研究者を探す
齊藤 隆仁
2025年1月24日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 088-656-7232
- 電子メール
- saito@ias.tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1985/3: 東京理科大学理学部応用物理学科卒業
1985/4: 東京都立大学大学院理学研究科修士課程入学
1987/3: 東京都立大学大学院理学研究科修士課程修了
1987/4: 東京都立大学大学院理学研究科博士課程入学
1987/9: 東京都立大学大学院理学研究科博士課程中途退学 - 学位
- 博士(理学) (東京都立大学) (1998年2月)
- 職歴・経歴
- 1987/10: 徳島大学総合科学部助手
1998/4: 徳島大学総合科学部講師
2001/4: 徳島大学総合科学部助教授
- 専門分野・研究分野
- 固体物理学 (Solid State Physics)
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物理学 (Solid State Physics)
- 担当経験のある授業科目
- 「つたえること」と「ものづくり」-科学と遊ぼう- (共通教育)
とくしまの環境を学ぼう (共通教育)
卒業研究 (学部)
地球環境と持続可能な社会 (共通教育)
基礎物理学 (共通教育)
基礎物理学Ⅰ・物理学概論 (共通教育)
基礎物理学Ⅱ・物理学概論 (共通教育)
基礎物理学実験 (共通教育)
平和のための軍事的安全保障研究入門 (共通教育)
応用理数セミナー (学部)
技術英語基礎2 (学部)
物性計測学 (大学院)
物理学 (共通教育)
物理学実験1 (学部)
物理学実験2 (学部)
物理科学の基礎 (学部)
物理科学基礎実験 (学部)
理工学特別実習 (大学院)
異文化交流から学ぶグローバル化 (共通教育)
異文化交流体験から何を学ぶのか (共通教育)
自然科学特別研究 (大学院)
自然科学特別輪講 (大学院)
雑誌講読 (学部) - 指導経験
- 1人 (修士)
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物理学 (Solid State Physics)
- 研究テーマ
- 超伝導体の核磁気共鳴 (超伝導体 (superconductor), 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance))
- 著書
- 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2018年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2018年10月. 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2017年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2017年10月. 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2016年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2016年10月. 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2015年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2015年10月. 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2014年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2014年10月. 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
基礎物理学実験テキスト (2011年度後期改訂版),
徳島大学生協, 2011年10月. 齊藤 隆仁 :
基礎物理学実験テキスト,
徳島大学生協, 2010年10月. - 論文
- Akihiko Hisada, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Deguchi Hiroyuki and Hagiwara Makoto :
Magnetic Field-Temperature Phase Diagram of Fine YBa2Cu3O7-δ Ceramics from Linear and Non-linear Resistivities,
JPS Conference Proceedings, Vol.30, 011053-1-011053-5, 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011053
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011053
(DOI: 10.7566/JPSCP.30.011053) Ko-ichi Magishi, Haruki Yona, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Yosikazu Isikawa :
NMR Study of Caged Compound RCo2Sn2Zn18 (R = La and Pr),
JPS Conference Proceedings, Vol.30, 011112-1-011112-6, 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011112
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011112
(DOI: 10.7566/JPSCP.30.011112) Ko-ichi Magishi, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Namiki Takahiro and Nishimura Katsuhiko :
NMR Study of Caged Cubic Compound NdTr2Al20 (Tr = Ti and V),
JPS Conference Proceedings, Vol.29, 015005-1-015005-6, 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.29.015005
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.29.015005
(DOI: 10.7566/JPSCP.29.015005) 齊藤 隆仁 :
高大接続の取り組みを通した大学初年次学生の理解,
物理教育, Vol.67, No.3, 192--196, 2019年.- (キーワード)
- 高大接続 / 入学前学習 / アセスメント・テスト
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115177
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.20653/pesj.67.3_192
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.20653/pesj.67.3_192
(徳島大学機関リポジトリ: 115177, DOI: 10.20653/pesj.67.3_192) Ko-ichi Magishi, Ryo Watanabe, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, S. Okada, Y. Kamihara, N. Ohkubo, S. Ban and M. Matoba :
NMR study of the layered cobalt oxyphosphide Sr2Sc(Co1-xFex)PO3,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.969, No.1, 012068-1-012068-5, 2018.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 114577
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/969/1/012068
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/969/1/012068
(徳島大学機関リポジトリ: 114577, DOI: 10.1088/1742-6596/969/1/012068) Akihiko Hisada, Kie Muranaka, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito and Makoto Haguwara :
Oxidation and reduction effects of successive superconducting transitions in ultra-fineYBa2Cu4O8 ceramics,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.871, 012010-1-012010-4, 2017.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 112427
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/871/1/012010
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85027962943
(徳島大学機関リポジトリ: 112427, DOI: 10.1088/1742-6596/871/1/012010, Elsevier: Scopus) 大橋 眞, 齊藤 隆仁 :
地域社会人・留学生とのpeer learningによるグローバル社会に対応できる人材育成と教養教育,
大学教育研究ジャーナル, Vol.14, No.14, 77-84, 2017年.- (キーワード)
- グローバル人材 / peer learning / 地域社会人 / グローバル教育
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 110952
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172853908864
(徳島大学機関リポジトリ: 110952, CiNii: 1050302172853908864) 大橋 眞, 齊藤 隆仁 :
教養教育における持続可能な社会を目指す体験型学習,
大学教育研究ジャーナル, Vol.13, No.13, 56-62, 2016年.- (要約)
- Personnel training for global society is one of the important issues for the innovation of university education. A stand point of view for the establishment of sustainable society is considered to have a potential role for understanding issues of global society. To study this relationship, concepotional understanding for global system is indispensable and it closely related to the object of holistic education. Here, we established a holistic educational program consisted with group study by the conbination of students, citizens and foreign studetns. Practical tranings based on the traditional agriculture and medicine are employed as the optional lecture. In this report, we discussed on the effect of the practical study for the future establishment of sustainable society by employing our educational program.
- (キーワード)
- 体験型学習 / 持続可能な社会 / ホリスティック教育 / グローバル化
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 110932
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172853915264
(徳島大学機関リポジトリ: 110932, CiNii: 1050302172853915264) Ko-ichi Magishi, Ryo Watanabe, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Tetsuya Fujiwara :
NMR study of heavy fermion compound EuNi2P2,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.592, No.1, 012031-1-012031-6, 2015.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/592/1/012031
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84925325527
(DOI: 10.1088/1742-6596/592/1/012031, Elsevier: Scopus) 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 胡 萌萌, 入口 幸子, 間賀田 悠吾 :
グローバル教育の課題-「持続可能な開発のための教育」の視点から,
大学教育研究ジャーナル, Vol.12, No.12, 54-61, 2015年.- (キーワード)
- グローバル化社会 / 教養教育 / 大学教育
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 110957
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172853905280
(徳島大学機関リポジトリ: 110957, CiNii: 1050302172853905280) Ko-ichi Magishi, Ryo Watanabe, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Takashi Saito, Ryuji Higasinaka, Yuji Aoki and Hideyuki Sato :
Pseudogap Behavior in Fully Filled Skutterudite YbFe4Sb12 Detected by Sb NQR,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.83, No.8, 084712-1-084712-5, 2014.- (要約)
- 高圧合成YbFe4Sb12のSb核のNQR測定を行い,緩和率の本質的な振る舞いに擬ギャップが見られることを明らかにし,光学測定の結果と矛盾しないことを示した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSJ.83.084712
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1522825129911002240
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSJ.83.084712
(DOI: 10.7566/JPSJ.83.084712, CiNii: 1522825129911002240) Ko-ichi Magishi, Takahiro Kusaka, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Hitoshi Sugawara, Yuko Sekihara, Kenya Tanaka, Hidekazu Aoki and Hideyuki Sato :
NMR/NQR Studies of Filled Skutterudite La0.5Co4Sb12,
JPS Conference Proceedings, Vol.3, 011064-1-011064-6, 2014.- (要約)
- La0.5Co4Sb12について,Co核のNMR測定およびSb核のNQR測定を行い,降温に伴い反強磁性スピンゆらぎが増強されることを明らかにした.
NMR Study of Filled Skutterudite Pr0.9Ce0.1Ru4P12,
JPS Conference Proceedings, Vol.3, 011003-1-011003-6, 2014.- (要約)
- Pr0.9Ce0.1Ru4P12について,31P核のNMR測定を行い,低温金属相でのスペクトルの分裂が磁場とともに減少することを示し,低温金属相が本質的に非磁性相であることを明らかにした.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.3.011003
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.3.011003
(DOI: 10.7566/JPSCP.3.011003) 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 胡 萌萌, 入口 幸子, 間賀田 悠吾 :
グローバル化社会に向けた大学教養教育とは,
大学教育研究ジャーナル, Vol.11, No.11, 117-124, 2014年.- (キーワード)
- グローバル化社会 / 教養教育 (liberal arts education) / 大学教育
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106340
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697877756544
(徳島大学機関リポジトリ: 106340, CiNii: 1050020697877756544) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Masahiro Takahashi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Takashi Saito, Sho Tatsuoka, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Sb NQR study of filled skutterudite CeFe4Sb12 synthesized under high pressure,
The Journal of the Korean Physical Society, Vol.63, No.3, 804-808, 2013.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3938/jkps.63.804
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84882996383
(DOI: 10.3938/jkps.63.804, Elsevier: Scopus) 大橋 眞, 齊藤 隆仁 :
Peer learningを主体としたサマースクールプログラム,
大学教育研究ジャーナル, Vol.10, No.10, 31-38, 2013年.- (要約)
- 多くの大学において,夏休みを利用して海外の大学生が短期間訪問するプログラム(サマースク ールなど)を実施するようになってきた.多くのプログラムでは,留学生に対して,授業を提供するこ とが主であるが,日本の大学生と同じ授業を受講させたり,交流イベントなどを取り入れることにより, 日本人学生との交流の機会を図っていることが多い.それに対して,今回のサマースクールは,授業も 課外活動も留学生と日本人学生の交流を中心としたプログラムという特色がある.Peer learningは,学 習者同士が同じ立場に立って,お互いに学び合うことを基本としている.2 人から数人でのグループ学 習や,テーマを決めて議論をすることなど,留学生と日本人学生が共に発信することが重要になってく る.また,このような共に学び合うという行為を通じて,お互いが親密になれるという長所もある.こ の経験により,海外留学に対するモチベーションを高める効果も期待できる.本稿では,今回のサマー スクールの概要と,その効果について検証する.
- (キーワード)
- サマースクール / Peer learning / 学生交流 / 海外留学
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 105982
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831237120
(徳島大学機関リポジトリ: 105982, CiNii: 1050583647831237120) Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Nobuhiro Matsumoto and Shoichi Nagata :
NMR Study of Layered Transition Metal Ditelluride (Ir,Pt)Te2,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.400, No.2, 022063-1-022063-4, 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/400/2/022063
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/400/2/022063
(DOI: 10.1088/1742-6596/400/2/022063) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
31P NMR Study of Filled Skutterudite CeOs4P12,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.391, No.1, 012039-1-012039-4, 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/391/1/012039
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/391/1/012039
(DOI: 10.1088/1742-6596/391/1/012039) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Masahiro Takahashi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Takashi Saito, Sho Tatsuoka, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Effects of Filling Fraction on Magnetic Properties of Filled Skutterudite RFe4Sb12 (R = La, Ce) Synthesized under High Pressure,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.81, No.12, 124706-1-124706-5, 2012.- (キーワード)
- filled skutterudite / NQR / 超伝導 (superconductivity)
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.81.124706
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.81.124706
(DOI: 10.1143/JPSJ.81.124706) 大橋 眞, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁 :
国際交流による生涯学習と大学教育の融合の意義―韓国珍島の伝統文化を生かしたソウル大学の取り組みから何を学ぶか―,
大学教育研究ジャーナル, No.9, 59-65, 2012年.- (キーワード)
- 国際交流 / 大学教育 / 韓国
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 96843
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831345408
(徳島大学機関リポジトリ: 96843, CiNii: 1050583647831345408) 大橋 眞, 中恵 真理子, 光永 雅子, 齊藤 隆仁 :
地域社会人,学生,教員でつくる学びのコミュニティから創出される新たな視点,
日本生涯教育学会論集, Vol.32, 3-11, 2011年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520009407365259648
(CiNii: 1520009407365259648) Kuniyuki Koyama, R. Nakashima, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, T. Shima, M. Hagiwara, and :
Superconducting Behavours in Reduction-Treated Mixtures of Fine Pr124 and Pr123 Ceramics,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.320, No.1, 012077-1-012077-6, 2011.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/320/1/012077
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/320/1/012077
(DOI: 10.1088/1742-6596/320/1/012077) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Fumiya Kanetake, Hidekazu Mukuda, Yoshio Kitaoka, Kohei M. Itoh and Eugene E. Haller :
73Ge NQR study of superconducting skutterudites MPt4Ge12 (M = Sr, Ba),
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.80, No.Supplement A, SA028-1-SA028-3, 2011.- (キーワード)
- filled skutterudite / NQR / superconductivity
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.80SA.SA028
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1521417755912660352
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-80052396598
(DOI: 10.1143/JPSJS.80SA.SA028, CiNii: 1521417755912660352, Elsevier: Scopus) 光永 雅子, 大橋 眞, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁 :
グローバル化時代に即した環境教育プログラム開発を目的とした体験型異文化交流,
大学教育研究ジャーナル, No.8, 91-100, 2011年.- (キーワード)
- グローバル化 / 共同体 / 教育プログラム
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82991
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697878011008
(徳島大学機関リポジトリ: 82991, CiNii: 1050020697878011008) 大橋 眞, 光永 雅子, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁 :
日本とモンゴルの大学教育改革を考える国際会議「International Conference on Global Trends in Educational Culture」の成果と課題,
大学教育研究ジャーナル, No.8, 82-90, 2011年.- (キーワード)
- 国際会議 / 高等教育 / グローバル化
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82990
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172854721920
(徳島大学機関リポジトリ: 82990, CiNii: 1050302172854721920) 大橋 眞, 光永 雅子, 齊藤 隆仁 :
徳島大学「地域社会人を活用した教養教育の視点からの開発途上国をモデルとした環境教育プログラムの可能性,
大学教育研究ジャーナル, Vol.8, 76-81, 2011年.- (要約)
- 持続可能な社会への発展をめざした環境教育プログラムの開発と効果的な教育に関する研究の必要性が高まってきている.世代を超えた議論を通じて,この問題に関する方向性が見える部分があると考えられるが,地域をまたいでお互いに話し合うことも重要な手がかりとなり得る.今回,開発途上国の一つであるパプアニューギニアにおいて,現地の大学(ゴロカ大学)と協力して,大学周辺の初等中等教育機関や集落のなかにおいて,どの様な環境教育教材があるのかを調査した.また,同大学の大学院生と授業において,環境教育の観点からお互いに学ぶべき点について議論をした.また,同大学の教員を中心とした高等教育に関するInternational Conference を開催し,日本の高等教育の課題と持続可能な社会に向けた環境教育プ口グラム開発についての議論を行った.その結果,お互いの議論の場を継続的に設けていく中で,違った立場から学び合うことが可能であることが示唆された.
- (キーワード)
- 教養教育 (liberal arts education) / 開発途上国 (developing countries) / 環境教育
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82989
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050865122808143360
(徳島大学機関リポジトリ: 82989, CiNii: 1050865122808143360) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Naoshi Ohta, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR Study of Filled Skutterudite Superconductors MPt4Ge12 (M= Sr, Ba),
Physica C: Superconductivity, Vol.470, No.Supplement 1, S552-S553, 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physc.2009.11.078
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physc.2009.11.078
(DOI: 10.1016/j.physc.2009.11.078) 大橋 眞, 中恵 真理子, 光永 雅子, 齊藤 隆仁, 廣渡 修一 :
大学教育ボランティアを活用した教養教育―地域に知の循環型社会の構築を目指す新しい形の生涯学習―,
日本生涯教育学会年報, No.31, 83-96, 2010年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520009410064563584
(CiNii: 1520009410064563584) 大橋 眞, 岸江 信介, 光永 雅子, 中恵 真理子, 富永 朝己, 宮武 秀考, 齊藤 隆仁 :
学際的分野における学士課程構築を視野に入れた授業評価アンケートとその活用,
大学教育研究ジャーナル, No.7, 120-130, 2010年.- (キーワード)
- 授業評価アンケート / 学士課程教育 / FD活動
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82845
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697878020096
(徳島大学機関リポジトリ: 82845, CiNii: 1050020697878020096) 嵯峨山 和美, 齊藤 隆仁 :
持続可能な開発のための高等教育(HESD)へ向けて(Higher Education for Sustainable Development)∼地域社会人とともにつくるアクティブラーニング∼,
大学教育研究ジャーナル, Vol.7, No.7, 110-119, 2010年.- (キーワード)
- アクティブラーニング / 持続可能な開発のための高等教育 / 教養教育 / 地域社会人活用 / 省察
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82718
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172854731136
(徳島大学機関リポジトリ: 82718, CiNii: 1050302172854731136) 光永 雅子, 中恵 真理子, 齊藤 隆仁, 的場 一将, 大橋 眞 :
自主的な学びを目指す「学びのコミュニティー」活動-学生・社会人・教員で創る生涯学習の形-,
大学教育研究ジャーナル, No.7, 102-109, 2010年.- (キーワード)
- 自主講座 / 生涯学習 (lifelong learning) / 学びのコミュニティー
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82717
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831442560
(徳島大学機関リポジトリ: 82717, CiNii: 1050583647831442560) 大橋 眞, 光永 雅子, 中恵 真理子, 福田 利久 スティーブ, 齊藤 隆仁 :
高等教育と生涯教育を考えるInternational Conference-地域社会人を活用した教養教育の一環としての日韓中交流-,
大学教育研究ジャーナル, Vol.7, No.7, 78-84, 2010年.- (要約)
- 平成20年度採択の質の高い大学教育改革プログラム「地域社会人を活用した教養教育」では,地域社会人の勉学に対する高いモチベーションを,共に学ぶ学生が,自ら感じて学び取ることを目的としている.この取り組みを発展させていくために,取り組みに関係する近接する諸外国との意見交換が考えられる.この3カ国では,少子高齢化の問題に関しても共通する課題であり,大学教育に関する課題に関しても共通点が多い.本稿では,今回徳島大学全学共通教育学びのコミュニティー主催で開催した「高等教育と生涯教育に関する国際会議」の概要とその結果得られた成果について様々な角度から考察する.
- (キーワード)
- 高等教育 (higher education) / 生涯教育 / 国際交流
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82714
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050302172854733184
(徳島大学機関リポジトリ: 82714, CiNii: 1050302172854733184) 大橋 眞, 光永 雅子, 中恵 真理子, 齊藤 隆仁 :
地域社会に学ぶ体験型学習∼第7回国際珍島学会と韓国の地域から学ぶことの意義∼,
大学教育研究ジャーナル, Vol.7, No.7, 72-77, 2010年.- (要約)
- 大学における国際交流がさかんになってきたが,地域に学ぶことを目的とした大学問国際交流は,地域学の意義を考える上で大きな意味がある. 今回韓国南部の珍島で関催された第7回国際珍島学会に参加して,韓国の珍島で活躍する地域社会人との交流の中から,地域に学ぶことの意義についての考察を行った.学会は主として珍島の地域社会人と韓国と日本の大学生の体験型学習の場として設定されており,様々な文化的背景を持った学生がお互いを知ると同時に,共に珍島という地域社会から学ぶ場という位置付けになっている.昨年に引き続き今年度のテーマは「葬礼」で,世界各国の葬礼文化を知ると同時に,韓国,日本を中心として世界の7カ国の学生と研究者が議論しながら地域学の意義についてお互いに学び合った.
- (キーワード)
- 地域 (locality) / 体験型学習 / 韓国
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82713
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831444096
(徳島大学機関リポジトリ: 82713, CiNii: 1050583647831444096) 大橋 眞, 齊藤 隆仁 :
北欧とドイツの生涯学習と,徳島大学の「地域社会人を活用した教養教育」から見えてくる視点とは,
大学教育研究ジャーナル, No.7, 66-71, 2010年.- (要約)
- フィンランド,デンマーク,ドイツなど優れた教育の取り組みで知られる各国の研究者が,徳島大学全学共通教育の取り組み「地域社会人を活用した教義教育」に関して,どの様な意義を感じ,どのように発展していくことを期待するのかを調べる目的で,今回それぞれの国で活躍する生涯教育研究者を訪問して意見交換を行った.その結果,今回の徳島大学の取り組みに類似するプログラムはこれらの国にはほとんどなく,今後同様の取り組みに関して検討を始める意義のある新しい可能性を持った取り組みであるとする評価を得た.人に学ぶことを基本とする観点から,デンマークのホイスコーレの考え方に類似点があり,大学教育や教義教育の観点から連携を進めることにより,今回の取り組みをさらに発展させることが期待される.
- (キーワード)
- 教養教育 / 北欧 / ドイツ
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82712
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697878023168
(徳島大学機関リポジトリ: 82712, CiNii: 1050020697878023168) Ko-ichi Magishi, Kiyohito Nagata, Yoshinori Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR Study of Filled Skutterudite NdOs4P12,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.200, No.1, 012110-1-012110-4, 2010.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/200/1/012110
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/200/1/012110
(DOI: 10.1088/1742-6596/200/1/012110) Hitoshi Sugawara, Y. Iwahashi, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, H. Harima, D. Kikuchi, H. Sato, T. Endo, R. Settai and Y. Onuki :
Fermi surface of the Pr-based filled skutterudite compound PrOs4P12 ,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.79, No.3, 035104-1-035104-5, 2009.- (キーワード)
- band structure / de Haas-van Alphen effect / effective mass / Fermi surface / lanthanum compounds / praseodymium compounds / METAL-INSULATOR-TRANSITION / SUPERCONDUCTOR PROS4SB12 / PRRU4P12 / FIELD / HEAT / ND / PRRU4SB12 / CE
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.79.035104
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.79.035104
(DOI: 10.1103/PhysRevB.79.035104) M. Toda, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Y. Aoki and H. Sato :
Electrical, Magnetic and NMR Studies of Ge-based Filled Skutterudites RPt4Ge12 (R=La, Ce, Pr, Nd),
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.77, No.12, 124702-1-124702-9, 2008.- (要約)
- We have synthesized the polycrystalline samples of Ge-based filled skutterudites RPt_4Ge_<12> (R=La, Ce, Pr, Nd) and investigated the lattice constant, electrical resistivity, magnetic susceptibility and nuclear magnetic resonance (NMR) systematically. LaPt_4Ge_<12> is confirmed to be a conventional BCS-type superconductor by the NMR measurements. Additional contribution ascribed to the rattling motion of the La ions has been observed in the nuclear relaxation at the La site at high temperatures. Temperature dependence of the magnetic susceptibility of CePt_4Ge_<12> shows a broad peak around 80K, which is a typical feature of valence fluctuation systems, whereas PrPt_4Ge_<12> and NdPt_4Ge_<12> show the well-localized nature of 4f-electrons. The NMR measurements in CePt_4Ge_<12> revealed that the nuclear spin-lattice relaxation rate 1/T_1 shows an activation-type temperature dependence 1/T_1 ∝ exp(-Δ/k_BT) with an energy gap Δ/k_B=150K above 100K, whereas it is proportional to the temperature below 20K. This behavior is explained by a pseudogap model originated by the c-f hybridization.
- (キーワード)
- filled skutterudite / RPt 4Ge <12> / electrical resistivity / magnetic susceptibility / NMR / crystal electric field effect / rattling
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.77.124702
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204198592896
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.77.124702
(DOI: 10.1143/JPSJ.77.124702, CiNii: 1390001204198592896) Makoto Hagiwara, Tanaka Shingo, Tatsuo Shima, S. Gotoh, S. Kanda, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Superconductivity of reduction-treated ceramic material of Pr2Ba4Cu7O15-δ mixed with the related structure phases,
Physica C: Superconductivity, Vol.468, No.15-20, 1217-1220, 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physc.2008.05.036
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physc.2008.05.036
(DOI: 10.1016/j.physc.2008.05.036) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Sekine Chihiro, Takeda Keiki and Shirotani Ichimin :
NMR Study of Filled Skutterudite with Heavy Lanthanide GdFe4P12 and TbFe4P12,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.77, No.Suppl. A, 300-302, 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.77SA.300
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-46849095433
(DOI: 10.1143/JPSJS.77SA.300, Elsevier: Scopus) Ko-ichi Magishi, Y. Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, R. Settai, Y. Onuki and Gerald Giester :
31P NMR Study of Filled Skutterudite ROs4P12 (R = La and Pr),
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.77, No.Suppl. A, 222-224, 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.77SA.222
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-46949106476
(DOI: 10.1143/JPSJS.77SA.222, Elsevier: Scopus) Y. Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, R. Settai, Y. Onuki, Gerald Giester and Peter Rogl :
de Haas-van Alphen Effect in LaOs4P12,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.77, No.Suppl. A, 219-221, 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.77SA.219
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-46849101776
(DOI: 10.1143/JPSJS.77SA.219, Elsevier: Scopus) Hitoshi Sugawara, Y. Iwahashi, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, H. Harima, D. Kikuchi, H. Sato, T. Endo, R. Settai, Y. Onuki, N. Wada, H. Kotegawa and T. Kobayashi :
de Haas-van Alphen study of the Pr-based filled skutterudite PrOs4P12,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.77, No.Suppl. A, 108-113, 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.77SA.108
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-46949089603
(DOI: 10.1143/JPSJS.77SA.108, Elsevier: Scopus) 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 中恵 真理子, 田村 貞夫, Idu Mamaena Loise :
共創型授業における社会人活用の展開,
大学教育研究ジャーナル, No.5, 13-25, 2008年.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,平成17 年度より地域の社会人を活用して体験を取り入れた共創型授業を行っている.『身近な福祉を見て・知って考えてみる』では,障害者福祉だけでなく,教育改革,生命倫理,太平洋戦争,日本国憲法など,幅広い視野から福祉を考える授業を,社会人を加えた共創型学習科目として実施している.通常の授業では,学生の側から意見を出し合うことには限界があるが,今回の共創型学習科目は,学生の側から出た意見を中心に,社会人を交えて討論する形で展開した.また,『「つたえること」と「ものづくり」―科学で遊ぼう―』,『「つたえること」と「ものづくり」―あいのメッセージ―』では,ものづくりを素材としたグループ学習を行い,必要に応じて社会人を含めた討論を行う形式の授業を行った.その結果,様々な項目において教員とは違った視点からの意見を学生から引き出す役割を社会人が担っていることがわかった.また,このような社会活用の効果を専門的人材の不足する開発途上国の教育においても有効であることを検証する目的で,ソロモン諸島国マライタ島の小学校において,現地の定年退職者などを活用した共創型授業を行った.その結果,児童たちだけではなく,教員や社会人自身にも良い刺激となり,地域社会に貢献できる新たな教育法であることが示された.
- (キーワード)
- 地域 / 社会人活用 / 共創型学習
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82671
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050865122808169344
(徳島大学機関リポジトリ: 82671, CiNii: 1050865122808169344) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Ikuko Mori, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Sb NQR Study of Filled Skutterudite CeFe4Sb12,
The Journal of Physics and Chemistry of Solids, Vol.68, No.11, 2076-2079, 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jpcs.2007.08.030
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jpcs.2007.08.030
(DOI: 10.1016/j.jpcs.2007.08.030) Kuniyuki Koyama, Houda Hironobu, Amano Hisashi, Takahito Saito, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Deguchi Hiroyuki and Takagi Seishi :
Pressure Dependence of Successive Phase Transition in YBCO Superconductive Ceramics,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.76, No.Supplement A, 116-117, 2007.- (要約)
- サブミクロン・サイズのグレインからなるYBa2Cu3O7-δのセラミックスは0結合とπ結合のジョセフソン結合のランダム・ネットワークと考えられ,連続的な相転移を示す.温度の低下とともにまずTc1(バルクの超伝導転移温度Tcと等しい)でそれぞれのグレイン内で相転移が起こり, 連続してもう1つの相転移がTc2(<Tc1)で起こる. 共沈法による微粒子粉末を用いて焼成温度を変化させ,また仮焼と焼結の間で行うペレット成型時の圧力を変化させた試料を作製した.焼成温度の上昇と共にTc2は上昇し,線型抵抗値とTc2直上での 非線型抵抗値は減少する.ペレット成型時の圧力の増加と共に試料の密度は増加し,Tc2 の値と伝導率は増加した.これらの効果はセラミックス試料の超伝導グレイン間のジョセフソン結合の強さの変化によると考えられる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.76SA.116
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-70349432554
(DOI: 10.1143/JPSJS.76SA.116, Elsevier: Scopus) Makoto Hagiwara, Tatsuo Shima, Tanaka Shingo, Nishio Koji, Isskiki Toshiyuki, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Superconductivity and structural characteristics of ceramic Pr2Ba4Cu7O15-δ prepared by ambient pressure synthesis using sitrate pyrolysis method,
Physica C: Superconductivity, Vol.463-465, 161-164, 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physc.2007.01.071
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physc.2007.01.071
(DOI: 10.1016/j.physc.2007.01.071) Ko-ichi Magishi, Yosinori Iwahashi, Takuji Horimoto, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR study of magnetic properties in filled skutterudite compound EuRu4P12,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2, 951-953, 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.165
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.165
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.165) Kuniyuki Koyama, Hironobu Houda, Hisashi Amano, Takahito Saito, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi and Hiroyuki Deguchi :
Control of successive phase transition in YBCO superconductive ceramics,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2, e113-e115, 2007.- (要約)
- サブミクロン・サイズのグレインからなるYBa2Cu3O7-δのセラミックスは0結合とπ結合のジョセフソン結合のランダム・ネットワークと考えられ,連続的な相転移を示す.温度の低下とともにまずTc1(バルクの超伝導転移温度Tcと等しい)でそれぞれのグレイン内で相転移が起こり, 連続してもう1つの相転移がTc2(<Tc1)で起こる.共沈法による微粒子粉末を用いて焼成温度を変化させ,また仮焼と焼結の間で行うペレット成型時の圧力を変化させた試料を作製した.焼成温度の上昇と共にTc2は上昇し,線型抵抗値とTc2直上での 非線型抵抗値は減少する.ペレット成型時の圧力の増加と共に試料の密度は増加し,Tc2 の値と伝導率は増加した.これらの効果はセラミックス試料の超伝導グレイン間のジョセフソン結合の強さの変化によると考えられる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.091
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.091
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.091) Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi and Keizo Endo :
NMR study of gap function with point nodes in borocarbide superconductor,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2,Part 1, 681-683, 2007.- (要約)
- ボロカーバイド合金化合物における超伝導特性がYNi2B2CのNMR 13C 1/T1測定により調べられた.このNMR実験の結果,ボロカーバイド化合物はs+g波の超伝導で記述される点のノードを持つ超伝導ギャップを持つことが示された.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.180
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-33847264937
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.180, Elsevier: Scopus) Ikuko Mori, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Daisuke Kikuchi, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Single crystal growth and electrical and magnetic measurements on CeFe4Sb12,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2, 277-279, 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.044
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.044
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.044) 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 中恵 真理子, 田村 貞夫 :
「ものづくり」と大学初年次教養教育における創造力育成プログラム,
大学教育研究ジャーナル, Vol.4, No.4, 1-14, 2007年.- (要約)
- 学教育において,創造力の育成はきわめて重要な課題の一つである.とりわけ大学初年次の学生に創造力の基礎をつけるための科目をカリキュラムの中に組み入れることが必要である.平成17年度より徳島大学共通教育において,創成学習科目を導入し,創造力の育成ためのプログラム開発をおこなっている.創成学習「つたえること」と「ものづくり」では,「ものづくり」を通して,創造力の育成を目指している.受講生の評価は高いが,モチベーションの持続と発展という課題もある.「ものづくり」は,技術的な側面が取り上げられることが多いが,ここでは,「ものづくり」という素材が,教養教育にどのように生かすことが出来るかという観点から,その可能性と方向性ついて考察した.
- (キーワード)
- 創造力 / 教養教育 (liberal arts education) / ものづくり
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82390
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831462016
(徳島大学機関リポジトリ: 82390, CiNii: 1050583647831462016) Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Hideyuki Sato :
NMR studies of Ce-based filled skutterudites CeFe4P12 and CeRu4P12,
Physica B : Condensed Matter, Vol.378-380, 175-176, 2006.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physb.2006.01.067
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physb.2006.01.067
(DOI: 10.1016/j.physb.2006.01.067) 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 大沼 正樹, 佐藤 高則, 桑折 範彦 :
徳島大学共通教育における高大接続のための改革, --- 理数科目の補習的授業の実施と課題- ---,
大学教育研究ジャーナル, No.3, 20-29, 2006年.- (要約)
- 平成15年度より,徳島大学共通教育において,高等学校の範囲で補習的授業を実施している.今回の補習的授業は,高等学校の数学,理科の科目の理解が不十分な学生に対して,基礎的理解を深めることを目的とした.また,点数をとるための勉強ではなく,そこに含まれる勉学の楽しさを体得するとともに,大学での教養科目や専門分野との関連において体系的な理解につなげることを目指してきた.受講生に対するアンケート調査の結果では,「補習的授業の充実を望む」や,「高等学校で履修できる科目を増やすべき」とする声が多かった.来るべき 大学全入時代に対応するために,共通教育のカリキュラム体系の見直しなどの改革が必須になっている.補習的授業に関しても,今後は数学,物理,生物以外の多様な科目で実施する必要がある.全国的に見て,高等学校の範囲の補習的授業を予備校などの外部に委託する大学も多いが,徳島大学では,大学教員による実施を柱としている.これは,高等学校の内容は,大学教育の中でも重要な基礎知識の礎であるため,補習的授業を共通教育の体系化の中に取り入れた系統的な教育体系を構築する上で,大学教員の担当が望ましいと考えられるためである.さらに学生の多様な学習レベルや目的に対して高大接続カリキュラムを組み入れることにより,大学全入時代に適合した共通教育のカリキュラムの全体像を構築する必要がある.
- (キーワード)
- 共通教育 / 導入科目 / 理数科目
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82385
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831463552
(徳島大学機関リポジトリ: 82385, CiNii: 1050583647831463552) Ko-ichi Magishi, Yusuke Nakai, Kenji Ishida, Hitoshi Sugawara, Ikuko Mori, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Evidence for Ferromagnetic Fluctuations in Filled Skutterudite LaFe4Sb12 : Sb NQR and La NMR,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.75, No.2, 023701-1-023701-4, 2006.- (要約)
- We report the results of ^<121, 123>Sb-nuclear quadrupole resonance (NQR) and ^<139>La-NMR measurements on a filled skutterudite antimonide LaFe_4Sb_<12> in order to investigate the magnetic properties at low temperatures from a microscopic point of view. The nuclear spin-lattice relaxation time T_1 of Sb nuclei deviates from the relation T_1T=constant above 4.2K, where 1/T_1T has a Curie-Weiss temperature dependence 1/T_1T=C/(T+ϑ) with ϑ∼30K. The temperature dependence of the Knight shift of ^<139>La nuclei, which is related to the susceptibility at q=0, is scaled to that of 1/T_1T above 40K. This relation strongly suggests that ferromagnetic fluctuations are predominant in LaFe_4Sb_<12>. We also point out that LaFe_4Sb_<12> is situated close to the ferromagnetic instability due to the small Weiss temperature in the Curie-Weiss behavior of 1/T_1T and the Knight shift.
- (キーワード)
- filled skutterudite / NMR / NQR / T 1 / Knight shift / ferromagnetic fluctuations
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.75.023701
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679165463168
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.75.023701
(DOI: 10.1143/JPSJ.75.023701, CiNii: 1390282679165463168) Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Ichimin Shirotani, Yousuke Shimaya, Kunihiro Kihou, Chihiro Sekine, Naoya Takeda, Masayasu Ishikawa and Takehiko Yagi :
NMR study of the new filled skutterudite superconductor YFe4P12,
Physica B : Condensed Matter, Vol.359-361, 883-885, 2005.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physb.2005.01.333
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physb.2005.01.333
(DOI: 10.1016/j.physb.2005.01.333) Kiyoshi Mizuno, Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Kunii Satoru :
11B NMR Study in the antiferromagnetic phase III of Ce0.75La0.25B6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.329-333, 597-598, 2003.- (要約)
- Ce0.75La0.25B6 の III 相において NMR スペクトルを測定し,CeB6 の III 相の理論モデルを用いて解析し,両者の磁気構造が非常によく似ていることを示唆した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(02)02484-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(02)02484-5
(DOI: 10.1016/S0921-4526(02)02484-5) Ko-ichi Magishi, Kuniyuki Koyama, Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno, Ryuta Watanuki and Kazuya Suzuki :
11B NMR study in the tetragonal compound CeB2C2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.329-333, 649-650, 2003.- (要約)
- 常磁性相におけるスペクトルおよびナイトシフトの測定から,Bサイトでの電場勾配テンソルおよび超微細結合定数の各成分の値を評価した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(02)02497-3
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(02)02497-3
(DOI: 10.1016/S0921-4526(02)02497-3) Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno and Satoru Kunii :
11B NMR study of CexLa1-xB6,
Zeitschrift fur Naturforschung. A, A Journal of Physical Sciences, Vol.57a, No.6/7, 441-446, 2002.- (要約)
- 低温の III 相の NMR スペクトルを測定し,CeB6 のIII 相のモデルを用いて同様に解析できることを示し,また,転移点直下ですでに反強磁性モーメントがある程度大きいことから,IV 相が反強磁性相であることを示唆した.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0036619492
(Elsevier: Scopus) Kiyoshi Mizuno, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Nobuhiro Matsumoto and Shoichi Nagata :
125Te NMR study of IrTe2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.312&313, 818-819, 2002.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定から,270 K 付近で電気抵抗率や磁化率に見られる異常の原因が,電荷密度波によるものではなく,結晶構造の変化に付随したものであることを示唆した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(01)01262-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(01)01262-5
(DOI: 10.1016/S0921-4526(01)01262-5) Ko-ichi Magishi, Kuniyuki Koyama, Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno, Ryuta Watanuki and Kazuya Suzuki :
11B NMR Study of CeB2C2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.71, No.Suppl., 97-99, 2002.- (要約)
- 希土類正方晶化合物 CeB2C2 の 11B NMR 測定において,反強磁性領域において,NMR スペクトルの共鳴ピークの数が増えており,内部磁場の発生により,複数のサイトが現れることを示し,また,中性子散乱実験の結果とは矛盾することを示唆した.
- (キーワード)
- 11B NMR / CeB2C2 / Knight shift / nuclear spin lattice relaxation / antiferromagnetic transition
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJS.71S.97
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1523669555604141312
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJS.71S.97
(DOI: 10.1143/JPSJS.71S.97, CiNii: 1523669555604141312) Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno and Satoru Kunii :
11B NMR study of Ce0.75La0.25B6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.312&313, 189-190, 2002.- (要約)
- 未知のIV相の本質を明らかにするために,11B 核のNMR測定を行い,1/T1の温度変化から,I-IV相境界において,スピンゆらぎの slowing down によりピークを示すことを明らかに,IV相が反強磁性相であることを示唆した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(01)01080-8
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(01)01080-8
(DOI: 10.1016/S0921-4526(01)01080-8) Kiyoshi Mizuno, Takahito Saito, Ko-ichi Magishi, Norihisa Tajiri, Kuniyuki Koyama, Keizo Endo and Hiroyuki Deguchi :
Nuclear Magnetic Relaxation in YNi1-xPtxB2C,
Physica B : Condensed Matter, Vol.284-288, 929-930, 2000.- (要約)
- ボロカーバイド超伝導体 YNi2-xPtxB2C の弱いコヒーレンスピークの原因を調べるために,Pt を 20 % 置換してギャップの異方性をなまらせた試料について測定を行った.
Rare-earth Ionic radius dependence of superconductivity in Pr-substituted and oxygen deficient R1-xPrxBa2Cu3O7-y,
Physica B : Condensed Matter, Vol.281&282, 909-911, 2000.- (要約)
- R1-xPrxBa2Cu3O7-y系におけるPr置換による超伝導抑制効果は酸素欠損量と強く相関している.希土類元素Rを変化させ超伝導が消失するPr置換量xCが大きくなると,超伝導が消失する酸素欠損量yCも大きくなる.Pr置換によるTCの低下率(-dTC/dx)はオルソI相(TC>90K)では,希土類イオンのイオン半径の減少とともに小さくなり,また,酸素量(7-y)の減少とともに小さくなる.Yb, Y, Ho, Dy等の小さい希土類系に対する-dTC/dxはオルソII相(TC = 60K)ではほとんどイオン半径に依らない.平均の希土類イオンのイオン半径がGdと等しくなるR = Y0.625La0.375に対するTCのPr置換量依存性はGdに対する結果と一致する.小さい希土類系におけるPrによる超伝導抑制効果が弱められる原因としてはCu(1)O鎖からCu(2)O2面へのホールの移動によると考えられる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(99)00877-7
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0033884516
(DOI: 10.1016/S0921-4526(99)00877-7, Elsevier: Scopus) Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno and Satoru Kunii :
11B NMR in the antiferromagnetic phases of CeB6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.281&282, 548-549, 2000.- (要約)
- 良質の単結晶試料を用いて,CeB6のIII相およびIII'相のNMRスペクトルを測定し,Ceの八極子モ-メントとB核との超微細相互作用を考慮した理論モデルを用いて解析した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(99)01070-4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0033872542
(DOI: 10.1016/S0921-4526(99)01070-4, Elsevier: Scopus) Kiyoshi Mizuno, Takahito Saito, Heisiro Fudo, Kuniyuki Koyama, Keizo Endo and Hiroyuki Deguchi :
NMR evidence of BCS superconductivity in Y(Ni1-xPtx)2B2C,
Physica B : Condensed Matter, Vol.259-261, 594-595, 1999.- (要約)
- 4元ボロカーバイド超伝導体Y(Ni1-xPtx)2B2C (x = 0, 0.4)の13Cと11BのNMRを調べた.常伝導状態でのナイトシフトとスピン-格子緩和率の温度依存性は反強磁性スピン揺らぎを考慮しないコリンハ機構で矛盾なく説明できる.超伝導転移温度以下で13Cのスピン-格子緩和率の場合にへーベル-スリクターピークを観測できた.これらの結果は,ボロカーバイドが通常の金属で格子振動に仲介された超伝導体であることを示している.
13C NMR study of borocarbide superconductor YNi2B2C,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.177-181, 557-558, 1998.- (要約)
- 4元ボロカーバイド超伝導体YNi2B2Cの13CのNMRを調べた.常伝導状態でのスピン-格子緩和時間T1とナイト·シフトKの温度依存性は通常の金属の振る舞いを示した.超伝導状態でのT1の温度依存性は4元ボロカーバイド超伝導体が普通のBCS超伝導体であることを示している.
13C NMR in YNi2B2C,
Czechoslovak Journal of Physics, Vol.46, No.Suppl.S2, 835-836, 1996.- (要約)
- 4元ボロカーバイド超伝導体YNi2B2Cの13CのNMRを調べた.20~300Kの常伝導状態で配向していない粉末試料についてスピン-格子緩和率1/T1を測定した.20~100KでのT1T = 一定の振る舞いは炭素サイトのフェルミレベルにおいて状態密度が存在することを示している.100K以上では11BのNMRと同様な温度上昇に伴う1/T1Tの異常な減少を観測した.
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Ln1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Nd, Gd, Ho, Y, Yb),
Czechoslovak Journal of Physics, Vol.46, No.Suppl.S3, 1445-1446, 1996.- (要約)
- 超伝導転移温度TCのPr置換量x依存性を色々な酸素量のLn1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Nd, Gd, Ho, Y, Yb) について調べた.希土類のイオン半径がPrのイオン半径より小さいLn ≠Ndの場合にはPr置換によるTCの低下率(-dTC/dx)は酸素濃度が6.6<7-y<7.0の範囲では酸素量の減少とともに低下するが,7-y<6.6では一定となる.Pr置換量の多い領域での-dTC/dxは置換量の少ないときに比べて大きく,Ln = Ndの場合の値に一致する.イオン半径がPrとほとんど等しいLn = Ndの場合には,-dTC/dxは酸素量にもPr濃度にも依存しない.Ln ≠ Ndの場合の弱められたPrによる超伝導抑制効果はCu(1)O鎖からCu(2)O2面へのホールの移動によると考えられる.
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Pr-substituted Ln1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Y, Nd, Gd),
Physica C: Superconductivity, Vol.263, No.1, 336-339, 1996.- (要約)
- 超伝導転移温度TCのPr置換量x依存性を色々な酸素量のLn1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Y, Nd, Gd) について調べた.Ln = Yの場合には,Pr置換によるTCの変化率(-dTC/dx)は酸素濃度が6.6<7-y<7.0の範囲では酸素量の減少とともに低下するが,7-y<6.6では一定となる.一方,Ln =Ndの場合のPr置換によるTCの抑制効果は酸素濃度に依存せず,Ln = Yの場合よりもはるかに強い.Ln = Gdの場合には,希土類イオンのイオン半径に対応してYとNdの中間的な振る舞いをする.
NMR Studies on Orientational Ordering Phase Transition in Na2CsC60,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.64, No.12, 4513-4517, 1995.- (要約)
- Na2CsC60の13Cと23Na NMR測定を行った.23Naスペクトルの解析より低温相ではNaとC60間に共有結合性が存在することを指摘した.高温相では金属性を示す柔粘性結晶であることが示された.
- (キーワード)
- フラーレン (fullerene) / 超伝導 (superconductivity) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
NMR studies of superconducting Na2AC60 (A = Cs, Rb, and K) fullerides,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.52, No.10, R7054-R7057, 1995.- (要約)
- Naを含むNa2AC60におけるNMRを測定し,格子定数に対するフェルミ面の状態密度の関係を求めた.超伝導性は他のA3C60と同じパラメータを用いては説明できず,構造欠陥が電子状態に大きく寄与することを指摘した.
- (キーワード)
- フラーレン (fullerene) / 超伝導 (superconductivity) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
Quenching and Pr Substitution Effects in Y1-xPrxBa2Cu3O7-y,
Advances in Science and Technology, Vol.8, 241-248, 1995.- (要約)
- Prの超伝導抑制効果を明らかにするために,Y1-xPrxBa2Cu3O7-yの超伝導転移温度TCの酸素濃度依存性を調べた.酸素濃度が6.75≦7-y≦7.0のOrtho Iと7-y≦6.6のOrtho IIとTetraの間の領域では,TCは酸素濃度の減少とともに低下する.しかし,酸素濃度が6.6≦7-y≦6.75の狭いOrtho IIの領域でPr置換量が0.3≦x≦0.6の範囲では,TCが酸素濃度の減少とともに逆に上昇する.Ortho II領域での一定の酸素量に対するTCのPr置換量依存性はOrtho I領域でのx依存性と全く異なっており,むしろY1-xPrxBa2Cu4O8に対するTCのPr置換量依存性に似ている.
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Pr-substituted Y1-xPrxBa2Cu3O7-y,
Physica C: Superconductivity, Vol.235-240, 1469-1470, 1994.- (要約)
- Y1-xPrxBa2Cu3O7-yの超伝導転移温度TCの酸素濃度依存性を調べた.酸素濃度が6.75≦7-y≦7.0のOrtho Iと7-y≦6.6のOrtho IIとTetraの間の領域では,TCは酸素濃度の減少とともに低下する.しかし,酸素濃度が6.6≦7-y≦6.75の狭いOrtho IIの領域でPr置換量が0.3≦x≦0.6の範囲では,TCが酸素濃度の減少とともに逆に上昇する.Ortho II領域でのTCのPr置換量依存性はOrtho I領域でのx依存性と全く異なっており,むしろY1-xPrxBa2Cu4O8に対するTCのPr置換量依存性に似ている.
Electronic States and Superconductivity in Alkali-Intercalated Fullerides, --- 13C-NMR Study in Na2RbC60, Na2CsC60, K3C60, K2RbC60, K2CsC60, KRbCsC60, Rb2CsC60 and RbCs2C60 ---,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.63, No.3, 1139-1148, 1994.- (要約)
- A3C60において系統的な13C NMRを行った.スピン格子緩和時間T1の解析よりフェルミ面での伝導電子の波動関数の特性を明らかにした.状態密度の変化から超伝導転移温度Tcについて議論を行い,A3C60はBCS超伝導体であることを明らかにした.
- (キーワード)
- フラーレン (fullerene) / 超伝導 (superconductivity) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
89Y NMR of YBa2Cu3O6.710 in the mixed state,
Physica B : Condensed Matter, Vol.194-196, 2159-2160, 1994.- (要約)
- 配向したYBa2Cu3O6.710において89Y NMRの線幅とシフトの測定をおこなった.Tc以下で磁束-格子溶解による線幅の減少を観測した.シフトの温度変化はスピン磁化シフトと反磁場シフトの和により説明された.
- (キーワード)
- 高温超伝導体 (high-Tc superconductor) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
Substitution effect of YBa2Cu3O7-y by Sn,
Physica C: Superconductivity, Vol.171, No.1&2, 167-173, 1990.- (要約)
- YBa2Cu3O7-yにおいて超伝導性のSnのドーピング効果を測定した.SnはYサイトに4%まで置換し,置換に伴いホール量を減らしたことによるTcの上昇が示された.
- (キーワード)
- 高温超伝導体 (high-Tc superconductor)
Electronic State and Arrangement of Hydrogen Atoms in Ternary Graphite Intercalation Compounds C8KH0.61, --- ESR, 1H NMR and 13C NMR Studies ---,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.58, No.1, 269-278, 1989.- (要約)
- C8KH0.61においてESR, 1H, 13C NMRを測定した.1H T1の測定より水素状態は局所モーメントをもたず,金属状態にあることを明らかにした.1H スペクトルから水素の存在する位置について,13C T1より電子の電荷移動について,ESRより状態密度について議論した.
- (キーワード)
- グラファイト層間化合物 (graphite intercalation compounds) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
1H NMR IN HYDROGEN CHEMISORBED K-GIC C8KH2/3, --- METALLIC ELECTRONIC STATE AT HYDROGEN SITE ---,
Solid State Communications, Vol.63, No.11, 1059-1061, 1987.- (要約)
- C8KH2/3において 1H NMR測定を行った.1/T1の温度変化は金属的なフェルミ面に特徴的な振る舞いを示した.1/T1の角度変化よりs波の伝導電子が水素サイトに存在することを明らかにした.
- (キーワード)
- グラファイト層間化合物 (graphite intercalation compounds) / 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)
- MISC
- 古屋 S. 玲, 齊藤 隆仁, 荒木 秀夫 :
徳島大学教員と徳島県内の高校関係者へのインタビュー調査, --- ―高校から大学への教育の接続をより良いものにするために― ---,
大学教育研究ジャーナル, Vol.10, No.10, 95-98, 2013年.- (要約)
- これまで高等学校までの教育内容にゆとりを持たせていたことに加え,少子化による大学進学率 の上昇が相まって,大学初年度で学ぶべき水準についていけない学生の存在が徳島大学においても顕在 化している.一方で,大学卒業生の質は一定の水準を保つべきという社会的要請がある.この現状を鑑 み,本学の理念に基づく,教育目標と教育水準を堅持するため,高校と大学の接続教育に求められるも のは何かを明確にすることが求められている.このため,アンケート調査では拾い上げることが容易で ない,教職員の率直な意見を2012年夏から冬にかけて大学と高校双方における対面インタビュー調査に よって収集した.寄せられた意見と教育現場からの示唆の大部分は,中央教育審議会や日本学術会議等 の答申等と整合する.したがって,大局的な見地に立ちつつ,地域の特性も考慮した,より良い高等教 育システムを作り上げることが求められている.
- (キーワード)
- 高大接続 / 専門教育への接続 / 徳島大学 / 徳島県内高校 / 対面調査
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831235712
(CiNii: 1050583647831235712) 大橋 眞, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁 :
モンゴル国との学生交流から,何を学ぶのか-International Student Conference と医学系実習体験を通して-,
大学教育研究ジャーナル, No.9, 66-73, 2012年.- (キーワード)
- グローバル化 / 教育改革 / 学生交流 / モンゴル
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 96844
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050865122808055936
(徳島大学機関リポジトリ: 96844, CiNii: 1050865122808055936) 光永 雅子, 中恵 真理子, 福田 利久 スティーブ, 齊藤 隆仁, 金成 香奈子, 的場 一将, 大橋 眞 :
学生・職員・教員参加型の教養教育FD活動, --- UD(University Development)活動としての意義 ---,
大学教育研究ジャーナル, Vol.6, No.6, 161-170, 2009年.- (要約)
- FD活動は,学士課程で平成20年度よりその実施が義務化された.その背景には長期的な少子化の流れの中で大学のユニバーサル化の時代を迎え,多様な個性を持った学生を受け入れながらも大学教育の質を確保し,これまで以上に教養と専門性を身につけた優れた人材の育成が求められていることある.そのため教養教育におけるFD活動を捉え直し,教育研究としての体系化を図ることは,変革を迫られる大学教育にとって重要な位置づけになるといえるだろう.本稿では,最近の教養教育における徳島大学FD活動の取組を検証し,学生・職員・教員によるFD活動への自主的参加の意義と,それらの活動がどのように大学教育の発展としての原動力になるかを考察する.
- (キーワード)
- FD活動 / 教養教育 (liberal arts education) / 課題探求
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82703
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050865122808158464
(徳島大学機関リポジトリ: 82703, CiNii: 1050865122808158464) 大橋 眞, 中恵 真理子, 光永 雅子, 福田 利久 スティーブ, 齊藤 隆仁, 菊池 淳, 香川 順子, 廣渡 修一 :
大学教育改革と教養教育, --- 地域社会人活用による知の循環型社会構築に向けて ---,
大学教育研究ジャーナル, Vol.6, 58-69, 2009年.- (要約)
- 地域に知の循環型社会を構築することが,少子高齢化の時代を迎えた今日の重要な課題とされている.徳島大学全学共通教育では,今年度から社会性形成科目群を新設した.また,徳島市周辺に在住している地域の社会人の中から,大学教育に造詣の深い方々を大学教育ボランティア(全学共通教育公開授業受講生)として募集し,社会性形成科目群の共創型学習の幾つかの授業に参加していただいた.これらの授業の中で,社会人の参画により,学生のコミュニケーションが円滑に図られる効果があることが明らかになった.また,地域社会人は教員とは異なった視点から意見を述べることが出来るために,新たな視点から授業の展開が出来ることがわかった.学士課程構築を迫られる大学教育の中で,教養科目も変革を迫られている.本稿では,地域社会人が大学教育に関わることの意義と,地域社会人が教養教育を中心とした大学教育改革において,どのような形で貢献しうるのかについて考察する.
- (キーワード)
- 地域社会人 / 大学教育改革 / 教養教育 (liberal arts education)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82691
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697878030464
(徳島大学機関リポジトリ: 82691, CiNii: 1050020697878030464) 曾田 紘二, 宮田 政徳, 川野 卓二, 齊藤 隆仁, 香川 順子, 奈良 理恵 :
2008年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告,
大学教育研究ジャーナル, No.6, 171-189, 2009年.- (キーワード)
- 初任者研修 / FDファシリテーター養成研修 / 授業コンサルテーション / 教育カンファレンス
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82704
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050583647831446784
(徳島大学機関リポジトリ: 82704, CiNii: 1050583647831446784) 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 大橋 眞, 桐山 聰 :
創成学習「つたえること」と「ものづくり」,
大学教育研究ジャーナル, No.3, 58-65, 2006年.- (要約)
- 2005年度より,徳島大学全学共通教育の教養科目群にて,創成学習形式が開始された.2005年度は11の創成学習の授業が提供されたが,この報告においてはそのひとつ『創成学習「つたえること」と「ものづくり」』における実践として,最初の6週に行った『割れないたまご容器の作成』の概要および成果について報告し,今後の展望について考察する.
- (キーワード)
- 共通教育 / 創成学習 / コミュニケーション (communication)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82387
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050020697878041984
(徳島大学機関リポジトリ: 82387, CiNii: 1050020697878041984) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Kazuo Miyatani, Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro, Koichi Nakamura, Kuniyuki Koyama, Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno and Ko-ichi Magishi :
63Cu NMR of CuTi2S4,
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.44, 27-36, 1999.- (要約)
- 銅硫化物スピネル化合物 CuM2S4 (M 遷移金属) の電子状態の系統的研究の一環として,CuTi2S4 の帯磁率,63Cu NMR ナイトシフトおよび 1/T1 測定を行った.ナイトシフトは正の値をとり,わずかな温度依存性がみられた.1/T1T もわずかに温度依存性を示す.ナイトシフトおよび 1/T1T の一定値の項は 4s 電子に由来すると考えられ,Cu および Ti の 3d 電子は重要ではないことを他の銅硫化物スピネル化合物とも比較の上,明らかにした.以上のことより CuTi2S4 は単純金属であると結論した.
社会人ボランティアを活用した教養教育,
平成21年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島 発表抄録集, 18-19, 2010年.- (要約)
- 徳島大学では平成20年度より質の高い大学教育推進プログラムとして採択された「地域社会人ボランティアを活用した教養教育∼地域に広がる知の循環型社会の構築を目指して∼」を全学共通教育の社会性形成科目群および教養科目群の授業および課外活動を通して実施している.海外の大学とインターネットでつなぎ,世界各地の地域社会人とのコミュニケーションをはかる試みなどの今年度の活動を報告し,議論を行う.
- (キーワード)
- 教養教育 / 学びのコミュニティー / 知の循環型社会
- 総説・解説
- 齊藤 隆仁, 伏見 賢一, 小山 晋之, 真岸 孝一, 折戸 玲子 :
基礎物理学実験テキスト 理工学部, 医学部医学科, 歯学部歯学科,
基礎物理学実験テキスト, 2019年9月. 伏見 賢一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 中山 信太郎, 折戸 玲子, 久田 旭彦, 真岸 孝一 :
基礎物理学実験テキスト 総合科学部・医学部医学科・歯学部歯学科,
基礎物理学実験テキスト, 2016年4月. - 講演・発表
- Ko-ichi Magishi, Yona Haruki, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Isikawa Yosikazu :
NMR Study of Caged Compound RCo2Sn2Zn18 (R = La and Pr), International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019 (SCES2019),
SCES2019, Okayama, Sep. 2019.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011112
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011112
(DOI: 10.7566/JPSCP.30.011112) Akihiko Hisada, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Deguchi Hiroyuki and Hagiwara Makoto :
Magnetic Field-Temperature Phase Diagram of Fine YBa2Cu3O7-δ Ceramics from Linear and Non-linear Resistivities, International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019 (SCES2019),
SCES2019, Okayama, Sep. 2019.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011053
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011053
(DOI: 10.7566/JPSCP.30.011053) Ko-ichi Magishi, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Namiki Takahiro, Nishimura Katsuhiko and Kenya Tanaka :
NMR Study of Caged Cubic Compound NdTr2Al20 (Tr = Ti and V), J-Physics 2019 International Conference & KINKEN-WAKATE 2019 Multipole Physics (J-Physics 2019),
J-Physics 2019, Kobe, Sep. 2019.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.29.015005
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.29.015005
(DOI: 10.7566/JPSCP.29.015005) Keiji Minagawa, Minoru Watanabe, Takahito Saito and Hiroyuki Ukida :
Learning through Teaching Programs of Science and Technology for University Students,
8th Asian Conference on Engineering Education (ACEE2019), Innovation in Education for Global Business, 175-180, Kota Kinabalu, Jun. 2019. Keiji Minagawa, Minoru Watanabe and Takahito Saito :
Design of General/Basic Education Courses Utilizing Learning through Teaching at School Visit Programs,
7th Asian Conference on Engineering Education (ACEE2018), Niigata, Jun. 2018. Ko-ichi Magishi, Ryo Watanabe, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, S. Okada, Y. Kamihara, N. Ohkubo, S. Ban and M. Matoba :
NMR study of the layered cobalt oxyphosphide Sr2Sc(Co1-xFex)PO3, 28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28),
LT28, Gothenburg, Aug. 2017. Akihiko Hisada, Kie Muranaka, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito and Makoto Haguwara :
Oxidation and reduction effects of successive superconducting transitions in ultra-fineYBa2Cu4O8 ceramics, 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016),
ISS2016, Tokyo, Dec. 2016. Ko-ichi Magishi, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Tetsuya Fujiwara :
NMR study of heavy fermion compound EuNi2P2, The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCEC2014),
SCES2014, Grenoble, Jul. 2014. Kuniyuki Koyama, Ryo Nakashima, Akihiko Hisada, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Tatsuo Shima and Makoto Hagiwara :
Reduction Effects in Fine Ceramics of PrBa2Cu4O8 Mixed with PrBa2Cu3O7-δ , The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCEC2013),
SCES2013, Tokyo, Aug. 2013. Ko-ichi Magishi, Takahiro Kusaka, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Hitoshi Sugawara, Yuko Sekihara, Kenya Tanaka, Hidekazu Aoki and Hideyuki Sato :
NMR/NQR Studies of Filled Skutterudite La0.5Co4Sb12, The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCEC2013),
SCES2013, Tokyo, Aug. 2013. Mai Yamamoto, Ko-ichi Magishi, Akihiko Hisada, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Manabu Takusari, Hirotaka Kato and Chihiro Sekine :
NMR Study of Filled Skutterudite Pr0.9Ce0.1Ru4P12, The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCEC2013),
SCES2013, Tokyo, Aug. 2013. Ko-ichi Magishi, Masahiro Takahashi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Hitoshi Sugawara, Takashi Saito, Sho Tatsuoka, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Sb NQR study of filled skutterudite CeFe4Sb12 synthesized under high pressure, 19th International Conference on Magnetism (ICM2012),
ICM2012 LIST OF ABSTRACTS, 193, Busan, Jul. 2012. Kuniyuki Koyama, R. Nakashima, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Tatsuo Shima and Makoto Hagiwara :
Superconductivity in Reduction-Treated Mixtures of PrBa2Cu4O8 and PrBa2Cu3O7-δ Ceramics,
ISS2011, Tokyo, Oct. 2011. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
31P NMR Study of of Filled Skutterudite CeOs4P12, International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2011),
SCES2011, Cambridge, Aug. 2011. Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Nobuhiro Matsumoto and Shoichi Nagata :
NMR Study of Layered Transition Metal Ditelluride (Ir,Pt)Te2, 26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26),
LT26, Beijing, Aug. 2011. Kuniyuki Koyama, R. Nakashima, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, T. Shima, M. Hagiwara and :
Superconducting Behaviurs in Reduction-Treated Mixtures of Fine Pr124 and Pr123 Ceramics,
ICFCM, Sendai, Jan. 2011. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Fumiya Kanetake, Hidekazu Mukuda, Yoshio Kitaoka, Kohei M. Itoh and Eugene E. Haller :
73Ge NQR study of superconducting skutterudites MPt4Ge12 (M = Sr, Ba), International Conference on Heavy Electrons 2010 (ICHE2010),
ICHE2010, Tokyo, Sep. 2010. Takahito Saito :
Science and technology and mission of higher education,
Global Trend in Education Development: International Collaboration and Traditional Culture, Ulaanbaatar, Mongol, Sep. 2010. Takahito Saito :
Active learning in higher education,
International conference on higher education based on intercultural communications between PNG and Japan, Goroka, PNG, Aug. 2010. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Naoshi Ohta, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR Study of Filled Skutterudite Superconductors MPt4Ge12 (M= Sr, Ba), 9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX),
M2S-IX, 新宿, Sep. 2009. Ko-ichi Magishi, Kiyohito Nagata, Yoshinori Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR Study of Filled Skutterudite NdOs4P12, International Conference on Magnetism (ICM2009),
Karlsruhe, Jul. 2009. Makoto Hagiwara, S. Tanaka, Tatsuo Shima, K. Gotoh, S. Kanda, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Superconductivity of reduction-treated ceramic material of Pr2 Ba4Cu7O15-δ mixed with the related structure phase,
20th International Symposium on Superconductivity (ISS2007), Tsukuba, Nov. 2007.- (要約)
- Y系銅酸化物超伝導体のPr置換系の一つであるPr247は,適当な還元熱処理によってCuO二重鎖部分において超伝導を発現することが注目されている.我々は,サイトレイト パイロリシス法で得た前駆体を反応管中で仮焼する方法により,常圧下でPr247焼結体を合成し,真空還元熱処理によりTcが約26 Kに達する試料を作製することに成功した.従来の報告と比較して,同程度の還元処理においては酸素欠損率がより大きく,Tcがかなり高くなることが判明した.この試料の特徴は,グレインが微小なため還元処理に好適である一方,124,247,123各相の生成温度条件が接近していることが関係して,これらの相の混在や,123と247の中間的積層構造相の共存が起こることが高いTcの原因ではないかと考えている.今回は,異種構造相共存の効果をより明らかにするため,合成条件を調整して,混在相の成分比や単相性を変えたPr247試料系を準備し,それらの超伝導発現条件と,磁気特性を比較することを試みた.混在相を含む試料の方が単相に近い試料よりも超伝導発現のδwt%の閾値が低下するという事実は,Pr247構造以外の部分で生じる酸素欠損が,全系の超伝導発現に本質的に寄与していることを意味している.
de Haas-van Alphen study of the filled skutterudite compounds(Invited), International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems",
Kobe, Sep. 2007. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, C. Sekine, K. Takeda and I. Shirotani :
NMR Study of Filled Skutterudite with Heavy Lanthanide GdFe4P12 and TbFe4P12, International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems",
Kobe, Sep. 2007. Ko-ichi Magishi, Y. Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, K. Tanaka, D. Kikuchi and H. Sato :
31P NMR Study of Filled Skutterudite ROs4P12 (R = La and Pr), International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems",
Kobe, Sep. 2007. Y. Iwahashi, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, R. Settai and Y. Onuki :
de Haas-van Alphen Effect in LaOs4P12, International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems",
Kobe, Sep. 2007. Kuniyuki Koyama, Yamashita Kazuaki, Kanda Satoshi, Takahito Saito, Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara and Hagiwara Makoto :
Magnetic Field Dependences of Linear and Nonlinear Resistivities at Successive Phase Transition in Superconductive Pr2Ba4Cu7O15-δ Ceramics,
Yamada Conference LXI, Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS 2007), Sendai, Aug. 2007.- (要約)
- 銅酸化物超伝導体の微細なグレインからなる焼結体(セラミックス)試料は,d波超伝導対称性のため 0 接合とπ接合のランダム・ジョセフソン接合のネットワーク系とみなすことができ,特異なカイラル・グラス転移を示す系であると考えられている.citrate pyrolysis 法を用いて常圧酸素中で合成後・還元処理をしたPr2Ba4Cu7O15-d試料は粒径が1μm以下でサイズの揃ったセラミックス超伝導体(これまでに報告してきたYBa2Cu4O8やYBa2Cu3O7-δなどと同様)に特徴的な二段階転移(Tc1∼26Kでグレイン内は超伝導状態となり弱いマイスナー効果を示し,Tc2 (<Tc1)でグレイン間にジョセフソン電流が流れ,大きなシールディング効果が発生する.)を示す.この二段階転移における線型および非線型電気抵抗率の磁場依存性について系統的に調べた.磁場の減少とともにTc2 はTc1に向かって上昇していくように見え,Tc2直上に観測される非線型抵抗率の発散はより鋭くなっていく.超伝導セラミックス試料のグレイン間秩序によって連続して起こる相転移は磁場に対して非常に敏感であると考えられる.
Superconductivity and Structural Characteristics of Ceramic Pr2 Ba4Cu7O15-δ prepared by Ambient Pressure Synthesis using Citrate Pyrolysis Method, ISS2006,
Nagoya, Oct. 2006. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Ikuko Mori, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Sb NQR Study of Filled Skutterudite CeFe4Sb12,
QuSB2006, Tokai, Aug. 2006. Kuniyuki Koyama, Hironobu Houda, Hisashi Amano, Takahito Saito, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Hiroyuki Deguchi and Seishi Takagi :
Pressure Dependence of Successive Phase Transition in YBCO Superconductive Ceramics,
ICM2006 satellite workshop: Novel Pressure-induced Phenomena in Condenced Matter Systems, Fukuoka, Aug. 2006. Ko-ichi Magishi, Yoshinori Iwahashi, Takuji Horimoto, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
NMR study of magnetic properties in filled skutterudite compound EuRu4P12,
International Conference on magnetism 2006 (ICM2006), Kyoto, Aug. 2006. Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi and Keizo Endo :
NMR Study of Gap Function with Point Nodes in Borocarbide Superconductor,
International Conference on magnetism 2006 (ICM2006), Kyoto, Aug. 2006. Kuniyuki Koyama, Hironobu Houda, Hisashi Amano, Takahito Saito, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi and Hiroyuki Deguchi :
Control of successive phase transition in YBCO superconductive ceramics,
International Conference on magnetism 2006 (ICM2006), Kyoto, Aug. 2006. Hagiwara Makoto, Shima Tatsuo, Takahito Saito and Kuniyuki Koyama :
Oxygen Reduction Effects on Electric Conductivity of Pr2 Ba4Cu7O15-δ,ICM2006,
Kyoto, Aug. 2006. Ikuko Mori, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Daisuke Kikuchi, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Single crystal growth and electrical and magnetic properties of CeFe4Sb12,
International Conference on magnetism 2006 (ICM2006), Kyoto, Aug. 2006. Ikuko Mori, Hitoshi Sugawara, Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Daisuke Kikuchi, Kenya Tanaka and Hideyuki Sato :
Single crystal growth and electrical and magnetic properties of CeFe4Sb12,
Joint Workshop on NQP-skutterudites and NPM in multi-approach, Tokyo, Nov. 2005. Ko-ichi Magishi, Hitoshi Sugawara, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama and Hideyuki Sato :
NMR studies of Ce-based filled skutterdites CeFe4P12 and CeRu4P12,
SCES05, Viena, Jul. 2005. Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Ko-ichi Magishi and Keizo Endo :
NMR Study of Gap Function with Point Nodes in Borocarbide Superconductor,
ISS 2004, Niigata, Nov. 2004. Ko-ichi Magishi, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Ichimin Shirotani, Yousuke Shimaya, Kunihiko Kihou, Chihiro Sekine, Naoya Takeda, Masayuki Ishikawa and Takehiko Yagi :
NMR study of the new filled skutterdite superconductor YFe4P12,
SCES04, Karlsruhe, Jul. 2004. Ko-ichi Magishi, Kuniyuki Koyama, Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno, Ryuta Watanuki and Kazuya Suzuki :
11B NMR study in the tetragonal compound CeB2C2,
LT23, Hiroshima, Aug. 2002.- (要約)
- 常磁性相におけるスペクトルおよびナイトシフトの測定から,Bサイトでの電場勾配テンソルおよび超微細結合定数の各成分の値を評価した.
11B NMR Study in the antiferromagnetic phase III of Ce0.75La0.25B6,
LT23, Hiroshima, Aug. 2002.- (要約)
- Ce0.75La0.25B6 の III 相において NMR スペクトルを測定し,CeB6 の III 相の理論モデルを用いて解析し,両者の磁気構造が非常によく似ていることを示唆した.
Superconducting Gap Anisotropy in Borocarbide Superconductor,
ISSP-Kashiwa 2001, 221, Kashiwa, Oct. 2001. Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno and Kunii Satoru :
11B NMR Study of CexLa1-xB6,
XVI International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions, Hiroshima, Sep. 2001.- (要約)
- 低温の III 相の NMR スペクトルを測定し,CeB6 の III 相のモデルを用いて同様に解析できることを示し,また,転移点直下ですでに反強磁性モーメントがある程度大きいことから,IV 相が反強磁性相であることを示唆した.
NMR Study of Gap Anisotropy in Borocarbide Superconductors,
XVI International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions, Hiroshima, Sep. 2001. Ko-ichi Magishi, Kuniyuki Koyama, Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno, Ryuta Watanuki and Kazuya Suzuki :
11B NMR Study of CeB2C2,
Orbital 2001, Sendai, Sep. 2001.- (要約)
- 希土類正方晶化合物 CeB2C2 の 11B NMR 測定において,反強磁性領域において,NMR スペクトルの共鳴ピークの数が増えており,内部磁場の発生により,複数のサイトが現れることを示し,また,中性子散乱実験の結果とは矛盾することを示唆した.
125Te NMR study of IrTe2,
SCES01, Ann Arbor, Aug. 2001.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定から,270 K 付近で電気抵抗率や磁化率に見られる異常の原因が,電荷密度波によるものではなく,結晶構造の変化に付随したものであることを示唆した.
11B NMR study of Ce0.75La0.25B6,
SCES01, Ann Arbor, Aug. 2001.- (要約)
- 未知のIV相の本質を明らかにするために,11B 核のNMR測定を行い,1/T1の温度変化から,I-IV相境界において,スピンゆらぎの slowing down によりピークを示すことを明らかに,IV相が反強磁性相であることを示唆した.
Role of the C60 Ordering Transition in the Electronic Properties of Fullerides,
XIVth International Winterschool Euroconference on Electronic Properties of Novel Materials, 24-28, Kirchberg/Tirol, Austria, Mar. 2000. Takahito Saito, Veronique Brouet, Henri Alloul and L Forro :
13C and 23Na NMR Study of Na2KC60 in Polymer Phase,
XIVth International Winterschool Euroconference on Electronic Properties of Novel Materials, 120-123, Kirchberg/Tirol, Austria, Mar. 2000. Kuniyuki Koyama, Takashi Tange, Takahito Saito and Kiyoshi Mizuno :
Rare-earth ionic radius dependence of superconductivity in Pr-substituted and oxygen deficient R1-xPrxBa2Cu3O7-y,
SCES, 176, Nagano, Aug. 1999. Ko-ichi Magishi, Masayuki Kawakami, Takahito Saito, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno and Satoru Kunii :
11B NMR in the antiferromagnetic phases of CeB6,
SCES, 91, Nagano, Aug. 1999.- (要約)
- 良質の単結晶試料を用いて,CeB6 の III 相および III' 相の NMR スペクトルを測定し,Ce の八極子モーメントと B 核との超微細相互作用を考慮した理論モデルを用いて解析した.
Nuclear Magnetic Relaxation in YNi1-xPtxB2C,
LT22, 205, Helsinki, Finland, Aug. 1999.- (要約)
- ボロカーバイド超伝導体 YNi2-xPtxB2C の弱いコヒーレンスピークの原因を調べるために,Pt を 20 % 置換してギャップの異方性をなまらせた試料について測定を行った.
NMR evidence of BCS superconductivity in Y(Ni1-xPtx)2B2C,
SCES, Paris, Jul. 1998. Takahito Saito, Naoki Oka, Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno, Keizo Endo and Hiroyuki Deguchi :
13C NMR study of borocarbide superconductor YNi2B2C,
ICM 1997, Vol.177-181, Cairns, Australia, Aug. 1997. Kuniyuki Koyama, Kiyoshi Mizuno, Takahito Saito, Takashi Tange and Yasuyuki Kitamura :
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Ln1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Nd, Gd, Ho, Y, Yb),
LT 21, Prague, Czech Republic, Aug. 1996. Takahito Saito, Kiyoshi Mizuno, Kuniyuki Koyama and Keizo Endo :
13C NMR in YNi2B2C,
LT 21, Prague, Czech Republic, Aug. 1996. Kuniyuki Koyama, Takashi Tange, Yasuyuki Kitamura, Takahito Saito and Kiyoshi Mizuno :
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Pr-substituted Ln1-xPrxBa2Cu3O7-y (Ln = Y, Nd, Gd),
International Symposium: Frontiers of High TC Superconductivity, 74, Morioka, Oct. 1995. Kuniyuki Koyama, Yasuyuki Kitamura, Takahito Saito and Kiyoshi Mizuno :
Oxygen concentration dependence of superconductivity in Pr-substituted Y1-xPrxBa2Cu3O7-y,
M2S HTSC IV, 162, Grenoble, France, Jul. 1994. Kuniyuki Koyama, Yasuyuki Kitamura, Yoshinori Itoh, Takahito Saito and Kiyoshi Mizuno :
Quenching and Pr Substitution Effects in Y1-xPrxBa2Cu3O7-y,
8th Cimtec, 175-176, Florence, Italy, Jul. 1994. 髙木 拓海, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 上床 美也 :
鉄系梯子型化合物の合成および高圧下電気抵抗測定,
2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 69, 2023年7月. 久田 旭彦, 森野 瑛介, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 出口 博之, 萩原 亮 :
超微細セラミクス YBa2Cu3O7-d および YBa2Cu4O8 におけるグレイン間転移の磁場依存性,
日本物理学会講演概要集, Vol.75, No.2, 1334, 2020年9月. 森野 瑛介, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
鉄セレン系低次元化合物の合成および電気抵抗測定,
2020年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会予稿集, 86, 2020年8月. 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 出口 博之, 萩原 亮 :
YBa2Cu4O8超微細セラミクスにおけるグレイン間転移の磁場依存性,
日本物理学会講演概要集, Vol.75, No.1, 2020年3月. 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 出口 博之, 萩原 亮 :
YBa2Cu3O7-δ 微細セラミクスにおけるグレイン間転移の線形・非線形抵抗測定,
日本物理学会講演概要集, Vol.74, No.2, 2019年9月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における入学前学習の効果測定,
第25回 大学教育研究フォーラム, 2019年3月.- (要約)
- 徳島大学では,入学前学習として理系科目の自主学習を10年以上にわたって実施している.また,その成果を入学直後に実施する学力把握調査としての高校復習テストから読み取ることが可能である.入学前学習を従来は紙媒体で実施していたが,今年,LMSを用いた入学前学習を実施した.高校復習テスト(物理)において,例年とは異なる結果が得られた.入学前学習の課題提示の方法の違いからみた,学習効果について報告した.
- (キーワード)
- 教養教育
PrCo2Sn2Zn18のNMR,
日本物理学会講演概要集, Vol.74, No.1, 1983, 2019年3月. 齊藤 隆仁 :
LMSによる2018年入学前学習の効果,
平成30年度全学FD推進プログラム 徳島大学教育カンファレンスin徳島, p.-26-27, 2018年12月.- (キーワード)
- 物理学 / 概念調査 / 法則
LMSによる入学前学習の効果について,
第66回 中国・四国地区大学教育研究会, 2018年6月.- (要約)
- 徳島大学では,入学前学習として理系科目の自主学習を10年以上にわたって実施している.今年,LMSを用いた入学前学習を実施したところ,入学後の学力把握調査において,例年とは異なる結果が得られた.入学前学習の課題提示の方法の違いからみた,学習効果について報告する.
- (キーワード)
- 教養教育
超微細セラミックスYBa2Cu4O8のグレイン間超伝導転移の酸化・還元効果,
日本物理学会講演概要集, Vol.73, No.1, 2107, 2018年3月. 齊藤 隆仁 :
基礎物理学実験講義のFCIによる評価(2),
平成29年度全学FD推進プログラム 徳島大学教育カンファレンスin徳島, p.-54-55, 2018年1月.- (キーワード)
- 物理学 / 概念調査 / 法則
持続可能な社会に関する国際大学間連携教育,
平成29年度全学FD推進プログラム 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 40-41, 2018年1月.- (キーワード)
- グローバル化社会 / 教養教育 / 教育改革
地域教育とグローバル教育の融合, --- 教養教育における体験型学習の取組 ---,
第65回 中国・四国地区大学教育研究会, 2017年6月.- (キーワード)
- 教養教育
サイトレイト・パイロリシス法を用いて作成された超微細セラミックス高温超伝導体の酸化・還元効果,
日本物理学会講演概要集, Vol.72, No.1, 2017年3月.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001206048182912
(CiNii: 1390001206048182912) 真岸 孝一, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 野坂 洸太, 雷前 伸, 並木 孝洋, 西村 克彦 :
Nd(V,Ti)2Al20のNMR,
日本物理学会講演概要集, 2016年9月. 久田 旭彦, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 上床 美也, G Deng, E Pomjakushina, K Conder, D Mohan Radheep, R Thiyagarajan, S Esakkimuthu, S Arumugam :
高圧下NMRによる 梯子格子銅酸化物Sr1.4Ca12.6Cu24O41の圧力誘起超伝導の研究,
日本物理学会講演概要集, Vol.71, No.1, 2016年9月. 村中 貴恵, 小山 晋之, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 萩原 亮 :
酸素量の変化しない超微細セラミックスYBa2Cu4O8単相試料の二段階転移の酸化・還元効果,
日本物理学会講演概要集, 2016年9月. 齋藤 あゆみ, 塩見 太嘉良, 日達 涼太, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
Fe-Se二元系の合成及びその輸送特性,
2016年度 応用物理・物理系学会中国四国支部 合同学術講演会, 2016年7月. 村中 貴恵, 浜崎 寛子, 中島 弘貴, 小山 晋之, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 萩原 亮 :
酸素量の変化しない超微細セラミックスYBa2Cu4O8単相試料の二段階転移,
2016年度 応用物理・物理系学会中国四国支部 合同学術講演会, 2016年7月. 久田 旭彦, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 松林 和幸, 上床 美也, G Deng, E Pomjakushina, K Conder, D Mohan Radheep, R Thiyagarajan, S Esakkimuthu, S Arumugam :
63Cu-NMRによる 梯子格子銅酸化物Sr1.4Ca12.6Cu24O41の圧力誘起超伝導の研究,
日本物理学会講演概要集, Vol.71, No.1, 2016年3月. 渡邊 凌, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 岡田 悟志, 神原 陽一, 大久保 尚紀, 伴 周一, 的場 正憲 :
Sr2Sc(Co1-xFex)PO3のNMR Ⅱ,
日本物理学会講演概要集, Vol.71, No.1, 2016年3月. 大橋 眞, 齊藤 隆仁 :
グローバル社会に向けた生涯教育, --- 大学教育との融合による医療制度の検証 ---,
日本生涯教育学会, 2015年11月. 村中 貴恵, 小山 晋之, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 島 龍夫, 萩原 亮 :
PrBa2Cu4O8セラミックスにおける非線形電気伝導の磁場依存性,
日本物理学会講演概要集, Vol.70, No.2, 2116, 2015年9月. 久田 旭彦, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 松林 和幸, 上床 美也, G Deng, E Pomjakushina, K Conder, D Mohan Radheep, R Thiyagarajan, S Esakkimuthu, S Arumugam :
梯子格子銅酸化物Sr1.4Ca12.6Cu24O41の圧力下NMR,
日本物理学会講演概要集, Vol.70, No.2, 2104, 2015年9月. 渡邊 凌, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 岡田 悟志, 神原 陽一, 大久保 尚紀, 伴 周一, 的場 正憲 :
Sr2Sc(Co1-xFex)PO3のNMR,
日本物理学会講演概要集, Vol.70, No.2, 2150, 2015年9月. 村中 貴恵, 小山 晋之, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 島 龍夫, 萩原 亮 :
PrBa2Cu4O8セラミックスの磁場下における電気伝導,
2015年度応用物理・物理系学会中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 77, 2015年8月. 渡邊 凌, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 岡田 悟志, 神原 陽一, 大久保 尚紀, 伴 周一, 的場 正憲 :
層状化合物Sr2ScCoPO3のNMR,
2015年度応用物理・物理系学会中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 78, 2015年8月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学全学共通教育センターの取り組み∼物理を中心として∼,
第63回 中国・四国地区大学教育研究会, 2015年6月.- (要約)
- この4月より新学習指導要領に基づく理科教育を学習した学生が大学に入学している.高校の多様な学習履歴,そして多様な入試から本来,大学での学習に必要な知識を身につけずに入学した学生を割り出し,その学生に対する授業の提供として,徳島大学全学共通教育センターでは,高校復習テスト(物理・化学・生物)を実施しており,またその成績の悪い学生にはリメディアルの授業としての自然科学入門(物理・化学・生物)の受講の案内をしている.本報告では,物理について高等学校の履修状況と復習テストの得点分布の関係,およびリメディアル授業の履修状況について報告した.学科の履修指導がうまくいっているケースでは復習テストの低得点の学生のみがリメディアルの授業を履修している一方で,高得点の学生までもが履修登録をしてはみるものの,途中で受講を放棄する学科もみられる.このことよりテストをマネージする共通教育センターとテストを利用する学科の教員間の情報の共有が大切であることが理解される.また,テストとリメディアル授業のみでは限界があるため,学習支援室を利用した個別の学習相談と組み合わせた事例を報告した.
- (キーワード)
- 共通教育
遍歴電子強磁性体Sr2ScCoPO3のNMR,
日本物理学会講演概要集, Vol.70, No.1, 2434, 2015年3月. 久田 旭彦, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 程金 光, 松林 和幸, 上床 美也, 藤原 直樹, G Deng, E Pomjakushina, K Conder, D Mohan Radheep, R Thiyagarajan, S Esakkimuthu, S Arumugam :
梯子格子銅酸化物Sr1.4Ca12.6Cu24O41における電気抵抗の異方性と超伝導の圧力効果,
日本物理学会講演概要集, Vol.70, No.1, 2367, 2015年3月. 大橋 眞, 齊藤 隆仁, モロムジャム ツエンヘジャルガルガル, 孫 元至, ウガンバートル ガートルガー, 齊藤 隆仁 :
グローバル化社会に向けた教養教育の課題,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 2014年12月.- (キーワード)
- グローバル化社会 / 教養教育 / 教育改革
リメディアル授業における学力と継続した学習意欲の関係,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 40-41, 2014年12月.- (キーワード)
- 高大接続
徳島大学における「大学入門講座・読書レポート2014」の試み, --- 読書からアカデミック・ライティングへ ---,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 14-15, 2014年12月.- (キーワード)
- 大学入門講座 / 読書レポート / 新入生 / 附属図書館
徳島大学における「物理学とその関連分野の教育に関する情報交換会」, --- (通称,物理 FD)の試み ---,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 14-15, 2014年12月.- (キーワード)
- 物理 / FD
梯子格子銅酸化物Sr1.4Ca12.6Cu24O41単結晶の電気抵抗の異方性,
高圧力の科学と技術, Vol.24, 219, 2014年11月. 大橋 眞, 中恵 真理子, 光永 雅子, 齊藤 隆仁 :
グローバル化社会に向けた生涯教育, --- 留学生と学び合う大学教育との融合 ---,
日本生涯教育学会, 2014年11月. 久田 旭彦, 小山 晋之, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 松林 和幸, 上床 美也, 島 龍夫, 萩原 亮 :
PrBa2Cu4O8セラミックスにおける超伝導の圧力効果,
日本物理学会講演概要集, Vol.69, No.2, 424, 2014年9月. 真岸 孝一, 渡邉 凌, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 斉藤 隆志, 東中 隆二, 青木 勇二, 佐藤 英行 :
高圧合成YbFe4Sb12のSb-NQR,
日本物理学会講演概要集, Vol.69, No.2, 374, 2014年9月.- (要約)
- 高圧合成YbFe4Sb12のSb核のNQR測定を行い,緩和率の本質的な振る舞いに擬ギャップが見られることを明らかにし,光学測定の結果と矛盾しないことを示した.
学びのコミュニティーを活用した徳島大学における教養教育,
第62回 中国・四国地区大学教育研究会, 6, 2014年6月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育センターが実施する教養教育においては,地域社会人がボラ ンティアとして授業に参加する,文章力の向上をめざした読書レポートを実施する, 学外(地域,国内・海外の大学)との交流,などの対話を通した学びの向上を目指す 試みを行っている.この報告では,いくつかの授業の実例を紹介するとともに,理系 の学生が社会性を形成するために必要な学習の場について考察していきたい.
- (キーワード)
- 共通教育
充填スクッテルダイトPr1-xCexRu4P12のNMR測定 II,
日本物理学会講演概要集, 2014年3月.- (要約)
- Pr1-xCexRu4P12 (x = 0, 0.05, 0.10)について,31P核のNMR測定を行い,核スピン-格子緩和時間の測定から,この系におけるPrの4f電子の結晶場準位のCe置換による変化と微視的電子状態との関係などについて議論した.
グローバル化社会に向けた大学教養教育,
平成25年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 26-27, 2013年12月.- (要約)
- 大学教育改革の中で,グローバル化する社会に対応できる人材育成が急務の課題となってきている.グローバル化社会に対応できる人材育成は,大学教育の限られた時間で完結するようなものではない.大学の教養教育において,社会全体がグローバル化する社会にどのように向き合っていくかという課題を共有する仕組みをつくるために,貢献できる人材を育成するという目標を持つことが必要であろう.
- (キーワード)
- グローバル化社会 / 教養教育 / 教育改革
学習を通じた概念形成, --- 高校復習テストの分析から ---,
平成25年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 40-41, 2013年12月.- (要約)
- 全学共通教育センターでは毎年,入学直後の大学入門講座の中で高校復習テストを実施しており,高校物理の未履修者・理解が十分でないものに対しては,リメディアルの授業として設けている自然科学入門への履修指導へとつなげている.解答の分析を行ったところ,履修状況と概念形成についての関係は単純でなく,誤答率が上昇する,正答率が上昇しない問題があることがわかった.大学の基礎科目における示唆を議論する.
- (キーワード)
- 高大接続 / 概念形成 / 誤概念
生涯学習の導入教育としての 大学教養教育, --- 徳島大学における事例から ---,
日本生涯教育学会第34回発表要旨集録, 5, 2013年11月. 真岸 孝一, 山本 真衣, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 田鎖 学, 加藤 弘昴, 関根 ちひろ :
充填スクッテルダイトPr1-xCexRu4P12のNMR測定,
日本物理学会講演概要集, Vol.68, No.2, 453, 2013年9月.- (要約)
- Pr0.95Ce0.05Ru4P12について,31P核のNMR測定を行い,核スピン-格子緩和時間の温度変化について,高温では温度変化が弱く,Prの局在4fスピンのゆらぎによる緩和が支配的であることを示した.また,Pr0.9Ce0.1Ru4P12の結果と比較した.
高校物理復習テストからみえてくる大学基礎教育の課題,
第61回 中国・四国地区大学教育研究会, 6, 2013年6月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,学力の高大接続の観点から,入学時に高校復習テストとして,物理・化学・生物を実施している.このテストを利用する学科においては,一定の目安の得点に満たない学生に対し,リメディアルの授業として用意されている「自然科学入門 物理学」「自然科学入門 化学」「自然科学入門 ・生物学」の受講をするように促している.実施における鍵は学科と共通教育の協力関係であったことについて報告する. またテスト結果の解析から,これまでの学習における課題のひとつとして,高校で履修した学生における概念形成の不完全さが明らかになってきた.大学基礎教育への接続を円滑にするための,徳島大学における学習支援を含む取組の一例を報告する.
混合セラミックス系PrBa2Cu4O8における還元処理によるキャリア制御と超伝導,
日本物理学会講演概要集, Vol.68, No.1, 705, 2013年3月. 真岸 孝一, 山本 真衣, 久田 旭彦, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 田鎖 学, 加藤 弘昴, 関根 ちひろ :
充填スクッテルダイト(Pr0.90Ce0.10)Ru4P12のNMR測定,
日本物理学会講演概要集, Vol.68, No.1, 623, 2013年3月. 齊藤 隆仁 :
概念理解を深化するのためのクリッカー利用,
平成24年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 8-9, 2012年12月.- (要約)
- 能動的学習のツールとして聴衆応答システム(クリッカー)が利用されており,授業中にコミュニケーションを通じた共創的な学習環境を作る出すことが可能となる.基礎科目においていは,このツールを用いて概念理解を深化させることが重要である.昨年はクリッカーを用いてこれを行うために,2回同じ設問を実施し,その間にディスカッションを入れ,ピア・インストラクション・ゲインの値を比較することで,クリッカーが認識を揺さぶる点を報告した.今回,同じ電磁気学を学ぶ基礎科目において,概念地図の形成の観点からのクリッカーの利用について議論する.
- (キーワード)
- 物理教育 / 自然科学 (natural science)
グローバル化社会に向けた生涯教育, --- 大学教育の国際化との連携 ---,
日本生涯教育学会第33回発表要旨集録, 24, 2012年11月.- (要約)
- 今後のグローバル化社会において対応出来る人材の育成は急務の課題となってきている.国際的な場での経験のある社会人が,世代間交流を主とした共同学習に参加して次世代の育成に関わることで,自らを高めながら,周囲を巻き込むことにより,新たなモチベーションを創り出す仕組みを取り上げたい.
PrBa2Cu4O8と PrBa2Cu4O7-δの混合セラミックスにおけるキャリア制御と超伝導III,
日本物理学会講演概要集, Vol.67, No.2, 567, 2012年9月. 中島 遼, 小山 晋之, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 萩原 亮, 島 龍夫 :
PrBa2Cu4O8と PrBa2Cu4O7-δの混合セラミックスにおける超伝導物性,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2012年度支部学術講演会講演予稿集, 108, 2012年7月. 真岸 孝一, 高橋 将央, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菅原 仁, 斉藤 隆志, 龍岡 翔, 田中 謙弥, 佐藤 英行 :
高圧合成 ((La,Ce)Fe4 Sb12 のSb-NQR II,
日本物理学会講演概要集, Vol.67, No.1, 2012年3月. 中島 遼, 小山 晋之, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 島 龍夫, 萩原 亮 :
PrBa2Cu4 O8 とPrBa2Cu3 O7-δの混合セラミックスにおけるキャリア制御と超伝導II,
日本物理学会講演概要集, Vol.67, No.1, 600, 2012年3月. 齊藤 隆仁 :
基礎科目におけるクリッカーの効果,
平成23年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 38-39, 2012年1月.- (要約)
- 聴衆応答システム(クリッカー)を利用して,基礎科目(基礎物理学)の授業における知識の獲得のプロセス,誤概念の調査を実施している.クリッカーを利用する際に,問いかけ,学生間の議論,再度同じ質問を繰り返すというプロセスが有効であるとされている.このとき,学生間の議論が単なる単なる答えの教え合い,あるいは多数決でなく,相互の学びとなるためのクリッカーの効果的な利用について考察する.
- (キーワード)
- 物理教育 / 自然科学 (natural science)
世代間交流による生涯学習―大学教養教育における対話型学習―,
日本生涯教育学会, 2011年11月. 真岸 孝一, 高橋 将央, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菅原 仁, 斉藤 隆志, 龍岡 翔, 田中 謙弥, 佐藤 英行 :
高圧合成 ((La,Ce)Fe4 Sb12 のSb-NQR,
日本物理学会講演概要集, Vol.66, No.2, 596, 2011年9月. 中島 遼, 小山 晋之, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 萩原 亮, 島 龍夫 :
PrBa2Cu4 O8 とPrBa2Cu3 O7-δの混合セラミックスにおけるキャリア制御と超伝導Ⅰ,
日本物理学会講演概要集, Vol.66, No.2, 515, 2011年9月. 中島 遼, 小山 晋之, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 萩原 亮, 島 龍夫 :
PrBa2Cu4O8と PrBa2Cu4O7-δの混合セラミックスにおけるキャリア制御と超伝導,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2011年度支部学術講演会講演予稿集, 112, 2011年7月. 齊藤 隆仁 :
共創型学習における地域社会人ボランティアの参画,
大学教育学会第33回大会 発表要旨集録, 158-159, 2011年6月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では教養教育に地域社会人ボランティアが参加し,学生・教員・地域社会人の3者が学びのコミュニティーを作り出す試みを実施している.地域社会人がボランティアとして授業に参加し学生との討論に参加することで,学習内容の理解を深化させるだけでなく,学習への意欲・姿勢であったり,社会における学習内容の接続などについて考える機会を与えている.本報告においては,少人数グループ学習をベースとした共創型学習スタイルの教養教育の授業において,自然科学の研究企画を通した自主的な学習を促す授業において,社会人の果たした役割を実例を元に紹介し,考察を行う.
高圧合成CeFe4Sb12のSb-NQR,
日本物理学会講演概要集, Vol.66, No.1, 653, 2011年3月. 齊藤 隆仁 :
高校物理復習テストから高大接続を考える,
平成22年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 38-39, 2011年1月.- (要約)
- 2010年4月に徳島大学で基礎物理学を必修とする全学生を対象に,高校物理の復習テストを実施した.その結果として,高校で物理を履修していない学生,物理Ⅰまでを履修した学生,物理Ⅱまでを履修した学生の分布の傾向を学科ごとに知ることができた.この結果から,補習内容を含む「自然科学入門 物理学」や基礎科目群「物理学」,さらには学部の専門科目への接続について考察する.
- (キーワード)
- 物理教育 / 自然科学 (natural science)
地域社会人を活用した教養教育―地域に広がる地の循環型社会を目指して―,
平成22年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 26-27, 2011年1月.- (要約)
- 全学共通教育では,地域社会人を交えたグループ学習型の授業を社会性形成科目群共創型学習と一部の教養科目に設置している.これらの授業では,地域社会人の発言は,様々な形で授業を活性化する効果がみられた.また,「学生,地域社会人,教員」から構成される「学びのコミュニティ」は,授業において学生に新しい視点を持たせる上で,有効に働くことが判った.教養科目の理念である視野を広げることに貢献することから,受講生の多い教養科目として開講するために議論の進め方に工夫か必要であった.
MPt4Ge12 (M = Sr, Ba, La, Pr) の73Ge-NQR,
日本物理学会講演概要集, Vol.65, No.2, 528, 2010年9月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における「共創型学習」,
第58回 中国・四国地区大学教育研究会, 15, 2010年5月.- (要約)
- 徳島大学の全学共通教育においては,さまざまな体験を通して人間力や社会性を身につけ,徳島大学の教育目標である進取の気風を育むことを目標とした社会性形成科目群を教養科目群とは別に設けている.この社会性形成科目群の中に共創型学習をおいて,課題について目的や目標を自分たちで議論して決め,グループワークで問題を解決していく授業を行っている.当初は体験として,文化・歴史・自然の調査やものづくりを通したグループワークを行う授業がスタートした.現在では読書を通して教養を語る名著購読の授業,あるいは地域社会人が受講生として授業の議論に参加し,学生・教員と共に「学びのコミュニティー」をつくり上げる授業などが加わり,バラエティー豊かな科目群となっている.学生へ体験の機会を提供し,教養を学ばせるために設けた科目群ではあるが,教員にとっては旧来の学問分野にとらわれない授業を創造し実践する場としての機能も果たしている.本報告では,この科目群における実践報告を行うと共に,望ましい教養科目群との関係,あるいは学士課程における共創型学習の役割について議論していく.
- (キーワード)
- 共通教育
MPt4Ge12のNMR(M = Sr, Ba),
日本物理学会講演概要集, Vol.65, No.1, 611, 2010年3月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における入学前教育の試行,
平成21年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 32-33, 2010年3月.- (要約)
- eコンテンツ実用化ワーキンググループにおいて高大接続のコンテンツ作成を行う中で,物理と生物の入学前の学習支援のためのプリント及びDVDを作成した.全学共通教育のサポートにより,平成21年度入学の学生のうち,医学部・歯学部・薬学部におけるセンター試験を課する推薦入試の合格者を対象として実施した.本発表では実施状況の報告を行うとともに,アンケート調査から今後の入学前教育のあり方についての議論を行う.
- (キーワード)
- 入学前教育 / 高大接続
学生企画 学びのコミュニティー``Hatoba''の取り組み,
平成21年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 24-25, 2010年3月.- (要約)
- 平成20年度より本学全学共通教育センターで取り組んでいる「地域社会人ボランティアを活用した教養教育」の一環として,2009年10月より学生企画である学びのコミュニティー``Hatoba''を設立した.Hatobaの理念は「あなたのオリジナルカラーは何色ですか」である.学生の視点で様々な課外学習活動を企画し,それらを学生や教員・社会人に提供することで参加者自身のオリジナルカラーを発見,また再確認する手助けを目標としている.本発表では,既に実施している「恋のうた学習会」と「洋画字幕翻訳コンテスト」について報告する.
- (キーワード)
- 課外学習活動 / 地域社会人活用 / 学生企画
社会人活用した意義ある学習体験を提供する授業設計と省察,
平成21年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 22-23, 2010年3月.- (キーワード)
- 教養教育
社会人ボランティアを活用した教養教育,
平成21年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス in 徳島, 18-19, 2010年3月.- (要約)
- 徳島大学では平成20年度より質の高い大学教育推進プログラムとして採択された「地域社会人ボランティアを活用した教養教育∼地域に広がる知の循環型社会の構築を目指して∼」を全学共通教育の社会性形成科目群および教養科目群の授業および課外活動を通して実施している.海外の大学とインターネットでつなぎ,世界各地の地域社会人とのコミュニケーションをはかる試みなどの今年度の活動を報告し,議論を行う.
- (キーワード)
- 教養教育 / 学びのコミュニティー / 知の循環型社会
徳島大学における高大接続教育,
日本物理学会2009年秋季大会, 2009年9月. 真岸 孝一, 永田 聖仁, 岩橋 由典, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
NdOs4P12のNMR Ⅱ,
日本物理学会講演概要集, Vol.64, No.2, 419, 2009年9月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における高大接続の取組み,
日本物理学会中国支部・四国支部 応用物理学会中国四国支部 日本物理教育学会中国四国支部 学術講演会予稿集, 2009年8月. 大橋 眞, 中恵 真理子, 光永 雅子, 齊藤 隆仁, 香川 順子, 廣渡 修一 :
地域社会人を活用した教養教育―地域に広がる知の循環型社会実現を目指して―,
日本高等教育学会第12回要旨集禄, Vol.12, 218-221, 2009年5月. 真岸 孝一, 永田 聖仁, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
NdOs4P12のNMR,
日本物理学会講演概要集, Vol.64, No.1, 2009年3月. 真岸 孝一, 戸田 雅敏, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 佐藤 英行 :
RPt4Ge12 (R = La,Ce)のNMR,日本物理学会2008年秋季大会,
日本物理学会講演概要集, Vol.63, No.2, 2008年9月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における高大接続,
第56回 中国・四国地区大学教育研究会 議事要録, 2008年6月.- (要約)
- 徳島大学では全学共通教育にて高大接続科目として,数学・物理・化学・生物を開講している.この講義におけるこれまでの取り組み状況の報告に加え,全新入生対象に高校での学習履歴および苦手意識の調査分析から,望ましい高大接続のあり方について報告する.
- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 理数科目 / 高大接続
citrate pyrolysis法によるEu2-xCexCuO4の合成と磁気特性の評価,日本物理学会第63回年次大会,
日本物理学会講演概要集, Vol.63, No.1, 2008年3月. 萩原 亮, 田中 晋悟, 島 龍夫, 北田 亮平, 神田 悟, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 松浦 基浩 :
citrate pyrolysis法によって合成されたPr247系セラミクスの超伝導発現と磁化の振る舞い,日本物理学会第63回年次大会,
日本物理学会講演概要集, Vol.63, No.1, 2008年3月. 神田 悟, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 菅原 仁, 萩原 亮, 田中 晋悟, 島 龍夫 :
高温超伝導セラミックスの非線型電気伝導に対する磁場依存性,日本物理学会第63回年次大会,
日本物理学会講演概要集, Vol.63, No.1, 2008年3月. 戸田 雅敏, 廣澤 雄士, 岩橋 由典, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
PrPt4Ge12の超伝導特性,日本物理学会第63回年次大会,
日本物理学会講演概要集, Vol.63, No.1, 2008年3月. 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 田村 貞夫 :
全学共通教育共創型学習科目における社会人活用の展開,
平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2008年1月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,平成17年度より地域の社会人を活用して体験を取り入れた共創型学習科目の授業を実施している.平成19年度の『身近な福祉を見て・知って考えてみる』では,障害者福祉だけでなく,生命倫理など,幅広い視野から福祉を考える授業を展開した.また,『「つたえること」と「ものづくり」―科学で遊ぼう―』,『「つたえること」と「ものづくり」―あいのメッセージ―』では,ものづくりを素材としたグループ学習を行い,必要に応じて社会人を含めた討論を行う形式の授業を行った.社会人の存在が学生の意見を引き出すことに貢献しており,授業改善に重要な役割を果たすことがわかった.
- (キーワード)
- 共創型学習 / 社会人 / 福祉 / ものづくり
eコンテンツ開発の現状とコース管理システムMoodle,
平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 44-45, 2008年1月.- (要約)
- 大学教育委員会のeコンテンツ実用化WGは,オープンコースウェアの開発と大学内におけるICTを利用した教育改善を目指して,活動している.昨年来,高大接続教育,初年次教育にはeコンテンツが有用であろうと,徳大で要望のある高大接続のための物理と生物のeコンテンツを開発してきている.また,基礎物理学の自習・演習課題のeコンテンツも作成している.これらのeコンテンツは,オープンソースのコース管理システムMoodleの元に置かれて,学生への便宜を図っている.発表では,全体的な現状についてポスターで発表する.
- (キーワード)
- eコンテンツ
全学共通教育におけるCMS/Moodleの活用報告,
平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 22-23, 2008年1月.- (要約)
- Web環境上でeラーニングを提供する管理システム(CMS)の一つとしてフリーソフトウェアで提供されているMoodleの利用が全国的に広がりつつある.徳島大学においても,数台のサーバーが設置され,また利用講習会が開かれており,いくつかの授業で利用がスタートした.この発表では,Moodleの利用方法を解説するとともに,全学共通教育における実施状況を報告する.
- (キーワード)
- e-ラーニング (e-learning) / ムードル / 全学共通教育
高校履修アンケート,復習テストから高大接続を考える,
平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2008年1月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,全新入学生を対象に数I∼数IIIの内容の理解を確認する「数学復習テスト」および,英語のきめ細かい指導に対応するための「TOEIC(IP)試験」を昨年度より実施している.そして今年度より,高等学校の学習履歴と大学入学時における不安を調査するための「高校履修アンケート」を実施した.これらの分析を通じて,高等学校から大学教育へどのような接続が望ましいかを検討していく.
- (キーワード)
- 高大接続 / 全学共通教育 / アンケート / リメディアル
スキャナーによる課題提出支援の試行,
平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2008年1月.- (要約)
- 学生が手書きで提出する課題(レポート)を受け取る一つの方法として,ドキュメントスキャナーを用いる試行をいくつかの授業で行っている.コンピュータ設備のほとんどない通常の講義室においても,大人数の場合はマークシート読み取り機能を併用することで,十分利用する価値が期待されるので,その利用方法のいくつかを紹介する.
- (キーワード)
- スキャナー / 課題提出
高校履修アンケート,復習テストから高大接続を考える,
平成19年度高校と大学の教育内容接続のための情報交換会, 2007年11月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,全新入学生を対象に数I∼数IIIの内容の理解を確認する「数学復習テスト」および,英語のきめ細かい指導に対応するための「TOEIC(IP)試験」を昨年度より実施している.そして今年度より,高等学校の学習履歴と大学入学時における不安を調査するための「高校履修アンケート」を実施した.これらの分析を通じて,高等学校から大学教育へどのような接続が望ましいかを検討していく.
- (キーワード)
- 共通教育
サイトレイト・パイロリシス前駆体から合成したPr247と関連構造相における酸素還元効果,
日本物理学会年次大会, Vol.62, No.2, 527, 2007年9月. 後藤 和士, 萩原 亮, 島 龍夫, 田中 晋吾, 北田 亮平, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 松浦 基浩 :
サイトレイト・パイロリシス法を利用したY系247相および関連化合物系の常圧下合成,
日本物理学会年次大会, Vol.62, No.2, 524, 2007年9月. 真岸 孝一, 岩橋 由典, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 田中 謙弥, 菊地 大輔, 佐藤 英行 :
ROs4P12 (R = La, Ce, Pr) の NMR,
日本物理学会年次大会, Vol.62, No.2, 2007年9月. 岩橋 由典, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊地 大輔, 佐藤 英行, 摂待 力生, 大貫 惇睦 :
LaOs4P12 の単結晶育成と低温物性,
日本物理学会年次大会, Vol.62, No.2, 2007年9月. 神田 悟, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 菅原 仁, 萩原 亮, 田中 晋吾, 島 龍夫 :
citrate pyrolysis法により常圧下で合成したPr2Ba4Cu7O15-δの超伝導特性の酸素量依存性,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2007年度支部学術講演会講演予稿集, 112, 2007年8月. 岩橋 由典, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 摂待 力生, 大貫 惇睦 :
LaOs4P12のドハース・ファンアルフェン効果,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2007年度支部学術講演会講演予稿集, 7, 2007年8月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 関根 ちひろ, 武田 圭生, 城谷 一民 :
重希土類充填スクッテルダイト化合物 (Gd,Tb)Fe4P12 の 31P-NMR II,
日本物理学会春季大会, Vol.62, No.1, 521, 2007年3月. 森 育子, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊地 大輔, 田中 謙弥, 佐藤 英行 :
RFe4Sb12 (R = Pr, Sm) の単結晶育成と低温物性,
日本物理学会春季大会, Vol.62, No.1, 521, 2007年3月. 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 中恵 真理子, 田村 貞夫 :
教養教育と「ものづくり」,
平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2007年3月. 桑折 範彦, 齊藤 隆仁, 大橋 眞, 若泉 誠一, 後藤 壽夫, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 :
2006年問題に対するeコンテンツ開発と学習環境の整備,
平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 51-52, 2007年3月.- (要約)
- 昨年度,大学教育委員会の下で「2006年問題検討WG」により,高校の新指導要領に基づく教育を受けた学生に対する高大接続の在り方,具体的対応策などが検討された.その中で指摘,提案された事項の内,本年度,「eコンテンツによる初年次学生の学習支援」のプロジェクトとして,インテリジェント・ラボにおいて高校での未履修科目のeコンテンツの開発,基礎科目の自習教材,それらを提供する学習環境(CMS)の整備などを行っているので,状況を報告する.
教養教育と「ものづくり」,
平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2007年3月.- (要約)
- 「ものづくり」には,創造力育成の教育効果が期待されるが,これまで教養教育のカリキュラムの中で取り入れられることは,比較的稀であった.昨年度より徳島大学全学共通教育の創成学習の科目として,ものづくりを取り入れている.現代の社会的な背景とジェンダーの視点から「ものづくり」の意義を考えながら,教養教育における「ものづくり」の課題について検証する.
- (キーワード)
- 教養教育 / ジェンダー (gender) / ものづくり
創成学習「つたえること」と「ものづくり」,
平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2007年3月.- (要約)
- 平成17年度より,徳島大学全学共通教育の教養科目群にて従来の講義形式,ゼミナール形式に加えて,創成学習形式が開始された.この報告ではこれまで2年間行った『創成学習「つたえること」と「ものづくり」』について報告する.課題の提示方法を変えるなどの工夫を行ってきたが,学生の達成度を評価とともに,アンケートの集計結果から,今後の展望について考察してみたい.
- (キーワード)
- 共通教育 / 創成学習 / コミュニケーション (communication)
大学入門科目 物理学におけるeラーニング,
平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2007年3月.- (要約)
- 平成15年度より,徳島大学共通教育においては高等学校で学ばなかった者を対象とした補習授業を開始し,平成17年度からは徳島大学全学共通教育の大学入門科目群・自然科学入門という位置づけで物理学の授業が行われている.徳島大学における高大連携科目として位置づけられ,高等学校にて物理を履修してこないあるいは再度学ぶ意欲のある学生を対象とする.基礎科目を受講する前にこの講義を受講する必要があるが,これまでは前期に開講するのみであった.この講義に相当するeラーニング教材を開発しており,平成19年度からの実施を予定しているので,その概略を報告する.
- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 物理学 / e-ラーニング (e-learning)
単結晶 RFe4Sb12 (R = La, Ce, Pr) の電子輸送効果,
日本物理学会秋季大会, Vol.61, No.2, 409, 2006年9月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 関根 ちひろ, 武田 圭生, 城谷 一民 :
重希土類充填スクッテルダイト化合物(Gd,Tb)Fe4P12 の 31P-NMR,
日本物理学会秋季大会, Vol.61, No.2, 410, 2006年9月. 岩橋 由典, 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
EuRu4P12 の NMR,
日本物理学会秋季大会, Vol.61, No.2, 498, 2006年9月. 齊藤 隆仁 :
徳島大学における初年次教育,
第38回IDE大学セミナー, 2006年8月.- (要約)
- 2006年問題を視野に入れて,初年次教育のカリキュラム改訂が2005年度に行われた.全学共通教育は以下の4つの科目群として提示されている.(1)多様な学習経歴を持つ学生に大学での学修に適応するための大学入門科目群,(2)4つのテーマに分類された(「歴史と文化」,「人間と生命」,「生活と社会」,「自然と技術」)教養科目群,(3)大学での学修を確かなものにするための語学,情報科学,ウェルネス総合演習などの基盤形成科目群,(4)専門分野での学修のための基礎科目群.本講演においてはこの改訂を俯瞰するとともに,この講義のいくつかに実際に携わった経験をもとに今後の大学教育の目指す方向を考えてみたい.
- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業
充填スクッテルダイト化合物EuRu4P12のNMR,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2006年度支部学術講演会講演予稿集, 69, 2006年7月. 小山 晋之, 神田 悟, 齊藤 隆仁, 萩原 亮, 島 龍夫, 田中 晋吾 :
Citrate pyrolysis 法による Pr2Ba4Cu7O15-δの作成,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2006年度支部学術講演会講演予稿集, 94, 2006年7月. 神田 悟, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菅原 仁, 真岸 孝一 :
電子ドープ型超伝導体Eu2-xCexCuO4-yの作成,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2006年度支部学術講演会講演予稿集, 93, 2006年7月. 森 育子, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊池 大輔, 田中 謙弥, 佐藤 英行 :
RFe4Sb12(R=La, Ce, Pr) の単結晶育成と物性,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2006年度支部学術講演会講演予稿集, 64, 2006年7月. 菅原 仁, 岩橋 由典, 森 育子, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊池 大輔, 佐藤 英行, 宍戸 寛明, 摂待 力生, 大貫 惇睦 :
NdRu4P12の低温物性,
日本物理学会年次大会, Vol.61, No.1, 603, 2006年3月. 真岸 孝一, 尾崎 拓雄, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 佐藤 英行 :
CeFe4X12 (X = P, Sb) の核磁気共鳴 II,
日本物理学会年次大会, Vol.61, No.1, 2006年3月. 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 菅原 仁, 小山 晋之, 竹屋 浩幸 :
Li2Pd3B 超伝導体のNMR III,
日本物理学会年次大会, Vol.61, No.1, 2006年3月. 齊藤 隆仁, 佐藤 高則, 大橋 眞, 桐山 聰 :
共通教育・創成学習「つたえること」と「ものづくり」,
平成17年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2006年3月.- (要約)
- 2005年度より,徳島大学全学共通教育の教養科目群にて従来の講義形式,ゼミナール形式に加えて,創成学習形式が開始された.2005年度は11の創成学習の授業が提供されたが,この報告においてはそのひとつ『創成学習「つたえること」と「ものづくり」』における実践として,最初の6週に行った『割れないたまご容器の作成』の概要および成果について報告し,今後の展望について考察してみたい.
- (キーワード)
- 共通教育 / 創成学習 / コミュニケーション (communication)
共通教育における大学入門科目(物理学),
平成17年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス, 2006年3月.- (要約)
- 平成15年度より,徳島大学共通教育においては高等学校の範囲の話題を扱う授業を開始した.物理学はそのひとつであり,平成17年度からは徳島大学全学共通教育の大学入門科目群・自然科学入門という位置づけで物理学の授業が行われている.徳島大学における高大連携科目として位置づけられ,主として高等学校にて物理を履修してこない学生を対象とする.平成17年以降は卒業要件に含まれない単位を出す科目という特徴がある.ここではこれまで行われてきた物理学の補習授業の概要および成果について報告し,問題点を明らかにしてみたい.
- (キーワード)
- 共通教育 / 物理学 / 補習授業
Li2Pd3B 超伝導体のNMR Ⅱ,
日本物理学会秋季大会, Vol.60, No.2, 2005年9月. 森 育子, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊池 大輔, 佐藤 英行 :
CeFe4Sb12 の単結晶育成と電気的磁気的特性,
日本物理学会秋季大会, Vol.60, No.2, 2005年9月. 真岸 孝一, 尾崎 拓雄, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 佐藤 英行 :
CeFe4X12 (X=P,Sb)の核磁気共鳴,
日本物理学会秋季大会, Vol.60, No.2, 2005年9月. 天野 久司, 中尾 孝幸, 龍 寛, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 出口 博之, 萩原 亮 :
YBCO超伝導体セラミックスにおけるグラス転移と常磁性マイスナー効果,
日本物理学会中国支部·四国支部 応用物理学会中国四国支部例会 2005年度支部学術講演会, 78, 2005年7月. 大橋 眞, 齊藤 隆仁, 大沼 正樹 :
大学入門科目(補習的高大接続授業)としての自然科学教育,
第53回 中国・四国地区大学教育研究会 議事要録, 123-125, 2005年5月.- (要約)
- 徳島大学では2006年から卒業要件単位にはならない随意科目としての大学入門講座(補習的高大接続授業)を開講した.その様子をレポートする.
- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 理数科目
Li2Pd3B超伝導体の NMR,
日本物理学会年次大会, Vol.60, No.1, 2005年3月. 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 伊藤 靖二, 永田 正一 :
銅硫化物スピネルの NMR,
日本物理学会秋季大会, 2003年9月.- (要約)
- 銅硫化物スピネル系 CuIr2S4, CuTi2S4, CuZr2S4 の金属相および絶縁体相の電子状態について,63Cu NMR 測定によって調べて,これらの系で見られる金属-絶縁体転移の原因について議論した.
Ce(Ru1-xMx)2Si2 (M = Ph, Pd) の NMR,
日本物理学会年次大会, Vol.58, 2003年3月.- (要約)
- Ce(Ru1-xMx)2Si2 (M = Ph, Pd) 系の 29Si 核の NMR を測定して,SDW 相でのエネルギ-ギャップの大きさや非フェルミ液体的振る舞いのを原因について調べた.
充填スクッテルダルト化合物 YFe4P12 の NMR,
日本物理学会年次大会, Vol.58, 2003年3月.- (要約)
- 新充填スクッテルダルト化合物超伝導体 YFe4P12 の 31P NMR を測定し,超伝導の対称性が s 波的であることを明らかにした.
Cu(Ir1-xTix)2S4 の NMR IV,
日本物理学会年次大会, Vol.58, 2003年3月.- (要約)
- Cu(Ir1-xTix)2S4 系の絶縁体相における 1/T1 の Ti 濃度依存性について調べ,Ti 濃度が増加するにつれて,エネルギ-ギャップが減少していくことを示した.
NMRによるY(Ni1-xPtx)2B2Cの超伝導ギャップ II,
日本物理学会年次大会, Vol.58, 2003年3月. 大谷 吉隆, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 小山 晋之, 水野 清, 遠藤 慶三 :
NMRによるY(Ni1-xPtx)2B2Cの超伝導ギャップ,
日本物理学会秋季大会, 2002年9月. 真岸 孝一, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 水野 清, 綿貫 竜太, 鈴木 和也 :
CeB2C2 の NMR III,
日本物理学会秋季大会, 2002年9月.- (要約)
- 常磁性相におけるスペクトルおよびナイトシフトの測定から,Bサイトでの電場勾配テンソルおよび超微細結合定数の各成分の値を評価した.
Cu(Ir1-xTix)2S4 の NMR III,
日本物理学会秋季大会, 2002年9月.- (要約)
- Cu(Ir1-xTix)2S4 系の絶縁体相において 1/T1 測定を行い,その温度変化が指数関数的ではなく,温度のべき乗に従うことを示し,エネルギーギャップに異方性があることを示唆した.
RE(Ni1-xPtx)2B2CのNMR III,
日本物理学会年次大会, Vol.57, 2002年3月. 真岸 孝一, 小山 晋之, 齊藤 隆仁, 水野 清, 綿貫 竜太, 鈴木 和也 :
CeB2C2 の NMR II,
日本物理学会年次大会, Vol.57, 2002年3月.- (要約)
- CeB2C2 の反強磁性相の NMR スペクトルの磁場依存性を調べ,低磁場および高磁場領域でのスペクトルに顕著な違いが見られないことから,磁気構造の磁場変化が無いことを示唆した.
Cu(Ir1-xTix)2S4 の NMR II,
日本物理学会年次大会, Vol.57, 2002年3月.- (要約)
- Cu(Ir1-xTix)2S4 系のナイトシフトを測定し,帯磁率の温度変化との比較から超微細結合定数の値を評価し,Ti ドープにともなって, 超微細結合定数の値が大きくなることを示した.
CeB2C2 の NMR,
日本物理学会秋季大会, 2001年9月.- (要約)
- 希土類正方晶化合物 CeB2C2 の 11B NMR 測定において,反強磁性領域において,NMR スペクトルの共鳴ピークの数が増えており,内部磁場の発生により,複数のサイトが現れることを示し,また,中性子散乱実験の結果とは矛盾することを示唆した.
RE(Ni1-xPtx)2B2CのNMR II,
日本物理学会秋季大会, 2001年9月. 新居 守人, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 伊藤 靖二, 永田 正一 :
Cu(Ir1-xTix)2S4 の NMR,
日本物理学会秋季大会, 2001年9月.- (要約)
- CuIr2S4 の金属-絶縁体転移の原因を調べるために,Ir の一部を Ti で置換することで,電子状態がどのように変化するかを考察した.
RE(Ni1-xPtx)2B2CのNMR,
日本物理学会年次大会, Vol.56, No.1, 532, 2001年3月. 東雲 康晃, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 松本 信洋, 永田 正一 :
IrTe2 の 125Te の NMR III,
日本物理学会年次大会, Vol.56, 2001年3月.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定から,270 K 付近で電気抵抗率や磁化率に見られる異常の原因が,電荷密度波によるものではなく,結晶構造の変化に付随したものであることを示唆した.
CexLa1-xB6 の NMR II,
日本物理学会年次大会, Vol.56, 2001年3月.- (要約)
- 低温の III 相の NMR スペクトルを測定し,CeB6 の III 相のモデルを用いて同様に解析できることを示し,また,転移点直下ですでに反強磁性モーメントがある程度大きいことから,IV 相が反強磁性相であることを示唆した.
RE(Ni1-xPtx)2B2CのNMR,
日本物理学会年次大会, Vol.55, 2000年9月. 東雲 康晃, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 松本 信洋, 永田 正一 :
IrTe2 の 125Te の NMR II,
日本物理学会年次大会, Vol.55, 2000年9月.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定を行い,電気抵抗率や磁化率に異常が見られる温度付近で,ナイトシフトおよび 1/T1 にも異常が見られることを示し,状態密度の変化を示唆した.
CexLa1-xB6 の NMR,
日本物理学会年次大会, Vol.55, 2000年9月.- (要約)
- Ce0.75La0.25B6 の未知の IV 相の本質を明らかにするために,隣接する反強磁性相 (III 相) の 11B-NMR スペクトルの測定を行い,CeB6 の III 相の結果とも比較しながら,IV 相の磁気的性質について考察した.
Y(Ni1-xPtx)2B2CのNMR,
日本物理学会·応用物理学会 中国四国支部例会 2000年度支部例会, 71, 2000年7月. 東雲 康晃, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 松本 信洋, 永田 正一 :
IrTe2 の 125Te の NMR,
日本物理学会中国支部·四国支部·応用物理学会中国四国支部2000年度支部例会, 2000年7月.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定を行い,高温相および低温相において,ナイトシフトが温度に依存せず,金属的な振舞いを示すことを明らかにした.
Na2AC60のポリマー相のNMR,
日本物理学会 春の分科会, 2000年3月. 東雲 康晃, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 松本 信洋, 永田 正一 :
IrTe2 の 125Te の NMR,
日本物理学会2000年春の分科会, 2000年3月.- (要約)
- IrTe2 の 125Te 核の NMR 測定を行い,高温相および低温相において,ナイトシフトが温度に依存せず,金属的な振舞いを示すことを明らかにした.
Ce0.75La0.25B6 の NMR II,
日本物理学会2000年春の分科会, 2000年3月.- (要約)
- 未知の IV 相の本質を明らかにするために,11B 核の NMR 測定を行い,1/T1 の温度変化から,I-IV 相境界において,スピンゆらぎの slowing down によりピークを示すことを明らかに,IV 相が反強磁性相であることを示唆した.
Y(Ni1-xPtx)2B2CのNMR IV,
日本物理学会春の分科会, 2000年3月. 真岸 孝一, 川上 正之, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清, 國井 暁 :
Ce0.75La0.25B6 の NMR,
日本物理学会秋の分科会, 1999年9月.- (要約)
- 未知の IV 相の本質を明らかにするために,11B 核の NMR スペクトルを測定し,その温度変化から,11B 核サイトに内部磁場が発生していることを示し,IV 相が反強磁性相であることを示唆した.
CeB6 の NMR,
日本物理学会年会, Vol.54, 1999年3月.- (要約)
- 良質の単結晶試料を用いて,CeB6 の III 相および III' 相の NMR スペクトルを測定し,Ce の八極子モーメントと B 核との超微細相互作用を考慮した理論モデルを用いて解析し,八極子モーメントの大きさを評価した.
Y(Ni1-xPtx)2B2CのNMR III,
日本物理学会年会, Vol.54, 1999年3月. 田尻 訓久, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 小山 晋之, 水野 清, 遠藤 慶三, 出口 博之 :
Y(Ni1-xPtx)2B2CのNMR II,
日本物理学会秋の分科会, 1998年9月. 三宅 勝子, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 水野 清 :
電子ドープ型超伝導体 Pr2CuO4-xFx の NMR,
日本物理学会中国支部·四国支部·応用物理学会中国四国1998年度支部例会, 1998年8月.- (要約)
- 電子ドープ型超伝導体 Pr2CuO4-xFx の 19F 核の NMR 測定を行い,NMR スペクトルの線巾およびピーク位置の温度変化が,Pr の磁気モーメントからの影響によって説明できるという結果を示した.
ボロカーバイド超伝導体 Y(Ni1-xPtx)2B2C の NMR,
日本物理学会中国支部·四国支部·応用物理学会中国四国1998年度支部例会, 1998年8月.- (要約)
- ボロカーバイド超伝導体 Y(Ni1-xPtx)2B2C のクーパー対の対称性を調べるために T1 測定を行い,Tc 直下でのコヒーレンスピークおよび指数関数的な温度依存性から,s 波超伝導体であることを示した.
RE(123)相におけるPr超伝導抑制効果の熱電能による評価 II,
日本物理学会年会, Vol.53, 1998年4月. 水野 清, 齊藤 隆仁, 岡 直樹, 小山 晋之, 遠藤 慶三, 出口 博之 :
YNi2B2CにおけるTc以下でのNMR,
日本物理学会年会, Vol.53, 1998年3月. 齊藤 隆仁, 不藤 平四郎, 小山 晋之, 水野 清, 遠藤 慶三, 出口 博之 :
Y(Ni1-xPtx)2B2CのNMR,
日本物理学会年会, Vol.53, 1998年3月.
- 研究会・報告書
- 齊藤 隆仁 :
グローバル教育の視点からのESD(2), --- 徳島大学における事例から ---,
第8回 HESDフォーラム2014in名古屋, 2014年11月. 齊藤 隆仁 :
グローバル教育の視点からのESD, --- 徳島大学における事例から ---,
第7回 HESDフォーラム2013in金沢, 2013年10月. 矢野 千晴, 奇 旭瓊, VICTORIA MARIE BLOYER, CHIMEDDORJ TSOLMON, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁, 石田 三千雄, 松尾 義則, 大橋 眞 :
INTERNATIONAL STUDENT CONFERENCE OF 2012,
平成24年度総合科学教育部プロジェクト研究I 発表会, 2013年2月. 真岸 孝一, Mai Yamamoto, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, Manabu Takusari, Hirokazu Kato, Chihiro Sekine :
NMR study of filled skutterudite Pr0.90Ce0.10Ru4P12,
文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 「重い電子系の形成と秩序化」 第4回研究会, 2013年1月.- (要約)
- Pr0.9Ce0.1Ru4P12について,31P核のNMR測定を行い,低温金属相でのスペクトルの分裂が磁場とともに減少することを示し,低温金属相が本質的に非磁性相であることを明らかにした.
教養教育の授業デザイン講座,
SPODフォーラム2011プログラム集, 20, 2011年8月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
高圧合成CeFe4Sb12のSb-NQR,
文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 「重い電子系の形成と秩序化」 第3回研究会, 2011年6月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 太田 尚志, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
NMR Measurements of Filled Skutterdites MPt4Ge12 (M = Sr, Ba, La),
文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 「重い電子系の形成と秩序化」 第2回研究会, 2009年8月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 大田 尚志, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
NMR Measurements of Filled Skutterudites MPt4Ge12 (M = Sr, Ba),
文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 「重い電子系の形成と秩序化」 第1回研究会, 2009年3月. 齊藤 隆仁 :
聴衆応答システム(クリッカー)を用いた協同学習授業のすすめ,
広報, Vol.15, 61-64, 2008年12月.- (要約)
- 全学共通教育で聴衆応答システム(クリッカー)が導入された.この利用方法として協同学習授業について考察した.
NMR measurements of LaPt4Ge12 and CePt4Ge12,
文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究 「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」 第6回研究会, 2008年7月. 小山 晋之, 神田 悟, 齊藤 隆仁, 真岸 孝一, 菅原 仁, 萩原 亮, 田中 晋吾, 島 龍夫 :
超伝導セラミックスの二段階転移における非線型電気伝導に対する磁場および電流効果,
第1回トピカルミーティング「フラストレート新規物質」, 50, 2008年1月. 齊藤 隆仁 :
手書きレポートとネットワーク,
広報, Vol.14, 45-48, 2007年12月.- (要約)
- 講義時間の中であるいは講義時間外に提出される手書きのレポートを電子的に提出するための試行について報告する.
徳島大学の現状について,
徳島県内高等学校と徳島大学との連絡協議会, 2007年8月.- (要約)
- 徳島大学全学共通教育では,全新入学生を対象に数I∼数IIIの内容の理解を確認する「数学復習テスト」および,英語のきめ細かい指導に対応するための「TOEIC(IP)試験」を昨年度より実施している.そして今年度より,高等学校の学習履歴と大学入学時における不安を調査するための「高校履修アンケート」を実施した.これらの分析を通じて,高等学校から大学教育へどのような接続が望ましいかを検討していく.
- (キーワード)
- 全学共通教育
Electrical and magnetic properties in RFe4Sb12 (R = Pr, Sm) single crystals,
文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究 「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」 第5回研究会, 2007年1月. 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 関根 ちひろ, 武田 圭生, 城谷 一民 :
NMR study of filled skutterudites with heavy lanthanide GdFe4P12 and TbFe4P12,
文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究 「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」 第5回研究会, 2007年1月. 岩橋 由典, 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
充填スクッテルダイト化合物 EuRu4P12 の NMR,
スクッテルダイト若手夏の学校, 2006年8月. 森 育子, 菅原 仁, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 小山 晋之, 菊地 大輔, 田中 謙弥, 佐藤 英行 :
RFe4Sb12 (R = La, Ce, Pr) の単結晶育成と物性,
スクッテルダイト若手夏の学校, 2006年8月. 岩橋 由典, 真岸 孝一, 菅原 仁, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
充填スクッテルダイト化合物EuRu4P12のNMR,応用物理学会·日本物理学会·日本物理教育学会中国四国支部会講演会,
2006年7月. 真岸 孝一, 中井 祐介, 石田 憲二, 菅原 仁, 森 育子, 齊藤 隆仁, 小山 晋之 :
NMR/NQR studies of LaFe4Sb12 and CeFe4Sb12,
文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究 「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」 第4回研究会, 2006年6月. 齊藤 隆仁 :
PCと環境のこと,
広報, Vol.11, 49-53, 2004年12月. 齊藤 隆仁, 吉田 博, 塩川 奈々美, 飯尾 健 :
2023年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告,
大学教育研究ジャーナル, No.21, 2024年3月.- (キーワード)
- 教育の質保証 / 教育力開発コース / 授業について考えるランチセミナー / オンライン研修
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119125
(徳島大学機関リポジトリ: 119125) 植野 美彦, 関 陽介, 内海 千種, 岩佐 武, 髙橋 章, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 髙栁 俊夫, 服部 武文, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 :
令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書,
令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2024年3月. 齊藤 隆仁, 吉田 博, 塩川 奈々美, 飯尾 健 :
2022年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告,
大学教育研究ジャーナル, No.20, 2023年3月.- (キーワード)
- 教育の質保証 / 教育力開発コース / 授業について考えるランチセミナー / オンライン研修
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 118148
(徳島大学機関リポジトリ: 118148) 植野 美彦, 関 陽介, 衣川 仁, 森岡 久尚, 髙橋 章, 森 健治, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 山﨑 哲男, 高田 篤, 宇都 義浩, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 :
令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書,
令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2023年3月. 齊藤 隆仁, 吉田 博, 塩川 奈々美, 飯尾 健 :
2021年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告,
大学教育研究ジャーナル, No.19, 2022年3月.- (キーワード)
- 教育の質保証 / 教育力開発コース / 授業について考えるランチセミナー / オンライン研修
2020年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告,
大学教育研究ジャーナル, No.18, 55-74, 2021年3月.- (キーワード)
- 教育の質保証支援室 / 教育力開発コース / 大学院生プレFD / オンライン研修
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 115913
(徳島大学機関リポジトリ: 115913) 佐藤 高則, 宮田 政徳, 堤 和博, 福田 利久 スティーブ, 齊藤 隆仁, 古屋 S. 玲, 吉本 勝彦, 三好 德和, 荒木 秀夫 :
全学共通教育センター FDの歴史,
徳島大学FDの歴史, Vol.2, 91-111, 徳島, 2014年12月. 矢野 千晴, 奇 旭瓊, VICTORIA MARIE BLOYER, CHIMEDDORJ TSOLMON, 佐藤 高則, 齊藤 隆仁, 石田 三千雄, 松尾 義則, 大橋 眞 :
プロジェクト研究Ⅰ(International Student Conference 開催プロジェクト)報告書,
平成24年度総合科学教育部プロジェクト研究I 報告書, 徳島, 2013年1月. 桑折 範彦, 齊藤 隆仁, 大橋 眞, 若泉 誠一, 後藤 寿夫, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 :
高大接続eコンテンツ開発プロジェクト「eコンテンツによる初年次学生の学習支援」報告,
大学教育研究ジャーナル, No.4, 48-54, 徳島, 2007年3月.- (キーワード)
- 全学共通教育 / 学習支援 / eコンテンツ
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 82398
(徳島大学機関リポジトリ: 82398)
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 川野 卓二, 吉田 博, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁, 上田 勇仁, 塩川 奈々美 :
徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼,
2019年4月. 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁, 新原 将義, 上田 勇仁 :
徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼(平成30年度),
2018年2月. 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 久保田 祐歌, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁, 新原 将義 :
徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼(平成29年度),
2017年2月. 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 川瀬 和也, 久保田 祐歌, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁 :
徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼(平成28年度),
2016年2月. 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 川瀬 和也, 久保田 祐歌, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁 :
徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼(平成27年度),
2015年3月. - 補助金・競争的資金
- ボロカ-バイド系超伝導体の^<13>CNMR (研究課題/領域番号: 08640464 )
フラーレン化合物における強磁性出現機構の核磁気共鳴による研究 (研究課題/領域番号: 07740264 )
(123)相におけるPrの超伝導抑制効果の酸素濃度依存性 (研究課題/領域番号: 07640483 )
アルカリ金属をドープしたフラーレンの高温での核磁気共鳴 (研究課題/領域番号: 06740257 )
フラーレン化合物の水素吸収 (研究課題/領域番号: 05740205 )
X線分光法による鉱物固溶体の局所構造と結晶化学 (研究課題/領域番号: 62420017 )
研究者番号(60201505)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物理学 (Solid State Physics)
- 所属学会・所属協会
- 日本物理学会
大学教育学会
日本生涯教育学会
日本科学者会議 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 支線ネットワーク運営委員会委員 (1997年4月〜2001年3月)
教育用サブシステム運営委員会委員 (1998年4月〜2001年3月)
紀要編集委員会委員 (2000年4月〜2001年3月)
学生委員会委員 (2001年4月〜2004年3月)
ネットワーク運営委員会委員 (2001年4月〜2005年3月)
キャンパス情報ネットワーク委員会委員(全学) (2004年4月〜9月)
情報システム管理委員会委員 (2005年4月〜)
全学共通教育協議会分野代表者(物理) (2005年4月〜2007年3月)
uラーニングセンター運営委員会委員 (2005年10月〜2007年3月)
uラーニングセンター教員 (2005年10月〜2007年3月)
2025年1月19日更新
2025年1月18日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/1/18 01:21
- 氏名(漢字)
- 齊藤 隆仁
- 氏名(フリガナ)
- サイトウ タカヒト
- 氏名(英字)
- Saito Takahito
- 所属機関
- 徳島大学 助教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/1/19 01:34
- 氏名(漢字)
- 齊藤 隆仁
- 氏名(フリガナ)
- サイトウ タカヒト
- 氏名(英字)
- Saito Takahito
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2009/7/16 00:00
- 更新日時
- 2020/8/29 04:05
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344009000
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 総合科学部
- 職名
- 助教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 東京都立大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年1月18日更新
- 研究者番号
- 60201505
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 教養教育院, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 1993/4/1 – 1997/4/1 : 徳島大学, 総合科学部, 助手
1988/4/1 – 1989/4/1 : 徳島大学, 総合科学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究代表者以外
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
理学 / 鉱物学
- キーワード
-
研究代表者
フラーレン / 超伝導 / 核磁気共鳴 / NMR / 相転移 / 活性化エネルギー / 柔粘性結晶 / C60 / 超電導
研究代表者以外
酸化物超伝導体 / (123)相 / Prによる超伝導抑制効果 / 希土類イオンのサイズ効果 / 酸素濃度依存症 / 酸素濃度依存性 / 酸化物高温超伝導体 / 希土類イオン / Oxide Superconductor / (123) Phase Superconductor / Pr-Suppression Effect of Superconductivity / Size Effect of Rare Earth / Oxyge Concentration Dependence / 超伝導 / スピンゆらぎ / 電子相関 / ボロカ-バイド / NMR / スピン格子緩和時間 / 炭化ホウ素化合物 / BCS / ボロカ-バイド超伝導体 / superconductivity / spin fluctuation / electron-electron correlation / borocarbide / spin-lattice relaxation time / 固溶体 / エクサフス / X線分光法 / 鉱物 / 局所構造 / 結晶化学 / エクザフス / Solid Solution / EXAFS / X-ray Spectroscopy / Minerals / Local Structure / Crystal Chemistry