研究者を探す
石橋 広樹
徳島大学
2024年12月23日更新
- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 学士
- 職歴・経歴
- 2006/4: 徳島大学 講師, 医学部 (-2011.3.)
2011/4: 徳島大学 講師, 病院 (-2016.6.)
2016/7: 徳島大学 講師, 大学院医歯薬学研究部
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 周産期・小児・女性生殖器コース (学部)
消化器コース (学部) - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 石橋 広樹 :
肝・胆・膵, --- 先天性胆道拡張症・胆管非拡張型膵・胆管合流異常・肝内胆管減少症A.症候性肝内胆管減少症B.非症候性肝内胆管減少症・胆石症,胆嚢炎・膵癒合不全・輪状膵・膵炎A.急性膵炎B.慢性膵炎・膵嚢胞A.真性嚢胞B.仮性嚢胞 ---,
医学書院, 東京, 2022年3月. 石橋 広樹 :
今日の診断指針2019(先天性胆道拡張症,膵・胆管合流異常)分担,
株式会社 医学書院, 2019年4月. - 論文
- 石橋 広樹 :
膵・胆管合流異常(先天性胆道拡張症を含む),
今日の治療指針2013, 518-519, Shoko Yamashita, Chie Takasu, Yuji Morine, Hiroki Ishibashi, Tetsuya Ikemoto, Hiroki Mori, Shin-ichiro Yamada, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama and Mitsuo Shimada :
Characteristic submucosal alteration in biliary carcinogenesis of pancreaticobiliary maljunction with a focus on inflammasome activation.,
Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences, Vol.30, No.4, 462-472, 2023.- (要約)
- Compared with the control and cholecystitis groups, αSMA expression was higher in the cancerous part (stroma) of the GB in patients with GB cancer + PBM and in the lamina propria of patients with PBM. The CD204/CD68 ratio in the lamina propria was higher in the PBM group than in the control and cholecystitis groups. NLRP3 and caspase 1 expression in both the lamina propria and epithelium was higher in the PBM than control group. In the PBM group, NLRP3- and caspase 1-positive cells in the lamina propria were located near the epithelium.
- (キーワード)
- Humans / Inflammasomes / Bile Ducts / Caspase 1 / NLR Family, Pyrin Domain-Containing 3 Protein / Pancreaticobiliary Maljunction / Pancreatic Ducts / Biliary Tract Neoplasms / Gallbladder Neoplasms / Cholecystitis / Carcinogenesis
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 119056
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/jhbp.1253
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 36259178
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 36259178
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1002/jhbp.1253
(徳島大学機関リポジトリ: 119056, DOI: 10.1002/jhbp.1253, PubMed: 36259178) 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
【先天性胆道拡張症up-to-date】胆嚢外瘻と手術術式,
小児外科, Vol.54, No.9, 861-864, 2022年.- (キーワード)
- 和文論文
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.24479/ps.0000000224
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390014183340621440
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.24479/ps.0000000224
(DOI: 10.24479/ps.0000000224, CiNii: 1390014183340621440) Hiroki Mori, Hiroki Ishibashi, Noriko Yokota and Mitsuo Shimada :
Risk factors for metachronous contralateral inguinal hernia after laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure for unilateral inguinal hernia in children.,
Surgery Today, Vol.52, No.10, 1491-1496, 2022.- (要約)
- We use the laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure (LPEC) method as the standard procedure for pediatric inguinal hernia. Despite judging there to be no contralateral patent processus vaginalis (PPV) at the time of the first LPEC, we experienced five cases in which metachronous contralateral inguinal hernia (MCH) developed, so we report the characteristics, including the predictors. For pediatric inguinal hernia, the LPEC method was used in 1277 cases from 2005 to 2019 in our department. Of these, 374 patients underwent unilateral LPEC, and we compared the 5 patients with MCH onset and the 369 without MCH onset. The items to be examined were the gender, age, presence of a low birth weight, initial-onset side, and contralateral internal inguinal ring classification. There was no significant difference in the gender, age, initial-onset side, or contralateral internal inguinal ring classification between the two groups. Low-birth-weight infants were significantly more common among those with MCH than among those without MCH. The only predictor of a contralateral onset after LPEC for pediatric inguinal hernia was a low birth weight. Therefore, for the above-mentioned unilateral LPEC cases, the possibility of a contralateral onset after LPEC due to acquired factors rather than congenital factors should be considered.
- (キーワード)
- Child / Hernia, Inguinal / Herniorrhaphy / Humans / Infant / Laparoscopy / Male / Retrospective Studies / Risk Factors / Testicular Hydrocele / 欧文論文
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00595-022-02480-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35211805
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 35211805
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/s00595-022-02480-0
(DOI: 10.1007/s00595-022-02480-0, PubMed: 35211805) 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
【小児外科疾患の家族内発生】側頸瘻,
小児外科, Vol.53, No.12, 1243-1247, 2021年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.24479/j00645.2022081267
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390858608270543872
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.24479/j00645.2022081267
(DOI: 10.24479/j00645.2022081267, CiNii: 1390858608270543872) Ken-ichi Suga, Masashi Suzue, Ryuji Nakagawa and Hiroki Ishibashi :
Neonatal Fever with Hepatomegaly and a Rapidly Involuting Congenital Hemangioma,
The Journal of Pediatrics, Vol.237, 315-316, 2021.- (キーワード)
- 先天性 (congenital)
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117564
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.jpeds.2021.06.003
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34118240
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 34118240
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.jpeds.2021.06.003
(徳島大学機関リポジトリ: 117564, DOI: 10.1016/j.jpeds.2021.06.003, PubMed: 34118240) 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
【消化管重複症のすべて】腹部食道,
小児外科, Vol.53, No.9, 924-929, 2021年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.24479/j00645.2022002817
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390858608270600576
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.24479/j00645.2022002817
(DOI: 10.24479/j00645.2022002817, CiNii: 1390858608270600576) 森根 裕二, 石橋 広樹, 島田 光生 :
【胆管損傷と(医原性)術後胆管狭窄:回避とリカバリー法】先天性胆道拡張症手術における胆道再建と術後胆管狭窄へのリカバリーショット,
胆と膵, Vol.42, No.7, 631-637, 2021年. 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
【シミュレーションとナビゲーション】胸腔鏡下肺葉切除術,
小児外科, Vol.53, No.5, 520-524, 2021年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.24479/j00645.2021229968
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390577133293882240
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.24479/j00645.2021229968
(DOI: 10.24479/j00645.2021229968, CiNii: 1390577133293882240) 石橋 広樹, 島田 光生, 森根 裕二 :
【膵・胆管合流異常と先天性胆道拡張症】疫学,
臨床消化器内科, Vol.35, No.4, 355-362, 2020年.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.19020/cg.0000001104
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390285300151312256
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.19020/cg.0000001104
(DOI: 10.19020/cg.0000001104, CiNii: 1390285300151312256) 石橋 広樹, 森 大樹 :
手術のtips and pitfalls 腹腔鏡下手術(LPEC法),
日本外科学会雑誌, Vol.120, No.6, 696-699, 2019年.- (キーワード)
- 小児 / LPEC / 鼠径ヘルニア / 腹腔鏡
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520853833544978944
(CiNii: 1520853833544978944) 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
先天性胆道拡張症と膵・胆管合流異常,
小児内科, Vol.51, No.10, 1516-1520, 2019年. 石橋 広樹, 島田 光生, 森 大樹, 森根 裕二, 安藤 久實 :
【慢性炎症から肝胆膵癌にいたるランドスケープ】膵・胆管合流異常と胆道癌,
肝·胆·膵, Vol.77, No.3, 659-667, 2018年.- (キーワード)
- 和文論文
Treatment strategy for successful hepatic resection of icteric liver.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.1.2, 37-42, 2018.- (要約)
- The treatment strategy for jaundiced patients with hilar cholangiocarcinoma (HC) is not well established. In this study, we evaluate the feasibility of our perioperative protocol for jaundiced patients with HC. Twenty patients with HC who underwent hepatic resection at our institute were enrolled, and patients were divided into icteric(n=6) and normal(n=14) group. As a perioperative protocol, Oral administration of Inchinkoto(ICKT), steroid and nafamostat mesilate were introduced. The evaluation of functional future remnant liver(FRL) by asiaroscintigraphy, and postoperative outcomes were retrospectively compared. Indocyanine green dye retention rate at 15 minutes was higher, and LHL15 values was lower in icteric group. However, in the functional evaluation of FRL, which was the sum of GSA uptake of the future FRL, there was no significant difference of LHL15 values of the remnant liver functional reserve between the two groups. As results, according to the difference of liver function, serum AST level was not different between two groups. The number of patients with postoperative morbidity in the two groups was comparable. Even in HC patients with icteric liver, accurate assessment of liver functional reserve and effective perioperative treatment may attribute to successful hepatectomy and favorable post-operative outcomes. J. Med. Invest. 65:37-42, February, 2018.
- (キーワード)
- Aged / Aged, 80 and over / Bile Duct Neoplasms / Cholangiocarcinoma / Female / Hepatectomy / Humans / Jaundice, Obstructive / Male / Postoperative Complications / Retrospective Studies
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 111389
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.65.37
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 29593191
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 29593191
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.65.37
(徳島大学機関リポジトリ: 111389, DOI: 10.2152/jmi.65.37, PubMed: 29593191) 石橋 広樹, 島田 光生, 矢田 圭吾 :
【先天性胆道拡張症の最前線】 先天性胆道拡張症の診療ガイドライン(ダイジェスト版),
日本消化器病学会雑誌, Vol.113, No.12, 2004-2015, 2016年.- (要約)
- <p>先天性胆道拡張症(congenital biliary dilatation;CBD)は,総胆管を含む肝外胆管が限局性に拡張する先天性の形成異常で,膵・胆管合流異常を合併し,胆汁と膵液の流出障害や相互逆流,胆道癌など肝,胆道および膵にさまざまな病態を引きおこす疾患であるが,診療ガイドラインはいまだ策定されていない.今回,CBD診療ガイドラインの作成にあたり,膵・胆管合流異常診療ガイドラインから,抜粋,一部改変し,clinical question作成,引用文献のレベル分類,ステートメントの推奨度決定を行い,科学的根拠に基づいたCBD診療ガイドラインを作成したので,ダイジェスト版として紹介する.</p>
- (キーワード)
- 術後合併症
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.11405/nisshoshi.113.2004
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27916767
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282681380115328
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85002497840
(DOI: 10.11405/nisshoshi.113.2004, PubMed: 27916767, CiNii: 1390282681380115328, Elsevier: Scopus) Keigo Yada, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori and Mitsuo Shimada :
Intrascrotal lipoblastoma: report of a case and the review of literature.,
Surgical Case Reports, Vol.2, No.1, 34, 2016.- (要約)
- Intrascrotal lipoblastoma is a rare pediatric benign soft tissue neoplasm, and only 11 cases have been reported. The accurate preoperative diagnosis is difficult because of its rarelity and the similarity with the other soft tissue tumors. Among them, accurate preoperative diagnosis had been made in only one case. Thus, almost all of the cases had required inguinal mass excision (and orchidectomy in one case). In this paper, we discuss the accurate preoperative diagnosis of intrascrotal lipoblastoma and subsequent simple tumorectomy via minimal invasive scrotal skin incision, in 1-year-old boy. On physical examination, intrascrotal extra-testicular lobulated mass was palpated on the right scrotum. An ultrasonography revealed the well-circumscribed, iso-echoic, scant blood-flow, and lobulated tumors with each lobules of 1 to 4 cm in diameter, and the tumor located outside of the tunica vaginalis testis. The serum values of alpha-fetoprotein (AFP) and beta-human chorionic gonadotropin (b-hCG) were within normal limit. The preoperative diagnosis of intrascrotal lipoblastoma was made, and the mass was excised via minimal scrotal incision. The right testicle and epididymis were normal. The lesion consisted of the distinct two lobulated tumors, and microscopic examination confirmed the diagnosis of intrascrotal lipoblastoma. The postoperative course was uneventful without evidence of recurrence. A rare intrascrotal lipoblastoma is seldom made accurate preoperative diagnosis; however, the accurate preoperative suspicion of this tumor leads to the minimal invasive tumorectomy via scrotal skin incision and favorable postoperative recovery without recurrence.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1186/s40792-016-0160-7
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 27059472
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 27059472
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1186/s40792-016-0160-7
(DOI: 10.1186/s40792-016-0160-7, PubMed: 27059472) Keigo Yada, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, Yuji Morine, Chengzhan Zhu, Rui Feng, Toru Kono and Mitsuo Shimada :
The Kampo medicine "Daikenchuto (TU-100)" prevents bacterial translocation and hepatic fibrosis in a rat model of biliary atresia.,
Surgery, Vol.159, No.6, 1600-1611, 2016.- (要約)
- Biliary atresia is the most common cause of end-stage liver disease in children. It is known that bile duct ligation contributes to liver fibrosis via bacterial translocation (BT) and toll-like receptor 4 (TLR4) signaling of hepatic stellate cells (HSCs). We have reported previously that the traditional Japanese medicine, "Dai-kenchu-to (TU-100)," a form of "Kampo medicine" prevents BT in rats exposed to the stress of fasting. The aim of this study was to clarify the effect of TU-100 on a rat model of biliary atresia using bile duct ligation. Bile duct ligation and subsequent daily oral administration of TU-100 was performed in 6-week-old rats. The rats were killed at 3, 7, or 14 days after bile duct ligation to evaluate the liver injury, occurrence of BT, and hepatic fibrosis. As an in vitro experiment, we isolated fresh HSCs from the rats undergoing bile duct ligation. After cell attachment, TU-100 and its 3 component herbs (eg, processed ginger, ginseng radix, and Japanese pepper) were added, and the expressions of Alpha actin2 (acta2), Alpha-1 type I collagen (colIa1), and tissue inhibitor of metalloproteinase 1 (timp1) were analyzed. In vivo experiments demonstrated that oral administration of TU-100 decreased liver injury and atrophy of intestinal mucosa BT, hepatic fibrosis, and hepatic expression of alpha smooth muscle actin ( SMA) and TLR4, compared with rats that underwent bile duct ligation only. In vitro experiments showed that administration of TU-100 or the component herbs inhibited the expressions of acta2, colIa1, and timp1 in the HSCs. TU-100 prevented BT, activation of HSCs, and subsequent hepatic fibrosis. TU-100 may prevent progression of hepatic fibrosis in children with biliary atresia and improve prognosis.
- (キーワード)
- Actins / Animals / Bacterial Translocation / Biliary Atresia / Cell Culture Techniques / Disease Models, Animal / Hepatic Stellate Cells / Liver Cirrhosis / Male / Medicine, Kampo / Phytotherapy / Plant Extracts / Rats / Rats, Wistar / Toll-Like Receptor 4
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109712
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1016/j.surg.2016.02.002
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 26994485
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 26994485
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1016/j.surg.2016.02.002
(徳島大学機関リポジトリ: 109712, DOI: 10.1016/j.surg.2016.02.002, PubMed: 26994485) 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 森根 裕二, 島田 光生 :
【イラストでみる最新の胆・膵消化管吻合術】 肝管空腸吻合 先天性胆道拡張症,戸谷分類IV-A型,
胆と膵, Vol.37, No.3, 215-220, 2016年.- (キーワード)
- 空腸(外科的療法)
Detection of Lymph Nodes Metastasis in Biliary Carcinomas:Morphological Criteria by MDCT and the Clinical Impact of DEI-MRI,
Hepato-Gastroenterology, Vol.62, No.140, 777-781, 2015.- (要約)
- This study was conducted to assess the usefulness of multi-slice CT (MDCT) and diffusion weighted MR images (DWI-MRI) for diagnosis of metastatic lymph nodes (LNs) in biliary carcinomas. Eighteen patients with biliary carcinomas (total 121 LNs) underwent surgical resection were included. In MDCT, the following criteria were measured: the maximum diameter, the enhanced value and the long and short axis (L/S) ratio. In DWI-MRI, the apparent diffusion coefficients (ADCs) were measured from ADC maps. In ROC analysis, the maximum diameter has the highest diagnostic power with area under curves of 0.903. And when the maximum diameter 8 mm and L/S ratio is less than 2, the accuracy was improved with a sensitivity of 81%, positive predictive value (PPV) of 45%. In DWI-MRI, ADCs values of metastatic LNs significantly lower than that of non-metastatic LNs (mean: 1.65 vs. 2.11 x10 3mm2/s). When the ADC value of 1.8 x10(-3) was used as a cut-off value, the best results were obtained with sensitivity of 75%, PPV of 82%. Using MDCT, diagnosis of LNs metastasis should be more than 8mm diameter and less than 2 of L/S ratio. In addition, DWI-MRI is more useful modality for diagnosis of LNs metastasis.
- (キーワード)
- 欧文論文
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 26901999
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 26901999
(PubMed: 26901999) 石橋 広樹 :
膵・胆管合流異常(先天性胆道拡張症を含む),
今日の治療指針2013, 518-519, 2013年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520291855074460416
(CiNii: 1520291855074460416) 矢田 圭吾, 島田 光生, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 森 大樹, 淺野間 理仁 :
縦隔腫瘍と鑑別を要した左肺葉外肺分画症の1例,
日本小児外科学会雑誌, Vol.48, No.3, 592, 2012年.- (キーワード)
- 和文論文
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204831280128
(CiNii: 1390001204831280128) 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 淺野間 理仁, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
腹腔鏡補助下肝部分切除術を施行した肝芽腫の1例,
日本小児外科学会雑誌, Vol.48, No.3, 450, 2012年.- (キーワード)
- 和文論文
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390001204831901184
(CiNii: 1390001204831901184) 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 森 大樹, 島田 光生 :
血流障害,遊走脾を伴った急性胃軸捻転症の1例,
日本小児外科学会雑誌, Vol.48, No.2, 274, 2012年.- (キーワード)
- 和文論文
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1390282679808212992
(CiNii: 1390282679808212992) Hiroki Ishibashi, Tomomi Kuwahara, H Nakayama-Imaohji, Y Ohnishi, Hiroki Mori and Mitsuo Shimada :
Effects of indole-3-carbinol and phenethyl isothiocyanate on bile and pancreatic juice excretion in rats.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.59, No.3-4, 246-252, 2012.- (要約)
- Bile and pancreatic juice contain a number of parameters for cancer chemoprevention. Indole-3-carbinol (I3C) and phenethyl isothiocyanate (PEITC), which are hydrolytic products of brassica plants, have been established to be anti-cancer agents. Here, we developed a method for the continuous and selective sampling of bile and pancreatic juice, and the effects of I3C and PEITC on bile and pancreatic excretion and γ-glutamyl transpeptidase (γ-GTP) activity in the samples were investigated. Male Fisher 344 rats (eight weeks of age) were challenged intragastrically with I3C (150 mg/kg) or PEITC (160 mg/kg) for five days. Twenty-four hours after the final administration, cannulation was undertaken into the rats' bile and pancreatic ducts, and the bile and pancreatic juice were separately collected for 48 h. In this rat model, bile was stably excreted, and the bile and pancreatic excretion of the control rats was 21.9 ± 1.4 ml/48 h and 12.8 ± 1.7 ml/48 h, respectively. Bile excretion for the first 24 h significantly increased in the I3C- or PEITC-treated rats compared with the control rats. In the case of pancreatic juice, excretion during the first 24 h significantly increased in the PEITC-treated rats. In bile, γ-GTP activity was significantly increased for the first 24 h in the I3C- and PEITC-treated rats, but no difference was observed in the pancreatic juice. Increases of bile excretion and γ-GTP activity in bile might be a factor involved in the anti-cancer effect of I3C and PEITC. Our rat model described here is a useful tool for the study of cancer chemoprevention.
- (キーワード)
- 欧文論文
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106028
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.59.246
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 23037195
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 23037195
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.59.246
(徳島大学機関リポジトリ: 106028, DOI: 10.2152/jmi.59.246, PubMed: 23037195) Hiroki Ishibashi, Takehito Oshio, Tomoko Sogami, Akira Nii, Hiroki Mori and Mitsuo Shimada :
Torsion of an accessory spleen with situs inversus in a child.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.59, No.1-2, 220-223, 2012.- (要約)
- We present an unusual case of acute abdomen caused by torsion of an accessory spleen with situs inversus in a child. A three-year-old girl was admitted to our hospital with an 11-day history of right flank pain with fever. Her medical history revealed an operation of coarctation of the aorta with situs inversus at one month of age. Physical examination revealed a right flank mass and tenderness. A contrast-enhanced CT scan showed a normally enhanced small spleen in the right upper quadrant and a 7.0×6.0×3.5 cm, hypodense, marginal enhancing mass in the right midabdomen adjacent to the intestine. An emergency laparotomy was decided upon with a preoperative diagnosis as an acute abdomen. During surgery, a mass was found under the greater omentum and two accessory spleens of 1.5 cm in diameter were found surrounding the main spleen. Several loops of bowel were adherent to the mass. The loops of bowel were dissected away. A pediculated congested mass was observed as an accessory spleen emerging from the greater omentum. The mass was twisted on its vascular pedicle and strangulated. The necrotic mass was removed and the postoperative recovery was uneventful. Though torsion of an accessory spleen is extremely rare, it should be considered in the differential diagnosis of acute abdomen in childhood.
- (キーワード)
- Abdomen, Acute / Child, Preschool / Female / Humans / Laparotomy / Situs Inversus / Spleen / Splenectomy / Torsion Abnormality
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106024
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.59.220
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 22450011
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 22450011
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.59.220
(徳島大学機関リポジトリ: 106024, DOI: 10.2152/jmi.59.220, PubMed: 22450011) 石橋 広樹, 曽我美 朋子, 新居 章 :
短食道に対する腹腔鏡下噴門形成術 どこで開腹移行?,
小児外科, Vol.42, No.8, 813-816, 2010年.- (キーワード)
- 和文論文
- MISC
- Hiroki Mori, Takayuki Noma, Yuji Morine, Hiroki Ishibashi and Mitsuo Shimada :
Carcinogenic risk in the biliary epithelium of children with congenital biliary dilatation via the DNA damage repair pathway.,
Surgery Today, Vol.53, No.10, 1126-1131, 2023.- (要約)
- Congenital biliary dilatation (CBD) is a high-risk factor for biliary tract cancer (BTC). We previously reported the potential for carcinogenesis in the biliary epithelium of patients with CBD. In this study, we investigated potential carcinogenetic pathways, focusing on the DNA damage repair response, in children with CBD and compared the findings with those in adults. We enrolled 6 children with CBD and 10 adults with CBD without BTC who underwent extrahepatic bile duct resections, plus 4 control patients who underwent pancreaticoduodenectomy for non-biliary cancer. Levels of phosphorylated histone H2AX (γH2AX), MRE11, and Ku-70 in the biliary tract epithelium were evaluated by immunohistochemistry. The levels of γH2AX, MRE11, and Ku-70 were significantly higher in the gallbladder epithelium and bile duct epithelium of both children and adults than in controls. Children and adults with CBD might develop BTC via the DNA damage repair pathway, as evidenced by increased γH2AX, MRE11, and Ku-70 expression.
- (キーワード)
- Adult / Humans / Child / Choledochal Cyst / Carcinogens / Biliary Tract / Epithelium / Biliary Tract Neoplasms / Carcinogenesis / DNA Damage / Dilatation, Pathologic
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00595-023-02664-2
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 36828910
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 36828910
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/s00595-023-02664-2
(DOI: 10.1007/s00595-023-02664-2, PubMed: 36828910) Hiroki Mori, Kazunori Masahata, Satoshi Umeda, Yuji Morine, Hiroki Ishibashi, Noriaki Usui and Mitsuo Shimada :
Risk of carcinogenesis in the biliary epithelium of children with congenital biliary dilatation through epigenetic and genetic regulation.,
Surgery Today, Vol.52, No.2, 215-223, 2022.- (要約)
- Congenital biliary dilatation (CBD), defined as pancreaticobiliary maljunction (PBM) with biliary dilatation, is a high risk factor for biliary tract cancer (BTC). KRAS and p53 mutations reportedly affect this process, but the mechanisms are unclear, as is the likelihood of BTC later in life in children with CBD. We investigated potential carcinogenetic pathways in children with CBD compared with adults. The subjects of this study were nine children with CBD and 13 adults with PBM (10 dilated, 3 non-dilated) without BTC who underwent extrahepatic bile duct resections, as well as four control patients who underwent pancreaticoduodenectomy for non-biliary cancer. We evaluated expressions of Ki-67, KRAS, p53, histone deacetylase (HDAC) and activation-induced cytidine deaminase (AID) in the biliary tract epithelium immunohistochemically. The Ki-67 labeling index (LI) and expressions of KRAS, p53, HDAC, and AID in the gallbladder epithelium were significantly higher or tended to be higher in both the children with CBD and the adults with PBM than in the controls. BTC may develop later in children with CBD and in adults with PBM, via HDAC and AID expression and through epigenetic and genetic regulation.
- (キーワード)
- Adult / Aged / Biliary Tract Neoplasms / Child / Child, Preschool / Choledochal Cyst / Epithelium / Female / Gallbladder / Gene Expression Regulation, Neoplastic / Histone Deacetylases / Humans / Infant / Ki-67 Antigen / Male / Middle Aged / Pancreaticobiliary Maljunction / Proto-Oncogene Proteins p21(ras) / Risk / Tumor Suppressor Protein p53
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00595-021-02325-2
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 34132887
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 34132887
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/s00595-021-02325-2
(DOI: 10.1007/s00595-021-02325-2, PubMed: 34132887) Noriko Yokota, Hiroki Ishibashi, Kenichi Suga, Hiroki Mori, Akiko Kitamura, Ryuji Nakagawa and Mitsuo Shimada :
A case of Gross E esophageal atresia discovered following a unique clinical course.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.69, No.1.2, 141-144, 2022.- (要約)
- The patient was a 15 months-old boy who had been diagnosed CHARGE syndrome, which is a multiple congenital anomaly syndrome caused by mutations in the CHD7 gene. Mechanical ventilation management was initiated 2 hours after birth for dysphagia and respiratory failure, and tracheotomy was performed 3 months after birth for dysphagia and failed extubation. He was repeatedly hospitalized due to pneuomoniae. Approximately 1 year after birth, the boy had two consecutive episodes of sudden ventilatory insufficiency while replacing the tracheotomy cannula. A bronchoscopic examination under general anesthesia revealed a tracheoesophageal fistula directly below the tracheostomy. The patient was diagnosed with Gross E esophageal atresia, and we speculated that the cannula migrated to the esophagus via the fistula during tracheostomy cannula replacement. Gross E esophageal atresia is a rare disease. Its diagnosis is often delayed, and it is discovered by recurrent pneumonia in many cases. A tracheoesophageal fistula may also be found in children with deformities of the respiratory system. Furthermore, tracheoesophageal fistulae are often found in the neck. Therefore, when sudden ventilatory insufficiency occurs in a child with a tracheostomy after replacing the tracheostomy cannula, caution must be exercised since the cannula may have migrated to the esophagus via a fistula. J. Med. Invest. 69 : 141-144, February, 2022.
- (キーワード)
- Abnormalities, Multiple / Child / Deglutition Disorders / Esophageal Atresia / Humans / Infant / Male / Tracheoesophageal Fistula
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 117025
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.69.141
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 35466136
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 35466136
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.69.141
(徳島大学機関リポジトリ: 117025, DOI: 10.2152/jmi.69.141, PubMed: 35466136) Hiroki Mori, Yuji Morine, Kazuaki Mawatari, Ayumi Chiba, Shin-ichiro Yamada, Yu Saitou, Hiroki Ishibashi, Akira Takahashi and Mitsuo Shimada :
Bile Metabolites and Risk of Carcinogenesis in Patients With Pancreaticobiliary Maljunction: A Pilot Study.,
Anticancer Research, Vol.41, No.1, 327-334, 2021.- (要約)
- Pancreaticobiliary maljunction (PBM), a disease with reflux of pancreatic and bile juice in the pancreaticobiliary tract, is a high-risk factor for biliary tract cancer. The aim of this study was to investigate the mechanism of carcinogenesis in PBM using a metabolomics analysis of bile sampled during surgery. Three patients with PBM without biliary tract cancer, four patients with extrahepatic bile duct cancer (EHBC), and three controls with benign disease were enrolled. Metabolomics analysis of bile samples was performed using capillary electrophoresis-mass spectrometry and liquid chromatography-mass spectrometry to discriminate the amino acid and lipidomic profiles. The principal component analysis in the capillary electrophoresis-mass spectrometry and liquid chromatography-mass spectrometry revealed similar metabolites in patients with PBM and those with EHBC; furthermore, there was a clear difference between patients with PBM or EHBC compared to controls. The amino acid profiles revealed the following 20 potential carcinogenic candidates for PBM: isoleucine, phenylalanine, tyrosine, leucine, tryptophan, arginine, lysine, valine, asparagine, methionine, aspartic acid, serine, threonine, histidine, glutamine, alanine, proline, glutamic acid, and pyruvic acid. The lipidomic profiles revealed the following 11 carcinogenic candidates: lysophosphatidylcholine, lysophosphatidylethanolamine, phosphatidyl glycerol, lysophosphatidyl glycerol, triacylglycerol, diacylglycerol, ceramide, sphyngomyeline, fatty acid, hyperforin, and vitamin D. Among these characteristic metabolites, the branched-chain amino acids, methionine and lysophosphatidylcholine are known to be related to carcinogenesis. The bile metabolites were extremely similar in patients with PBM and those with EHBC. Furthermore, amino acid and lipid metabolism was markedly different in patients with PBM or EHBC compared to healthy controls.
- (キーワード)
- Bile / Bile Duct Neoplasms / Cell Transformation, Neoplastic / Chromatography, Liquid / Disease Susceptibility / Electrophoresis, Capillary / Female / Humans / Male / Mass Spectrometry / Metabolomics / Pancreaticobiliary Maljunction / Pilot Projects / Risk Assessment / Risk Factors
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.21873/anticanres.14779
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 33419827
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 33419827
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.21873/anticanres.14779
(DOI: 10.21873/anticanres.14779, PubMed: 33419827) 山田 眞一郎, 森根 裕二, 石橋 広樹, 島田 光生 :
【臨床に役立つ胆と膵の解剖学】膵・胆管合流異常の解剖と病型分類,
胆と膵, Vol.41, No.11, 1085-1092, 2020年.- (要約)
- 膵・胆管合流異常(pancreaticobiliary maljunction:PBM)は,解剖学的に膵管と胆管が十二指腸壁外で合流する先天性の形成異常であり,膵液と胆汁の相互逆流により高率な胆道発癌や膵炎をはじめとしたさまざまな病態を引き起こす.PBMの発生には,腹側膵原基と背側膵原基が癒合する以前の,下部胆管と腹側膵の異常が影響し,背側膵の関与はないと考えられている.PBMの分類においては胆管拡張の有無がとくに重要であり,拡張があるもの(先天性胆道拡張症)とないもの(胆道非拡張型)に分けられ,さらに胆管と膵管の合流形式などによってこれまでいくつかの分類が報告されている.また,共通管が6mm以上で合流部に括約筋作用が及ぶ例は膵胆管高位合流と定義され,PBMとは異なる病態として扱われる.今後の課題として,胆管拡張の定義や型分類の統一,高位合流との鑑別があげられる.(著者抄録)
- (キーワード)
- 局所解剖学 分類 *膵胆管合流異常 胆道拡張症 病態生理 ヒト
同時性・異時性に多発した小児脂肪芽腫の1例,
日本小児外科学会雑誌, Vol.56, No.6, 988-991, 2020年.- (要約)
- 症例は3歳,男児.両側鼠径部外側と右背部の紡錘状の皮下腫瘤を認めたため,当科紹介受診となった.外来で経過観察を行っていたが,その後,左腋窩部及び右季肋部にも同様の皮下腫瘤が出現した.非典型的に多発し,悪性の可能性も否定できなかったため,背部皮下腫瘤を摘出し,脂肪芽腫と診断した.残りの4ヶ所を追加で切除したところ,最初の病変と同様に,脂肪芽細胞や小型の脂肪細胞を認め,同時・異時性に多発した脂肪芽腫と診断した.術後,約1年半が経過しているが,新たな腫瘤の発生や再発は認めていない.脂肪芽腫では,発見後の早期摘出が一般的であるが,稀に本症例のような多発例が存在することも念頭におき,早期摘出後も慎重な経過観察が必要であると思われた.(著者抄録)
- (キーワード)
- 腋窩(超音波診断,外科的療法) 腫瘍-多発性原発 超音波診断 鼠径部(超音波診断,外科的療法) 軟部組織腫瘍(超音波診断,外科的療法) 背部(超音波診断,外科的療法) 腫瘍-第二原発 *脂肪芽細胞腫(超音波診断,外科的療法) 季肋部(超音波診断,外科的療法) ヒト 幼児(2∼5) 男
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.11164/jjsps.56.6_988
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1391130851445583872
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.11164/jjsps.56.6_988
(DOI: 10.11164/jjsps.56.6_988, CiNii: 1391130851445583872) 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹壁・後腹膜・泌尿器・腫瘍編)】大腿ヘルニア,
小児外科, Vol.52, No.10, 1049-1053, 2020年.- (キーワード)
- 局所解剖学 鼠径部 *大腿ヘルニア(外科的療法) 腹腔鏡法 *ヘルニア縫合術 ヒト 小児(6∼12)
【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹部編)】PSARP(中間位直腸肛門奇形),
小児外科, Vol.52, No.2, 158-162, 2020年. Keigo Yada, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori and Mitsuo Shimada :
Laparoscopic resection of hepatoblastoma: report of a case.,
Asian Journal of Endoscopic Surgery, Vol.7, No.3, 267-270, 2014.- (要約)
- Despite the increasing number of recent reports on laparoscopic resection of malignant liver tumors in adults, there have been few reports involving children. In this paper we discuss the laparoscopic resection of a hepatoblastoma in a 1-year-old boy. The CT scan revealed an exophytic hepatic tumor on S5 measuring 6 × 5 × 4 cm after preoperative chemotherapy. The operation time was 225 min with an estimated blood loss of about 38 mL; intraoperative transfusion was not required. Radiofrequency-assisted precoagulation was performed. The patient had an uncomplicated recovery and started postoperative chemotherapy on postoperative day 12. Our literature search revealed only five reported cases of laparoscopic resection of hepatoblastoma in which there was no postoperative complication or recurrence. Laparoscopic resection of a hepatoblastoma in a selected subgroup of patients can be safe and feasible.
- (キーワード)
- Age Factors / Hepatectomy / Hepatoblastoma / Humans / Infant / Laparoscopy / Liver Neoplasms / Male
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1111/ases.12106
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 25131326
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84929262777
(DOI: 10.1111/ases.12106, PubMed: 25131326, Elsevier: Scopus) Hideya Kashihara, Mitsuo Shimada, Nobuhiro Kurita, Takashi Iwata, Hirohiko Sato, Kozo Yoshikawa, Tomohiko Miyatani, Chie Takasu, Noriko Matsumoto and Hiroki Ishibashi :
Duodenal-Jejunal Bypass Improves Insulin Resistance by Enhanced Glucagon-Like Peptide-1 Secretion Through Increase of Bile Acids.,
Hepato-Gastroenterology, Vol.61, No.132, 1049-1054, 2014.- (要約)
- The aim of this study is to investigate the mechanisms of improvement in insulin resistance after duodenal-jejunal bypass (DIB), especially regarding the correlation between bile acids and glucagon-like peptide-1 (GLP-1). SD rats were divided into two groups: DIB or Sham group. Blood glucose, insulin, GLP-1, bile acids, and the number of L cells in the small intestine were investigated three weeks after the operations. Next, to assess the effect of the bile acids on GLP-1 secretion in ileum, bile diversion model (=inhibition of rapid bile exposure to the ileum; BD group) were performed and postoperative glycemic parameters were measured. DJB improved insulin resistance and increased GLP-1 compared with sham. Higher bile acids in DJB were found than that in sham. The number of L cells in the common limb of DJB was increased compared with that in the distal segment of sham. In BD group, insulin resistance had not improved. GLP-1, bile acids, and the number of L cells revealed no significant changes compared with sham. DJB has a potential to improve insulin resistance, which may be related to enhanced GLP-1 secretion through the increase of bile acids in the common limb of the small intestine.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5754/hge13029
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 26158164
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 26158164
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5754/hge13029
(DOI: 10.5754/hge13029, PubMed: 26158164) Keigo Yada, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, Hirohiko Sato and Mitsuo Shimada :
The Role Of Surgical Treatment In The Multidisciplinary Therapy For Hepatoblastoma.,
Hepato-Gastroenterology, Vol.61, No.131, 553-556, 2014.- (要約)
- The aim of this study was to evaluate the clinico-patholigical features and effects of multi-disciplinary therapy for pediatric patients with hepatoblastoma (HB). Ten cases who underwent hepatectomy from 1996 to 2013 were studied. Our therapeutic protocol included neoadjuvant chemotherapy (NAC) + hepatectomy + adjuvant chemotherapy (AC). The regimens were CDDP+THP-ADR (n = 2), CITA (n = 1), PLADO (n = 5), and CDDP(n = 1). One case with 18-trisomy underwent only hepatectomy. Medical records were reviewed to evaluate characteristics, the effects of chemotherapy and prognosis. The median age at operation was 1.2 years (male: 7 and female: 3). PRETEXT classification was assigned to groups I (n = 2), II (n = 4), and III (n = 4). 15 years overall survival and disease-free survival rates were 100% and 80%, respectively. Two cases, who had post-operative lung metastasis, underwent chemotherapy with or without complete resection of lung tumors. No further recurrence was observed in these two cases. One case with 18 trisomy underwent right hepatectomy for PRETEXT II HB and is still doing well 67 months after hepatectomy. It was found that multidisciplinary therapy based on surgery, including complete resections of recurrent lesions, offers long-term survival, even for cases which develop recurrent metastatic tumors or cases complicated with 18 trisomy.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5754/hge14068
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 26176034
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 26176034
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5754/hge14068
(DOI: 10.5754/hge14068, PubMed: 26176034) Akira Nii, Tohru Utsunomiya, Mitsuo Shimada, Toru Ikegami, Hiroki Ishibashi, Satoru Imura, Yuji Morine, Tetsuya Ikemoto, Hajime Sasaki and Akihiro Kawashima :
A hydrolyzed whey peptide-based diet ameliorates hepatic ischemia-reperfusion injury in the rat nonalcoholic fatty liver.,
Surgery Today, Vol.44, No.12, 2354-2360, 2014.- (要約)
- The number of patients with nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) is increasing. Hepatic steatosis is a major risk factor for hepatic failure after ischemia-reperfusion (I/R) injury. Hydrolyzed whey peptide (HWP) is a functional liquid-type nutritional diet containing whey peptide, which has previously been shown to exert anti-inflammatory effects. In the present study, we examined the effects of HWP on the hepatic I/R injury in a rat NAFLD model. Rats fed a methionine/choline-deficient diet for 4 weeks were divided into two groups after 30 min of whole liver ischemia. In Group-M, HWP was given immediately after reperfusion and every 6 h thereafter. In Group-C, the vehicle was given in the same manner. The liver function tests and microscopic findings of the liver after reperfusion were compared between the two groups. The serum transaminase levels in Group-M were significantly lower than those in Group-C after reperfusion. The gene expression levels of IL-6 and inducible nitric oxide synthase (iNOS) were significantly lower in Group-M compared to Group-C. The TNF-α and uncoupling protein-2 (UCP-2) expression levels were also markedly lower in Group-M. The hepatic necrotic areas in Group-M were significantly smaller than those in Group-C. The administration of a HWP diet ameliorated the hepatic I/R injury in rats with NAFLD.
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00595-014-0853-0
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24492979
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24492979
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1007/s00595-014-0853-0
(DOI: 10.1007/s00595-014-0853-0, PubMed: 24492979) Bat-Erdene Batsaikhan, Nobuhiro Kurita, Takashi Iwata, Hirohiko Sato, Kozo Yoshikawa, Chie Takasu, Hideya Kashihara, Noriko Matsumoto, Hiroki Ishibashi and Mitsuo Shimada :
The role of activation-induced cytidine deaminase expression in gastric adenocarcinoma.,
Anticancer Research, Vol.34, No.2, 995-1000, 2014.- (要約)
- Gastric adenocarcinoma is one of the most common malignant tumors and the leading cause of malignancy-related death worldwide. Studies have reported overexpression of activation-induced cytidine deaminase (AID) and protein kinase c iota (PKCi) proteins showing involvement in the regulation of carcinogenesis. In the present study, we investigated the expression of AID and PKCi in patients with gastric adenocarcinoma and determined the correlation between these proteins. This study was conducted between September 2009 and September 2010 on a total of 59 patients with gastric adenocarcinoma at the Tokushima University Hospital. AID, PKCi and mutated p53 protein expressions were evaluated by immunohistochemistry in gastric adenocarcinoma. High AID and PKCi expression was significantly (p<0.05) associated with poorly-differentiated gastric adenocarcinoma. In addition, PKCi expression was significantly correlated with clinicopathological findings such as a lymph node metastasis, and venous and lymphatic invasion (p<0.05). Furthermore, AID expression was significantly correlated with PKCi and mutated p53 protein expression in gastric adenocarcinoma (p<0.05). High AID and PKCi expressions were significantly correlated with poorly-differentiated gastric adenocarcinoma.
- (キーワード)
- Adenocarcinoma / 成人教育経営 (adult education administration) / Aged / Aged, 80 and over / Cytidine Deaminase / Enzyme Activation / Female / Humans / 免疫組織化学 (immunohistochemistry) / Isoenzymes / Male / Middle Aged / Protein Kinase C / Stomach Neoplasms / Survival Rate / Tumor Suppressor Protein p53
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24511045
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24511045
(PubMed: 24511045) Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, Keigo Yada, Mitsuo Shimada, Tomoko Sogami and Akira Nii :
Indigo carmine dye-assisted lymphatic-sparing laparoscopic Palomo varicocelectomy in children.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.1-2, 151-155, 2014.- (要約)
- The ideal method for varicocelectomy in children remains controversial. We present our experience with dye-assisted lymphatic-sparing laparoscopic varicocelectomy (LSLV) in children, which overcomes the limitations of previously described techniques. Five consecutive LSLVs were performed over a period of three years on children with a mean age of twelve years. The varicocele grade was three in one case and grade 2 in four cases, respectively. A left subdartos injection of 2 ml of Indigo carmine dye was done using a 25-gauge needle at ten minutes before an operation. A scrotal injection of lymphatic dye was utilized to spare at least one lymphatic and the remaining spermatic vessels were divided. Lymphatic-sparing was accomplished in all cases. No peri-operative complication was noted. We spared one lymphatic channel in one patient (20%) and two channels in four patients (80%). There were no cases of hydrocele or residual varicocele. Dye-assisted LSLV is easily accomplished with an excellent surgical outcome and sparing one or two lymphatics appears to be sufficient to avoid secondary hydrocele.
- (キーワード)
- Adolescent / Child / Coloring Agents / Humans / Incidence / Indigo Carmine / Injections / Laparoscopy / Lymphatic System / Male / Organ Sparing Treatments / Postoperative Complications / Retrospective Studies / Severity of Illness Index / Treatment Outcome / Varicocele
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109543
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.61.151
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24705760
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24705760
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.61.151
(徳島大学機関リポジトリ: 109543, DOI: 10.2152/jmi.61.151, PubMed: 24705760) Hiroki Ishibashi, Takehito Oshio, Tomoko Sogami, Akira Nii, Hiroki Mori, Keigo Yada and Mitsuo Shimada :
Iliopsoas abscess in an infant.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.1-2, 213-216, 2014.- (要約)
- Iliopsoas abscess (IPA) is uncommon in childhood and very rare in the neonate and infant. We present a case of IPA after an umbilical granuloma in an infant. A baby girl with a birth weight of 2,970 g was born at thirty-seven weeks and two days gestation by Caesarean Section. On the fourteenth day after birth, her umbilicus was wet and developed the granulomatous formation. At two months of age, she presented with right leg and groin swelling with mild bluish discoloration and without fever. She had poor movement of her right leg and showed apparent discomfort. Her umbilicus was dry and there was no granulomatous material. Ultrasonography and computed tomography demonstrated an iliopsoas abscess in the right position. Therefore, an extraperitoneal surgical drainage was performed, aspirating yellowish pus. Culture of the purulent material revealed Staphylococcus aureus. Systemic antibiotic therapy was continued for ten days. After three days of drainage, full-range motion of the right leg was gained, and then after eleven days, CT findings comfirmed the disappearance of the iliopsoas abscess. IPA is extremely rare and it is difficult to diagnose. However, it should be included in the differential diagnosis of an infant with poor leg movement and swelling of the groin to the femur.
- (キーワード)
- Anti-Bacterial Agents / Diagnosis, Differential / Drainage / Female / Granuloma / Humans / Infant / Infant, Newborn / Infant, Newborn, Diseases / Psoas Abscess / Staphylococcal Infections / Staphylococcus aureus / Treatment Outcome / Umbilicus
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109542
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.61.213
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24705769
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24705769
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.61.213
(徳島大学機関リポジトリ: 109542, DOI: 10.2152/jmi.61.213, PubMed: 24705769) 大西 理子, 榊 美佳, 田中 靖, 廣川 満良, 佐野 壽昭, 石橋 広樹, 嵩原 裕夫 :
【内分泌病理学最近の進歩2002】副腎髄質と傍神経節から同時発生した小児褐色細胞腫,
ホルモンと臨床, Vol.50, No.suppl., 200-205, 2002年.- (キーワード)
- 褐色細胞腫 / 小児 (infant) / X線CT / 副腎腫瘍 / 副腎髄質 / 傍神経節
- 総説・解説
- 石橋 広樹, 島田 光生, 森 大樹, 森根 裕二, 安藤 久實 :
膵・胆管合流異常と胆道癌(特集 慢性炎症から肝胆膵癌にいたるランドスケープ),
肝·胆·膵, Vol.77, No.8, 659-667, 2019年4月. 石橋 広樹 :
【技術認定取得医が解説する高難度内視鏡外科手術】先天性横隔膜ヘルニア手術(胸腔鏡),
小児外科, Vol.51, No.4, 331-335, 2019年4月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
【先天性胆道拡張症の最前線】 先天性胆道拡張症における胆道癌の発癌機序,
胆と膵, Vol.38, No.4, 351-355, 2017年4月. 石橋 広樹, 島田 光生, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 森 大樹 :
【先天性胆道拡張症の最前線】 先天性胆道拡張症の診療ガイドライン,
胆と膵, Vol.38, No.4, 329-337, 2017年4月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
【小児外科 ディベート対決(日常よくみる疾患)】 鼠径ヘルニアの手術 LPEC,
小児外科, Vol.49, No.2, 184-188, 2017年4月. 森根 裕二, 島田 光生, 石橋 広樹, 岩橋 衆一, 齋藤 裕, 山田 眞一郎 :
【膵・胆管合流異常の診断基準の改訂をめぐって】 膵・胆管合流異常の診断の最前線 胆汁中アミラーゼ値,
胆と膵, Vol.35, No.10, 921-925, 2014年10月.- (キーワード)
- 和文論文
嵌頓にて発症し術後縦隔膿瘍を来したcentral tendon defectの1例,
日本小児外科学会雑誌, Vol.50, No.5, 906-909, 2014年8月.- (キーワード)
- 和文論文
【肝胆膵・術後病態を學ぶ】 膵胆管合流異常・先天性胆道閉鎖症術後 膵胆管合流異常術後発癌の特徴,
肝·胆·膵, Vol.69, No.1, 37-49, 2014年7月.- (キーワード)
- 和文論文
【膵・胆管合流異常の最前線】 全国集計からみた膵・胆管合流異常,
日本消化器病学会雑誌, Vol.111, No.4, 699-705, 2014年4月.- (キーワード)
- 和文論文
One-stop shop for 3-dimensional anatomy of hepatic vasculature and bile duct with special reference to biliary image reconstruction.,
Hepato-Gastroenterology, Vol.60, No.128, 1861-1864, Nov. 2013.- (要約)
- Three-dimensional CT has become an essential tool for successful hepatic surgery. Up to now, efforts have been made to simultaneously visualize hepatic vasculature and bile ducts. Herein, we introduce a new one-stop shop approach to hepatic 3D-anatomy, using a standard enhanced MDCT alone. A 3D-reconstruction of hepatic vasculature was made using data from contrast enhanced MDCT and SYNAPSE VINCENT software. We identified bile ducts from axial 2D image, and then reconstructed the 3D image. Both hepatic vasculature and bile duct images were integrated into a single image and it was compared with the 3D image, utilized with MRCP or DIC-CT. The first branches of both the right and left hepatic ducts were hand-traced and visualized for all 100 cases. The second branches of these ducts were visualized in 69 cases, and only the right second branch was recognized in 52 cases. Anomalous variations of bile ducts, such as posterior branch joining into common hepatic duct, were recognized in 12 cases. These biliary tract variations were all confirmed by MRCP or DIC-CT. Our new one-stop shop approach using the 3D imaging technique might contribute to successful hepatectomy as well as reduce medical costs and radiation exposure by omission of MRCP and DIC-CT.
- (キーワード)
- 英文論文
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.5754/hge13536
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24088317
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24088317
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.5754/hge13536
(DOI: 10.5754/hge13536, PubMed: 24088317) 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
若手小児外科医のECFMG certificate取得への挑戦∼米国小児外科臨床留学を目指して∼,
四国医学雑誌, Vol.69, No.3,4, 187-192, 2013年8月.- (要約)
- Recently, many Japanese pediatric surgeons undertake clinical training abroad, especially in the United States of America (USA) which is one of the most attractive country for advanced clinical training. Since the Japanese government introduced a 2-year mandatory residency program in 2004, it has become more and more important for busy Japanese residents to spent time efficiently in order to achieve ECFMG (Educational Commission For Foreign Medical Graduates) certification. ECFMG certification requires residents to pass both Step 1 and 2 of the United States Medical License Examination (USMLE). It is especially difficult to pass step2 CS (Clinical Skills) for many Japanese who are unfamiliar with the English language. For example, one of authors started to study for the USMLE in the 6th grade of the Japanese Medical School (MS4), passed step1 and step2 CK (Clinical Knowledge) during the 2-year mandatory intensive rotating residency program, and passed Step2 CS on the 3rd attempt during the general surgery residency program. This shows that a Japanese examinee can pass the ECFMG certificate even during a busy rotating residency program.
- (キーワード)
- 和文論文
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 109637
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1050865122807792768
(徳島大学機関リポジトリ: 109637, CiNii: 1050865122807792768) 森 大樹, 島田 光生, 石橋 広樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾 :
【膵・胆管合流異常アップデート】膵・胆管合流異常の全国集計 成人の特徴,
小児外科, Vol.45, No.6, 614-616, 2013年8月.- (キーワード)
- 和文論文
【プロが見せる手術シリーズ(2):難易度の高い消化管手術】胃食道分離術,
小児外科, Vol.45, No.8, 813-817, 2013年8月.- (キーワード)
- 和文論文
Clinical features of pancreaticobiliary maljunction: update analysis of 2nd Japan-nationwide survey.,
Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences, Vol.20, No.5, 472-480, Jun. 2013.- (要約)
- Pancreaticobiliary maljunction (PBM) is a congenital anomaly, which can be defined as a union of the pancreatic and biliary ducts located outside off the duodenal wall. We herein investigate clinical features of PBM including as the 2nd report of a Japanese nationwide survey. During a period of 18 years (from 1990 to 2007), 2,561 patients with PBM were registered at 141 medical institutions in Japan. Among them, eligible patients (n = 2,529) were divided into two groups: adult (n = 1,511) and pediatric patients (n = 1,018). Comparisons of clinical features including associated biliary cancers were performed according to the biliary dilatation (BD), age factor, and time era. Only one case in pediatric patients with BD combined with a bile duct cancer (0.1 %). In adult patients, the bile duct cancer and the gallbladder cancer was seen in 6.9 and 13.4 % patients with BD and in 3.1 and 37.4 % patients without BD, respectively. In adult patients with BD, the occurrence rates of biliary cancers were increased in latter period (00'-07') compared with former period (90'-99'). The ratio of biliary cancer localization was changed between former and latter period, and the bile duct cancer was increased in latter period (from 5.5 to 9.3 %). The largest series of PBM were evaluated to clarify the clinical features including the associated biliary cancer in this Japan-nationwide survey. This report could be widely used in the future as a reference data for diagnosis and treatment of PBM.
- (キーワード)
- 英文論文
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s00534-013-0606-2
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 23579999
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1523951030185921920
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-84878981958
(DOI: 10.1007/s00534-013-0606-2, PubMed: 23579999, CiNii: 1523951030185921920, Elsevier: Scopus) 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
【膵・胆管合流異常アップデート】膵・胆管合流異常と胆道癌,
小児外科, Vol.45, No.6, 661-664, 2013年6月.- (キーワード)
- 和文論文
鼠径ヘルニア (特集 小児腹部疾患における開腹手術と鏡視下手術の現状),
小児科, Vol.54, No.4, 415-421, 2013年4月.- (キーワード)
- 小児 / 鼠径ヘルニア / 腹腔鏡 / LPEC / 和文論文
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1524232505405393792
(CiNii: 1524232505405393792) 森 大樹, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 荒川 悠佑, 金本 真美, 岩橋 衆一, 齋藤 裕, 淺野間 理仁, 山田 眞一郎, 石川 大地, 三宅 秀則 :
【膵・胆管合流異常診療ガイドラインを巡る残された問題点】 非拡張型膵・胆管合流異常の胆管癌発生頻度を巡る問題点,
胆と膵, Vol.34, No.3, 241-244, 2013年3月.- (キーワード)
- 和文論文
Hepatic epithelioid angiomyolipoma with arterioportal venous shunting mimicking hepatocellular carcinoma : report of a case.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.60, No.3-4, 262-266, 2013.- (要約)
- A patient with hepatic epithelioid angiomyolipoma (Epi-AML) with arterioportal venous shunting, who was successfully treated by a laparoscopic left lateral sectionectomy, is presented herein. AML is an uncommon benign neoplasm of the liver. Tumors composed predominantly of epithelioid cells have been subcategorized into Epi-AML, and the treatment strategy for Epi-AML is currently undetermined. There are no reports describing Epi-AML with arterioportal venous shunting to date. An arterioportal venous shunting of the liver tumor was suggested to be one of the malignant signs of the liver tumor. It would be important to differentiate Epi-AML with arterioportal venous shunting from hepatocellular carcinoma and hypervascular metastatic tumors. Minimally invasive resection, such as laparoscopic hepatectomy, for patients having Epi-AML with arterioportal venous shunting may be recommended.
- (キーワード)
- Angiomyolipoma / Carcinoma, Hepatocellular / Diagnosis, Differential / Hepatic Artery / Humans / Liver Neoplasms / Magnetic Resonance Imaging / Male / Middle Aged / Portal Vein / Tomography, X-Ray Computed
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106366
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.60.262
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 24190045
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 24190045
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.60.262
(徳島大学機関リポジトリ: 106366, DOI: 10.2152/jmi.60.262, PubMed: 24190045) Shinichiro Yamada, Mitsuo Shimada, Toru Utsunomiya, Yuji Morine, Satoru Imura, Tetsuya Ikemoto, Hiroki Mori, Mami Kanamoto, Jun Hanaoka, Shuichi Iwahashi, Yu Saitou and Hiroki Ishibashi :
Hilar cholangiocarcinoma accompanied by pancreaticobiliary maljunction without bile duct dilatation 20 years after cholecystectomy: report of a case,
The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.60, No.1-2, 169-173, 2013.- (要約)
- Pancreaticobiliary maljunction (PBM) is associated with the occurrence of biliary cancer due to pancreatobiliary reflux. From the perspective of carcinogenesis, the treatment for PBM is controversial. We herein report a case of hilar cholangiocarcinoma 20 years after the occurrence of gallbladder cancer. A 75-year-old man was referred to our hospital regarding an obstructive jaundice and bile duct tumor. A cholecystectomy was performed for cholelithiasis on this patient 20 years ago, and cancer in situ was detected. Computed tomography (CT) and endoscopic retrograde cholangiopancreatography (ERCP) revealed a tumor of the portal hepatic region and PBM without dilatation of the bile duct. Adenocarcinoma was detected from bile cytology, and we diagnosed hilar cholangiocarcinoma. Despite the biliary decompression, jaundice was prolonged and the patient passed away. Our case suggests that not only cholecystectomy but also biliary diversion is needed for PBM regardless of the existence of bile duct dilatation.
- (キーワード)
- 欧文論文
- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 106060
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.2152/jmi.60.169
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 23614928
- ● Search Scopus @ Elsevier (PMID): 23614928
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.2152/jmi.60.169
(徳島大学機関リポジトリ: 106060, DOI: 10.2152/jmi.60.169, PubMed: 23614928) 石橋 広樹 :
クリニカルパスで示す私たちの標準治療 鼠径ヘルニア(腹腔鏡手術),
Vol.43, No.10, 1129-1134, 2011年10月. - 講演・発表
- Mitsuo Shimada, Hiroki Ishibashi, Yuji Morine, Kubota Masayuki and Fujii Hideki :
Nationwide survey of pancreaticobiliary maljunction focusing on biliary cancer incidence in Japan.,
ASCO-GI, San Francisco, Jan. 2020.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1200/JCO.2020.38.4_suppl.587
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1200/JCO.2020.38.4_suppl.587
(DOI: 10.1200/JCO.2020.38.4_suppl.587) Keigo Yada, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, Mitsuo Shimada, T Oshio and M Ishikawa :
Kampo medicine ``Daikenchuto (TU-100)'' prevents bacterial translocation and hepatic fibrosis in biliary atresia rat model.,
PAPS2016 (49th Annual Meeting of the pacific Association of Pediatric Surgeons), Hawaii, Apr. 2016. Hiroki Ishibashi, Keigo Yada, Hiroki Mori, Mitsuo Shimada, T Oshio and M Ishikawa :
Prevention of Bacterial Dermatitis during Adhesive Strapping of Infantile Umbilical Herni.,
PAPS2016 (49th Annual Meeting of the pacific Association of Pediatric Surgeons), Hawaii, Apr. 2016. Hiroki Ishibashi, Keigo Yada, Hiroki Mori and Mitsuo Shimada :
Laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure (LPEC) for inguinal hernia repair in premature infants weighing 3kg or less: is it safe?,
PAPS2016 (49th Annual Meeting of the pacific Association of Pediatric Surgeons), Hawaii, Apr. 2016. Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, Keigo Yada and Mitsuo Shimada :
How many lymphatic vessels need to be preserved in dye assisted lymphatic sparing laparoscopic palomo varicocelectomy in children?,
IPEG's 23rd Annual Congress for Endosurgery in Children, スコットランド, Jul. 2014.- (キーワード)
- 国際学会
Usefulness of ultrasonography-guided hydrostatic reduction for intussusception in children,
Pacific Association of Pediatric Surgeons 47th Annual Meeting(PAPS 2014), カナダ, May 2014.- (キーワード)
- 国際学会
Risk of carcinogenesis in the biliary epithelium in patients with pancreaticobiliary maljunction through both epigenetic and genetic regulation,
International Surgical Week 2013(ISW), ヘルシンキ, Aug. 2013. Mitsuo Shimada, Yuji Morine, Hiroki Ishibashi, H Takamatsu and H Shimada :
Characteristics of Biliary Tract Cancer in Patients with Pancreaticobiliary Maljunction : The Report of Japan-Nationwide Survey.,
The 2nd JSGE International Topic Conference, Mar. 2013.- (キーワード)
- 国内学会
Risk of carcinogenesis in the biliary epithelium in patients with pancreaticobiliary maliunction through both epigenetic and genetic pathway.,
10th World Congress of the International Hepato-Pancreato-Biliary Association (IHPBA2012), Paris, Jul. 2012.- (キーワード)
- 国際学会
Risk of carcinogenesis in the biliary epithelium in patients with pancreaticobiliary maljunction.,
Digestive Disease Week (DDW2012), San Diego, May 2012.- (キーワード)
- 国際学会
当院におけるシャント手術の腹側合併症回避の工夫―腹腔鏡が有効であった1例と今後の取り組み,
日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. 安積 麻衣, 中島 公平, 石橋 広樹, 髙木 康志 :
当院におけるシャント手術の腹側合併回避の工夫 ー腹腔鏡が有効であった1例と今後の取り組み,
第52回日本小児神経外科学会, 2024年6月. 徳永 卓哉, 脇 悠平, 石橋 広樹, 寺奥 大貴, 山田 眞一郎, 齋藤 裕, 池本 哲也, 森根 裕二, 島田 光生 :
ADSCから分化したSchwann cell-like cellが神経修復へ与える影響に関する基礎的検討,
第23回日本再生医療学会総会, 2024年3月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一, 加地 剛, 石橋 広樹, 漆原 真樹 :
出生後の気道確保難渋が予想され,娩出時臍帯非切断下帝王切開(EXIT)での娩出を行った頸部リンパ管腫の一例,
第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
地方大学における小児内視鏡外科手術の教育-技術認定医取得を目指す取り組み-,
第36回日本内視鏡外科学会総会, 2023年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
鼠径ヘルニアに対するLPEC法の限界およびピットフォール,
第36回日本内視鏡外科学会総会, 2023年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
当科におけるICG蛍光法の経験,
第85回日本臨床外科学会総会, 2023年11月. 森 大樹, 石橋 広樹, 島田 光生 :
先天性胆道拡張症根治術後8年経過して発症した膵管内蛋白栓の1例,
第46回日本膵・胆管合流異常研究会, 2023年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
小児abdominoscrotal hydrocele(ASH)に対する腹腔鏡下手術の有用性,
第60回日本小児外科学会学術集会, 2023年6月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児重症心身障害児のGERDに対する腹腔鏡下Nissen-Rossetti噴門形成術の有用性,
第35回日本内視鏡外科学会総会, 2022年12月. 森 大樹, 森根 裕二, 石橋 広樹, 池本 哲也, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 寺奥 大貴, 山下 祥子, 常山 幸一, 島田 光生 :
慢性炎症状態の膵・胆管合流異常におけるNLRP3活性化を介した腫瘍微小環境と発癌に関する検討,
第33回日本消化器癌発生学会総会, 2022年11月. 森 大樹, 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児LPEC法症例における対側腹膜鞘状突起開存に対するBurning methodの有用性,
第38回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM2022), 2022年10月. 森 大樹, 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児abdominoscrotal hydrocele(ASH)に対するLPEC法の有用性,
第38回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM2022), 2022年10月. 森 大樹, 石橋 広樹, 横田 典子, 島田 光生 :
鎖肛術後の高度便秘に対するサルベージ手術,
第38回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM2022), 2022年10月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
再発鼠径ヘルニア症例に対するLPEC法によるサルベージ,
第38回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM2022), 2022年10月. 森 大樹, 石橋 広樹, 島田 光生 :
緊急気管切開術により救命できた巨大頚部リンパ管腫の1例,
第32回小児外科QOL研究会, 2022年10月. 森 大樹, 森根 裕二, 石橋 広樹, 池本 哲也, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 寺奥 大貴, 山下 祥子, 常山 幸一, 島田 光生 :
慢性炎症化下の膵・胆管合流異常におけるNLRP3活性化を介した腫瘍微小環境と発癌に関する検討,
第45回日本膵・胆管合流異常研究会, 2022年9月. 加地 剛, 今泉 絢貴, 白河 綾, 吉田 あつ子, 石橋 広樹, 岩佐 武 :
胎児鎖肛における瘻孔の部位診断,
第58回日本周産期・新生児医学会, 2022年7月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 渡邊 浩良, 福良 翔子, 生島 仁史 :
急速な肝腫大に対し緊急放射線照射が奏功した神経芽腫4Sの乳児例,
第58回日本小児放射線学会学術集会, 2022年6月. 良元 俊昭, 柏原 秀也, 吉川 幸造, 石橋 広樹, 島田 光生 :
ロボット支援下前立腺全摘後の鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡手術症例の検討,
第20回日本ヘルニア学会学術集会, 2022年6月. 加地 剛, 今泉 絢貴, 吉田 あつ子, 石橋 広樹, 岩佐 武 :
胎児診断した留水腫を伴わない重複子宮の一例.,
第95回日本超音波医学会, 2022年5月. 加地 剛, 吉本 夏実, 今泉 絢貴, 白河 綾, 吉田 あつ子, 石橋 広樹, 岩佐 武 :
胎児鎖肛における瘻孔の部位診断,
第95回日本超音波医学会, 2022年5月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 住田 智志, 上原 久典, 島田 光生 :
ロタワクチン接種を契機に発症した神経鞘腫を伴う回腸腸重積の1例,
第59回日本小児外科学会学術集会, 2022年5月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
早期治癒を目指した乳児臍ヘルニア圧迫療法の検討,
第59回日本小児外科学会学術集会, 2022年5月. 森 大樹, 山下 祥子, 森根 裕二, 石橋 広樹, 常山 幸一, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるNLRP3活性化を介した腫瘍微小環境と発癌に関する検討,
第59回日本小児外科学会学術集会, 2022年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
極低出生体重児発症の鼠径ヘルニアに対するLPEC法の妥当性,
第59回日本小児外科学会学術集会, 2022年5月. 石橋 広樹, 森根 裕二, 齋藤 裕, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児膵SPNに対する腹腔鏡下脾温存膵体尾部切除術,
第59回日本小児外科学会学術集会, 2022年5月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹 :
腸回転異常を伴わない中腸軸捻転を来したSGA児の一例,
第118回徳島周産期研究会, 2022年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の治療成績および適応拡大,
第122回日本外科学会定期学術集会, 2022年4月. 加地 剛, 今泉 絢貴, 白河 綾, 吉田 あつ子, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 岩佐 武 :
生後の性別判定のため羊水染色体検査を行った胎児外性器異常の一例,
第18回中四国出生前診断研究会, 2022年2月. 福良 翔子, 渡邊 浩良, 七條 光市, 近藤 秀治, 横田 典子, 森 大樹, 石橋 広樹, 大藤 純, 生島 仁史 :
緊急放射線照射を施行した神経芽腫stage4Sの乳児例,
第63回日本小児血液・がん学会学術集会, 2021年11月. 山下 祥子, 森根 裕二, 石橋 広樹, 居村 暁, 池本 哲也, 森 大樹, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 常山 幸一, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるNLRP3を介した腫瘍微小環境と発癌に関する検討,
第57回日本胆道学会学術集会, 2021年10月. 山下 祥子, 森根 裕二, 石橋 広樹, 居村 暁, 池本 哲也, 森 大樹, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 常山 幸一, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるNLRP3活性化と発癌に関する検討,
第76回日本消化器外科学会総会, 2021年7月. Yuji Morine, Hiroki Ishibashi, Hiroki Mori, T Araida, Mitsuo Shimada and H Fujii :
Short-and long-term outcomes after surgical treatment of pancreaticobiliary maljunction:JSPBM nationwide survey data,
第33回日本肝胆膵外科学会学術集会, Jun. 2021. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
異時性に磁石3個を誤飲し小腸イレウスを起こした1例,
第58回日本小児外科学会学術集会, 2021年4月. 森 大樹, 森根 裕二, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常の胆道癌発癌機構にNrf2依存的インフラマソーム活性化が関与する,
第58回日本小児外科学会学術集会, 2021年4月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
巨大胸骨後ヘルニアに対して腹壁筋Flapを併用した横隔膜修復術,
第58回日本小児外科学会学術集会, 2021年4月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるNrf2依存的インフラマソーム活性化を介した胆道癌発癌機構に関する検討,
第121回日本外科学会定期学術集会, 2021年4月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
リンパ管温存腹腔鏡下精巣動静脈切離術(Palomo法)における色素を用いた術中イメージングの有用性,
第121回日本外科学会定期学術集会, 2021年4月. 山下 祥子, 森根 裕二, 石橋 広樹, 居村 暁, 池本 哲也, 森 大樹, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 常山 幸一, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常における腫瘍微小環境と発癌に関する検討,
第121回日本外科学会定期学術集会, 2021年4月. 福良 翔子, 渡邊 浩良, 七條 光市, 近藤 秀治, 横田 典子, 森 大樹, 石橋 広樹, 大藤 純 :
緊急放射線照射を施行した神経芽腫stage4Sの乳児例,
第154回日本小児科学会徳島地方会学術集会, 2020年12月. 森根 裕二, 森 大樹, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 池本 哲也, 居村 暁, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常の発癌メカニズムに関する基礎研究:徳島大学の場合,
第43回日本膵・胆管合流異常研究会, 2020年11月. 森根 裕二, 島田 光生, 石橋 広樹, 新井田 達雄, 藤井 秀樹 :
膵・胆管合流異常における術式と短期・長期合併症:全国追跡調査から,
第82回日本臨床外科学会総会, 2020年10月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
小児慢性便秘症の特徴と治療効果に関する検討,
第57回日本小児外科学会学術集会, 2020年9月. 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
幽門腫瘤の固定に血管鉗子を用いた腹腔鏡下ラムステッド幽門筋切開術,
第57回日本小児外科学会学術集会, 2020年9月. 森 大樹, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児片側鼠径ヘルニアにおけるLPEC施行後対側発症例の特徴,
第57回日本小児外科学会学術集会, 2020年9月. 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
余剰皮膚を有する臍ヘルニア(臍突出症)に対する臍形成術(梶川法),
第57回日本小児外科学会学術集会, 2020年9月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
便秘で紹介になった小児の特徴と治療に関する検討,
第120回日本外科学会定期学術集会, 2020年8月. 森 大樹, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児片側鼠径ヘルニアにおけるLPEC施行後対側発症を認めた5例の特徴,
第120回日本外科学会定期学術集会, 2020年8月. 石橋 広樹, 森 大樹, 森根 裕二, 島田 光生, 藤井 秀樹 :
小児先天性胆道拡張症における晩期合併症と長期予後について-重症度分類と全国登録症例の追跡調査による検討-,
第120回日本外科学会定期学術集会, 2020年8月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対する片側LPEC施行後に対側発症を来した5例,
第32回日本内視鏡外科学会総会, 2019年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法のTips and Pitfalls,
第32回日本内視鏡外科学会総会, 2019年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
胆道閉鎖症lcystの4例,
第46回日本胆道閉鎖症研究会, 2019年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児先天性胆道拡張症の根治術を考える(開腹アプローチの立場から),
第81回日本臨床外科学会総会, 2019年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の適応拡大と限界,
第81回日本臨床外科学会総会, 2019年11月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
便秘を主訴に当科紹介された小児例の検討,
第30回日本小児外科QOL研究会, 2019年11月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるDNA切断修復応答を介した胆道癌発癌機構に関する検討,
第30回日本消化器癌発生学会総会, 2019年11月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下手術を行った,大網嚢胞が脱出した鼠径ヘルニアの1例,
PSJM2019, 2019年10月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
管理に難渋している前腸の多発奇形を合併した喉頭気管食道裂の1例,
PSJM2019, 2019年10月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常の胆道癌発癌機構にDNA損傷修復経路が関与する,
第42回日本膵・胆管合流異常研究会, 2019年9月. 吉田 光輝, 山上 真樹子, 丹黒 章, 北市 隆, 西 正暁, 滝沢 宏光, 石橋 広樹, 島田 光生 :
徳島大学外科専門医研修プログラムの現状と今後の課題,
第94回中国四国外科学会総会・第24回中国四国内視鏡外科研究会, 2019年9月. 森 大樹, 石橋 広樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小腸端側吻合術後に大量下血を伴ったblind loop syndrome(盲管症候群)の1例,
第58回日本小児外科学会中国四国地方会, 2019年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
LPEC法のTips and Pitfalls,
第58回日本小児外科学会中国四国地方会, 2019年9月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡高位鎖肛根治術におけるFinger-assist併用の有用性,
第58回日本小児外科学会中国四国地方会, 2019年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
早期治療を目指した臍ヘルニアテープ固定法の有用性,
第58回日本小児外科学会中国四国地方会, 2019年9月. 石橋 広樹 :
小児abdominoscrotal hydrocele(ASH)に対する腹腔鏡下手術(LPEC法)の有用性,
第28回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会, 2019年7月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 柏原 秀也, 吉川 幸造, 島田 光生 :
AYA世代の外鼠径ヘルニアに対するLPEC法の適応および妥当性,
第44回日本外科系連合学会学術集会, 2019年6月. 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児先天性胆道拡張症における成人移行への現状と問題点-全国登録症例の追跡調査と重症度分類による検討-,
第55回日本肝臓学会総会, 2019年5月. 吉川 幸造, 柏原 秀也, 石橋 広樹 :
腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア根治術に対するIPOM-Plus法の有用性,
第17回日本ヘルニア学会学術集会, 2019年5月. 横田 典子, 森 大樹, 石橋 広樹, 島田 光生 :
Finger-assistを併用し腹腔鏡下高位鎖肛根治術を施行した3例,
第56回日本小児外科学会学術集会, 2019年5月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるDNA損傷修復応答を介した胆道癌発癌機構に関する検討,
第56回日本小児外科学会学術集会, 2019年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
新生児先天性横隔膜ヘルニアに対する胸腔鏡下横隔膜修復術,
第56回日本小児外科学会学術集会, 2019年5月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
重症心身障害児における腹腔鏡下噴門形成術後のwrap herniation(再発)に関する検討,
第119回日本外科学会定期学術集会, 2019年4月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常におけるDNA損傷修復経路を介した胆道癌発癌機構に関する検討,
第119回日本外科学会定期学術集会, 2019年4月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児LPEC法症例における対側腹膜鞘状突起開存率と予防的閉鎖の適応および手技について,
第119回日本外科学会定期学術集会, 2019年4月. 石橋 広樹 :
小児鼠径ヘルニア手術の最近の動向,
第119回日本外科学会定期学術集会, 2019年4月. 森 大樹, 石橋 広樹, 横田 典子, 島田 光生 :
重症心身障害児のGERDに対する腹腔鏡下Nissen-Rossetti噴門形成術の治療成績に関する検討,
第31回日本内視鏡外科学会総会, 2018年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
小児胸腔鏡補助下肺切除術における定型化および3D simulation・navigationの有用性,
第31回日本内視鏡外科学会総会, 2018年12月. 森 大樹, 森根 裕二, 横田 典子, 石橋 広樹, 馬渡 一諭, 髙橋 章, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常における発がんメカニズムに関する検討,
第80回日本臨床外科学会総会, 2018年11月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下で肝静脈穿刺によりBroviacカテーテル留置を行った短腸症候群の1例,
PSJM2018, 2018年10月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下修復術を行った稀な小腸内ヘルニアの1例,
PSJM2018, 2018年10月. 森 大樹, 石橋 広樹, 横田 典子, 島田 光生 :
内臓逆位,無脾症候群を伴ったGERD症例に対して腹腔鏡下Nissen-Rossetti噴門形成術を施行した1例,
PSJM2018, 2018年10月. 石橋 広樹, 横田 典子, 森 大樹, 島田 光生 :
鎖肛術後の高度便秘,限局性直腸拡張症に対する腹腔鏡下直腸切除術の有用性,
PSJM2018, 2018年10月. 齋藤 裕, 森 大樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 馬渡 一論, 髙橋 章, 島田 光生 :
メタボローム解析を用いた膵・胆管合流異常の胆汁中発癌物質の同定,
第54回日本胆道学会学術集会, 2018年9月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
新生児期に腎盂穿孔を来した先天性水腎症の1例,
第57回日本小児外科学会中国四国地方会, 2018年9月. 森 大樹, 石橋 広樹, 横田 典子, 島田 光生 :
Icyst型胆道閉鎖症を合併したCurrarino症候群の1例,
第57回日本小児外科学会中国四国地方会, 2018年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
内視鏡下膜切開術が有効であった球部尿道弁の1例,
第57回日本小児外科学会中国四国地方会, 2018年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 島田 光生 :
出生前の肝門部嚢胞で先天性胆道拡張症が疑われた胆道閉鎖症Ⅰcystの3例,
第41回日本膵・胆管合流異常研究会, 2018年9月. 森根 裕二, 島田 光生, 石橋 広樹, 窪田 正幸, 安藤 久實 :
膵・胆管合流異常症全国集計追跡調査2015・2017-特に非癌合併症例における短期・長期合併症について-,
第41回日本膵・胆管合流異常研究会, 2018年9月. 石橋 広樹, 吉川 幸造 :
AYA世代および成人の外鼠径ヘルニアに対するLPEC法の妥当性,
第16回日本ヘルニア学会学術集会, 2018年6月. 横田 典子, 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
先天性梨状窩嚢胞に対して新生児期に手術を行った2例,
第55回日本小児外科学会学術集会, 2018年5月. 森 大樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 馬渡 一諭, 髙橋 章, 島田 光生 :
メタボローム解析を用いた膵・胆管合流異常における胆汁発癌物質の検討,
第55回日本小児外科学会学術集会, 2018年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 横田 典子, 島田 光生 :
女児卵巣脱出,卵管滑脱ヘルニアに対するLPEC法の有用性,
第55回日本小児外科学会学術集会, 2018年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 横田 典子, 森根 裕二, 島田 光生, 安藤 久實 :
先天性胆道拡張症の全国集計からみた小児から成人移行への問題点―追跡調査と重症度分類での検討―,
第55回日本小児外科学会学術集会, 2018年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 横田 典子, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の短期・長期成績,
第55回日本小児外科学会学術集会, 2018年5月. Hiroki Mori, Hiroki Ishibashi, Keigo Yada and Mitsuo Shimada :
Identification of bile carcinogens in patient with pancreaticobiliary maljunction using metabolome analysis.,
PAPS, May 2018. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
大建中湯 (TU-100) の肝星細胞抑制を介したNASH発癌抑制効果に関する検討,
第118回日本外科学会定期学術集会, 2018年4月. 森 大樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 馬渡 一諭, 髙橋 章, 島田 光生 :
メタボローム解析を用いた膵・胆管合流異常の胆汁中発癌物質の同定,
第118回日本外科学会定期学術集会, 2018年4月. 森 大樹, 横田 典子, 石橋 広樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下修復術を行った稀な内ヘルニアの1例,
第2回徳島外科医会, 2018年2月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
小児再発鼠径ヘルニア症例に対するLPEC法の有用性,
第30回日本内視鏡外科学会総会, 2017年12月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生, 安藤 久實 :
先天性胆道拡張症の診療ガイドライン,
第79回日本臨床外科学会総会, 2017年11月. 森 大樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常における胆汁発癌物質のメタボローム解析,
第28回日本消化器癌発生学会総会, 2017年11月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
2カ所のapple peel型閉鎖を伴った先天性小腸閉鎖症に対する手術におけるpitfall,
第33回日本小児外科学会 秋季シンポジウム, 2017年10月. 森 大樹, 森根 裕二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 島田 光生 :
膵・胆管合流異常の胆汁中発癌物質におけるメタボローム解析の検討,
第40回日本膵・胆管合流異常研究会, 2017年9月. 石橋 広樹, 森根 裕二, 島田 光生, 安藤 久實 :
先天性胆道拡張症の重症度分類(案)-指定難病取得に向けた取り組み-,
第40回日本膵・胆管合流異常研究会, 2017年9月. 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 森根 裕二, 島田 光生 :
大建中湯は胆道閉鎖症ラットモデルにおけるバクテリアルトランスロケーションと肝線維化を抑制する,
第72回日本消化器外科学会総会, 2017年7月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
当科の小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の現況,
第14回中国四国ヘルニア手術研究会, 2017年7月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の術後成績,
第15回日本ヘルニア学会学術集会, 2017年6月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
小児内視鏡外科手術における術前3D CTシミュレーション・術中ナビゲーションの有用性,
第54回日本小児外科学会学術集会, 2017年5月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
重症心身障害児のGERDに対する腹腔鏡下Nissen-Rossetti噴門形成術の検討,
第54回日本小児外科学会学術集会, 2017年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
胸部腎を伴った左遅発性Bochdale孔ヘルニアに対する人工シートを用いた完全腹腔鏡下横隔膜修復術,
第54回日本小児外科学会学術集会, 2017年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
手術時体重3㎏未満の鼠径ヘルニア症例に対するLPEC法の妥当,
第54回日本小児外科学会学術集会, 2017年5月. 壱岐 豊, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
術前3DCT simulationを行った小児先天性胆道拡張症の1例,
第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年4月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
大建中湯(TU-100)の肝星細胞活性化抑制効果に関する検討,
第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年4月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 東島 潤, 西 正暁, 柏原 秀也, 髙須 千絵, 島田 光生 :
慢性炎症下の小児先天性胆道拡張症の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年4月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 柏原 秀也, 東島 潤, 吉川 幸造, 島田 光生 :
AYA世代の外鼠径ヘルニアに対するLPEC法の適応について,
第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年4月. 森根 裕二, 石橋 広樹, 居村 暁, 池本 哲也, 岩橋 衆一, 齋藤 裕, 石川 大地, 吉川 雅登, 島田 光生 :
「胆道拡張症,膵・胆管合流異常症の標準術式は?-小児外科および成人外科の立場から-」,
第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年4月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
急性陰嚢症を契機に診断された再発性急性リンパ性白血病の1例,
第58回中国四国小児がん研究会, 2017年4月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
脂肪芽腫が疑われた先天性舌腫瘍の1例,
第58回中国四国小児がん研究会, 2017年4月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
術中膵管損傷を来した巨大嚢腫を伴う小児先天性胆道拡張症の1例,
第25回徳島外科術後管理研究会, 2017年2月. 岩橋 衆一, 島田 光生, 森根 裕二, 居村 暁, 池本 哲也, 齋藤 裕, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹 :
小児先天性胆道拡張症の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第106回日本消化器病学会四国支部例会, 2016年12月. 石橋 広樹 :
小児外科領域における技術認定取得のポイント,
第29回日本内視鏡外科学会総会, 2016年12月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
鼠径ヘルニアを合併した小児精索静脈瘤に対する腹腔鏡下手術,
第29回日本内視鏡外科学会総会, 2016年12月. 小谷 裕美子, 香美 祥二, 石橋 広樹, 位田 忍 :
卵巣ヘルニア手術を契機に発見された46,XY性分化異常症の1例,
第147回日本小児科学会徳島地方会, 2016年12月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
小児内視鏡外科手術における術前3Dシミュレーション・術中ナビゲーションの有用性に関する検討,
第25回日本コンピュータ外科学会大会, 2016年11月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
多発狭窄を伴った先天性十二指腸狭窄症の1例,
第32回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM), 2016年10月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(LPEC法)時に発見された性分化疾患の1例,
第32回日本小児外科学会秋季シンポジウム(PSJM), 2016年10月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
慢性炎症下にある小児先天性胆道拡張症の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第27回日本消化器癌発生学会総会, 2016年9月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
術前3DCT simulationを行った小児先天性胆道拡張症の1例,
第39回日本膵・胆管合流異常研究会, 2016年9月. 森根 裕二, 島田 光生, 窪田 正幸, 石橋 広樹, 安藤 久實 :
膵・胆管合流異常症に対する術式選択の特徴―全国集計解析から―,
第39回日本膵・胆管合流異常研究会, 2016年9月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
小児精索・陰嚢水瘤の診断と治療―特任腹腔鏡下根治術の有用性―,
第5回日本小児診療多種研究会, 2016年7月. 森根 裕二, 島田 光生, 石橋 広樹, 居村 暁, 池本 哲也, 岩橋 衆一, 齋藤 裕, 石川 大地, 吉川 雅登 :
全国集計からみた膵・胆管合流異常症の臨床摘特徴と術式選択の現状.,
第71回日本消化器外科学会総会, 2016年7月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 良元 俊昭, 森根 裕二, 島田 光生 :
大建中湯(TU-100)はTLR4/TNFαを介して総胆管結紮ラットモデルにおける肝障害を抑制する.,
第23回外科侵襲とサイトカイン研究会, 2016年7月. 庄野 実希, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹 :
胎児期から巨大膀胱を呈した潜在性二分脊椎の1例,
日本小児科学会雑誌, Vol.120, No.7, 1138-1139, 2016年7月. 須賀 健一, 市原 裕子, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 山上 貴司 :
肝膿瘍・肝芽腫との鑑別を要した肝被膜下出血の新生児例,
第146回日本小児科学会徳島地方会, 2016年6月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
若手小児外科医のUSMLE step1,2,3取得への挑戦∼グローバルに活躍できる小児外科医を目指して∼.,
第53回日本小児外科学会学術集会, 2016年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
新生児喉頭蓋谷嚢胞に対する鏡視下開窓術.,
第53回日本小児外科学会学術集会, 2016年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
小児abdominoscrotal hydrocele (ASH) に対するLPEC法の応用.,
第53回日本小児外科学会学術集会, 2016年5月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 島田 光生 :
小児肝外性門脈体循環シャント(2型)に対する腹腔鏡下手術の有用性に関する検討.,
第116回日本外科学会定期学術集会, 2016年4月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
重症心身障害児(者)における腹腔鏡下噴門形成術後のwrap herniation(再発)に関する検討,
第28回日本内視鏡外科学会総会, 2015年12月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
新生児・乳児CCAMに対する胸腔鏡補助下肺切除術の定型化および工夫,
第28回日本内視鏡外科学会総会, 2015年12月. 岡村 和美, 渡邊 浩良, 本間 友佳子, 井上 奈巳, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹 :
多剤併用化学療法後も全摘出困難であった神経芽細胞腫(中間リスク限局例),
第144回日本小児科学会徳島地方会, 2015年6月. 須賀 健一, 庄野 実希, 中川 竜二, 渡辺 典子, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 石橋 広樹 :
巨大膀胱を呈した潜在性二分脊椎の1例,
第144回日本小児科学会徳島地方会, 2015年6月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
重傷心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術の予後と術式変遷に関する検討,
第52回日本小児外科学会学術集会, 2015年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 新居 章, 島田 光生 :
術中ナビゲーションが有用で胸腔鏡下に摘出し得た中縦隔原発気管原性嚢胞,
第52回日本小児外科学会学術集会, 2015年5月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
大建中湯(TU-100)は胆道閉鎖症ラットモデルにおける肝線維化を抑制する,
第52回日本小児外科学会学術集会, 2015年5月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 新居 章, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の適応と限界,
第52回日本小児外科学会学術集会, 2015年5月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 山田 眞一郎, 島田 光生 :
腹腔鏡下Palomo法術後の陰嚢水瘤予防に対する少数リンパ管温存の妥当性,
第115回日本外科学会定期学術集会, 2015年4月. 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 髙須 千絵, 寺奥 大貴, 吉川 雅登, 齋藤 裕, 岩橋 衆一, 荒川 悠佑, 池本 哲也, 森根 裕二, 居村 暁, 島田 光生 :
大建中湯(TU-100)は胆道閉鎖症ラットモデル由来の肝星細胞活性化を抑制する,
第115回日本外科学会定期学術集会, 2015年4月. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡下に内鼠径輪縫縮と鼠径管後壁補強を可能とするAdvanced LPEC法,
第115回日本外科学会定期学術集会, 2015年4月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森根 裕二, 島田 光生 :
大建中湯(TU-100)は胆道閉鎖症ラットモデルにおける肝線維化を抑制する,
第250回徳島医学会学術集会, 2015年2月.- (キーワード)
- 国内学会
胎児期より診断・経過フォローし得た仙尾部奇形腫の1例,
第143回日本小児科学会徳島地方会, 2014年12月. 杉本 真弓, 小野 朱美, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 神邊 紀子, 香美 祥二 :
術中のアナフィラキシーショックを契機に診断したラテックスアレルギーの1例,
第66回 中国四国小児科学会, 2014年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
小児腸重積症に対する超音波装置を用いた診断および非観血的整復術,
第76回日本臨床外科学会総会, 2014年11月.- (キーワード)
- 国内学会
巨大肛門ポリープを伴った女児低位鎖肛の1例,
第30回日本小児外科学会秋季シンポジウム, 2014年10月.- (キーワード)
- 国内学会
鼠径ヘルニアを合併した小児精索静脈瘤に対する腹腔鏡下手術,
第30回日本小児外科学会秋季シンポジウム, 2014年10月.- (キーワード)
- 国内学会
胎児診断され腹腔鏡下手術を行った腹腔鏡内精巣奇形腫の1例,
第27回日本内視鏡外科学会総会, 2014年10月.- (キーワード)
- 国内学会
成人外科に学ぶ術前3Dシミュレーション・術中ナビゲーション-小児鏡視下肝切除・肺切除への応用-,
第27回日本内視鏡外科学会総会, 2014年10月.- (キーワード)
- 国内学会
成人腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術における鼠径部膜構造から学ぶ小児LPEC法,
第27回日本内視鏡外科学会総会, 2014年10月.- (キーワード)
- 国内学会
小児膵・胆管合流異常における共通管拡張・非拡張別の臨床像について-合流異常研究会登録症例の解析-,
第37回日本膵・胆管合流異常研究会, 2014年9月.- (キーワード)
- 国内学会
小児先天性胆道拡張症の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第39回 日本外科系連合学会学術集会, 2014年6月.- (キーワード)
- 国内学会
若手小児外科医が考える理想の卒後教育キャリアデザイン∼初期研修と成人外科後期研修の意味と意義∼,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
小児胸腔鏡下肺切除における術前3DシミュレーションおよびiPadを用いた術中ナビゲーション画像の有用性,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
小児先天性胆道拡張症の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
手術手袋が原因のラテックスアレルギーにより術中アナフィラキシーを来した小児例,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
乳児横隔膜弛緩症に対してラパヘルクロージャーを用い2ポートで行う胸腔鏡下横隔膜縫縮術,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
小児鼠径部ヘルニア疾患に対するLPEC法の基本手技と応用,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
小児膵・胆管合流異常における共通管拡張・非拡張別の臨床像について―合流異常研究会登録症例の解析―,
第51回日本小児外科学会学術集会, 2014年5月.- (キーワード)
- 国内学会
先天性胆道拡張症・小児例の胆道上皮における発癌関連遺伝子発現の検討,
第114回 日本外科学会定期学術集会, 2014年4月.- (キーワード)
- 国内学会
小児難治性リンパ管腫に対する治療戦略,
第114回 日本外科学会定期学術集会, 2014年4月.- (キーワード)
- 国内学会
小児胸腔鏡下肺切除における術前3DシミュレーションおよびiPadを用いた術中ナビゲーション画像の有用性,
第114回 日本外科学会定期学術集会, 2014年4月.- (キーワード)
- 国内学会
小児鼠径部ヘルニア疾患に対するLPEC法の功罪,
第114回 日本外科学会定期学術集会, 2014年4月.- (キーワード)
- 国内学会
Finger assistを併用した腹腔鏡補助下高位鎖肛根治術,
第26回 日本内視鏡外科学会総会, 2013年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
極低出生体重児発症の鼠径ヘルニアに対するLPEC法,
第26回 日本内視鏡外科学会総会, 2013年11月. 森 大樹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
重症心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下Nissen噴門形成術の検討,
第75回 日本臨床外科学会総会, 2013年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
小児鼠径部ヘルニア疾患に対するLPEC法の現況と適応拡大,
第75回 日本臨床外科学会総会, 2013年11月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
若手外科医のECFMG取得への挑戦:初期・外科後期研修中に効率よくECFMGを取得するためのコツとピットフォール,
第75回 日本臨床外科学会総会, 2013年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
胎児診断され先天性胆道拡張症との鑑別を要した胆道閉鎖症の1例,
第40回 日本胆道閉鎖症研究会, 2013年11月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 森 大樹, 島田 光生 :
胎児診断され胆道拡張症との鑑別を要した胆道閉鎖症の1例,
第52回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2013年9月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
緊急気管切開術を要した頚部リンパ管腫の1例,
第52回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2013年9月. 石橋 広樹 :
ソケイヘルニア関連疾患に対するLPEC,
第52回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2013年9月. 荒川 悠佑, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 森 大樹, 金本 真美, 岩橋 衆一, 矢田 圭吾, 山田 眞一郎, 石川 大地, 髙須 千絵, 三宅 秀則 :
膵・胆管合流異常症例における胆道癌発癌機構に関する研究,
第49回 日本胆道学会学術集会, 2013年9月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 森 大樹, 島田 光生 :
腹腔鏡補助下高位鎖肛根治術におけるFinger assistの有用性について,
第88回 中国四国外科学会総会/第18回 中国四国内視鏡外科研究会, 2013年9月. 森 大樹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
重症心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下Nissen噴門形成術の術後成績に関する検討,
第88回 中国四国外科学会総会/第18回 中国四国内視鏡外科研究会, 2013年9月. 森 大樹, 島田 光生, 石橋 広樹, 宇都宮 徹, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 荒川 悠佑, 金本 真美, 岩橋 衆一 :
膵・胆管合流異常症に対する長期経過中に胆道癌を合併した3症例の検討,
第68回 日本消化器外科学会総会, 2013年7月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾 :
先天性尿道皮膚瘻の1例,
第22回 日本小児泌尿器科学会総会, 2013年7月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
胎生期発生の腹腔内停留精巣奇形腫の1例,
第22回 日本小児泌尿器科学会総会, 2013年7月. 矢田 圭吾, 島田 光生, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 森 大樹 :
胆道閉鎖症ラットモデルにおけるバクテリアルトランスロケーションと大建中湯による予防効果についての検討,
第50回 日本小児外科学会学術集会, 2013年5月. 森 大樹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
ラットの膵・胆管合流異常症モデルの意義と課題,
第50回 日本小児外科学会学術集会, 2013年5月. Keigo Yada, Mitsuo Shimada, Hiroki Ishibashi, Horohiko Sato, Hiroki Mori and Toru Utsunomiya :
Clinical features and outcomes of Hepatoblastoma.,
第50回 日本小児外科学会学術集会, May 2013. 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
小児abdominoscrotal hydroceole(ASH)に対する腹腔鏡下手術,
第50回 日本小児外科学会学術集会, 2013年5月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
小児精巣卵黄嚢癌の1例,
第54回 中国四国小児がん研究会, 2013年5月. 森 大樹, 石橋 広樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
胎児診断され腹腔鏡下手術を行った腹腔内精巣腫瘍の1例,
第54回 中国四国小児がん研究会, 2013年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 佐藤 宏彦, 島田 光生 :
腹腔鏡下手術を行った卵巣奇形腫茎捻転の1例,
第54回 中国四国小児がん研究会, 2013年5月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 島田 光生 :
小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術(LPEC法),
第11回 日本ヘルニア学会学術集会, 2013年5月. 新居 章, 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 浅野間 理仁, 島田 光生 :
重症心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術の術後成績と予後について,
第113回 日本外科学会定期学術集会, 2013年4月. 矢田 圭吾, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 森 大樹, 荒川 悠佑, 金本 真美, 岩橋 衆一, 山田 眞一郎, 浅野間 理仁, 石川 大地, 三宅 秀則 :
Bevacizumabの小胞体ストレス応答を介した肝切除後肝機能障害改善・肝再生促進効果,
第113回 日本外科学会定期学術集会, 2013年4月. 石橋 広樹, 森 大樹, 矢田 圭吾, 浅野間 理仁, 佐藤 宏彦 :
小児鼠径ヘルニア再発症例に対する腹腔鏡下手術の有用性,
第113回 日本外科学会定期学術集会, 2013年4月. 森 大樹, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 荒川 悠佑, 金本 真美, 岩橋 衆一, 矢田 圭吾 :
胆道癌発がんモデルの膵・胆管合流異常症での発がん特性の解析,
第113回 日本外科学会定期学術集会, 2013年4月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 新居 章, 島田 光生 :
手術手袋が原因のラテックスアレルギーにより術中アナフィラキシーを来した小児例,
第22回 徳島外科術後管理研究会, 2013年3月. 鈴江 真史, 香美 祥二, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 石橋 広樹 :
腹膜透析管理を行っている両側性多嚢胞性異形成腎の1例,
第139回日本小児科学会徳島地方会, 2012年12月. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 淺野間 理仁, 島田 光生, 新居 章 :
重症心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術の検討,
第25回 日本内視鏡外科学会総会, 2012年12月.- (キーワード)
- 国内学会
肥厚性幽門狭窄賞に対する腹腔鏡下幽門筋切開術の標準化の工夫,
第25回 日本内視鏡外科学会総会, 2012年12月.- (キーワード)
- 国内学会
小児腸重積症に対する診断および整復術における超音波装置の有用性,
第74回 日本臨床外科学会総会, 2012年11月.- (キーワード)
- 国内学会
過去15年間に経験した小児肝芽腫10例の臨床的検討,
第74回 日本臨床外科学会総会, 2012年11月.- (キーワード)
- 国内学会
小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術(LPEC法)の有用性,
第74回 日本臨床外科学会総会, 2012年11月.- (キーワード)
- 国内学会
横隔膜ヘルニア術後の縦隔膿瘍に対して胸腔鏡膿瘍ドレナージが有用であった1例,
第32回 日本小児内視鏡外科・手術手技研究会, 2012年11月.- (キーワード)
- 国内学会
膵胆管合流異常症におけるepigenetic/genetic修飾を介した胆道癌発癌機構に関する検討,
第50回 日本癌治療学会学術集会, 2012年10月.- (キーワード)
- 国内学会
膵・胆管合流異常症に胆道癌を合併した3症例についての検討,
第50回 日本癌治療学会学術集会, 2012年10月.- (キーワード)
- 国内学会
小児肝芽腫の臨床的特徴と治療成績に関する検討,
第50回 日本癌治療学会学術集会, 2012年10月.- (キーワード)
- 国内学会
原因不明の腸腰筋膿瘍および胸壁皮下膿瘍を来した乳児例,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月. Hiroki Mori, Hiroki Ishibashi, Toru Utsunomiya, Satoru Imura, Yuji Morine, Tetsuya Ikemoto, Yusuke Arakawa, Mami Kanamoto, Shuichi Iwahashi, 淺野間 理仁, 山田 眞一郎, Hidenori Miyake and Mitsuo Shimada :
Risk of carcinogenesis in patients with pancreaticobiliary maljunction through both epigenetic and genetic regulation.,
第71回 日本癌学会学術総会, Sep. 2012. 矢田 圭吾, 石橋 広樹, 森 大樹, 島田 光生 :
腱中心に発生した遅発性先天性横隔膜ヘルニア嵌頓の1例,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
小児外科研修を始めるにあたって∼一研修医が考える卒後臨床研修と一般外科研修の意味と意義∼,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
原因不明の腸腰筋膿瘍および胸壁皮下膿瘍を来した乳児例,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下手術(LPEC法)の術後成績および有用性,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
幽門腫瘤の固定に血管鉗子を用いた腹腔鏡下幽門筋切開術,
第51回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
非拡張型膵・胆管合流異常症の胆道上皮は発癌ポテンシャルを有する,
第35回 日本膵・胆管合流異常研究会, 2012年9月.- (キーワード)
- 国内学会
膵・胆管合流異常症の胆道上皮における遺伝子異常からみた治療方針,
第67回 日本消化器外科学会総会, 2012年7月.- (キーワード)
- 国内学会
小児肝芽腫の臨床的特徴と治療成績に関する検討,
第245回 徳島医学会学術集会, 2012年7月.- (キーワード)
- 国内学会
膵・胆管合流異常の胆道上皮における分子生物学的検討,
第245回 徳島医学会学術集会, 2012年7月.- (キーワード)
- 国内学会
膵・胆管合流異常症における胆道癌発癌機構の解明,
第97回 日本消化器病学会四国支部例会, 2012年6月.- (キーワード)
- 国内学会
縦隔腫瘍と鑑別を要した左肺葉外肺分画症の1例,
第49回 日本小児外科学会学術集会, 2012年5月.- (キーワード)
- 国内学会
鼠径ヘルニアに対するLPEC施行後に対側発症を来した3例,
第49回 日本小児外科学会学術集会, 2012年5月.- (キーワード)
- 国内学会
小児鼠径部疾患におけるadvanced LPEC法の適応と成績,
第49回 日本小児外科学会学術集会, 2012年5月.- (キーワード)
- 国内学会
腹腔鏡補助下肝部分切除術を施行した肝芽腫の1例,
第49回 日本小児外科学会学術集会, 2012年5月.- (キーワード)
- 国内学会
腸管蠕動不全が疑われた先天性小腸閉鎖の1例,
第101回徳島周産期研究会, 2012年5月.- (キーワード)
- 国内学会
最近経験した新生児卵巣嚢胞の3例,
第53回 中国四国小児がん研究会, 2012年4月.- (キーワード)
- 国内学会
膵・胆管合流異常症の胆道上皮は発癌ポテンシャルを有する,
第112回 日本外科学会定期学術集会, 2012年4月.- (キーワード)
- 国内学会
腹腔鏡補助下手術を施行した肝芽腫の1例,
第53回 中国四国小児がん研究会, 2012年4月.- (キーワード)
- 国内学会
キャリーオーバーした小児期発症胆道拡張症例の検討,
第112回 日本外科学会定期学術集会, 2012年4月.- (キーワード)
- 国内学会
小児内鼠径部疾患におけるadvanced LPEC法の有用性,
第112回 日本外科学会定期学術集会, 2012年4月.- (キーワード)
- 国内学会
血流障害,遊走脾を伴った小児急性胃軸捻転症に対して腹腔鏡下手術を行った1例.,
第48回 日本腹部救急医学会, 2012年3月. 森 大樹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 浅野間 理仁, 島田 光生, 近藤 秀治, 漆原 真樹, 木下 ゆき子 :
膀胱尿管逆流症術後に急性薬剤性腎不全を来した1小児例.,
第20回 徳島外科術後管理研究会, 2012年2月. 森 大樹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 淺野間 理仁, 島田 光生, 近藤 秀治, 漆原 真樹, 木下 ゆき子 :
膀胱尿管逆流症術後に急性薬剤性腎不全を来した1小児例,
第20回 徳島外科術後管理研究会, 2012年2月.- (キーワード)
- 国内学会
foregut duplication cystに対する鏡視下手術.,
第24回 日本内視鏡外科学会総会, 2011年12月. 石橋 広樹, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 浅野間 理仁, 島田 光生, 新居 章, 曽我美 朋子 :
小児先天性門脈体循環シャント(Type2)に対する腹腔鏡下手術.,
第24回 日本内視鏡外科学会総会, 2011年12月. 森根 裕二, 島田 光生, 宇都宮 徹, 森 大樹, 居村 暁, 池本 哲也, 花岡 潤, 齋藤 裕, 山田 眞一郎, 石橋 広樹, 浅野間 理仁 :
膵・胆管合流異常における胆道上皮の分子生物学的検討—胆道上皮は発癌ポテンシャルを有するー.,
第22回 日本消化器癌発生学会総会, 2011年11月. 森 大樹, 島田 光生, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 浅野間 理仁 :
腹腔鏡下小児鼠径ヘルニア手術(LPEC法)術後に対側発症した1例.,
第73回日本臨床外科学会総会, 2011年11月. 石橋 広樹, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 浅野間 理仁, 島田 光生, 新居 章 :
小児鼠径部疾患に対する内視鏡下手術の現状.,
第73回日本臨床外科学会総会, 2011年11月. 森 大樹, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 花岡 潤, 杉本 光司, 齋藤 裕, 浅野間 理仁, 山田 眞一郎, 三宅 秀則 :
経験から学ぶ内視鏡下手術のトラブルシューティング(肝臓・胆道・膵臓) 腹腔鏡下肝切除術の短期治療成績の評価 術中合併症対策を含めて,
日本臨床外科学会雑誌, Vol.72, 343, 2011年11月.- (キーワード)
- *肝細胞癌(外科的療法); *肝切除(有害作用); 術中合併症; *腹腔鏡法(有害作用); 治療成績 / ヒト
膵胆管合流異常症の胆道上皮の分子生物学的検討 胆道上皮は発癌ポテンシャルを有する,
日本臨床外科学会雑誌, Vol.72, 623, 2011年11月.- (キーワード)
- Histone Deacetylases; 上皮(病理学); 胆道(病理学); 腫瘍過程; *膵胆管合流異常(病理学) / ヒト
小児鼠径部疾患に対する内視鏡下手術の現状(VW).,
第31回 日本小児内視鏡外科・手術手技研究会, 2011年10月. 森 大樹, 島田 光生, 宇都宮 徹, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 花岡 潤, 杉本 光司, 斎藤 裕, 浅野間 理仁, 山田 眞一郎, 三宅 秀則 :
膵胆管合流異常症例における胆道癌発癌機構に関する検討,
日本癌治療学会誌, Vol.46, No.2, 778, 2011年10月.- (キーワード)
- *胆道腫瘍(病因,病理学); 腫瘍過程; 免疫組織化学; *膵胆管合流異常(合併症,病理学) / ヒト
Bevacizumabの大量肝切除後における肝障害・肝再生改善効果の基礎研究,
日本癌治療学会誌, Vol.46, No.2, 912, 2011年10月.- (キーワード)
- *肝再生; *肝切除; *肝臓疾患(病因,予防,実験的); 術後合併症; Wistarラット; *Bevacizumab(薬理学,治療的利用) / ラット; 動物; オス
血流障害,遊走脾を伴った急性胃軸捻転症の1例.,
第50回 日本小児外科学会中国四国地方会, 2011年9月. 森 大樹, 島田 光生, 久山 寿子, 石橋 広樹, 佐藤 宏彦, 宇都宮 徹, 居村 暁, 森根 裕二, 池本 哲也, 花岡 潤, 岩橋 衆一, 齋藤 裕, 浅野間 理仁, 山田 眞一郎 :
ラット胆管拡張症モデルを用いた膵・胆管合流異常症に関する実験的検討,
胆道, Vol.25, No.3, 499, 2011年9月.- (キーワード)
- 疾患モデル(動物); 胆道腫瘍(化学的誘発,実験的); 有機スズ化合物(毒性・副作用); Ki-67抗原; Lewラット; *膵胆管合流異常(化学的誘発,実験的); *胆道拡張症(化学的誘発,実験的) / Dibutyldichlorotin(毒性・副作用) / ラット; 動物; オス
胆嚢摘出術を施行後,20年経過して胆管癌を発症した胆管非拡張型膵・胆管合流異常の1例,
日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス, Vol.34, 46-47, 2011年9月.- (キーワード)
- 腫瘍マーカー; *胆管癌(X線診断,外科的療法,合併症); *胆管腫瘍(X線診断,外科的療法,合併症); 内視鏡的逆行性胆道膵管造影; X線CT; *胆嚢摘出術; 致死的転帰; *膵胆管合流異常(X線診断,外科的療法,合併症); 病理解剖 / 内視鏡的胆管ドレナージ / ヒト; 高齢者(65∼79); 男
膵・胆管合流異常症の胆道上皮における分子生物学的検討,
日本膵・胆管合流異常研究会, Vol.34, 52, 2011年9月.- (キーワード)
- Histone Deacetylases; 遺伝子発現; 腫瘍マーカー; *上皮; *胆道; Ki-67抗原; *膵胆管合流異常(外科的療法,遺伝学) / ヒト
食道重複症に対し腹腔鏡下摘出術を施行した1例.,
第48回 日本小児外科学会学術集会, 2011年7月. 久山 寿子, 嵩原 裕夫, 新居 章, 森 大樹, 佐藤 宏彦, 石橋 広樹 :
鏡視下手術中, 偶然発見された異所性副腎皮質の女児例.,
第48回 日本小児外科学会学術集会, 2011年7月. 新居 章, 石橋 広樹, 曽我美 朋子 :
小児穿孔性虫垂炎に対する開腹手術と腹腔鏡下手術の比較検討.,
第48回 日本小児外科学会学術集会, 2011年7月. 石橋 広樹, 新居 章, 曽我美 朋子 :
LPEC法の基本手技と適応拡大について.,
第48回 日本小児外科学会学術集会, 2011年7月. 石橋 広樹, 曽我美 朋子, 新居 章, 猪谷 元宏, 岩井 朝幸, 粟井 艶子 :
膵腺房細胞癌の1例.,
第51回 中国四国小児がん研究会, 2011年4月. 石橋 広樹, 大塩 猛人, 曽我美 朋子 :
小児内鼠径ヘルニアに対して腹腔鏡下修復術を行った3例,
第47回 日本小児外科学会総会, 2010年5月. 石橋 広樹, 大塩 猛人, 曽我美 朋子 :
再発性小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下手術の有用性,
第47回 日本小児外科学会総会, 2010年5月. 石橋 広樹, 大塩 猛人, 曽我美 朋子 :
胃潰瘍穿通から幽門閉塞を来し,手術を施行したcampomelic dysplasiaの1乳児例,
第47回 日本小児外科学会総会, 2010年5月.
- 研究会・報告書
- 吉本 夏実, 加地 剛, 吉田 あつ子, 祖川 英至, 米谷 直人, 市原 裕子, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹, 苛原 稔 :
胎児超音波にて直腸腟前庭瘻を描出できた鎖肛の一例,
超音波医学, Vol.46, No.Suppl., S695, 2019年4月. 加地 剛, 七條 あつ子, 米谷 直人, 須賀 健一, 中川 竜二, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹 :
鎖肛の胎児超音波所見についての検討,
徳島産婦人科医報, No.51, 33, 2018年8月. 市原 裕子, 渡辺 典子, 須賀 健一, 中川 竜二, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 大隅 敬太, 森 一博, 香美 祥二 :
消化管アレルギーの合併が疑われたHirschsprung 病の一例,
第148回日本小児科学会徳島地方会, 2017年6月. 加地 剛, 七條 あつ子, 米谷 直人, 苛原 稔, 須賀 健一, 中川 竜二, 石橋 広樹 :
鎖肛の胎児超音波所見についての検討,
第111回徳島周産期研究会, 2017年5月. 杉本 真弓, 小野 朱美, 香美 祥二, 矢田 圭吾, 森 大樹, 石橋 広樹, 神邊 紀子 :
術中のアナフィラキシーショックを契機に診断した,ラテックスアレルギーの1例,
第141回日本小児科学会徳島地方会, 2013年12月. 寺田 知正, 中川 竜二, 渡辺 典子, 西條 隆彦, 近藤 朝美, 香美 祥二, 加地 剛, 中山 聡一朗, 苛原 稔, 石橋 広樹, 矢田 圭吾 :
完全気管輪を伴った右肺欠損の低出生体重児の管理,
第141回日本小児科学会徳島地方会, 2013年12月. 白河 綾, 小畠 久和, 森 大樹, 石橋 広樹, 奥田 菜緒, 綱野 祐美子, 中瀧 恵実子, 板垣 大雅, 小野寺 睦雄, 今中 秀光, 西村 匡司 :
経鼻栄養カテーテルにより十二指腸穿孔をきたした内臓逆位の一乳児例,
第20回徳島外科術後管理研究会, 2012年2月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 膵・胆管合流異常におけるNrf2 addictionを介した間質反応の解明 (研究課題/領域番号: 21K08671 )
鎖肛術後の排便機能障害に対する脂肪由来Schwann様細胞を用いた治療法の開発 (研究課題/領域番号: 21K08596 )
小児先天性胆道拡張症における胆道癌発癌機構解明に関する研究 (研究課題/領域番号: 17K11510 )
分子標的薬Bevacizumabの肝再生制御に関する研究 (研究課題/領域番号: 26461913 )
スキルス・ラボの海外交流プログラムによる国際感覚育成に関する研究 (研究課題/領域番号: 26460603 )
脂肪組織由来幹細胞を用いた三次元腸管組織再生法の開発 (研究課題/領域番号: 25462775 )
黄疸肝におけるバクテリアル・トランスロケーションのメカニズム解明と制御 (研究課題/領域番号: 24890151 )
肝虚血再灌流傷害・再生制御における小胞体ストレス応答の解明と制御に関する研究 (研究課題/領域番号: 24791426 )
研究者番号(20314867)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月23日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年12月22日更新
2024年12月21日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/12/21 01:15
- 氏名(漢字)
- 石橋 広樹
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ヒロキ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Hiroki
- 所属機関
- 旧所属 徳島大学 医学部・歯学部附属病院
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/12/22 01:10
- 氏名(漢字)
- 石橋 広樹
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ヒロキ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Hiroki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2007/9/26 00:00
- 更新日時
- 2007/9/26 00:00
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 9999999999
- 所属
- 旧所属 徳島大学 医学部・歯学部附属病院
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2024年12月21日更新
- 研究者番号
- 20314867
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2022/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師
2018/4/1 – 2019/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師
2016/4/1 – 2017/4/1 : 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師
2013/4/1 – 2015/4/1 : 徳島大学, 大学病院, 講師
2013/4/1 : 徳島大学, 病院, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 小児外科学
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 消化器外科学
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 小児外科学
生物系 / 医歯薬学 / 境界医学 / 医療社会学
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 外科学一般
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
- キーワード
-
研究代表者
短腸症候群 / 腸管再生 / 脂肪由来幹細胞 / 直腸肛門奇形 / 排便障害 / Schwann細胞 / mTORC1 / HMGB1 / 鎖肛 / シュワン様神経細胞
研究代表者以外
大量肝切除 / 肝再生 / 小胞体ストレス応答 / 閉塞性黄疸 / 胆道閉鎖症 / バクテリアル・トランスロケーション / 肝線維化 / 大建中湯 / DKT / MHN-02 / 国際感覚育成 / 英語実習 / スキルスラボ / シミュレーション教育 / ノンテクニカルスキル / Basic life support / 縫合実習 / アクティブラーニング / Basic life support / 分子標的薬 / Bevacizumab / 先天性胆道拡張症 / 小児 / 胆道癌 / 発癌 / メタボローム解析 / 膵・胆管合流異常 / 発がん / Inflammasome / macrophage / fibroblast / Nrf2 addiction / Inflammasome活性化
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。