研究者を探す
岸本 豊
2024年12月20日更新
- 職名
- 教授
- 電話
- 088-656-7548
- 電子メール
- yutaka@pm.tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1983/3: 神戸大学理学部物理学科卒業
1985/3: 神戸大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了
1987/9: 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻物性学分野博士課程中途退学 - 学位
- 工学博士 (大阪大学) (1991年2月)
- 職歴・経歴
- 1987/10: 徳島大学助手,工学部共通講座
1996/4: 徳島大学講師,工学部共通講座
1999/8: 大学設置審議会教員組織審査にてD○合判定
- 専門分野・研究分野
- 固体物性 (Solid State Physics)
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物性 (Solid State Physics)
- 担当経験のある授業科目
- プレゼンテーション技法(D) (大学院)
卒業研究 (学部)
基礎物理学・力学概論 (共通教育)
基礎物理学・電磁気学概論 (共通教育)
強相関物性科学特論 (大学院)
応用理数セミナー (学部)
技術英語基礎2 (学部)
波動論 (学部)
物理学基礎実験 (学部)
物理学実験1 (学部)
物理学実験2 (学部)
理工学特別実習 (大学院)
統計力学 (学部)
自然科学特別研究 (大学院)
自然科学特別輪講 (大学院)
解析力学概論 (学部)
超伝導物質科学 (大学院)
雑誌講読 (学部) - 指導経験
- 4人 (学士), 4人 (修士)
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物性 (Solid State Physics)
- 研究テーマ
- 強結合超伝導体のエネルギーギャップの異方性の核磁気共鳴法による研究, 銅硫化物スピネル化合物の電子状態の核磁気共鳴法による研究, 非晶質高濃度近藤物質の基底状態の核磁気共鳴法による研究 (強結合超伝導体, A15化合物, C15化合物, 重い電子系物質, 超伝導エネルギーギャップの異方性, 銅硫化物スピネル, 金属·絶縁体転移, 電荷密度波, 非晶質, 核磁気共鳴(NMR)法)
- 著書
- 大野 隆, 岸本 豊, 宮谷 和雄(研究代表者), 田中 寿郎, 西川 崇, 木村 陽一, 氏家 勲, 佐々木 毅, 中村 治, 亀岡 啓, 管 雅彦, 山本 典男, 岩橋 節夫, 長岡 茂, 浜田 幹央, 越智 告, 森高 準一, 兼平 重和, 尾田 牧弘 :
ウッデイセラミックスの創製と建築部材等への応用, --- (NEDO)即効型地域コンソーシアム研究開発 ---,
独立行政法人 新エネルギー·産業技術総合開発機構, 東京, 2000年3月.- (要約)
- 陶磁器の軽量化を目指して,砥部焼の坏土をもとに火山灰に含まれるシラスバルーンよりなるマイクロカプセルを混成焼成し作製された新素材,ウッデイセラミックスの誘電率を 2.45 GHz において測定した.測定はネットワークアナライザーを用いて行われ,プローブ形状に合わせて,まず陶磁器試料をドーナツ状に整形した.試料は,従来の砥部焼,マイクロカプセル混成比1:1,マイクロカプセル混成比1:3,TiO2抗菌膜塗布のもの,である.他の陶磁器材料や食材の誘電率とも比較し,また実際に素材片を加熱実験することで,ウッデイセラミックスが電子レンジ用食器の材料としてふさわしい加熱特性をもっていることを明らかにした.
銅硫化物スピネル CuV2S4 における電荷密度波の核磁気共鳴による研究(文部省科学研究費研究報告書,研究代表者 岸本豊),
文部省, 1999年3月.- (要約)
- 銅硫化物スピネル CuM2S4 ( M は遷移元素 )は,超伝導転移 (CuRh2S4),反強磁性転移 (CuCo2S4),金属·絶縁体転移 (CuIr2S4) や電荷密度波転移 (CuV2S4) 等の多彩な物性を示す事が知られ,Cu の電子状態に関心が集まっている.我々は,そのなかのCuV2S4 において51V,63Cu および 65Cu NMR 測定を行なった.電荷密度波転移の報告されている 90 K において,1/T1 測定の結果,伝導電子状態密度にエネルギーギャップが形成されている事を明らかにした.また,他の電荷密度波転移が報告されている 75 Kおよび 50 K 以下で, 1/T1 が通常金属同様コリンハ則に従う事から,これらの温度での電荷密度波転移にともなうエネルギーギャップは異方的と考えられる事を明らかにした.また,Cu の信号は83 K 以下で消失していて,その原因が電場勾配の急激な増加によると考えられる事などを明らかにした.
- 論文
- Yu Kawasaki, Hiro Mori, Yutaka Kishimoto, Ko-ichi Magishi, Koichi Nakamura, Zhangzhen He and Mitsuru Itoh :
NMR Study of Magnetic Structure and Spin Dynamids in a-CoV2O6,
JPS Conference Proceedings, Vol.38, 011118-1-011118-6, 2023.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.38.011118
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.38.011118
(DOI: 10.7566/JPSCP.38.011118) Yu Kawasaki, Ryo MORIOKA, Yutaka Kishimoto, Koichi Nakamura, Kohei NISHIYAMA, Takehide KOYAMA, Takeshi MITO, Takuyuki BABA, Toru YAMAUCHI, Masahiko ISOBE and Yutaka UEDA :
51V-NMR study of charge order induced by cation order in -Ag2/3V2O5,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.807, No.062001-1 062001-6, 2017.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 112415
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/807/6/062001
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85018318494
(徳島大学機関リポジトリ: 112415, DOI: 10.1088/1742-6596/807/6/062001, Elsevier: Scopus) Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, A. Koda, K.H. Satoh, R. Kadono, J.L. Gavilano, H. Luetkens, T. Nakajima and Y. Ueda :
μSR study of A-site ordered perovskite manganite LaBaMn2O6,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.391, No.1, 012096-1-012096-4, 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/391/1/012096
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/391/1/012096
(DOI: 10.1088/1742-6596/391/1/012096) Yu Kawasaki, T. Minami, M. Izumi, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, K.H. Satoh, A. Koda, R. Kadono, J.L. Gavilano, H. Luetkens, T. Nakajima and Y. Ueda :
μSR investigation of magnetically ordered states in A-site ordered perovskite manganites RBaMn2O6 (R = Y and La),
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.86, No.12, 125141-1-125141-8, 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.86.125141
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.86.125141
(DOI: 10.1103/PhysRevB.86.125141) Yukiichi Ideta, Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Yoshitaka Michihiro, Zhangzhen He, Yutaka Ueda and Mitsuru Itoh :
51V NMR study of antiferromagnetic state and spin dynamics in quasi-one-dimensional BaCo2V2O8,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.86, No.9, 094433-1-094433-5, 2012.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.86.094433
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.86.094433
(DOI: 10.1103/PhysRevB.86.094433) Yo Tokunaga, Yo Saito, Hironori Sakai, Shinsaku Kambe, Naoyuki Sanada, Ryuta Watanuki, Kazuya Suzuki, Yu Kawasaki and Yutaka Kishimoto :
NMR determination of noncollinear antiferromagnetic structure in TbCoGa5,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.84, No.21, 214403, 2011.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.84.214403
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.84.214403
(DOI: 10.1103/PhysRevB.84.214403) Yu Kawasaki, Jorge L. Gavilano, Lukas Keller, Jürg Schefer, Niels Bech_Christensen, Alex Amato, Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Zhangzhen He, Yutaka Ueda and Mitsuru Itoh :
Magnetic structure and spin dynamics of the quasi-one-dimensional spin-chain antiferromagnet BaCo2V2O8,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.83, No.6, 064421, 2011.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.83.064421
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.83.064421
(DOI: 10.1103/PhysRevB.83.064421) Shigeki Endou, Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Daisuke Nishioka, Yoshitaka Michihiro, Yu Kawasaki, Yukiichi Ideta, Kazuo Kuriyama, Hiromi Hamanaka and Masahito Yahagi :
7Li Spin-Lattice Relaxation at Low Temperatures in a Superionic Conductor β-LiGa,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.78, No.10, 104601-1-104601-5, 2009.- (要約)
- In order to investigate the Li+ ionic diffusion and the electronic states in a mixed conductor $eta$-LiGa with high Li+ ionic diffusibility and electron/hole conductivity, 7Li NMR linewidth and spin lattice relaxation measurements have been performed in 44.0, 47.0, and 50.0 at. % Li $eta$-LiGa samples at 10.03 MHz in the temperature range between 10 and 320 K. The onset temperature $T_{ext{MN}}=70$ K of the motional narrowing in 50.0 at. % sample has been determined from the temperature dependence of the linewidth. The Li+ ionic diffusion is found to contribute to the spin lattice relaxation rate $1/T_{1}$ down to ${im}0.5T_{ext{MN}}$ even below $T_{ext{MN}}$ where the motional narrowing does not occur. The high diffusibility of Li+ ions has been proved from a microscopic point of view. At low temperatures, the relations $1/T_{1}T=3.5imes 10^{-4}$, $3.8imes 10^{-4}$, and $5.1imes 10^{-4}$ s-1 K-1 are observed in 44.0, 47.0, and 50.0 at. % Li samples, respectively. The density of states of conduction electrons at the Fermi level in these compounds becomes higher with increasing Li content, which is consistent with the predictions by band calculations.
- (キーワード)
- β-LiGa / superionic conductor / Li[+] ionic diffusion / electronic states / NMR / spectrum / spin-lattice relaxation rate
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.78.104601
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679173826304
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.78.104601
(DOI: 10.1143/JPSJ.78.104601, CiNii: 1390282679173826304) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Yukiichi Ideta, Shigeki Endou, Tetsu Tanaka, Masayoshi Tanabe, Takashi Ohno, Goutam Ghosh, A. K. Tyagi and Laxmi C. Gupta :
11B NMR Study on rare earth ternary borides RRuB2,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.176, No.1, 012039-1-012039-4, 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/176/1/012039
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/176/1/012039
(DOI: 10.1088/1742-6596/176/1/012039) Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, A. Koda, K.H. Satoh, R. Kadono, J.L. Gavilano, H. Luetkens, T. Nakajima and Y. Ueda :
Microscopic investigation of antiferromagnetic order in A-Site-Ordered Perovskite Manganite YBaMn2O6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.404, No.5-7, 781-784, 2009.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physb.2008.11.174
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physb.2008.11.174
(DOI: 10.1016/j.physb.2008.11.174) Yu Kawasaki, M. Izumi, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, H. Tou, Y. Inaoka, M. Sera, K. Shigetoh and T. Takabatake :
Energy gap formation in the valence fluctuating compound CeIrSb probed by Sb NMR and NQR,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.75, No.9, 094410-1-094410-5, 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevB.75.094410
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1103/PhysRevB.75.094410
(DOI: 10.1103/PhysRevB.75.094410) Yu Kawasaki, Takeshi Minami, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Kazuko Zenmyo, Hidenori Kubo, Tomohiko Nakajima and Yutaka Ueda :
Phase Separation in A-site Ordered Perovskite Manganite LaBaMn2O6 Probed by 139La and 55Mn NMR,
Physical Review Letters, Vol.96, No.3, 37202-1-37202-4, 2006.- (要約)
- 139La- and 55Mn-NMR spectra demonstrate that the ground state of the A-site-ordered perovskite manganite LaBaMn2O6 is a spatial mixture of the ferromagnetic and antiferromagnetic regions, which are assigned to the metallic and the insulating charge ordered state, respectively. This exotic coexisting state appears below 200 K via a first-order-like formation of the antiferromagnetic charge ordered state inside the ferromagnetic metal one. The Mn spin-spin relaxation rate indicates that the ferromagnetic region coexisting with the antiferromagnetic one in LaBaMn2O6 is identical to the bulk ferromagnetic metal phase of the disordered form La0.5Ba0.5MnO3 in spite of the absence of A-site disorder. This suggests a mesoscopic rather than nanoscopic nature of the ferromagnetic region in LaBaMn2O6.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1103/PhysRevLett.96.037202
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 16486760
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-32644461395
(DOI: 10.1103/PhysRevLett.96.037202, PubMed: 16486760, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Takashi Ohno, Dexin Li, Yoshiya Homma and Yoshinobu Shiokawa :
139La NQR Relaxation in a Superconductor La3Ir2Ge2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.73, No.12, 3389-3393, 2004.- (要約)
- 同構造の Ce 化合物,Ce3Rh2Ge2 (TN=7.5 K) および Ce3Ir2Ge2 における,Rh の Ir 置換による磁気秩序の消失は興味深い現象である.これらの系の基礎物性の解明には,4f 電子のない参照物質 La3Rh2Ge2 や La3Ir2Ge2 の研究も重要である.本論文では,139La NQR により,La3Ir2Ge2 の電子状態についての研究を行った.スペクトルは 2 本のピークよりなり,これがどの遷移に対応するかを議論した.次に,1/T1 を測定し,常伝導状態で 1/T1=4.06 T の関係を見出し,通常金属であると結論した.超伝導状態では,Tc=4.7 K の直下でコヒーレンスピークを示し,温度低下とともに,指数関数的に減少した.見積もられたエネルギーギャップは BCS 超伝導体の値とよく一致している.
- (キーワード)
- La 3Ir 2Ge 2 / superconductor / NQR / spectrum / spin-lattice relaxation
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.73.3389
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204188084480
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.73.3389
(DOI: 10.1143/JPSJ.73.3389, CiNii: 1390001204188084480) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki and Takashi Ohno :
11B NMR Study of Magnetism in RRh3B2 (R = La, Ce, Nd, Sm, Eu and Gd),
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.73, No.7, 1970-1981, 2004.- (要約)
- CeRh3B2 は小さな飽和磁気モーメント 0.38 μB にもかかわらず,高い磁気転移温度 115 K をもち,その磁気秩序の起源が関心を集めている.さまざまな研究がなされ,局在モーメントモデルが遍歴電子モデルよりも優位に立っているが,決定的な証拠は得られていない.最近,非常に質の高い単結晶試料が作製され実験が進められ,この系は再び脚光を浴びる事となった.ここに,我々も 11B NMR による実験データを新たに加え,また物質として,EuRh3B2 も加えて系統的な解析を行い,4f電子と伝導電子間の混成強度と磁性との関係を議論し,局在モーメントモデルの立場での解釈を示した.
- (キーワード)
- RRh 3B 2 / magnetism / c-f hybridization / NMR / Knight shift / spin-lattice relaxation
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.73.1970
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679163950080
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.73.1970
(DOI: 10.1143/JPSJ.73.1970, CiNii: 1390282679163950080) Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Noritaka Imai, Takashi Ohno, Hidenori Kubo, Shunsuke Yoshii and Mitsuo Kasaya :
209Bi-NQR Investigation of the Non-magnetic Heavy-fermion Compound CeRhBi,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.73, No.3, 694-697, 2004.- (キーワード)
- heavy-fermion compound / Kondo insulator / nuclear quadrupole resonance / CeRhBi
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.73.694
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679162358784
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.73.694
(DOI: 10.1143/JPSJ.73.694, CiNii: 1390282679162358784) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Takashi Ohno, Laxmi C. Gupta and Goutam Ghosh :
La-NQR Probe of Strong-Coupling s-Wave Superconductivity in LaRu3Si2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.73, No.1, 190-193, 2004.- (要約)
- 価数揺動物質 CeRu3Si2 の基準物質として重要な LaRu3Si2 の電子状態を解明するため,139La NQR による研究を行った.常伝導状態では,スピン格子緩和率 1/T1 は温度に比例し,1/T1=0.18 T の関係が得られ,系は単純金属と考えられる.超伝導状態では,BCS 超伝導体の場合の温度依存性を示し,エネルギーギャップは 2Δ/kBTc = 5.5 と大きな値をもつことが分かった.これらのことから,LaRu3Si2 の比較的高い超伝導転移温度 ( 6.5 K ) は,高い伝導電子状態密度と,強い電子-フォノン結合によるものと考えられる.
- (キーワード)
- LaRu 3Si 2 / strong coupling superconductor / NQR / spin-lattice relaxation
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.73.190
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679163484416
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.73.190
(DOI: 10.1143/JPSJ.73.190, CiNii: 1390282679163484416) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki and Takashi Ohno :
Mixed Valence State in Ce and Yb Compounds Studied by Magnetic Susceptibility,
Physics Letters A, Vol.317, No.3, 308-314, 2003.- (要約)
- CeRu3Si2 の帯磁率 χ を価数揺動物質であるいくつもの Ce 化合物や Yb 化合物と比較し,スピン揺動温度 Tsf を評価した.これらの系で χ T / C が T/ Tsf によくスケールすることから,CeRu3Si2 も価数揺動物質であることが改めて確認できた.これらの化合物の間の,低温帯磁率,電子比熱係数および超伝導特性をスピン揺動温度の違いで議論し,局在性の強いものほど低温帯磁率,電子比熱係数が大きく,超伝導になりにくいことについて考察した.
- (キーワード)
- CeRu3Si2 / Ce compounds / yb compounds / magnetic susceptibility / mixed valence / c-f hybridization / TERNARY BORIDES / 超伝導 (superconductivity) / BEHAVIOR / SYSTEMS / CERU2 / RELAXATION / 遷移 (transition) / RESONANCE / CERU3SI2 / 級数 (series)
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physleta.2003.08.050
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physleta.2003.08.050
(DOI: 10.1016/j.physleta.2003.08.050) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Takashi Ohno, Takehiko Hihara, Kenji Sumiyama, Laxmi C. Gupta and Goutam Ghosh :
Magnetic susceptibility of CeRu3Si2 and a scaling effect in mixed-valence compounds,
Physica B : Condensed Matter, Vol.336, No.3, 398-401, 2003.- (要約)
- 希土類元素 Ce の 4f 電子の遍歴性/局在性の生み出す多彩な現象は,関心を集めている.CeRu3Si2 の価数揺動状態を研究するため,8-300 K の温度範囲で帯磁率 χ を測定した.帯磁率は 100 K 以下では,ほぼ一定であるが,それ以上の温度では温度上昇とともに,少し増加する.この温度依存性を,典型的な価数揺動物質 CeSn3 と比較し,スピン揺動温度 Tsf を求めた.CeRu3Si2 は χ T / C が T/ Tsf によくスケールする,典型的な価数揺動物質であることが分かった.
- (キーワード)
- CeRu3Si2 / magnetization / magnetic susceptibility / mixed valence / c-f hybridization / SUPERCONDUCTIVITY / CESN3 / BEHAVIOR / SYSTEM
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(03)00317-X
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1571698601690364800
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(03)00317-X
(DOI: 10.1016/S0921-4526(03)00317-X, CiNii: 1571698601690364800) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Takehiko Hihara, Kenji Sumiyama, Goutam Ghosh and Laxmi Gupta :
Magnetic Susceptibility Study of LaRu3Si2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.71, No.8, 2035-2038, 2002.- (要約)
- CeRu3Si2 は価数揺動物質であり,その価数揺動の強度は,揺動の弱い CeSn3 と揺動の強い CeRu2 の中間にあると考えられている.CeRu3Si2 の超伝導転移 (Tc=1.0 K)が 4f 電子のない LaRu3Si2 (Tc=6.5 K) に比べて抑えられている原因を解明するため,まず LaRu3Si2 の帯磁率を測定し,超伝導パラメータ Hc1, Hc2, λ, ξ, を評価した. 試料本来の帯磁率に見られた温度依存性は,フェルミ面近傍の伝導電子状態密度の鋭いピークに帰せられるものと考えられる.
- (キーワード)
- LaRu 3Si 2 / superconductor / density of states / magnetization / magnetic susceptibility
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.71.2035
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204184652416
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1143/JPSJ.71.2035
(DOI: 10.1143/JPSJ.71.2035, CiNii: 1390001204184652416) Yutaka Kishimoto and Takashi Ohno :
51V NMR Study of a C15 Laves Phase Compound HfV2,
Zeitschrift fur Naturforschung. A, A Journal of Physical Sciences, Vol.57, 513-517, 2002.- (要約)
- C15 ラーベス相化合物 HfV2 において,51V NMR により測定されたナイトシフトの温度依存性について,帯磁率データと組み合わせ,K-χ プロットによる解析を進め,伝導電子状態密度の取りうるべき範囲について議論した.前出の論文 (Phys. Rev. B64 (2001) 024509) の解析とは相補的な関係にある.また,超伝導エネルギ―ギャップの形状についても考察した.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0036619033
(Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Kazuo Miyatani, Toshiro Tanaka, Takashi Nishikawa, Michihiko Tange, Makoto Wake, Toshiyuki Kashiwagi, Hitoshi Ogawa and Harunobu Kawai :
Dielectric Constant and Dielectric Loss of Woody Ceramic, --- -Suitability of Tableware for a Microwave Oven- ---,
Journal of Ceramic Society of Japan, Vol.110, No.6, 524-529, 2002.- (要約)
- 陶磁器の軽量化を目指して,砥部焼の坏土をもとに火山灰に含まれるシラスバルーンを混成焼成し作製された新素材,ウッデイセラミックスの誘電率を 2.45 GHz において測定した.他の陶磁器材料や食材の誘電率とも比較し,また実際に素材片を加熱実験することで,ウッデイセラミックスが電子レンジ用食器の材料としても,ふさわしい加熱特性をもっていることを明らかにした.
NMR Study on the Chemical Bonding and the Ionic Conductivity in Noble Metal Halides,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.70, No.11, 3322-3325, 2001.- (要約)
- 閃亜鉛鉱型構造の銅ハライドの核四重極緩和率の温度依存性を測定し,電場勾配への共有結合性の寄与を評価した.4配位の銅ハライドの共有結合性は,6配位の銀ハライドに比べて高いことが示されたが,これはフィリップスの結果と一致している.岩塩型構造の銀ハライドでは陰イオンの原子番号とともに共有性は増加し,同時にイオン導電性も増加していた.しかし,銅ハライドでは陰イオンの原子番号とともに共有性は減少し,イオン導電性は増加していた.これより,共有性の増加に対して,ある臨界値まではイオンの動き易さが増し,それより共有性が大きくなると逆に動きにくくなると見られる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.70.3322
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0035617656
(DOI: 10.1143/JPSJ.70.3322, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Takehiko Hihara, Kenji Sumiyama and Kenji Suzuki :
51V NMR and Magnetic Susceptibility Study of the Strong-Coupling Superconductor HfV2,
Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics, Vol.64, 245091-245099, 2001.- (要約)
- C15 ラーベス相化合物 HfV2 の電子状態を詳しく調べるため,51V NMR によりナイトシフトの詳細な測定を行った.これを,帯磁率および 1/T1T の測定と組み合わせ,結晶変態の前後の温度域での電子状態の変化について,各電子の状態密度の観点より詳細な検討を行った.また,超伝導転移温度 9.2 K より十分低温では,V の 3d スピンによるナイトシフトは消失するが,これはクーパー対がスピン一重項対であるからであり,スピン格子緩和率 1/T1 の T5 則を考慮して,クーパー対が d 波対であると結論した.
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-4244042827
(Elsevier: Scopus) Takashi Ohno and Yutaka Kishimoto :
63Cu and 51V Spin-Spin Relaxation Rates in CuV2S4,
Physica B : Condensed Matter, Vol.259-261, 971-973, 1999.- (要約)
- CDW 転移を起こす CuV2S4 において,63Cu と 51V 核のスピンースピン緩和率を測定した.63Cu のスピン·エコーは ガウス型の減衰をするのに対し,51V のスピン·エコーは ローレンツ型にふるまう.どちらの核のスピンースピン緩和率も CDW 転移にともなう顕著な変化を示した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(98)00714-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/S0921-4526(98)00714-5
(DOI: 10.1016/S0921-4526(98)00714-5) Hironori Nishihara, Takashi Ohno, Hiroshi Yoshida and Yutaka Kishimoto :
Powder Spectra of 11B NMR in the Magnetically Ordered State of CeRh3B2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.237-238, 218-220, 1997.- (要約)
- CeRh3B2 の磁気秩序状態で 11B NMR 測定を再度行った.スペクトルは弱い強磁性的相互作用による影響をうけた,反強磁性体に現れる粉末パターンとして理解できることを明らかにした.これにより CeRh3B2 における主要な磁気相互作用は反強磁性的であり,また以前報告の,小さな強磁性モーメントが秩序状態で存在する事も可能である事を明らかにした.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(97)00107-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0031191817
(DOI: 10.1016/S0921-4526(97)00107-5, Elsevier: Scopus) Takashi Ohno, Tatsuo Kanashiro, Y Yamada, T Yamanishi, T Tanaka, Yutaka Kishimoto, Koichi Nakamura and Yoshitaka Michihiro :
59Co Spin-Lattice Relaxation in Superconductor CoSi2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.237-238, 307-309, 1997.- (要約)
- 微視的観点から CoSi2 の超伝導特性を明らかにするため,59Co NMR 測定を行った.常伝導状態で1/T1 が T に比例し,ナイトシフトは一定値をとっていると見られることを明らかにした.これは,系の伝導電子が単純金属的であることを反映したもの,と考えられる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(97)00186-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0031191816
(DOI: 10.1016/S0921-4526(97)00186-5, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Tatsuo Kanashiro, Toyohiko Konno, Kenji Sumiyama and Kenji Suzuki :
51V Knight Shift of a C15 Laves Phase Superconductor HfV2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.237-238, 312-314, 1997.- (要約)
- C15 ラーベス相化合物 HfV2 の電子状態を詳しく調べるため,常伝導状態で帯磁率およびナイトシフトを測定した.ナイトシフトの温度依存性は 3d スピンの内殻分極によるためであること,結晶変態温度の上下で K-χ プロットの傾き等が変化していて結晶変態による電子状態の変化がうかがえること,を明らかにした.
Changes in 63Cu and 65Cu NMR Relaxation Rates Due to Charge Density Wave Transition in CuV2S4,
Physica B : Condensed Matter, Vol.230-232, 988-991, 1997.- (要約)
- 銅スピネル化合物 CuV2S4 の電荷密度波転移を研究するため,63Cu, 65Cu および 51V 核の NMR スペクトルとスピン-格子緩和時間を測定した.170 K 以上では 63Cu の緩和率63(1/T1) と 65Cu の緩和率 65(1/T1) はともにコリンハ則に従い,その比は核の磁気回転比の 2 乗に非常に近い.これは緩和が磁気緩和である事を意味する.他方で 150 K 以下では,63(1/T1) と 65(1/T1) は温度低下にともない増加し,電荷密度波転移により発散傾向になる.温度低下にともない,これらの比は減少し,核の電気四重極モーメントの 2 乗の比に近くなる.これは電荷密度波転移により,緩和機構が電気四重極緩和に変化したことを意味していて興味深い.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0921-4526(96)00777-6
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-18244430060
(DOI: 10.1016/S0921-4526(96)00777-6, Elsevier: Scopus) Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro, K. Kitahara, T. Yamanishi, Yutaka Kishimoto and Takashi Ohno :
NMR Study on Ionic Conduction in Silver and Alkali Halides,
Solid State Ionics, Vol.86-88, 223-226, 1996.- (要約)
- 岩塩型構造の銀ハライド,NaIを含むナトリウムハライドの核四重極緩和率の温度依存性を測定し,結果をイオン模型により解析した.電場勾配の分析から,化学結合には共有結合性も寄与していることを示し,その程度を評価した.その結果,アルカリハライドに比べて銀ハライドが高い共有結合性を有していること,アルカリハライド,銀ハライドともにハロゲンの原子番号とともに,共有結合性が増加することを示した.また,得られた共有結合性の程度からイオン結合性の程度を求めると,その値はフィリップスのイオン性度の値と一定の関係にあることを示した.共有性が高い結晶ほど,イオン伝導度も高く,共有性がイオン拡散性と関わっていることを議論した.
Changes in 51V Relaxation Rates due to CDW in CuV2S4,
Zeitschrift fur Naturforschung. A, A Journal of Physical Sciences, Vol.51a, 773-776, 1996.- (要約)
- 電荷密度波(CDW)転移の報告のある,CuV2S4 において 51V NMR 1/T1 の温度依存性を測定した.高温では 1/T1 は T に比例する(コリンハ則).CDW 転移により 1/T1 は急減する.90 K から 75 Kの間ではアレニウス型の温度変化を示し,エネルギーギャップは 0.052 eV と評価される.70 K 以下の低温では,この温度域でも整合な CDW,非整合な CDW (50 K で転移)が依然できているにもかかわらず,1/T1 が T に比例している点は 3次元物質であることを反映していると思われるが,今後考察を深める必要がある.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1515/zna-1996-5-670
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0039564844
(DOI: 10.1515/zna-1996-5-670, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro, Kiyoshi Mizuno, Mitsuhiro Miyamoto, Toshiro Tanaka and Kazuo Miyatani :
Changes in NMR Spectra and Knight Shifts Due to the CDW Transition in CuV2S4,
Solid State Communications, Vol.96, No.1, 23-28, 1995.- (要約)
- 高温超伝導体において,超伝導は CuO2 2次元面で生じており,低次元性の研究も重要である.CuV2S4 は電荷密度波(CDW) 転移するが,CDW は低次元物質で生ずる現象とされており,超伝導と拮抗しあう.3次元物質と考えられる CuV2S4 における CDW の性質を調べる目的で 51V, 63Cu, 65Cu NMR スペクトル,ナイトシフト及び帯磁率の温度依存性を調べた.Cu 位置では CDW 転移に伴い,大きい電場勾配が生じて NMR 信号は消失する.51K は高温では内殻分極の為,負であるが CDW 転移により正の値に変化する.これは CDW により逆向きスピンの 2個の電子がシングレット状態になることに対応し,帯磁率の急減とも対応している.帯磁率が温度低下により減少すること,Cu の超微細結合定数が正であること,51K は高温で負であるにもかかわらず温度変化しないこと,などの問題点を指摘した.
63Cu NMR Study of the Superconducting Thiospinel Cu1.5Rh1.5S4,
Physica C: Superconductivity, Vol.250, No.3-4, 227-234, 1995.- (要約)
- 高温超伝導発現機構の解明の為には,似た構造をもつ関連する化合物を系統的に研究する必要が強調されている.S は周期律表で O の下にあり,Cu1.5Rh1.5S4 は 4.5 K で超伝導転移する.交流帯磁率,静帯磁率,超伝導磁化の磁場変化,63Cu NMR によるナイトシフトおよび緩和率 1/T1 の測定を行った.超伝導パラメータ Hc1, Hc2, λ, ξ, κ 等を評価した. K-χ プロットから超微細結合定数を求め,d 電子の寄与が重要なことを示した.1/T1 は常伝導状態で温度に比例し,転移温度直下でコヒーレンス·ピークを持ち,さらに低温では指数関数的に変化することを示した.エネルギーギャップとして 3.52 kBTc に近い値を得た.これらの結果より,Cu1.5Rh1.5S4 は BCS 超伝導体であると結論した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0921-4534(95)00304-5
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0029359913
(DOI: 10.1016/0921-4534(95)00304-5, Elsevier: Scopus) Yoshitaka Michihiro, Toshihiro Yamanishi, Tatsuo Kanashiro and Yutaka Kishimoto :
NMR Study on Ionic Transport in Silver Halides,
Solid State Ionics, Vol.79, 40-44, 1995.- (要約)
- AgClとNaClはともに岩塩型構造で,格子定数もほぼ同じであるが,AgClでは銀イオンによる高いイオン伝導性を示すのに,NaClはほとんどイオン伝導性を示さない.AgBr,AgCl,NaCl結晶におけるハロゲン核,ナトリウム核の核磁気緩和率の温度依存性の測定結果から,それぞれ銀イオン,ナトリウムイオンの拡散の活性化エネルギーを評価した.得られた空孔拡散の活性化エネルギーから,ゲート模型を用いて,拡散時における拡散イオン種の有効イオン半径を算出し,ナトリウムイオンの有効半径はポーリングのイオン半径と同程度であるが,銀イオンの有効半径はポーリングのイオン半径に比べて小さく,銀イオンは狭い空間を容易に拡散しうることを示した.
51V NMR Study of A15 Superconductor V3Si,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.64, No.4, 1275-1286, 1995.- (要約)
- 重い電子系超伝導体と同様に,強相関電子系物質ではないかとの理論的指摘のある,A15 化合物超伝導体の一つ, V3Si において帯磁率,51V 核のナイトシフトおよび 1/T1 の温度依存性を測定した.常伝導状態での帯磁率および 1/T1 の温度依存性は,伝導電子のフェルミ準位付近に狭いバンドがあることで説明できる事を示した.これを反映してコリンハ則は成立しない.超伝導状態では転移温度直下のコヒーレンス·ピークは観測されず,1/T1 は T3 則的に変化するが,低温では変化はゆるやかになる.エネルギーギャップに異方性があるようにも見えるが,比熱のデータとの統一性が充分ではない.
Temperature Dependence of the Nuclear Quadrupole Relaxation Rate in Silver and Sodium Halide Crystals,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.64, No.2, 643-650, 1995.- (要約)
- 岩塩型構造の銀ハライド,ナトリウムハライド結晶のハロゲン核,ナトリウム核の核磁気緩和率の温度依存性の測定結果が格子振動のラマン過程による電気四重極緩和であることを示した.イオン模型に基づいて,電場勾配を,点電荷,波動関数の重なり,共有結合性の寄与の3項の和として表し,結晶の共有結合性の程度を算出した.その結果,アルカリハライドの共有性が数%であるのに比べて,高いイオン導電性を示す銀ハライドの共有性は20%程度と高いことを示した.あわせて,共有性の高さの順がイオン導電性の高さの順と一致しており,化学結合性がイオン拡散性と関わっていることを示した.
Cu NQR in Amorphous Dense Kondo CeCu6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.206-207, 311-313, 1995.- (要約)
- その単結晶が典型的な重い電子系物質である,CeCu6 の非晶質試料をスパッタリング法で作成し,f 電子の配列を乱雑にした影響を Cu NQR で調べた.NQR スペクトルは非常に幅が広く,単結晶で 6個の Cu サイトに対応して分離しているのとは異なり,非晶質では無秩序性が非常に大きい事が分かった.また,1/T1 は低温で温度降下にともなって増大し,コヒーレンス効果が抑えられ,なんらかの相転移が存在するらしい事が明らかになった.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0921-4526(94)00443-Y
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0029244673
(DOI: 10.1016/0921-4526(94)00443-Y, Elsevier: Scopus) Yoshitaka Michihiro, Akihiko Itabashi, Toshihiro Yamanishi, Tatsuo Kanashiro, Yutaka Kishimoto and Hiroyasu Iwahara :
Complex Impedance Study in Bi2O3-WO3,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.63, No.12, 4456-4462, 1994.- (要約)
- 酸素イオンによる高いイオン導電性を示すBi2O3-WO3の複素インピーダンスの温度依存性を測定し,イオン拡散の活性化エネルギーの周波数依存性を評価した.得られた活性化エネルギーは低周波数領域では一定であり,周波数の増加とともに減少した.フンケはイオン拡散により拡散イオン間相互作用が変化することから,イオン拡散は多体的であり,酔歩の考えは適用できず,履歴現象となるという模型を示しているが,この周波数依存性はフンケ模型の結果と定性的に一致しており,イオン間相互作用がイオン拡散に重要な役割を果たしていることが示された.
Nuclear Quadrupole Relaxation in Silver and Sodium Halide Crystals,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.63, No.10, 3903-3904, 1994.- (要約)
- 岩塩型構造の銀ハライド,ナトリウムハライド結晶のハロゲン核,ナトリウム核の核磁気緩和率の温度依存性を測定した.まず,79Br および 81Br 核の緩和率の比較から緩和が電気四重極緩和であること,また温度依存性(T2)から緩和が格子振動のラマン過程によるものであることを示した.次いで,その温度係数をAgX, NaX (X=Cl, Br) について精度よく求めイオン導電性と化学結合との関わりを議論した.
Nuclear Magnetic Relaxation and Ionic Conductivity in LiNaSO4,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.63, No.9, 3488-3493, 1994.- (要約)
- Li2SO4などの高温α相では,SO4の回転運動がリチウムイオンの拡散を助長している可能性が指摘されており,イオン拡散機構に関心がもたれている.ここでは,β-LiNaSO4の7Li核の核四重極緩和率1/T1ならびにイオン伝導度の温度依存性を測定した.緩和率1/T1の測定結果から,緩和は複数の機構からなることを示し,結晶中をリチウムイオンのみならず,ナトリウムイオンも拡散していることを示した.リチウムイオンおよびナトリウムイオンの拡散の活性化エネルギーを評価したが,得られた値は他の報告と良く一致した.さらに,イオン拡散機構を議論した.
51V Nuclear Spin-Lattice Relaxation in an A-15 Superconductor V3Si,
Physica B : Condensed Matter, Vol.186-188, 1034-1036, 1993.- (要約)
- 重い電子系超伝導体との電子状態の類似性に興味が持たれる,強結合超伝導体の典型物質のひとつである, A15 化合物 V3Si において 51V NMR T1 測定を行った.常伝導状態で 1/T1T は温度降下とともに急激に増大するが,これは伝導電子バンド幅が狭いためと考えられる.また,超伝導状態において,1/T1 に温度の 3 乗に比例する温度依存性が見られた.これは超伝導エネルギーギャップの異方性を反映したものと考えられる.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0921-4526(93)90777-4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0027905198
(DOI: 10.1016/0921-4526(93)90777-4, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro, Yoshio Kitaoka and Kunisuke Asayama :
Field Dependence of the Spin-Lattice Relaxation Rate 1/T1 of HfV2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.186-188, 649-651, 1993.- (要約)
- 超伝導体のエネルギ―ギャップの異方性を,NMR 1/T1 より議論する場合,注意すべきはその磁場依存性である.磁場によりクーパー対が壊れ,1/T1 の温度依存性が零磁場の時とは異なる場合がある.我々は,C15 ラーベス相化合物 HfV2 において超伝導状態で 51V NMR 1/T1 の磁場依存性の測定を行い,特に磁場依存性が見られないことを示した.これは HfV2 の 上部臨界磁場 Hc2 が 20 T 付近と非常に大きい事に関係があると考えられる.
Anisotropic Properties of 89Y NMR Shift and Relaxation in YBa2Cu3O6+x,
Journal of Alloys and Compounds, Vol.193, No.1-2, 135-138, 1993.- (要約)
- 高温超伝導体で物理量が大きな異方性をもつ.c軸配向した YBa2Cu3O6.72 において 89Y のナイトシフト K の異方性を初めて研究した.ハミルトニアンを Y サイトでの異方性を考慮した式に発展させ,異方的超微細結合定数を決めた.YBa2Cu3O6. で観測された 1/T1 の異方性を結合定数から説明した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0925-8388(93)90332-H
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0027556482
(DOI: 10.1016/0925-8388(93)90332-H, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Naoya Shibata, Takashi Ohno, Yoshio Kitaoka, Kunisuke Asayama, Kiichi Amaya and Tatsuo Kanashiro :
NMR and Specific Heat Investigations in a Strong Electron-Phonon Coupling Superconductor HfV2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.61, No.2, 696-703, 1992.- (要約)
- 従来より,その比較的高い超伝導転移温度により注目され,最近は,重い電子系超伝導体との電子状態の類似性に興味の持たれる C15 ラーベス相化合物 HfV2 において 51V NMR T1 の測定を行い,常伝導状態での温度変化を説明するため,単純な状態密度モデルを用いた計算を行い,幅 100 K 程度の幅の狭いバンドができていることを明らかにした.また,超伝導状態での 1/T1 を異方的ギャップモデルの一つで,フェルミ面の極でギャップの消失するABM モデルの計算,および従来の東方的な BCS モデルによる計算と比較し,低温比熱と併せて ABM モデルに基づく解析を行った.
51V Nuclear Magnetic Relaxation of HfV2 in the Field-Cycling Process,
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.28, 1-11, 1991.- (要約)
- 我々の研究によれば,強結合超伝導体である,C15 ラーベス相化合物超伝導体 HfV2 において,異方的超伝導が実現している可能性が高い.より詳細な情報を得るためには,零磁場中での,出来るだけ広範囲の温度領域での測定が望ましい.そこで,磁場循環法を採用して,超伝導状態で 51V NMR T1 測定を行い,0. 8 K の低温まで 1/T1 が温度の 5 乗に比例する事を明らかにした.これにより,超伝導エネルギーギャップが異方的であることがよりはっきりした.
Electrical Impedance and Ultrasonic Measurements of Ag3SI,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.60, No.11, 3736-3741, 1991.- (要約)
- α-クエンチ相のAg3SIは代表的な平均構造型超イオン導電体であるα-AgIと類似の構造をもち,平均構造型超イオン導電体の性質を知るのに優れた試料である.α-クエンチ相のAg3SIの縦波の音速,ならびに交流電気伝導度の温度依存性を測定した.交流電気伝導度の実部からイオン拡散の活性化エネルギーを評価したが,得られた値は他の測定から報告されているものと良く一致した.また,弾性率測定からα-クエンチ相は温度低下とともに不安定化することが示されたが,これは,温度低下に伴い銀イオンの拡散が不活発になり,銀イオンが局在化してゆくことが結晶構造の不安定化につながるもので,超イオン導電体はイオン拡散が格子を安定化させていることを示唆している.
NMR Study of RERh3B2 (RE=La, Ce, Nd, Sm and Gd),
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.27, 25-40, 1990.- (要約)
- 希土類(RE)の三元化合物である,RERh3B2 においては,希土類イオンの 4f 電子状態の相違による,化合物間の磁性の相違が関心を集めている.そこで我々は,11B NMR による系統的な測定を行い,LaRh3B2 は単純な Pauli 常磁性を示し,NdRh3B2 および GdRh3B2 では局在モーメントによる強磁性が現れ,CeRh3B2 は磁気秩序状態で小さな局在モーメントを持ち,転移温度以上でスピンゆらぎは局在モーメント的であり,SmRh3B2 では転移温度以上で反強磁性スピンゆらぎがあることを明らかにした.これをそれぞれの化合物における,希土類イオンの 4f 電子と伝導電子の混成強度の観点から議論した.
Ultrasonic Properties of Ag3SI,
Solid State Ionics, Vol.40/41, 205-208, 1990.- (要約)
- Ag3SIは519K以上ではα相,519Kから157Kではβ相,157K以下ではγ相であるが,α,β相では銀イオンの平均構造に基づく高いイオン導電性を示す.Ag3SIを急冷してα相にクエンチし,パルエコー法を用いてα-クエンチ相での縦波の超音波吸収係数の温度変化を77Kから280Kの範囲で測定した.α-クエンチ相の超音波吸収係数の温度依存性はβ相のものと異なっていたが,イオン拡散による緩和吸収として説明できることを示した.得られた拡散の活性化エネルギーは他の測定で報告されているものと良く一致した.あわせて,拡散イオン間の結合の大きさを評価し,イオン拡散に大きな影響を与えていることを示した.
NMR Study of Mobile Ions in CuxSe and CuxS,
Solid State Ionics, Vol.40, No.41, 308-311, 1990.- (要約)
- ノンストイキオメトリックなCuxSeとCuxS(1.8≦x≦2.0) は銅イオンとホールの混合導電性を示す.CuxSeとCuxSの高温相では銅イオンが平均構造をなして,高いイオン導電性を示す.このCuxSeとCuxSの高温相における63Cu核のスピン格子緩和時間T1の温度依存性を300Kから700Kの範囲で測定した.測定結果を,イオン伝導度測定あるいはNMRの線幅などの測定結果と比較して,銅イオン拡散の活性化エネルギーEと欠陥生成の活性化エネルギーE0を種々の組成について評価した.得られた活性化エネルギーは両試料でほぼ等しく,両者の高温相でのイオン拡散機構が本質的には同じであることが示された.
11B Nuclear Spin-Lattice Relaxation in Itinerant Weak Antiferromagnetic SmRh3B2,
Journal of the Physical Society of Japan, Vol.58, No.1, 50-53, 1989.- (要約)
- SmRh3B2 は小さい飽和磁化にもかかわらず高いキュリー温度をもつ異常な系として注目されていた.そこで, この系の磁気秩序の起源を明らかにするため,11B NMR 測定を行い,核スピン格子緩和率 1/T1 の測定結果より常磁性状態では反強磁性ゆらぎが重要な寄与をしていることを初めて明らかにした.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1143/JPSJ.58.50
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0142041239
(DOI: 10.1143/JPSJ.58.50, Elsevier: Scopus) Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Yoshitaka Michihiro and Tatsuo Kanashiro :
Temperature Dependence of 27Al Nuclear Spin-Lattice Relaxation in Ti1-xAlx Alloys,
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.25, 13-19, 1988.- (要約)
- Ti1-xAlx (x=0.10, 0.15) の 27Al NMR 測定および超音波測定を 77.3 - 300 K の温度範囲で行った.Ti 及び TiAl 合金は 150 – 257 K の間で反強磁性転移する遍歴電子磁性体だとする論文がでていたが,本測定では 1/T1 はコリンハ則を満たし,他の測定量も反強磁性転移に特有の変化を示さないことから,この系は単純な Pauli 常磁性を示す系であることを明らかにした.
Magnetic Behaviour of RERh3B2 (RE=La, Ce, Nd and Gd),
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.52, 449-451, 1985.- (要約)
- RERh3B2 は飽和磁化や常磁性状態での有効磁気モーメントが小さいにもかかわらず,高い転移温度 115 K をもつ強磁性体である.この磁性の起源を探るため,11B 核の NMR 測定を行い,転移温度以下で小さな磁気モーメント(0. 4 μB)が Ce サイトに局在し,転移温度以上でスピンのゆらぎは局在モーメント的である事を見出した.他の系(RE=La, Nd and Gd)と比較も行った.
- MISC
- Takashi Ohno, Kuniyuki Koyama, Osamu Ohtaka, Takehiko Hihara, Kenji Sumiyama, Kenji Suzuki, Kiyoshi Mizuno, Yutaka Kishimoto, Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro and Koichi Nakamura :
Magnetic Properties of High-Pressure Synthesized Tm-Ca-Cu-O,
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.46, 89-92, 2001.- (要約)
- T'相のホールドープ超伝導体 Tm2-xCaxCuO4 の合成を目的として,高圧アニールによる試料作成を行った.しかし,帯磁率測定の結果,超伝導 Tm2-xCaxCuO4 の存在は示されず,Ca のドープされた強磁性体 TmCu2-dOy ( Tc=28 K ) と反強磁性相 (TN=12 K ) が検出された.
63Cu NMR of CuTi2S4,
Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, Vol.44, 27-36, 1999.- (要約)
- 銅硫化物スピネル化合物 CuM2S4 (M 遷移金属) の電子状態の系統的研究の一環として,CuTi2S4 の帯磁率,63Cu NMR ナイトシフトおよび 1/T1 測定を行った.ナイトシフトは正の値をとり,わずかな温度依存性がみられた.1/T1T もわずかに温度依存性を示す.ナイトシフトおよび 1/T1T の一定値の項は 4s 電子に由来すると考えられ,Cu および Ti の 3d 電子は重要ではないことを他の銅硫化物スピネル化合物とも比較の上,明らかにした.以上のことより CuTi2S4 は単純金属であると結論した.
高温超伝導体および超巨大磁気抵抗物質における同位体効果のESR, NMRによる研究 (外国人研究者短期招聘,スイス·チューリッヒ大学物理学研究所,Hugo Keller 教授),
日本学術振興会研究報告書, 2001年. 大野 隆, 岸本 豊, 塩川 佳伸, 本間 佳哉 :
UPd2Al3非晶質合金の核磁気共鳴,
東北大学金属材料研究所研究部共同研究報告(平成12年度), 116-117, 2001年. 大野 隆, 岸本 豊, 塩川 佳伸, 本間 佳哉 :
UPd2Al3非晶質合金の核磁気共鳴,
東北大学金属材料研究所研究部共同研究報告(平成11年度), 115-116, 2000年. 大野 隆, 岸本 豊, 西岡 孝, 紺谷 雅昭, 本間 佳哉, 塩川 佳伸, 隅山 兼治, 鈴木 謙爾 :
UPd2Al3 及び CexRu1-x 非晶質合金の核磁気共鳴, --- - 非晶質高濃度近藤系 UPd2Al3 の電気抵抗,交流帯磁率及び比熱 - ---,
東北大学金属材料研究所研究部共同研究報告(平成9年度), 104-106, 1998年. 大野 隆, 岸本 豊, 隅山 兼治, 鈴木 謙爾 :
UPd2Al3 及び CexRu1-x 非晶質合金の核磁気共鳴,
東北大学金属材料研究所研究部共同研究報告(平成8年度), 185-186, 1997年.
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Yu Kawasaki, Hiro Mori, Yutaka Kishimoto, Ko-ichi Magishi, Koichi Nakamura, Zhangzhen He and Mitsuru Itoh :
NMR Study of Magnetic Structure and Spin Dynamics in α-CoV2O6,
JPS Conf.Proc., Vol.38, 011118-1-011118-6, Mar. 2023.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.38.011118
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.38.011118
(DOI: 10.7566/JPSCP.38.011118) Asahi Nojirino, Masaya Aki, Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Koichi Nakamura, Yusuke Nakai, Takeshi Mito, Mitsuharu Yashima, Hidekazu Mukuda, Hisashi Kotegawa and Hitoshi Sugawara :
Electronic State of V3Si Probed by 29Si NMR,
JPS Conf.Proc., Vol.30, 011050-1-011050-6, Mar. 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/jpscp.30.011050
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1362257545145568128
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/jpscp.30.011050
(DOI: 10.7566/jpscp.30.011050, CiNii: 1362257545145568128) Deguchi Tomoko, Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Nakamura Koichi, Nakai Yusuke, Mito Takeshi, Haque Zeba, Gupta Chand Laxmi and Ganguli Kumar Ashok :
NMR Study of Layered Eu-based Bismuth-Sulfide EuFBiS2,
JPS Conf.Proc., Vol.30, 011060-1-011060-6, Mar. 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011060
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.30.011060
(DOI: 10.7566/JPSCP.30.011060) Yu Kawasaki, Ryo MORIOKA, Yutaka Kishimoto, Koichi Nakamura, Kohei NISHIYAMA, Takehide KOYAMA, Takeshi MITO, Takuyuki BABA, Toru YAMAUCHI, Masahiko ISOBE and Yutaka UEDA :
51V-NMR study of charge order induced by cation order in -Ag2/3V2O5,
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, Hangzhou,China, May 2016. Yu Kawasaki, Ryo MORIOKA, Yutaka Kishimoto, Koichi Nakamura, Kohei NISHIYAMA, Takehide KOYAMA, Takeshi MITO, Masahiko ISOBE and Yutaka UEDA :
51V-NMR study of low-temperature phase in δ-Ag2/3V2O5,
Journal of Physics: Conference Series, Vol.592, 012042-1-012042-6, Mar. 2015.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/592/1/012042
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1088/1742-6596/592/1/012042
(DOI: 10.1088/1742-6596/592/1/012042) Yu Kawasaki, Y. Ideta, Yutaka Kishimoto, T. Ohno, K. Omura, T. Fujita, S. Kimura and M. Hagiwara :
Antiferromagnetic State in the Quasi-one-dimensional BaCo2V2O8: 51V-NMR Study on a Single Crystal,
JPS Conf.Proc., Vol.3, 014001-1-014001-6, Jun. 2014.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.7566/JPSCP.3.014001
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.7566/JPSCP.3.014001
(DOI: 10.7566/JPSCP.3.014001) Yukiichi Ideta, Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Yoshitaka Michihiro, Zhangzhen He, Yutaka Ueda and Mitsuru Itoh :
51V-NMR study of the quasi-one-dimensional antiferromagnet BaCo2V2O8,
The Journal of the Korean Physical Society, Vol.63, No.3, 739-742, Aug. 2013.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3938/jkps.63.739
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84882961249
(DOI: 10.3938/jkps.63.739, Elsevier: Scopus) Yu Kawasaki, Syota Takase, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Ikuya Yamada, Kentaro Shiro, Ryoji Takahashi, Kenya Ohgushi, Norimasa Nishiyama, Toru Inoue and Tetsuo Irifune :
NMR study of successive magnetic transitions in A-site ordered perovskite LaMn3Cr4O12,
The Journal of the Korean Physical Society, Vol.63, No.3, 640-643, Busan, Aug. 2013.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.3938/jkps.63.640
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84882986822
(DOI: 10.3938/jkps.63.640, Elsevier: Scopus) Yu Kawasaki, Yukiichi Ideta, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Kumiko Omura, Takahito Fujita, Syojiro Kimura and Masayuki Hagiwara :
51V-NMR study of the quasi-one-dimensional antiferromagnet BaCo2V2O8,
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2013, Tokyo, Aug. 2013. Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, A. Koda, K.H. Satoh, R. Kadono, J.L. Gavilano, H. Luetkens, T. Nakajima and Y. Ueda :
muSR study of A-site ordered perovskite manganite LaBaMn2O6,
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, Cambridge, Aug. 2011. Yu Kawasaki, Jorge L. Gavilano, Lukas Keller, Jürg Schefer, Niels Bech_Christensen, Alex Amato, Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Zhangzhen He, Yutaka Ueda and Mitsuru Itoh :
Magnetic structure and spin dynamics of the quasi-one-dimensional spin-chain antiferromagnet BaCo2V2O8,
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, Cambridge, Aug. 2011. Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Tetsu Tanaka, Takashi Ohno, Seiji Niitaka, Naoyuki Katayama and Hidenori Takagi :
NMR study of magnetic excitation in LiVX2 (X = O,S),
Journal of Physics: Conference Series, Vol.320, No.1, 012028, Sendai, Japan, Jan. 2011.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1088/1742-6596/320/1/012028
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-81055125384
(DOI: 10.1088/1742-6596/320/1/012028, Elsevier: Scopus) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, M. Tanabe, Y. Ideta, Takashi Ohno, G. Ghosh, A.K. Tyagi and L.C. Gupta :
11B NMR Relaxation in Superconductors YRuB2 and LuRuB2,
The Journal of Physics and Chemistry of Solids, Vol.69, No.12, 3153-3155, Sendai, Dec. 2008.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jpcs.2008.06.030
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jpcs.2008.06.030
(DOI: 10.1016/j.jpcs.2008.06.030) T. Tanaka, Yu Kawasaki, Y. Takagishi, Y. Ideta, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, N. Katayama, M. Nohara and H. Takagi :
7Li and 51V NMR Study of LiVS2,
The Journal of Physics and Chemistry of Solids, Vol.69, No.12, 3142-3145, Sendai, Dec. 2008. Takashi Ohno, Yu Kawasaki, Yoshikazu Takagishi, Yutaka Kishimoto, S. Yamazaki, H. Ueda and Yutaka Ueda :
51V NMR Study of V4O9,
SNS(Spectroscopies in Novel Superconductors)2007, Sendai, Japan, Aug. 2007.- (キーワード)
- Vanadium oxides / Spin ladder system / NMR
11B NMR Relaxation in Superconductors YRuB2 and LuRuB2,
SNS(Spectroscopies in Novel Superconductors)2007, Sendai, Japan, Aug. 2007.- (キーワード)
- Superconductivity / Magnetism / NMR / YRuB2 / LuRuB2
7Li and 51V NMR Spectra of LixVS2,
SNS(Spectroscopies in Novel Superconductors)2007, Sendai, Japan, Aug. 2007.- (キーワード)
- LixVS2 / Spin trimer / NMR
Sb-NMR/NQR Study of CeIrSb,
The Journal of Physics and Chemistry of Solids, Vol.68, 2195-2198, Tokyo, Japan, Aug. 2007. Takashi Ohno, Yu Kawasaki, Takeshi Minami, Yoshikazu Takagishi, Yutaka Kishimoto, Tomohiko Nakajima and Yutaka Ueda :
Temperature dependence of 55Mn NMR Spectrum in La0.5Ba0.5MnO3,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2, e195-e196, Mar. 2007.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.200
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.200
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.200) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Masayoshi Tanabe, Tetsu Tanaka, Takashi Ohno, G. Ghosh, A. K. Tyagi and L. C. Gupta :
11B NMR Study of Superconductivity in YRuB2 and LuRuB2,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.310, No.2, 581-583, Mar. 2007.- (キーワード)
- YRuB2 / LuRuB2 / Superconductivity / Knight shift / Spin-lattice relaxation
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.156
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2006.10.156
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.156) Yu Kawasaki, Takeshi Minami, Masatomo Fujishima, Yutaka Kishimoto, Takashi Ohno, Kazuko Zenmyo, Hidenori Kubo, Tomohiko Nakajima and Yutaka Ueda :
Ground State Properties of the A-site ordered/disordered manganites LaBaMn2O6/La0.5Ba0.5MnO3 probed by NMR,
Physica B : Condensed Matter, Vol.378-380, 525-526, May 2006. Takashi Ohno, Hidenori Kubo, Yu Kawasaki, Yutaka Kishimoto, Tomohiko Nakajima and Yutaka Ueda :
55Mn NMR Spectrum at the Ground State in the A-site ordered RBaMn2O6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.359-361, 1291-1293, Jul. 2005.- (要約)
- A サイト秩序型ペロブスカイト Mn 酸化物 YBaMn/_{2}O/_{6} および LaBaMn/_{2}O/_{6} において /^{55}Mn NMR を初めて測定した.A サイト無秩序型において報告されているスペクトルより,巾の狭いピークが観測され,それぞれの基底状態と結びつけて考察した.
La-NQR Study of Superconductivity in La3Ir2Ge2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.359-361, 503-505, Jul. 2005.- (要約)
- La3Ir2Ge2の電子状態を研究するため,139La-NQR測定を行った.常伝導状態では,スピン-格子緩和率は温度に比例し,La3Ir2Ge2は単純金属であると結論できる.一方,超伝導転移温度(4.7K)直下ではスピン-格子緩和率は小さなコヒーレンスピークを示し,その温度依存性はBCS型の関数でフィットできる,これらのことより,La3Ir2Ge2は従来型のBCS超伝導体であることが明らかになった.
- (キーワード)
- La3Ir2Ge2 / 超伝導 (superconductivity) / NQR(核四重極共鳴) / スピン-格子緩和率
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.physb.2005.01.128
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.physb.2005.01.128
(DOI: 10.1016/j.physb.2005.01.128) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Takashi Ohno, Laxmi C Gupta and Goutam Ghosh :
139La NQR Relaxation in Superconductor LaRu3Si2,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.272-276, No.1, 507-508, May 2004.- (要約)
- LaRu3Si2 の超伝導特性を解明する為,139La NQR 測定を行った.1/T1 は Tc 直下でコヒーレンスピークを示し,温度低下とともに,低温では指数関数的に減少するため,LaRu3Si2 は BCS 超伝導体であると考えられる.エネルギーギャップは,2Δ/kBTc=5.5 と大きな値をもつことが分かった.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2003.11.215
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2003.11.215
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2003.11.215) Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Takashi Ohno, Takehiko Hihara, Kenji Sumiyama, Laxmi C Gupta and Goutam Ghosh :
Spin fluctuation temperatures in mixed valence materials studied by magnetic Susceptibility,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.272-276, 509-510, May 2004.- (要約)
- 価数揺動物質 CeRu3Si2 の帯磁率を測定し,スピン揺動温度を求め,他の価数揺動物質と比較し,価数揺動物質が系の磁性および超伝導に及ぼす影響について議論した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jmmm.2003.12.614
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jmmm.2003.12.614
(DOI: 10.1016/j.jmmm.2003.12.614) Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Yu Kawasaki, Yasuhisa Ushida, Yoshiya Homma, Takashi Nishioka and Masaaki Kontani :
Non-Fermi-liquid behavior in amorphous UPd2Al3,
Physica B : Condensed Matter, Vol.329-333, 561-563, Hiroshima, May 2003.- (要約)
- 強相関電子系における主要研究課題の一つである,非フェルミ液体状態と無秩序状態の関連性を研究するため,非晶質UPd2Al3 を作製した.低温で測定された電子比熱係数は非フェルミ液体状態の挙動のひとつである,対数的な温度依存性を示す事がわかった.
Magnetic susceptibility of LaRu3Si2,
Physica B : Condensed Matter, Vol.329-333, 495-496, Hiroshima, May 2003.- (要約)
- 希土類の三元化合物 CeRu3Si2 の基準物質として重要である,LaRu3Si2 の電子状態を解明する為,常伝導状態において,帯磁率を測定した.不純物の寄与を引き算後の,試料本来の帯磁率は温度依存性を持つことが分かった.これはフェルミ面近傍の伝導電子状態密度に鋭いピークがあるためと考えられ,LaRu3Si2 の比較的高い超伝導転移温度 Tc =6.5 K にも関係があるものと考えられる.
NMR Study of Cu(Ir0.95Rh0.05)2S4,
Physica B : Condensed Matter, Vol.281&282, 634-635, Jun. 2000.- (要約)
- 銅硫化物スピネル CuM2S4 (M 遷移金属) を系統的に研究する為,Cu(Ir0.95Rh0.05)2S4 において,63Cu NMR による 1/T1 の測定を行った.200 K 以上ではコリンハ則が成り立ち,系は金属であると考えられるが,200 K 以下で温度低下にともなう 1/T1 の急激な減少と,線幅の急な増加が見られ,金属-絶縁体転移に対応していると考えられる.これは系が単純金属CuRh2S4 と金属-絶縁体転移物質 CuIr2S4 から構成されているためとみられる.
Magnetic Susceptibility of Amorphous UPd2Al3,
Physica B : Condensed Matter, Vol.284-288, 1287-1288, May 2000.- (要約)
- 単結晶 UPd2Al3 は,重い電子系物質の代表的な系であり,14 K で反強磁性転移を,2 K で超伝導転移を示す.結晶格子の周期構造が重い電子系形成に果たしている役割を解明する為,スパッタリング法により,非晶質 UPd2Al3 を作製し,帯磁率測定を行った.反強磁性転移転移および超伝導転移はともに消失し,3.4 K にスピングラス転移に由来すると考えられる,カスプが現れることが分かった.
51V Knight Shift in the Superconducting State of V3Si,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.177-181, 367-368, Jun. 1998.- (要約)
- A15 化合物超伝導体 V3Si のクーパ対の対称性を調べるため 51V NMR ナイトシフトの測定を行った.超伝導状態では温度降下とともに内殻分極項が急激に減少し充分低温では完全に零になっている事を明らかにした.これはクーパ対がスピン一重項型であることを意味している.超伝導状態でのナイトシフトの磁場依存性は充分には理解できず,反磁場項の見積もり方等に検討余地を残す結果となった.
11B NMR of Superconductor YB6,
Czechoslovak Journal of Physics, Vol.46, No.S2, 787-788, Aug. 1996.- (要約)
- 希土類の硼素化合物のひとつ,YB6 の超伝導特性を研究するため,11B NMR 測定を行った.スペクトルは中央部の鋭いピークと,幅の広いサテライトからなる.スピン-格子緩和率 1/T1 は窒素温度から室温まで温度に比例していることが明らかになった.これは金属的な電子状態を反映したものと考えられる.
NMR Study of Spinel Type Copper Sulfide Cu1.5Rh1.5S4.0,
Physica C: Superconductivity, Vol.235-240, 1635-1636, Dec. 1994.- (要約)
- 銅硫化物スピネル CuM2S4 (M 遷移金属) は超伝導(M=Rh),反強磁性(M=Co),金属ー絶縁体転移(M=Ir),電荷密度波(M=V)等多彩な物性を示すことで知られ,その電子状態に興味が持たれている.そこで CuRh2S4 の Rh を Cu で置換した Cu1.5Rh1.5S4 の 63Cu NMR による 1/T1 の測定を行った.常伝導状態で 1/T1 は温度 T に比例し,超伝導状態では 1/T1 に BCS 型の振る舞いが見られた.これらの事より,この物質は通常の金属である事が明らかになった.
NMR Study on Amorphous Dense Kondo CeCu6,
Physica B : Condensed Matter, Vol.199&200, 26-27, Jul. 1994.- (要約)
- 重い電子系物質は高温で近藤効果を示し,低温になると f 電子の規則配列により電子散乱がコヒーレントになり質量の重い伝導バンドが形成される.典型的な重い電子系物質 CeCu6 の非晶質試料を作成し,結晶格子の規則性が重い電子系形成に果たす役割を調べる為,Cu 核の NMR 測定を行った.スペクトルは非常に幅広く,1/T1 には分布が見られた.これは Cu 核に多くの非等価なサイトがある事に加えて,無秩序な格子配列によるものと考えられる.スペクトルおよび 1/T1 の結果は単結晶試料のものとよく似ていて,重い電子系が形成されているかどうかの判定には磁場の影響を排除できる, NQR 測定が必要である事が分かった.
51V Spin-Lattice Relaxation in a Strong Electron-Phonon Coupling Superconductor V3Si,
Physica B : Condensed Matter, Vol.194-196, No.Part 2, 1989-1990, Apr. 1994.- (要約)
- 強結合超伝導体である A15 化合物 V3Si において 51V NMR 1/T1 の測定をさらに進めた.常伝導状態では 1/T1 の温度依存性より,幅 100 K 程度の狭い伝導バンドがあると考えられる.超伝導状態の 1/T1 は転移温度直下でコヒーレンスピークを示さず,温度降下とともに T3 の温度依存性をもつが,さらに低温では温度変化が緩やかになる事が明らかになった.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0921-4526(94)91494-X
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0028759396
(DOI: 10.1016/0921-4526(94)91494-X, Elsevier: Scopus) Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Tatsuo Kanashiro, Yoshitaka Michihiro, Y Yamada, Kiyoshi Mizuno, T Myojin and A Tsujimura :
27Al Spin-Lattice Relaxation and Ultrasonic Attenuation in Ti0.85Al0.15,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.104-107, No.PART 3, 2027-2028, May 1992.- (要約)
- ネール温度 155 K の反強磁性体であると指摘のある Ti0.85Al0.15 において超音波測定と 27Al NMR による 1/T1 測定を行った結果,磁気相転移による異常を観測できなかった.1/T1 は通常の金属に見られるコリンハ則に従い,この物質は単純な常磁性金属であると結論した.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/0304-8853(92)91653-B
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0027107895
(DOI: 10.1016/0304-8853(92)91653-B, Elsevier: Scopus) Tatsuo Kanashiro, Takashi Ohno, Yutaka Kishimoto, Yoshitaka Michihiro, Akira Kojima and (名) Noda :
NMR Study of Ionic Conduction in the Perovskite-type Halides,
Proc. XII International Conference on Defects in Insulating Materials, 985-987, Jan. 1992.- (要約)
- CsPbCl3およびCsPbBr3の高温相はペロブスカイト構造で,ハロゲンイオンのショットキー欠陥を形成し,ハロゲンイオンは空孔を介して拡散し,高いイオン伝導性を示すとされている.両試料の高温相での133Cs核の緩和時間T1, T2の温度変化を測定した.温度依存性からスピン格子緩和は電気四重極緩和で,格子振動のラマン過程およびイオン拡散の寄与の和で表されることを示した.これより,ショットキー欠陥の形成エネルギーおよびイオン拡散の活性化エネルギーを評価した.得られた値はイオン伝導率測定から報告されている値とよく一致していた.
51V NMR in C15 Laves Phase Superconductor HfV2 with an Anisotropic Energy Gap,
Physica C: Superconductivity, Vol.185-189, 2731-2732, Dec. 1991.- (要約)
- 重い電子系超伝導体では強い電子相関によって超伝導エネルギーギャップが異方的になるとされている.Anderson や三宅達により A15 化合物や C15 化合物のような強結合超伝導体でも電子状態が重い電子系物質に類似していることが示唆された.そこで C15 化合物 HfV2 の 51V NMR 1/T1 測定を行い,超伝導状態で 1/T1 が T5 に比例する事を明らかにした.低温比熱が T3 に比例することからエネルギーギャップがフェルミ面の両極点で消失する ABM モデルで解釈出来ることを初めて明らかにした.
11B NMR Studies of Abnormal Magnetism in SmRh3B2,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol.90-91, 547-548, Nov. 1990.- (要約)
- 磁気的な異常の報告されている三元硼素化合物 SmRh3B2 において 11B のスピン-スピン緩和時間 T2, FID の時定数 T2* およびスピン-格子緩和率 1/T1 を測定した.1/T2* は 100 K 以下で磁気秩序の為,急に増大する.1/T2 も 100 K で相転移によるピークを示すが,これは 1/T1 のピークより 200 倍も大きい.これは異方性を反映しているのかも知れない.常磁性状態でスピンー格子緩和率の温度依存性に遍歴電子弱い反強磁性体に特有のふるまいが現れる事を見いだした.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0304-8853(10)80199-4
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0025628337
(DOI: 10.1016/S0304-8853(10)80199-4, Elsevier: Scopus) Yoshio Kitaoka, Yutaka Kishimoto, Tatsuo Kobayashi, Kiichi Amaya and Kunisuke Asayama :
Anisotropic Energy Gap of Strong Electron-Phonon Coupling Superconductor HfV2,
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Regular Papers & Short Notes), Vol.26, 1253-1254, Nov. 1987.- (要約)
- 強結合超伝導体の一つである,C15 ラーベス相化合物超伝導体 HfV2 の低温比熱測定および NMR 測定の結果,従来の BCS 超伝導体で見られる指数関数的温度依存性の代わりに,温度のべき乗則が現れる事を見い出した.これは理論的に指摘されるように,重い電子系超伝導体と類似の機構により超伝導エネルギーギャップが異方的になっているためと考えられる.
スピネル型硫化物 Cu(Ir1-xRhx)2S4 における金属絶縁体転移の NMR による研究,
日本物理学会年次大会, 2023年9月. 澤元 浩, 川崎 祐, 岸本 豊, 真岸 孝一, 松本 信洋, 永田 正一 :
スピネル型硫化物Cu(Ir1-xRhx)2S4の63Cu-NMR II,
日本物理学会秋季大会, 2023年3月. 川崎 祐, 澤元 浩, 岸本 豊, 真岸 孝一, 松本 信洋, 永田 正一 :
スピネル型硫化物Cu(Ir1-xRhx)2S4の63Cu-NMR,
日本物理学会年次大会, 2022年3月. 秋山 大介, 川崎 祐, 岸本 豊, 真岸 孝一, 中村 浩一, 西野 克志, 何 長振, 伊藤 満 :
スピンギャップを持つ擬一次元系交代鎖BaCu2V2O8のNMR,
日本物理学会秋季大会, 2021年9月. 金山 真也, 出口 智子, 川崎 祐, 真岸 孝一, 岸本 豊, 中村 浩一, 中井 祐介, 水戸 毅, Z. Haque, L.C. Gupta, A.K. Ganguli :
BiS2系層状化合物EuFBiS2のNMR/NQRによる研究,
日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年9月. 吾郷 輝夕, 川崎 祐, 真岸 孝一, 岸本 豊, 中村 浩一, 何 長振, 伊藤 満 :
擬一次元反強磁性体SrCo2V2O8のNMR,
日本物理学会秋季大会, 2020年9月. 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 真岸 孝一, 何 長振, 伊藤 満 :
α-CoV2O6における磁気構造とスピンダイナミクス,
日本物理学会秋季大会, 2020年9月. 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 真岸 孝一, 何 長振, 伊藤 満 :
α-CoV2O6における磁気構造とスピンダイナミクス,
日本物理学会年次大会, 2020年3月. 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 水戸 毅, 磯部 正彦, 馬場 拓行, 山内 徹, 上田 寛 :
バナジウムブロンズAg2/3V2O5における金属絶縁体転移のNMRによる研究,
日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年9月. 出口 智子, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 水戸 毅, Z. Haque, L.C. Gupta, A.K. Ganguli :
BiS2系層状化合物EuFBiS2のNMRによる研究,
日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年9月. 野尻野 旭, 安藝 将也, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 小手川 恒, 菅原 仁 :
A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究,
日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年9月. 野尻野 旭, 森 寛央, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 小手川 恒, 菅原 仁 :
A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究,
日本物理学会秋季大会, 2019年3月. 森 寛央, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 何 長振, 伊藤 満 :
α-CoV2O6における磁気構造のNMRによる研究,
日本物理学会秋季大会, 2018年9月. 森 寛央, 野尻野 旭, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 小手川 恒, 菅原 仁 :
A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究,
日本物理学会秋季大会, 2018年9月. 安藝 将也, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 小手川 恒, 菅原 仁 :
A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究II,
日本物理学会秋季大会, 2017年9月. 安藝 将也, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 小手川 恒, 菅原 仁 :
A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究,
日本物理学会第72回年次大会 講演概要集, 2017年3月. 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 佐々木 千鶴, 北岡 和義, 日下 一也, 浮田 浩行, 岡本 敏弘, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 :
学生の自己能力評価アンケート調査からみたイノベーション教育の課題,
大学教育カンファレンスin徳島, 2016年12月. 瀧本 涼介, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 上田 寛 :
Bi4V2O11-δ のNMRによる研究,
日本物理学会2016年秋季大会 講演概要集, 2016年9月. 川崎 祐, 瀧本 涼介, 岸本 豊, 中村 浩一, 上田 寛 :
Bi4V2O11-δ のNMRによる研究,
日本物理学会第71回年次大会 講演概要集, 2016年3月. 森岡 亮, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 礒部 正彦, 上田 寛 :
バナジウムブロンズAg2/3V2O5における金属絶縁体転移のNMRによる研究III,
日本物理学会秋季大会, 2015年9月. 森岡 亮, 川崎 祐, 岸本 豊, 中村 浩一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 礒部 正彦, 上田 寛 :
バナジウムブロンズAg2/3V2O5における金属絶縁体転移のNMRによる研究II,
日本物理学会年次大会, 2015年3月. 川崎 祐, 森岡 亮, 岸本 豊, 中村 浩一, 何 長振, 上田 寛, 伊藤 満 :
擬1次元反強磁性体SrCo2V2O8のNMR,
日本物理学会年次大会, 2015年3月. 森岡 亮, 川崎 祐, 岩谷 匠, 岸本 豊, 中村 浩一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 礒部 正彦, 上田 寛 :
バナジウムブロンズAg0.68V2O5における金属絶縁体転移のNMRによる研究,
日本物理学会秋季大会, 2014年9月. 川崎 祐, 森岡 亮, 岩谷 匠, 岸本 豊, 中村 浩一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 礒部 正彦, 上田 寛 :
δ-Ag0.68V2O5 のV-NMR,
日本物理学会年次大会, 2014年3月. 川崎 祐, 岸本 豊, 出田 勇亀一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 北岡 良雄, 大村 公美子, 藤田 崇仁, 木村 尚次郎, 萩原 政幸 :
BaCo2V2O8における磁場誘起インコメンシュレート相のV-NMRによる研究 II,
日本物理学会 2013年 秋季大会, 2013年9月. 川崎 祐, 岸本 豊, 出田 勇亀一, 西山 功兵, 小山 岳秀, 水戸 毅, 八島 光晴, 椋田 秀和, 北岡 良雄, 大村 公美子, 藤田 崇仁, 木村 尚次郎, 萩原 政幸 :
BaCo2V2O8における磁場誘起インコメンシュレート相のV-NMRによる研究,
第68回年次大会, 2013年3月. 川崎 祐, 岸本 豊, 出田 勇亀一, 大村 公美子, 藤田 崇仁, 木村 尚次郎, 萩原 政幸 :
単結晶BaCo2V2O8のV-NMRによる研究,
量子スピン系の物理, 2012年11月. 川崎 祐, 岸本 豊, 出田 勇亀一, 大村 公美子, 藤田 崇仁, 木村 尚次郎, 萩原 政幸 :
BaCo2V2O8単結晶のV-NMR測定,
第67回年次大会, 2012年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
TbCoGa5の磁気秩序のNMR/NQRによる研究,
2011年秋季大会, 2011年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
Aサイト秩序型ペロブスカイトMn酸化物LaBaMn2O6のμSR,
日本物理学会年次大会, 2011年3月. 齋藤 庸, 酒井 宏典, 徳永 陽, 神戸 振作, 眞田 直幸, 綿貫 竜太, 鈴木 和也, 川崎 祐, 岸本 豊 :
TbCoGa5のNMR/NQRによる研究2,
日本物理学会年次大会, 2011年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
TbCoGa5のNMR/NQRによる研究,
日本物理学会秋季大会, 2010年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
新奇Aサイト秩序型ペロブスカイトAA'3B4O12のNMR,
日本物理学会秋季大会, 2010年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
擬1次元磁性体BaCo2V2O8の51V NMR III,
日本物理学会年次大会, 2010年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
二次元三角格子LiVS2とLiVO2のNMR,
日本物理学会年次大会, 2010年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
新奇Aサイト秩序型ペロブスカイトLaMn3Cr4O12のNMR,
日本物理学会年次大会, 2010年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
Aサイト秩序型コバルト酸化物LaBaCo2O6のNMR,
日本物理学会秋季大会, 2009年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR) / スピン-格子緩和 (spin-lattice relaxation)
三角格子系LiVS2のスピントライマーとスピンギャップ,
日本物理学会秋季大会, 2009年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR) / スピン-格子緩和 (spin-lattice relaxation)
擬1次元磁性体 BaCo2V2O8 の 51V NMR,
日本物理学会秋季大会, 2009年9月.- (キーワード)
- NMR (NMR) / スピン-格子緩和 (spin-lattice relaxation)
Aサイト秩序型マンガン酸化物 RBaMn2O6(R = Nd,Pr)の基底状態のNMRによる研究,
日本物理学会年次大会, 2009年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR)
擬1次元磁性体 BaCo2V2O8 の 51V NMR II,
日本物理学会年次大会, 2009年3月.- (キーワード)
- NMR (NMR) / スピン-格子緩和 (spin-lattice relaxation)
Yb14MnSb11のNMR,
日本物理学会第63回年次大会, 2008年3月. 岸本 豊, 遠藤 茂紀, 田邉 正芳, 川崎 祐, 大野 隆, A. K. Tyagi, G. Ghosh, L. C. Gupta :
希土類化合物 RRuB2 の 11B-NMR IV,
日本物理学会第63回年次大会, 2008年3月.- (キーワード)
- 希土類化合物 / RRuB2 / 超伝導 / NMR / スピン-格子緩和
スピンラダー系 V4O9の51V NMR,
日本物理学会第62回年次大会, 2007年9月. 田邉 正芳, 岸本 豊, 川崎 祐, 大野 隆, A. K. Tyagi, G. Ghosh, L. C. Gupta :
希土類化合物 RRuB2 の 11B-NMR III,
日本物理学会第62回年次大会, 2007年9月.- (キーワード)
- LuRuB2 / YRuB2 / 超伝導 / NMR / スピン-格子緩和
Aサイト秩序型マンガン酸化物RBaMn2O6のNMR,
日本物理学会秋季大会, 2004年9月. 岸本 豊, 川崎 祐, 大野 隆, 李 徳新 :
La3Ir2Ge2 の NQR,
日本物理学会年次大会, 2004年3月. 大野 隆, 久保 英範, 川崎 祐, 岸本 豊, 中島 智彦, 上田 寛 :
規則格子系RBaMn2O6のNMR,
日本物理学会年次大会, 2004年3月. 大野 隆, 岸本 豊, 川崎 祐, 日原 岳彦, 隅山 兼治, Laxmi C. Gupta, Goutam Ghosh :
LaRu3Si2 の NMR,
日本物理学会年次大会, 2003年9月. 今井 規貴, 川崎 祐, 岸本 豊, 大野 隆, 久保 英範, 吉居 俊輔, 笠谷 光男 :
CeRhBiのBi-NQR,
日本物理学会秋季大会, 2003年9月. 岸本 豊, 川崎 祐, 大野 隆, 日原 岳彦, 隅山 兼治 :
CeRu3Si2の帯磁率II,
日本物理学会秋季大会, 2003年9月. 岸本 豊, 大野 隆, 川崎 祐, 日原 岳彦, 隅山 兼治, Laxmi C. Gupta, Goutam Ghosh :
CeRu3Si2 の帯磁率,
日本物理学会年次大会, 2003年3月. 川崎 祐, 岸本 豊, 大野 隆, タミザベル アルムガム, 摂待 力生, 大貫 惇睦 :
CeAgSb2のSb-NMR/NQR,
日本物理学会年次大会, 2003年3月. 大野 隆, 岸本 豊, 川崎 祐, 牛田 泰久, 本間 佳哉, 塩川 佳伸, 西岡 孝 :
非晶質UPd2Al3の非フェルミ液体的挙動,
日本物理学会秋季大会, 2002年10月. 岸本 豊, 大野 隆, 川崎 祐, 日原 岳彦, 隅山 兼治, Goutam Ghosh, Laxmi C. Gupta :
LaRu3Si2の帯磁率II,
日本物理学会秋季大会, 2002年10月. 川崎 祐, 岸本 豊, 大野 隆, 石田 憲二, 鄭 国慶, 川崎 慎司, 水戸 毅, 北岡 良雄, 宍戸 寛明, 摂待 力夫, 芳賀 芳範, 大貫 惇睦 :
CeCoIn5のNMR/NQR,
日本物理学会 中国·四国支部, 2002年7月. 岸本 豊, 川崎 祐, 大野 隆, 日原 岳彦, 隅山 兼治, Laxmi C. Gupta, Goutam Ghosh :
LaRu3Si2の超伝導と帯磁率II,
日本物理学会 中国·四国支部, 2002年7月. 大野 隆, 岸本 豊, 川崎 祐, 牛田 泰久, 本間 佳哉, 塩川 佳伸, 西岡 孝 :
非晶質UPd2Al3の帯磁率,電気抵抗,比熱,
日本物理学会 中国·四国支部, 2002年7月.
- 研究会・報告書
- 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 丹羽 実輝, 佐々木 千鶴, 日下 一也, 浮田 浩行, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 :
ものづくり教育による大学生の能力向上,
電気学会研究会資料 制御研究会, No.CT-16-036, 93-95, 2016年3月.- (キーワード)
- ものづくり教育 / 能力向上
徳島大学創成学習開発センターが支援する自主プロジェクト演習による創造性教育,
工学教育シンポジウム2016, 2016年3月. Takashi Ohno, Yu Kawasaki, Tetsu Tanaka, Yutaka Kishimoto, Naoyuki Katayama, Minoru Nohara and Hidenori Takagi :
Trimer Spin Singlet State in LiVS2 Probed by 51V and 7Li NMR,
Abstract book of Nobel Spin Pairing 2009, Vol.1, 96, Sep. 2009. 大野 隆, 岸本 豊 :
磁性超伝導体の基底状態のNMRによる研究 (徳島大学国際研究教育基金による外国人研究者招聘,インド·タータ基礎科学研究所,Laxmi Chand Gupta教授), --- 徳島大学国際研究教育基金,インド·タータ基礎科学研究所,Laxmi Chand Gupta教授 ---,
徳島大学国際研究教育研究報告書, 2000年11月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 可動イオンが引き起こす強相関電子の新規物性発現機構の解明 (研究課題/領域番号: 17K05034 )
規則格子系マンガン酸化物におけるスピン・電荷・軌道秩序の微視的研究 (研究課題/領域番号: 16540324 )
銅硫化物スピネルCuV_2S_4における電荷密度波の核磁気共鳴よる研究 (研究課題/領域番号: 09640439 )
NMRによる強結合超伝導体におけるエネルギーギャップの異方性に関する研究 (研究課題/領域番号: 08740288 )
リチウム遷移金属酸化物のイオン導電性とNMR (研究課題/領域番号: 08640422 )
超イオン導電体における貴金属イオンの特異性とNMR (研究課題/領域番号: 08229239 )
銀イオン導電体におけるAg^+イオンの特異性とNMR (研究課題/領域番号: 07640447 )
NMRによる強結合超伝導体におけるエネルギーギャップの異方性に関する研究 (研究課題/領域番号: 06740295 )
銅硫化物超伝導体Cu_<1+x>Rh_<2-x>S_4の核磁気共鳴よる研究 (研究課題/領域番号: 06640480 )
NMRによる、強結合超伝導体におけるエネルギーギャップの異方性に関する研究 (研究課題/領域番号: 05740234 )
非晶質高濃度近藤系の核磁気共鳴による研究 (研究課題/領域番号: 05640420 )
超イオン導電体小試料の共鳴型超音波スペクトロスコピー (研究課題/領域番号: 04640345 )
研究者番号(80201458)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月20日更新
- 専門分野・研究分野
- 固体物性 (Solid State Physics)
- 所属学会・所属協会
- 日本物理学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:20
- 氏名(漢字)
- 岸本 豊
- 氏名(フリガナ)
- キシモト ユタカ
- 氏名(英字)
- Kishimoto Yutaka
- 所属機関
- 徳島大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 01:29
- 氏名(漢字)
- 岸本 豊
- 氏名(フリガナ)
- キシモト ユタカ
- 氏名(英字)
- Kishimoto Yutaka
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2003/12/15 00:00
- 更新日時
- 2024/12/18 10:28
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344005002
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 工学部 機械工学科
- 職名
- 講師
- 学位
- 工学博士
- 学位授与機関
- 大阪大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 80201458
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2019/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授
2004/4/1 – 2005/4/1 : 徳島大学, 工学部, 教授
1996/4/1 – 1998/4/1 : 徳島大学, 工学部, 講師
1992/4/1 – 1995/4/1 : 徳島大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
理学 / 物理学 / 固体物性
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅱ
理工系 / 総合理工 / 応用物理学 / 応用物性
- キーワード
-
研究代表者
A15化合物 / 強結合超伝導体 / 異方的超伝導ギャップ / NMR / スピン-格子緩和時間T_1 / V_3Si / 重い電子系 / エネルギーギャップ異方性 / スピン-格子緩和時間 / ナイトシフト / ナイフシフト / 超伝導エネルギーギャップ異方性 / 銅硫化物 / スピネル / CuV_2S_4 / 電荷密度波 / スピン-格子緩和率 / 高温超伝導 / 電荷密度波(CDW) / 核磁気共鳴(NMR) / 緩和率 / Copper Sulfide / Spinel-type Compound / Charge Density Wave (CDW) / Spin-Lattice Relaxation / Knight Shift / High T_c Superconductor
研究代表者以外
高濃度近藤系 / 非晶質 / NMRスペクトル / スピン-格子緩和率 / コヒーレント近藤効果 / 銅硫化物超伝導 / 核磁気共鳴 / スペクトル / ナイトシフト / 緩和確率 / BCS超伝導 / イオン導電体 / アルカリハライド / 銀ハライド / NMR / スピン格子緩和時間 / 核四重極緩和 / 共有結合性 / 重なり積分 / 超イオン導電体 / 貴金属イオン / 銅ハライド / スピン・格子緩和時間 / リチウム遷移金属酸化物 / イオン導電性 / 超微細相互作用 / 静的帯磁率 / デインターカレート / リチウムイオン電池 / 超音波測定 / イオン拡散 / 相転移 / Superionic conductors / Ultrasonic measurement / Ionic diffusion / Phase transition / 強相関電子系 / マンガン酸化物 / 相分離 / スピン秩序 / 電荷秩序 / 軌道秩序 / 緩和率 / 規則格子系 / スピン・電荷・軌道秩序 / Strongly Correlated Systems / Manganese Oxide / Phase Separation / Spin Ordering / Charge Ordering / Orbital Ordering / Nuclear Manetic Resonance / Relaxation Rate / 可動イオン / 遷移金属酸化物 / 強相関系 / 金属絶縁体転移 / 電荷分離の微視的観測 / 物性実験