1-7 group), and in 131 healthy children (children group). Peak systolic motion velocity (Sw) of the three ventricular walls positively correlated with the number of days after birth (p < 0.005). Compared with the children group, in neonates Sw in the right ventricle and peak early diastolic motion velocity (Ew) and peak atrial systolic motion velocity in the interventricular septum were lower than in the remaining two walls (p < 0.0005, p < 0.0001, and p< 0.0001, respectively). Although peak mitral and tricuspid flow velocities during early diastole (E) correlated with the number of hours after birth in the day 0 group, there was no significant change in the Ew of either ventricle. The E:Ew ratio of both ventricles was significantly higher in both neonate groups than in the children group (p < 0.001). The E:Ew ratio of the left ventricle was higher in the day 0 group than in the day 1-7 group (p < 0.005). The two ventricles differ in their normal PWDT echocardiographic values and in the parameter change after birth during the early neonatal period, which may reflect differences in ventricular adaptation after birth.
- (キーワード)
- Echocardiography, Doppler, Pulsed / Gestational Age / Humans / Infant, Newborn / Observer Variation / Systole / Ventricular Function, Left / Ventricular Function, Right
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1136/hrt.2002.008110
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 14729790
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 14729790
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1136/hrt.2002.008110
(DOI: 10.1136/hrt.2002.008110, PubMed: 14729790) 伊藤 弘道, 森 一博, 西條 隆彦, 中川 竜二, 真鍋 哲也, 黒田 𣳾弘 :
Primary ciliary dyskinesiaを合併した無脾症候群の1例,
日本小児科学会雑誌, Vol.107, No.10, 1378-1380, 2003年.- (キーワード)
- 無脾症候群 / primary ciliary dyskinesia(PCD) / ダイニン腕 / kartagener syndrome
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1572543025023103744
(CiNii: 1572543025023103744) 中川 竜二, 森 一博, 西條 隆彦, 前田 和寿, 中川 礼子, 山下 和子, 上田 隆 :
新生児期に心エコー·ドプラ法で認められた大動脈弓逆方向流とその意義,
日本新生児学会雑誌, Vol.37, No.4, 663-667, 2001年.- (キーワード)
- reverse aortic arch flow / persistent pulmonary hypertension of the newhborn(PPHN) / patent ductus arteriosus / low cardiac output syndrome / pulsed Doppler echocardiography
- MISC
- Noriko Yokota, Hiroki Ishibashi, Kenichi Suga, Hiroki Mori, Akiko Kitamura, Ryuji Nakagawa and Mitsuo Shimada :
A case of Gross E esophageal atresia discovered following a unique clinical course.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.69, No.1.2, 141-144, 2022.- (要約)
- The patient was a 15 months-old boy who had been diagnosed CHARGE syndrome, which is a multiple congenital anomaly syndrome caused by mutations in the CHD7 gene. Mechanical ventilation management was initiated 2 hours after birth for dysphagia and respiratory failure, and tracheotomy was performed 3 months after birth for dysphagia and failed extubation. He was repeatedly hospitalized due to pneuomoniae. Approximately 1 year after birth, the boy had two consecutive episodes of sudden ventilatory insufficiency while replacing the tracheotomy cannula. A bronchoscopic examination under general anesthesia revealed a tracheoesophageal fistula directly below the tracheostomy. The patient was diagnosed with Gross E esophageal atresia, and we speculated that the cannula migrated to the esophagus via the fistula during tracheostomy cannula replacement. Gross E esophageal atresia is a rare disease. Its diagnosis is often delayed, and it is discovered by recurrent pneumonia in many cases. A tracheoesophageal fistula may also be found in children with deformities of the respiratory system. Furthermore, tracheoesophageal fistulae are often found in the neck. Therefore, when sudden ventilatory insufficiency occurs in a child with a tracheostomy after replacing the tracheostomy cannula, caution must be exercised since the cannula may have migrated to the esophagus via a fistula. J. Med. Invest. 69 : 141-144, February, 2022.
- (キーワード)
- Abnormalities, Multiple / Child / Deglutition Disorders / Esophageal Atresia / Humans / Infant / Male / Tracheoesophageal Fistula
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117025
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.69.141
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35466136
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 35466136
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.69.141
(徳島大学機関リポジトリ: 117025, DOI: 10.2152/jmi.69.141, PubMed: 35466136) 井上 麻由, 上田 美香, 加地 剛, 黒濱 綾子, 田山 正伸, 中川 竜二, 中瀧 理仁, 橋本 公子, 橋本 直子, 春名 充, 前川 正彦, 松下 由喜代, 宮上 和美, 米谷 直人, 苛原 稔, 葉久 真理 :
徳島県妊産婦メンタルケア対策 早期発見と支援のポイント(解説),
徳島産婦人科医報, No.52, 130-149, 2019年. 上田 美香, 沖津 修, 加地 剛, 谷 洋江, 中川 竜二, 舩戸 豊子, 春名 充, 福井 理仁, 別宮 史朗, 前川 正彦, 増矢 幸子, 苛原 稔 :
徳島県周産期災害対策マニュアル(解説),
徳島産婦人科医報, No.52, 151-177, 2019年. Masashi Suzue, Ken-ichi Suga, Yutaka Taketani, Ryuji Nakagawa and Maki Urushihara :
Chylous ascites complicating perinatal severe hypophosphatasia in an infant on high-setting ventilation and enzyme replacement therapy.,
Pediatrics International, Vol.65, No.1, 2023.- (キーワード)
- Infant / Humans / Hypophosphatasia / Enzyme Replacement Therapy / Chylous Ascites / Respiration / Immunoglobulin G / Alkaline Phosphatase
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/ped.15585
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 37475513
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 37475513
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1111/ped.15585
(DOI: 10.1111/ped.15585, PubMed: 37475513)
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- T Terada, M Urushihara, T Saijyo, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
The prorenin and soluble (pro)renin receptor may be associated with prenatal renal development in humans,
The 2015 Pediatric Academic Societies Annual Meeting, Apr. 2015. T Terada, Maki Urushihara, Takahiko Saijyou, Ryuji Nakagawa and Shoji Kagami :
The prorenin and soluble (pro)renin receptor may be associated with prenatal renal development in humans,
4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium, Apr. 2015. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一, 加地 剛, 石橋 広樹, 漆原 真樹 :
出生後の気道確保難渋が予想され,娩出時臍帯非切断下帝王切開(EXIT)での娩出を行った頸部リンパ管腫の一例,
第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一 :
多発性嚢胞性病変を伴う間質性肺気腫に対して肺実質持続吸引を施行した超低出生体重児の1例,
第67回日本成育医学会学術集会, Vol.--, No.--, --, 2023年11月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一, 近藤 英司, 漆原 真樹 :
新生児聴覚スクリーニングで発見に至った難聴のみの先天性CMV感染症の一例,
第75回中国四国小児科学会学術集会, 2023年10月. 加地 剛, 白河 綾, 峯田 あゆか, 吉田 あつ子, 須賀 健一, 中川 竜二, 高橋 正幸, 岩佐 武 :
胎児期の一過性の陰茎先端部の狭窄により片側腎臓の低形成を来した1例,
第32回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会, 2023年7月. 大西 美嘉子, 加地 剛, 白河 綾, 峯田 あゆか, 吉田 あつ子, 須賀 健一, 中川 竜二, 岩佐 武 :
胎児心拡大および冠動脈血流速度上昇が診断の契機になった一過性骨髄異常増殖症の一例,
第59回日本周産期・新生児医学会総会・学術集会, 2023年7月. 奥村 友里香, 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二 :
Noonan syndrome like disorder with loose anagen hair 2の1例,
第59回日本周産期・新生児医学会総会・学術集会, 2023年7月. 鈴木 真波, 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二 :
コステロ症候群の2例,
第59回日本周産期・新生児医学会総会・学術集会, 2023年7月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 近藤 英司, 漆原 真樹 :
鼻腔開通術後のステント留置で良好な経過が得られた先天性後鼻腔閉鎖症の1例,
第159回日本小児科学会徳島地方会, 2023年6月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一 :
多発性嚢胞性病変を伴う間質性肺気腫に対して肺実質持続吸引を施行した 超低出生体重児の1例,
第119回徳島周産期研究会, 2023年5月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二 :
腸回転異常を伴わない小腸捻転を来たしたSGAの1例,
第66回日本新生児成育医学会, 2022年12月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 漆原 真樹 :
母体重症妊娠高血圧症候群に伴う新生児急性呼吸障害の臨床的検討,
第158回日本小児科学会徳島地方会, 2022年12月. 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二 :
早産児の非乏尿性高K血症はEarly aggressive nutritionによって減少している,
第66回日本新生児成育医学会, 2022年11月. 吉田 あつ子, 今泉 絢貴, 白河 綾, 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 岩佐 武, 加地 剛 :
当院におけるExtended-spectrum β-lactamase(ESBL)産生菌保菌妊婦の現状,
第58回 日本周産期・新生児医学会学術集会, 2022年7月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一 :
当院で実施したPICC関連静脈炎抑制の試み,
第58回 日本周産期・新生児医学会学術集会, 2022年7月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 漆原 真樹 :
当センターで経験したCHARGE症候群の3例,
第157回日本小児科学会徳島地方会, 2022年6月. 林 優里, 早渕 康信, 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 :
周術期に心室頻拍(VT)・異所性節五部頻拍(JET)・異所性心房頻拍(EAT)が認められ,管理に難渋した完全大血管転換症の1例,
第117回日本小児科学会徳島地方会, 2022年6月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹 :
腸回転異常を伴わない中腸軸捻転を来したSGA児の一例,
第118回徳島周産期研究会, 2022年5月. 加地 剛, 今泉 絢貴, 白河 綾, 吉田 あつ子, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 岩佐 武 :
生後の性別判定のため羊水染色体検査を行った胎児外性器異常の一例,
第18回中四国出生前診断研究会, 2022年2月. 小山 智史, 郷司 彩, 森 達夫, 中川 竜二, 渡邉 佳一郎, 鴨居 浩平, 福田 潤弥 :
Pre-epiglottic baton plateを用いて上気道狭窄に対応したPierre-Robin Sequenceの1例,
第73回中国四国小児科学会, 2021年11月. 福良 翔子, 鈴江 真史, 須賀 健一, 本間 友佳子, 早渕 康信, 渡邊 浩良, 中川 竜二 :
重症一過性骨髄異常増殖症に対し,少量シタラビン療法を行った21トリソミーの1例,
第135回日本小児科学会 徳島地方会, 2021年6月. 前田 崇彰, 加地 剛, 早渕 康信, 中川 竜二, 祖川 英至, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 須賀 健一, 稲村 昇, 苛原 稔 :
胎児診断により動脈管閉鎖に伴う血行動態変化を観察できた左腕頭動脈孤立症の1例,
第93回日本超音波医学会, 2020年5月. 加地 剛, 早渕 康信, 中川 竜二, 稲村 昇, 苛原 稔 :
胎児診断により出生直後の左腕頭動脈肺動脈起始から左腕頭動脈孤立症への経過を観察できた1例,
第55回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2019年6月. 加地 剛, 早渕 康信, 中川 竜二, 祖川 英至, 七條 あつ子, 米谷 直人, 須賀 健一, 稲村 昇, 苛原 稔 :
胎児診断により出生直後の左腕頭動脈肺動脈起始から左腕頭動脈孤立症への経過を観察できた1例,
第30回日本心エコー図学会・学術集会, 2019年5月. 加地 剛, 早渕 康信, 須賀 健一, 中川 竜二, 苛原 稔 :
出生後に高度気管狭窄症状を呈した左肺動脈右肺動脈起始(PA sling)の一例,
第54回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2018年7月. 吉本 夏実, 加地 剛, 早渕 康信, 今泉 絢貴, 七條 あつ子, 米谷 直人, 須賀 健一, 中川 竜二, 苛原 稔 :
出生後に高度気管狭窄症状を呈した左肺動脈右肺動脈起始(PA sling)の一例,
第91回日本超音波医学会学術集会, 2018年6月. 田山 貴広, 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二, 加地 剛, 苛原 稔 :
肺動脈スリングを合併した先天性気管狭窄症の1例,
第69回中国四国小児科学会, 2017年11月. 七條 あつ子, 加地 剛, 米谷 直人, 苛原 稔, 中川 竜二 :
当院における精神疾患合併妊娠の検討,
第112回徳島周産期研究会, 2017年11月. 齋藤 雅子, 須賀 健一, 成戸 卓也, 河本 知大, 高橋 里鶴, 堀内 圭輔, 中山 寛尚, 東山 繁樹, 中川 竜二, 大津 雅信, 丹下 正一朗, 増田 清士, 香美 祥二 :
Compound heterozygous missense mutations in the ADAM17 gene in patient with neonatal inflammatory skin and bowel disease 1,
日本人類遺伝学会, 2017年11月. 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二 :
Townes-Brocks症候群が疑われる多発奇形の一例,
第62回日本新生児成育医学会学術集会, 2017年10月. 田山 貴広, 須賀 健一, 市原 裕子, 中川 竜二 :
栄養ドリンクが原因と考えられた胎児動脈管早期収縮の一例,
第62回日本新生児成育医学会学術集会, 2017年10月. 庄野 実希, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二 :
胎児水腫で発症した新生児血球貪食性リンパ組織症の一例,
第62回日本新生児成育医学会学術集会, 2017年10月. 大隅 敬太, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二 :
臍帯動脈拡張に合併した膀胱底形成,異所性尿管開口,片腎,子宮・膣欠損の一例,
第62回日本新生児成育医学会学術集会, 2017年10月. 小野 朱美, 早渕 康信, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
大動脈弓拡大と動脈管閉塞を目的にステント留置を施行した体重1544gの大動脈縮窄を呈した18トリソミー症例,
第35回中国四国地区小児循環器談話会, 2017年9月. 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 米谷 直人, 苛原 稔 :
早産と正期産の妊婦における血清ビオチン濃度の検討,
第53回日本周産期・新生児学会学術集会, 2017年7月. 李 悦子, 瀧本 朋美, 小田 直輝, 仁木 恵里加, 伊藤 正一, 荻山 佳子, 須賀 健一, 中川 竜二, 三木 浩和, 安倍 正博 :
抗Jra保有妊婦に重症胎児貧血を認め,児のJra抗原発現抑制が疑われた1症例,
第65回日本輸血細胞治療学会総会, 2017年6月. 大津 雅信, 村尾 和俊, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二, 井本 逸勢, 久保 宜明 :
ADAM17欠損症を疑った1例,
第116回日本皮膚科学会総会, 2017年6月. 須賀 健一, 井本 逸勢, 市原 裕子, 庄野 実希, 中川 竜二, 成戸 卓也, 香美 祥二 :
先天異常児の診断における次世代シークエンスの有用性,
第120回日本小児科学会学術集会, 2017年4月. 小野 朱美, 早渕 康信, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
大動脈弓拡大と動脈管閉塞を目的にステント留置を施行した体重1500gの複合型大動脈縮窄を呈した18トリソミーの1例,
第55回 徳島心・血管造影研究会, 2017年3月. 須賀 健一, 井本 逸勢, 市原 裕子, 庄野 実希, 中川 竜二, 成戸 卓也, 香美 祥二 :
先天異常児の診断における次世代シークエンスの有用性,
日本小児科学会雑誌, Vol.121, No.2, 299, 2017年2月. 中川 竜二, 須賀 健一, 郷司 彩, 香美 祥二, 加地 剛, 七條 あつ子, 米谷 直人 :
先天性サイトメガロウイルス感染症の2例,
第147回日本小児科学会徳島地方会, 2016年12月. 大隅 敬太, 早渕 康信, 小野 朱美, 市原 裕子, 木下 ゆき子, 東田 好広, 漆原 真樹, 香美 祥二, 須賀 健一, 中川 竜二, 菅野 幹雄, 北川 哲也, 加地 剛, 苛原 稔, 井本 逸勢 :
心臓腫瘍の診断を契機に胎児期から管理し,多臓器における系統的診療をすすめた結節性硬化症の一例,
第147回日本小児科学会徳島地方会, 2016年12月. 市原 裕子, 庄野 実希, 須賀 健一, 中川 竜二 :
当院で経験した表現型の異なるMD双胎の2組,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.28, No.3, 541, 2016年11月. 庄野 実希, 須賀 健一, 中川 竜二 :
眼科的異常を伴わず,次世代シークエンス解析にて診断に至ったCHARGE症候群の1例,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.28, No.3, 677, 2016年11月. 須賀 健一, 市原 裕子, 渡辺 典子, 中川 竜二, 成戸 卓也, 井本 逸勢, 香美 祥二 :
染色体Gバンドで5p欠失症候群が疑われたが,次世代シークエンスでWilliams症候群と診断された1例,
第68回中国四国小児科学会, 2016年10月. 市原 裕子, 中川 竜二, 庄野 実希, 渡辺 典子, 須賀 健一, 七條 あつ子, 加地 剛, 香美 祥二 :
当院で経験した表現型の異なるMD双胎の2組,
第68回中国四国小児科学会, 2016年10月. 中川 竜二 :
本県における乳幼児RSウイルス感染症の現状,
第110回徳島周産期研究会, 2016年10月. 市原 裕子, 庄野 実希, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 七條 あつ子, 米谷 直人, 加地 剛, 香美 祥二 :
当院で経験した染色体核型が異なるMD双胎の2例,
第110回徳島周産期研究会, 2016年10月. 中川 竜二 :
徳島県における周産期医療の現状と課題・徳島県における新生児医療の現状と課題,
第48回徳島母性衛生学会, 2016年9月. 七條 あつ子, 加地 剛, 米谷 直人, 髙橋 洋平, 中山 聡一朗, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
異なる性別を呈した一絨毛膜二羊膜双胎の一例,
徳島産婦人科医報, Vol.49, 29, 2016年8月. 庄野 実希, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹 :
胎児期から巨大膀胱を呈した潜在性二分脊椎の1例,
日本小児科学会雑誌, Vol.120, No.7, 1138-1139, 2016年7月. 須賀 健一, 市原 裕子, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 山上 貴司 :
肝膿瘍・肝芽腫との鑑別を要した肝被膜下出血の新生児例,
第146回日本小児科学会徳島地方会, 2016年6月. 須賀 健一, 中川 竜二, 庄野 実希, 寺田 知正 :
極低出生体重児にはビオチン補充を行った方がよい・VLBWIの急性期以降の代謝性アシドーシスの原因解明,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.52, No.2, 576, 2016年6月. 庄野 実希, 須賀 健一, 中川 竜二 :
重篤な転機をとったGalloway-Mowat症候群の新生児の1例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.52, No.2, 722, 2016年6月. 庄野 実希, 須賀 健一, 渡辺 典子, 中川 竜二, 香美 祥二 :
PIカテーテルを用いた脳室外ドレナージが有効であった出血後水頭症の超低出生体重児の一例,
第33回四国新生児医療研究会, 2016年5月. 庄野 実希, 須賀 健一, 渡辺 典子, 中川 竜二, 香美 祥二, 井本 逸勢 :
9p部分モノソミーモザイクを伴う,4p部分モノソミー8p部分トリソミーの一例,
第145回日本小児科学会徳島地方会, 2015年12月. 漆原 真樹, 鈴江 真史, 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二 :
腎発生における尿中アンジオテンシノーゲンの臨床的意義の検討,
第45回日本腎臓学会西部学術大会, 2015年10月. 寺田 知正, 漆原 真樹, 中川 竜二, 香美 祥二 :
腎発生におけるProrenin, (Pro)Renin receptorの関与についての検討,
第9回日本DOHaD研究会学術集会, 2015年8月. 鈴江 真史, 漆原 真樹, 中川 竜二, 香美 祥二 :
早産児における尿中アンジオテンシノーゲンの臨床的意義の検討,
第9回日本DOHaD研究会学術集会, 2015年8月. 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹 :
巨大膀胱を呈した潜在性二分脊椎の1例,
第144回日本小児科学会徳島地方会, 2015年6月. 寺田 和正, 漆原 真樹, 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二 :
腎発生におけるProrenin, (Pro)Renin receptorの関与についての検討,
第50回日本小児腎臓病学会学術集会, 2015年6月. 庄野 実希, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 香美 祥二 :
胎児期より診断・経過フォローし得た仙尾部奇形腫の1例,
第143回日本小児科学会徳島地方会, 2014年12月. 庄野 実希, 寺田 知正, 渡辺 典子, 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二 :
当院NICU・GCUスタッフの百日咳抗体価の測定結果,
第142回日本小児科学会徳島地方会, 2014年6月. 鈴江 真史, 漆原 真樹, 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二 :
早産児における尿中アンジオテンシノーゲン,
第49回日本小児腎臓病学会学術集会, 2014年6月. 中川 竜二, 西條 隆彦, 加地 剛, 中山 聡一朗, 苛原 稔 :
完全気管輪を伴った右肺欠損の低出生体重児の管理,
第104回徳島周産期研究会, 2013年10月. 鈴江 真史, 阪田 美穂, 早渕 康信, 香美 祥二, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 菅野 幹雄, 北山 哲也 :
9番染色体部分トリソミー・21番染色体部分モノソミーの1例,
第64回日本小児科学会中国四国地方会, 2012年12月. 鈴江 真史, 香美 祥二, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 石橋 広樹 :
腹膜透析管理を行っている両側性多嚢胞性異形成腎の1例,
第139回日本小児科学会徳島地方会, 2012年12月. 富本 亜由美, 井上 奈巳, 渡邊 浩良, 岡村 和美, 中川 竜二, 香美 祥二 :
サイトメガロウイルスに関連したITPの一例,
第138回日本小児科学会徳島地方会, 2012年6月. 大西 達也, 早渕 康信, 阪田 美穂, 苛原 誠, 岡部 寛, 香美 祥二, 中川 竜二, 西條 隆彦 :
ステント留置により肺静脈閉塞を回避しえた総肺静脈還流異常の3新生児例,
第137回日本小児科学会徳島地方会, 2011年12月. 中川 竜二, 西條 隆彦, 早渕 康信, 香美 祥二 :
過去10年間に当院NICUへ入院した先天性心疾患症例の検討,
第63回中国四国小児科学会, 2011年11月. 木下 ゆき子, 森 達夫, 須賀 健一, 松浦 里, 近藤 秀治, 漆原 真樹, 永井 隆, 中川 竜二, 西條 隆彦, 森 健治, 香美 祥二 :
伊藤白斑,滑脳症,難治性てんかんに膀胱尿管逆流(VUR)を合併した一男児例,
第41回日本腎臓学会西部学術大会, 2011年9月. 木下 ゆき子, 永井 隆, 森 達夫, 須賀 健一, 松浦 里, 漆原 真樹, 近藤 秀治, 森 健治, 香美 祥二, 中川 竜二, 西條 隆彦 :
伊藤白斑に VUR を合併した1例,
第136回日本小児科学会徳島地方会, 2011年6月. 大西 達也, 早渕 康信, 阪田 美穂, 苛原 誠, 香美 祥二, 渡辺 典子, 中川 竜二, 西條 隆彦, 加地 剛, 前田 和寿, 苛原 稔, 菅野 幹雄, 北市 隆, 北川 哲也 :
静脈管ステント留置術を行った無脾症に伴う下心臓型総肺静脈還流異常症の新生児例,
第136回日本小児科学会徳島地方会, 2011年6月. 阪田 美穂, 早渕 康信, 大西 達也, 寺田 知正, 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二, 北市 隆, 北川 哲也 :
長期のECMO施行と人工呼吸管理を要した肺動脈弁欠損症の1例,
第29回西日本小児循環器HOT研究会, 2011年6月. 中川 竜二, 西條 隆彦 :
生後早期に静脈管ステント留置術を行った無脾症に伴う下心臓型総肺静脈還流異常症の1例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.47, No.2, 584, 2011年6月. 中川 竜二, 西條 隆彦, 須賀 健一, 渡辺 典子, 大西 達也, 阪田 美穂, 早渕 康信, 香美 祥二, 加地 剛, 前田 和寿, 苛原 稔 :
生後早期に静脈管ステント留置術を行った無脾症に伴う下心臓型総肺静脈環流異常症の一例,
第28回四国新生児医療研究会, 2011年5月. 加地 剛, 前田 和寿, 須藤 真功, 佐藤 美紀, 中川 竜二, 西條 隆彦, 苛原 稔, 早渕 康信, 香美 祥二 :
当院における胎児心エコー検査 -保険収載後1年を経て-,
第99回徳島周産期研究会, 2011年4月. 寺田 知正, 早渕 康信, 阪田 美穂, 大西 達也, 香美 祥二, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 北市 隆, 北川 哲也, 吉本 勉, 上田 隆 :
28日間のECMO施行を要した肺動脈弁欠損症の1例,
第135回日本小児科学会徳島地方会, 2010年12月. 中川 竜二, 西條 隆彦, 香美 祥二, 前田 和寿, 苛原 稔 :
本県における新生児蘇生法普及事業の現状,
第135回日本小児科学会徳島地方会, 2010年12月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 西條 隆彦, 須賀 健一, 渡辺 典子, 阪田 美穂, 早渕 康信, 香美 祥二 :
右大動脈弓に声帯麻痺を合併した1例,
第135回日本小児科学会徳島地方会, 2010年12月. 寺田 知正, 西條 隆彦, 中川 竜二, 須賀 健一, 渡辺 典子, 加地 剛, 前田 和寿, 香美 祥二 :
胎盤血管腫により胎児心不全をきたした1例,
第135回日本小児科学会徳島地方会, 2010年12月. 加地 剛, 早渕 康信, 須藤 真功, 佐藤 美紀, 中川 竜二, 西條 隆彦, 前田 和寿, 苛原 稔, 香美 祥二 :
右上大静脈欠損を伴った左上大上静脈左房還流の胎児診断例,
第83回日本超音波医学会学術集会, 2010年5月. 渡辺 典子, 早渕 康信, 井上 美紀, 中川 竜二, 西條 隆彦, 北市 隆, 北川 哲也, 香美 祥二 :
左右に伸展した大動脈弓は気管を圧迫する―Multidetector-row CT (MDCT)による正常例と大動脈弓走行異常症例の気管形態の観察―,
第44回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2008年7月. 加地 剛, 森 一博, 鈴木 光二郎, 須藤 真功, 中山 聡一郎, 三谷 龍史, 中川 竜二, 早渕 康信, 前田 和寿, 西條 隆彦, 苛原 稔, 香美 祥二 :
総肺静脈還流異常(下心臓型)に静脈管無形成を伴った内臓錯位症候群の一例,
第18回日本心エコー図学会学術集会, 2007年4月. 渡辺 典子, 早渕 康信, 森 一博, 鈴木 光二郎, 香美 祥二, 中川 竜二, 西條 隆彦, 嵩原 裕夫, 北川 哲也 :
大動脈走行異常による気管狭窄をきたしたVACTERL連合の一例,
第21回日本小児循環器学会 近畿・中四国地方会, 2007年2月. 中川 竜二, 西條 隆彦, 阪田 美穂, 早渕 康信, 森 一博, 香美 祥二 :
胎児期に発見された新生児心室頻拍の3例,
第57回中国四国小児科学会, 2006年10月. 加地 剛, 森 一博, 阪田 美穂, 森根 幹生, 中川 竜二, 早渕 康信, 前田 和寿, 西條 隆彦, 苛原 稔, 香美 祥二 :
妊娠14週から胎内経過を追うことができたEbstein奇形の1例,
第12回日本胎児心臓病研究会, 2006年2月.
- 研究会・報告書
- 中川 竜二 :
新型コロナウイルス感染症流行下の徳島県における周産期・新生児医療,
令和5年度こどもの健康週間行事, 2023年10月. 中川 竜二 :
新生児の薬物離脱症候群,
第55回徳島母性衛生研究会, 2023年9月. 中川 竜二 :
2022年のNICUの現況,
第30回徳島産科セミナー, 2023年7月. 中川 竜二 :
徳島大学病院NICUの長距離搬送の経験,
第40回四国新生児医療研究会, 2023年6月. 中川 竜二 :
2023年徳島県におけるパリビズマブ投与について,
第119回徳島周産期研究会, 2023年5月. 中川 竜二 :
予期せぬ乳児突然死(Sudden Unexpected Death in Infancy:SUDI)について,
令和4年度周産期医療協議会 こどもの窒息予防にかかる研修会, 2023年2月. 中川 竜二 :
徳島大学NICUの新生児医療 Tips 25,
徳島県小児科医会学術講演会, 2022年10月. 中川 竜二 :
徳島県の周産期災害対策 2022,
令和4年度助産師職能研修会, 2022年8月. 中川 竜二 :
2021年のNICUの現状,
第29回徳島産科セミナー, 2022年7月. 福良 翔子, 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二 :
重症一過性骨髄異常増殖症に対し少量シタラビン療法を行った21トリソミーの1例,
第39回四国新生児医療研究会, 2022年5月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二 :
徳島県におけるシナジス投与期間の決定について,
第39回四国新生児医療研究会, 2022年5月. 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二 :
オール四国で取り組む多施設共同研究 マルチサイトカインプロファイルによる新生児呼吸障害の臨床研究プロトコール,
第39回四国新生児医療研究会, 2022年5月. 中川 竜二 :
2022年徳島県におけるパリビズマブ投与について,
第118回徳島周産期研究会, 2022年5月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二 :
新生児中枢性尿崩症に対してデスモプレシン口腔内崩壊錠で治療したDe Morsier症候群の1例,
第73回中国四国小児科学会, 2021年11月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二 :
デスモプレシン口腔内崩壊錠で治療した中枢性尿崩症の超早産児例,
第117階徳島周産期研究会, 2021年9月.- (キーワード)
- 先天性 (congenital)
2020年のNICUの現況,
徳島産科セミナー, 2021年7月. 佐藤 宏紀, 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二, 郷司 彩, 本間 友佳子, 竹内 竣亮, 田山 貴広, 武井 美貴子, 藤岡 啓介, 小野 朱美, 庄野 実希, 七條 光市, 近藤 秀治, 早渕 康信 :
Ellis-van Creveld 症候群の1例,
第38階四国新生児医療研究会, 2021年6月.- (キーワード)
- 先天性 (congenital)
抗Jra保有妊婦に重症胎児貧血を認め,胎児輸血が奏功した一症例,
第69回 日本輸血・細胞治療学会学術総会, 2021年6月. 市原 裕子, 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二 :
妊娠女性および臍帯血における血清ビオチン濃度の測定,
第65回日本新生児成育医学会, 2021年5月. 須賀 健一, 市原 裕子, 大隅 敬太, 庄野 実希, 中川 竜二 :
ビオチンの成長・神経学的発達への影響,
第65回日本新生児成育医学会, 2021年5月. 須賀 健一, 大隅 敬太, 鈴江 真史, 中川 竜二 :
乳糜腹水を来した周産期重症型低フォスファター ゼ症の1例,
第65回日本新生児成育医学会, 2021年5月.- (キーワード)
- 先天性 (congenital)
RSV感染症とパリビズマブのこれから,
第116回徳島周産期研究会, 2020年12月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 加地 剛, 中川 竜二 :
周産期重症型低ホスファターゼ症の1例,
第116回徳島周産期研究会, 2020年12月. 田中 真波, 須賀 健一, 大隅 敬太, 中川 竜二, 庄野 実希, 香美 祥二 :
母体への陣痛抑制剤投与による新生児高カリウム血症,
四国医学雑誌, Vol.75, No.5-6, 257-258, 2019年12月. 伊藤 達宏, 須賀 健一, 中川 竜二, 大隅 敬太, 香美 祥二 :
フェノバルビタールの早産児での減黄効果,
四国医学雑誌, Vol.75, No.5-6, 258, 2019年12月. 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二, 香美 祥二 :
フェノバルビタールの早産児黄疸に対する有効性の検討,
徳島産婦人科医報, No.52, 34-35, 2019年10月. 吉田 あつ子, 加地 剛, 祖川 英至, 米谷 直人, 須賀 健一, 中川 竜二, 苛原 稔 :
男性ホルモン投与中に自然妊娠し女児を出産したFemale to Maleの一例,
徳島産婦人科医報, No.52, 38, 2019年10月. 須賀 健一, 中川 竜二, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 加地 剛, 苛原 稔, 庄野 実希, 香美 祥二 :
当院周産母子センターの過去5年間での在胎30週未満の早産児の臨床データ解析 全国周産期医療母子医療センターネットワークデータとの比較,
徳島産婦人科医報, No.52, 39, 2019年10月. 竹内 竣亮, 須賀 健一, 大隅 敬太, 庄野 実希, 中川 竜二, 香美 祥二 :
母体への陣痛抑制剤投与による新生児高カリウム血症,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.31, No.3, 732, 2019年10月. 大隅 敬太, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
一過性水頭症を呈した新生児ループスの2例,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.31, No.3, 815, 2019年10月. 祖川 英至, 加地 剛, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 庄野 実希, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
胎児期からBartter症候群を疑うことができた一例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.55, No.2, 550, 2019年6月. 加地 剛, 早渕 康信, 中川 竜二, 稲村 昇, 苛原 稔 :
胎児診断により出生直後の左腕頭動脈肺動脈起始から左腕頭動脈孤立症への経過を観察できた1例,
日本小児循環器学会雑誌, Vol.35, No.Suppl.1, 394, 2019年6月. 吉本 夏実, 加地 剛, 吉田 あつ子, 祖川 英至, 米谷 直人, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 苛原 稔 :
胎児超音波にて直腸腟前庭瘻を描出できた鎖肛の一例,
超音波医学, Vol.46, No.Suppl., S695, 2019年4月. 須賀 健一, 中川 竜二, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 加地 剛, 苛原 稔, 庄野 実希, 香美 祥二 :
院周産母子センターの過去5年間での在胎30週未満の早産児の臨床データ解析~全国周産期母子医療センターネットワークデータとの比較~,
第151会日本小児科学会徳島地方会, 2018年12月. 須賀 健一, 大隅 敬太, 市原 裕子, 庄野 実希, 中川 竜二 :
早期カフェイン投与の慢性肺疾患・動脈管開存症に対する効果,
日本新生児成育医学会雑誌, Vol.30, No.3, 714, 2018年10月.- (キーワード)
- 新生児
鎖肛の胎児超音波所見についての検討,
徳島産婦人科医報, No.51, 33, 2018年8月. 七條 あつ子, 加地 剛, 米谷 直人, 中川 竜二, 苛原 稔 :
当院における精神疾患合併妊娠の検討,
徳島産婦人科医報, No.51, 34, 2018年8月. 須賀 健一, 市原 裕子, 庄野 実希, 渡辺 典子, 中川 竜二, 香美 祥二 :
肺動脈スリング合併先天性気管狭窄症の早産児2例,
第150回日本小児科学会徳島地方会, 2018年6月. 吉田 あつ子, 加地 剛, 今泉 絢貴, 米谷 直人, 中川 竜二, 苛原 稔 :
男性ホルモン投与中に自然妊娠し,女児を出産したFemale to Maleの一例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.54, No.2, 611, 2018年6月. 武田 明日香, 加地 剛, 今泉 絢貴, 七條 あつ子, 米谷 直人, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 苛原 稔 :
出生後に高度気管狭窄症状を呈した左肺動脈右肺動脈起始(PA sling)の一例,
日本周産期・新生児医学会雑誌, Vol.54, No.2, 697, 2018年6月. 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二, 香美 祥二 :
フェノバルビタールの早産児黄疸に対する有効性の検討,
第113回徳島周産期研究会, 2018年5月. 吉本 夏実, 加地 剛, 早渕 康信, 今泉 絢貴, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 須賀 健一, 中川 竜二, 苛原 稔 :
出生後に高度気管狭窄症状を呈した左肺動脈右肺動脈起始(PA sling)の一例,
超音波医学, Vol.45, 845, 2018年4月. 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二, 七條 あつ子, 加地 剛, 米谷 直人, 苛原 稔 :
Townes-Brocks症候群が疑われる多発奇形の1例,
第112回徳島周産期研究会, 2017年11月. 田山 貴広, 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二, 加地 剛, 苛原 稔 :
栄養ドリンクが原因と考えられた胎児動脈管早期収縮の1例,
第112回徳島周産期研究会, 2017年11月. 中川 竜二 :
2016年のNICUの現状,
第24回徳島産科セミナー, 2017年7月. 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 大隅 敬太, 森 一博, 香美 祥二 :
消化管アレルギーの合併が疑われたHirschsprung 病の一例,
第148回日本小児科学会徳島地方会, 2017年6月. 小野 朱美, 早渕 康信, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 香美 祥二 :
退院・在宅療養を目指し,心臓カテーテル治療・ステント留置を施行した18 トリソミーの2 例,
第148回日本小児科学会徳島地方会, 2017年6月. 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 林 亜紀, 七條 あつ子, 米谷 直人, 加地 剛, 李 悦子, 伊藤 正一, 萩山 佳子 :
抗Jra保有妊婦から出生した新生児貧血の一例,
第34回四国新生児医療研究会, 2017年5月. 加地 剛, 七條 あつ子, 米谷 直人, 苛原 稔, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹 :
鎖肛の胎児超音波所見についての検討,
第111回徳島周産期研究会, 2017年5月. 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 林 亜紀, 七條 あつ子, 米谷 直人, 加地 剛, 李 悦子, 伊藤 正一, 萩山 佳子 :
抗Jra保有妊婦から出生した新生児貧血の一例,
第111回徳島周産期研究会, 2017年5月. 寺田 知正, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 近藤 朝美, 香美 祥二, 加地 剛, 中山 聡一朗, 苛原 稔, 石橋 広樹, 矢田 圭吾 :
完全気管輪を伴った右肺欠損の低出生体重児の管理,
第141回日本小児科学会徳島地方会, 2013年12月. 鈴江 真史, 阿部 孝典, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 香美 祥二 :
低出生体重児の難治性低血糖に対するジアゾキシド投与,
第140回日本小児科学会徳島地方会, 2013年6月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 臍帯血細胞移植による低容量肺血管床のリモデリングに関する研究 (研究課題/領域番号: 18H02888 )
出生後早期の臍帯血細胞移植による未熟肺血管床発育動態に関する研究 (研究課題/領域番号: 24390331 )
臍帯血細胞移植による未熟肺血管床の発育に関する研究 (研究課題/領域番号: 21390392 )
研究者番号(10403685)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 医学 (Medicine)
- 所属学会・所属協会
- 日本周産期・新生児医学会
徳島小児循環器談話会
日本小児科学会
日本新生児成育医学会 - 委員歴・役員歴
- 日本周産期・新生児医学会 (新生児 専門医 [2010年12月〜2015年11月])
徳島小児循環器談話会 (世話人)
日本小児科学会 (専門医) - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 徳島県周産期医療協議会委員 (2020年5月〜2022年4月)
更新
更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年11月9日更新
- 研究者番号
- 10403685
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 病院, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2020/4/1 : 徳島大学, 病院, 講師
2012/4/1 – 2014/4/1 : 徳島大学, 大学病院, 助教
2010/4/1 – 2011/4/1 : 徳島大学, 病院, 助教
2009/4/1 : 徳島大学, 医学部・歯学部付属病院, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 胸部外科学
小区分55030:心臓血管外科学関連
- キーワード
-
研究代表者以外
臍帯血 / 細胞移植 / 未熟肺血管床 / ヒト臍帯血細胞移植 / モノクロタリン誘発肺血管傷害モデルマウス / 肺血管リモデリング / 低容量肺血管床 / 肺血管床
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。