研究者を探す
大沼 正樹
2025年4月2日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 088-656-7225
- 電子メール
- ohnuma@ias.tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 1991/3: 北海道大学理学部数学科卒業
1993/3: 北海道大学大学院理学研究科修士課程修了
1996/3: 北海道大学大学院理学研究科博士後期課程修了 - 学位
- 博士(理学) (北海道大学) (1996年3月)
- 職歴・経歴
- 1993/4: 日本学術振興会特別研究員(DC1)採用
1996/3: 日本学術振興会特別研究員(DC1)採用期間終了
1997/4: 日本学術振興会特別研究員(PD)採用
1998/3: 日本学術振興会特別研究員(PD)辞退
1998/4: 徳島大学総合科学部講師
2007/4: 徳島大学総合科学部准教授
2016/4: 徳島大学理工学部准教授
- 専門分野・研究分野
- 数学 (Mathematics)
2025年4月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 数学 (Mathematics)
- 担当経験のある授業科目
- 函数方程式特論 (大学院)
卒業研究 (学部)
基礎解析演習1 (学部)
情報科学演習 (学部)
技術英語入門 (学部)
技術英語基礎2 (学部)
数学 (共通教育)
数理科学演習 (学部)
数理科学特別研究 (大学院)
数理科学特別輪講 (大学院)
理工学特別実習 (大学院)
統計学 (共通教育)
線形代数学演習2 (学部)
解析学2 (学部)
雑誌講読 (学部) - 指導経験
- 11人 (学士), 1人 (修士)
2025年4月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 数学 (Mathematics)
- 研究テーマ
- 特異退化放物型方程式及び退化楕円型方程式 (偏微分方程式 (partial differential equations), 粘性解 (viscosity solutions), 比較原理 (Comparison Principle), 強最大値原理 (strong maximum principle), 強比較原理 (strong comparison principle))
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Satoshi Kawai and Masaki Ohnuma :
A Lemma for a Strong Comparison Principle of Nonlinear Parabolic Equations,
Journal of Mathematics, Tokushima University, Vol.56, 69-75, 2022.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2010692
(徳島大学機関リポジトリ: 2010692) Masaki Ohnuma :
A simple proof of a strong comparison principle for semicontinuous viscosity solutions of the prescribed mean curvature equation,
Nonlinear Analysis: Theory, Methods & Applications, Vol.181, 180-188, 2019.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.na.2018.11.010
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85058496363
(DOI: 10.1016/j.na.2018.11.010, Elsevier: Scopus) Masaki Ohnuma :
Existence and uniqueness results of some nonlinear parabolic equations with uniformly continuous data,
Journal of Mathematics, Tokushima University, Vol.49, 13-22, 2015.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2004099
(徳島大学機関リポジトリ: 2004099) Masaki Ohnuma :
Strong comparison principle of semicontinuous viscosity solutions to some nonlinear parabolic equations,
Proceeding of International Conference for the 25th Anniversary of Viscosity Solutions, Vol.30, 153-164, 2008.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
徳島大学共通教育における高大接続のための改革, --- 理数科目の補習的授業の実施と課題- ---,
大学教育研究ジャーナル, No.3, 20-29, 2006年.- (要約)
- 平成15年度より,徳島大学共通教育において,高等学校の範囲で補習的授業を実施している.今回の補習的授業は,高等学校の数学,理科の科目の理解が不十分な学生に対して,基礎的理解を深めることを目的とした.また,点数をとるための勉強ではなく,そこに含まれる勉学の楽しさを体得するとともに,大学での教養科目や専門分野との関連において体系的な理解につなげることを目指してきた.受講生に対するアンケート調査の結果では,「補習的授業の充実を望む」や,「高等学校で履修できる科目を増やすべき」とする声が多かった.来るべき 大学全入時代に対応するために,共通教育のカリキュラム体系の見直しなどの改革が必須になっている.補習的授業に関しても,今後は数学,物理,生物以外の多様な科目で実施する必要がある.全国的に見て,高等学校の範囲の補習的授業を予備校などの外部に委託する大学も多いが,徳島大学では,大学教員による実施を柱としている.これは,高等学校の内容は,大学教育の中でも重要な基礎知識の礎であるため,補習的授業を共通教育の体系化の中に取り入れた系統的な教育体系を構築する上で,大学教員の担当が望ましいと考えられるためである.さらに学生の多様な学習レベルや目的に対して高大接続カリキュラムを組み入れることにより,大学全入時代に適合した共通教育のカリキュラムの全体像を構築する必要がある.
- (キーワード)
- 共通教育 / 導入科目 / 理数科目
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2001406
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390584870601859968
(徳島大学機関リポジトリ: 2001406, CiNii: 1390584870601859968) Giga Yoshikazu and Masaki Ohnuma :
On strong comparison principle for semicontinuous viscosity solutions of some nonlinear elliptic equations,
International Journal of Pure and Applied Mathematics, Vol.22, No.2, 165-184, 2005.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
On a comparison principle for singular degenerate parabolic equations with 0-th order term,
Nonlinear Analysis: Theory, Methods & Applications, Vol.47, No.3, 1693-1701, 2001.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/S0362-546X(01)00302-9
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0035424910
(DOI: 10.1016/S0362-546X(01)00302-9, Elsevier: Scopus) Giga Yoshikazu, Masaki Ohnuma and Sato Moto-Hiko :
On the strong maximum principle and the large time behaviour of generalized mean curvature flow with the Neumann boundary condition,
Journal of Differential Equations, Vol.154, No.1, 107-131, 1999.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-0033128174
(Elsevier: Scopus) Masaki Ohnuma :
Some remarks on singular degenerate parabolic equations including the p-Laplace diffusion equation,
Progress in Partial Differential Equations (Pont-a-Mousson 1997), No.2, 54-65, 1998.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
- MISC
- 大沼 正樹 :
Viscosity solutions of the $p$-Laplacian diffusion equation,
数理解析研究所講究録, No.1242, 30-39, 2000年.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
Large time behaviour of a generalized mean curvature flow,
数理解析研究所講究録, No.1117, 44-56, 1999年.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Masaki Ohnuma :
A strong comparison principle of semicontinuous viscosity solutions for the prescribed mean curvature equation,
Nonlinear PDE satellite Workshop, Sendai, Jul. 2016.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 非線形理論 (nonlinear theory)
Cauchy problem of some nonlinear parabolic equations with uniformly continuous data,
Mathematics for Nonlinear Phenomena, Sapporo, Aug. 2015.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / p-ラプラス拡散方程式 (p-Laplace diffusion equation) / コーシー問題 (Cauchy Problem) / 非線形理論 (nonlinear theory)
Strong comparison principle of semicontinuous viscosity solutions to some nonlinear parabolic equations,
International Conference for the 25th Anniversary of Viscosity Solution, Tokyo, Jun. 2007.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
Strong comparison principle for viscosity solutions of some nonlinear elliptic equations,
MSJ-IRI 2005, Sendai, Jul. 2005.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
Viscosity solutions of singular degenerate parabolic equations including the p-Laplacian diffusion equation,
PDE seminar, Universita degli Studi di Padova, Padova, Italy, Jul. 2000.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
On a comparison principle for singular degenerate parabolic equations with 0-th order term,
Third World Congress of Nonlinear Analysts, Catania, Italy, Jul. 2000.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
非線形放物型方程式の強最大値原理と脱出ゲームへの応用,
徳島偏微分方程式セミナー, 2024年3月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation) / 強比較原理 (strong comparison principle)
高校数学復習テストについて,
教養教育院FD「令和5年度高大接続情報交換会」, 2023年11月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「令和5年度高大接続情報交換会」, 2023年11月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
非線形放物型方程式の最大値原理と脱出ゲームへの応用,
稚内数学セミナー, 2023年11月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation) / 強比較原理 (strong comparison principle)
ある非線形放物型方程式の半連続粘性解に対する強比較原理のための補題,
日本数学会 2023年度秋季総合分科会, 2023年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
「基礎解析演習1(2年生前期演習科目)に対する取り組み」,
教育シンポジウム2023, 2023年1月.- (キーワード)
- 理工学部 / FD / 数学
高大接続科目・数学でのオンラインテストの学習効果について,
第18回大学教育カンファレンスin徳島, 2022年12月.- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 数学
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「令和4年度高大接続情報交換会」, 2022年12月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「令和3年度高大接続情報交換会」, 2022年1月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「令和2年度高大接続情報交換会」, 2020年12月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高校数学復習テストについて,
教養教育院FD「令和2年度高大接続情報交換会」, 2020年12月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
平均曲率を主要項とするある楕円型方程式の強比較原理,
第18回伊香保セミナー, 2019年11月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「平成30年度高大接続情報交換会」, 2019年11月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高校数学復習テストについて,
教養教育院FD「平成30年度高大接続情報交換会」, 2019年11月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
平均曲率方程式の粘性解の強比較原理,
PDE白田記念会 ミニシンポジウム, 2019年8月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation) / 強比較原理 (strong comparison principle)
平均曲率方程式の半連続粘性解の強比較原理,
第17回琉球セミナー, 2018年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
高大接続科目履修状況について,
教養教育院FD「平成29年度高大接続情報交換会」, 2018年2月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
高校数学復習テストについて,
教養教育院FD「平成29年度高大接続情報交換会」, 2018年2月.- (キーワード)
- 教養教育 / 補習授業 / 数学
平均曲率方程式の半連続粘性解についての強比較原理,
第16回徳島セミナー, 2017年11月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
平均曲率方程式の半連続粘性解に対する強比較原理,
偏微分方程式の最大値原理とその周辺 2, 2017年3月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
On a strong comparison principle of semicontinuous viscosity solutions of the mean curvature equation,
HMAセミナー・冬の研究集会 2017, 2017年1月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
平均曲率方程式に対する粘性解の強比較原理,
第15回埼玉セミナー, 2016年11月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率方程式 (mean curvature equation)
平均曲率方程式の半連続解に対する強比較原理,
日本数学会 2016年度秋季総合分科会, 2016年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率流方程式 (mean curvature flow equation)
高大接続科目・数学から見える学生の学習状況,
平成27年度大学教育カンファレンスin徳島, 2016年1月.- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 数学
p-ラプラス拡散方程式を含む退化放物型方程式の一様連続な初期値に対する時間大域解の存在,
第14回関西セミナー, 2015年6月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / p-ラプラス拡散方程式 (p-Laplace diffusion equation)
p-ラプラス拡散方程式の非有界な解に対する比較原理,
第13回前橋セミナー, 2014年6月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / p-ラプラス拡散方程式 (p-Laplace diffusion equation)
p-ラプラス拡散方程式の非有界な解の比較定理,
第12回前橋セミナー, 2013年5月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / p-ラプラス拡散方程式 (p-Laplace diffusion equation)
p-ラプラス拡散方程式を含む非線形放物型方程式のコーシー問題,
第11回葉山セミナー, 2012年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / p-ラプラス拡散方程式 (p-Laplace diffusion equation)
強比較原理が成立する非線形楕円型方程式のクラスについて,
第9回前橋セミナー, 2011年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
On strong comparison principle of some nonlinear elliptic equations,
第28回九州における偏微分方程式研究集会, 2011年1月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
ある非線形放物型方程式の強比較原理について,
日本数学会 2007年度春の年会, 2007年3月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率流方程式 (mean curvature flow equation)
平均曲率流方程式についての強比較原理,
微分方程式の漸近問題と粘性解理論, 2006年12月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率流方程式 (mean curvature flow equation)
グラフで表される曲面の平均曲率流方程式についての強比較原理,
日本数学会 2006年度春の年会, 2006年3月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 平均曲率流方程式 (mean curvature flow equation)
高大連携科目としての自然科学入門・数学,
平成17年度全学FD徳島大学教育カンファレンス, 2006年3月.- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 数学
極小曲面方程式を含む楕円型方程式の粘性解の強比較原理について,
第3回非線形偏微分方程式 研究集会, 2006年3月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
ある非線形楕円型方程式に対しての粘性解の強比較原理,
解析セミナー, 早稲田大学教育学部, 2005年8月. Masaki Ohnuma :
Strong comparison principle of semicontinuous viscosity solutions to some nonlinear elliptic equations,
微分方程式の粘性解理論とその発展, Jun. 2005.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
大学入門科目(補習的高大接続授業)としての自然科学教育,
第53回 中国・四国地区大学教育研究会 議事要録, 123-125, 2005年5月.- (要約)
- 徳島大学では2006年から卒業要件単位にはならない随意科目としての大学入門講座(補習的高大接続授業)を開講した.その様子をレポートする.
- (キーワード)
- 共通教育 / 補習授業 / 理数科目
Strong comparison principle of viscosity solutions to some nonlinear elliptic equations,
松山解析セミナー(第5回), Feb. 2005.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle)
極小曲面方程式に対する粘性解の強比較原理について,
Stochastics and Analysis Seminar, 2005年1月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
極小曲面方程式を含む非線形楕円型方程式に対しての強比較原理,
第2回浜松偏微分方程式研究集会, 2004年12月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
グラフで表される曲面の極小曲面方程式についての強比較原理,
日本数学会 2004年度秋季総合分科会, 2004年9月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 強比較原理 (strong comparison principle) / 極小曲面方程式 (minimal surfece equation)
曲面がある曲率で動くときの曲面の発展方程式についての解の存在についての考察,
確率論とPDE, 2003年8月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 曲率流方程式
クエンチング型方程式と等高面の方法,
徳島数学談話会, 徳島大学, 2002年12月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / クエンチング問題 (quenching problem)
特異退化放物型方程式とクエンチング型の方程式の解,
第1回PDE白田記念会, 2002年8月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / クエンチング問題 (quenching problem)
クエンチング問題への等高面の方法の応用,
確率論と微分方程式, 2000年12月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / クエンチング問題 (quenching problem)
柱状領域における平均曲率による曲面の運動,
解析セミナー, 神戸大学理学部, 2000年6月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
Viscosity solutions of the $p$-Laplacian diffusion equation,
粘性解のL^p 理論, 京都大学数理解析研究所, 2000年5月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle)
A strong maximum principle of degenerate elliptic equations,
第10回非線形偏微分方程式研究集会, 東京都立大学, 2000年1月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
退化楕円型方程式の強最大値原理と曲面の運動,
Recent Topics in Nonlinear Partial Differential Equation, 2000年1月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
特異退化楕円型方程式の強最大値原理,
阿波ワークショップ'99, 徳島大学, 1999年8月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
Large time behaviour of a generalized mean curvature flow,
変分問題とその周辺, 京都大学数理解析研究所, 1999年6月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
平均曲率によって動く曲面の解析と粘性解,
徳島数学談話会, 徳島大学, 1998年7月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
シリンダー内の曲面の運動,
微分方程式セミナー, 名古屋大学理学部, 1998年6月.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
- 研究会・報告書
- Masaki Ohnuma :
A strong maximum principle of the degenerate elliptic equations,
Proceedings of the tenth Tokyo Conference on Nonlinear PDE 2000, 66-74, Tokyo, Dec. 2000.- (キーワード)
- 偏微分方程式 (partial differential equations) / 粘性解 (viscosity solutions) / 比較原理 (Comparison Principle) / 強最大値原理 (strong maximum principle)
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 平均曲率流に対する近似問題と正則性・特異性に関する研究 (研究課題/領域番号: 24540124 )
平均曲率流の近似問題と正則性・特異性に関する研究 (研究課題/領域番号: 20540117 )
微分方程式の粘性解理論とその応用の研究 (研究課題/領域番号: 18204009 )
数値計算アルゴリズムを用いた平均曲率流の解析的研究 (研究課題/領域番号: 17540117 )
曲面の運動方程式に由来する特異放物型方程式の解析 (研究課題/領域番号: 15740106 )
クエンチング問題に対する粘性解による解析 (研究課題/領域番号: 13740115 )
非線形現象に対する漸近的方法による研究 (研究課題/領域番号: 11640124 )
研究者番号(90304500)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月2日更新
- 専門分野・研究分野
- 数学 (Mathematics)
- 所属学会・所属協会
- 社団法人 日本数学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 2006年11月, 共通教育賞 (徳島大学)
2008年10月, 共通教育賞 (徳島大学) - 活動
- 学生委員会委員 (2002年4月〜2003年3月)
学生委員会委員 (2003年4月〜2004年3月)
入学試験委員会委員 (2005年11月〜2007年3月)
教務委員会委員 (2007年4月〜2009年3月)
総務委員会委員 (2012年4月〜2014年3月)
教務部会部員 (2015年4月〜2016年3月)
教務委員会委員 (2016年4月〜2017年3月)
教養教育実務者連絡会委員 (2017年4月〜2018年3月)
2025年3月30日更新
2025年3月29日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/3/29 01:18
- 氏名(漢字)
- 大沼 正樹
- 氏名(フリガナ)
- オオヌマ マサキ
- 氏名(英字)
- Ohnuma Masaki
- 所属機関
- 徳島大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/3/30 01:25
- 氏名(漢字)
- 大沼 正樹
- 氏名(フリガナ)
- オオヌマ マサキ
- 氏名(英字)
- Ohnuma Masaki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2009/7/16 00:00
- 更新日時
- 2023/10/11 15:50
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344009000
- 所属
- 徳島大学
- 部署
- 総合科学部
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 北海道大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年3月29日更新
- 研究者番号
- 90304500
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2014/4/1 : 徳島大学, ソシオ・アーツ・サイエンス研究部, 准教授
2010/4/1 : 徳島大学, ソシオ・アーツ・サイエンス研究部, 准教授
2009/4/1 : 徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
1999/4/1 – 2005/4/1 : 徳島大学, 総合科学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 数学 / 大域解析学
理工系 / 数物系科学 / 数学 / 大域解析学研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 数学 / 基礎解析学
理工系 / 数物系科学 / 数学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
理学 / 数学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
- キーワード
-
研究代表者
クエンチング問題 / 粘性解 / 退化放物型方程式 / 等高面方程式 / 強比較定理 / 楕円型方程式 / ペロンの方法 / 強比較原理 / 放物型方程式 / 平均曲率流方程式 / 極小曲面方程式
研究代表者以外
関数方程式 / 粘性解 / ハミルトン・ヤコビ方程式 / 弱KAM理論 / 曲率流方程式 / 数理ファイナンス / 比較原理 / 最適制御 / 比較定理 / 強最大値原理 / 非線形偏微分方程式 / 平均曲率流 / 自由境界 / 非線形楕円型偏微分方程式 / 非線形放物型偏微分方程式 / パターン形成 / 近似アルゴリズム / 等高面の方法 / 正則性 / 特異性 / 近似問題 / 漸近挙動 / 準線形 / 退化型 / 楕円型方程式 / 固有値問題 / 分岐 / 差分方程式 / 不変曲線 / degenerate elliptic equation / p-Laplacian / ∞-Laplacian / limit eigenvalue problem / delay differential equation / bifurcation / blow up / quasilinear / degenerate / elliptic equation / eigenvalue problem / comparison principle / difference equation / invariant curve / 反応拡散方程式 / 半線形放物型方程式 / 半線形楕円型方程式 / Stark Hamiltonian / レゾルベント評価 / 数値計算アルゴリズム / Mean curvature flow / Reaction-diffustion equations / Semilinear heat equations / Semilinear elliptic equations / Resolvnet estimates