すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019
すべて 図書 学会発表 雑誌論文
[図書] 「ルワンダ内戦と暴力」、井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?ー地域・紛争・科学ー』2024
著者名/発表者名 近藤有希子
出版者 大阪大学出版会
収録誌
「ルワンダ内戦と暴力」、井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?ー地域・紛争・科学ー』
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「人類学から」2024
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本文化人類学会・中国・四国地区研究懇談会(第57回中四国人類学談話会) 合評会『遠い声をさがしてー学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録ー』
収録誌
「人類学から」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[図書] 「沈黙の領有、それに抗する慟哭ールワンダの『歴史』を取り戻す彼女たちの倫理的交渉ー」、佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史ー現代アフリカにおける暴力と和解ー』2024
著者名/発表者名 近藤有希子
出版者 春風社
収録誌
「沈黙の領有、それに抗する慟哭ールワンダの『歴史』を取り戻す彼女たちの倫理的交渉ー」、佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史ー現代アフリカにおける暴力と和解ー』
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[図書] 井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?―地域・紛争・科学―』2024
著者名/発表者名 近藤有希子
出版者 大阪大学出版会
収録誌
井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?―地域・紛争・科学―』
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 人類学から2024
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本文化人類学会・中国・四国地区研究懇談会(第57回中四国人類学談話会) 合評会『遠い声をさがして―学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録―』
収録誌
人類学から
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[図書] 佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史―現代アフリカにおける暴力と和解―』2024
著者名/発表者名 近藤有希子
出版者 春風社
収録誌
佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史―現代アフリカにおける暴力と和解―』
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[雑誌論文] 学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告「将来世代からアフリカの未来を考える」2024
著者名/発表者名 阿毛香絵・岩田拓夫・近藤有希子・福西隆弘・宮内洋平
収録誌
学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告「将来世代からアフリカの未来を考える」
巻 : 104
ページ : 15 - 22
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] "Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda"2023
著者名/発表者名 Kondo, Yukiko
学会名 The 19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023
収録誌
"Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda"
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[図書] Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution2023
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
出版者 De Gruyter
収録誌
Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[図書] Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution2023
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
出版者 De Gruyter
収録誌
Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[図書] On the Social History of Persecution2023
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
出版者 De Gruyter
収録誌
On the Social History of Persecution
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda2023
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023
収録誌
Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 「『もう丘には戻らない』ー現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊ー」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム「将来世代からアフリカ社会の未来を考える」
収録誌
「『もう丘には戻らない』ー現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊ー」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「もう丘には戻らない」―現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊―2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム「将来世代からアフリカ社会の未来を考える」
収録誌
「もう丘には戻らない」―現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊―
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 「アフリカの『民族紛争』を生きるー虐殺後のルワンダを事例にー」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 愛媛県立大洲高校
収録誌
「アフリカの『民族紛争』を生きるー虐殺後のルワンダを事例にー」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 生態人類学会第28回研究大会
収録誌
「丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[雑誌論文] 「丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
「丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態」
巻 : 29号
ページ : 16 - 24
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[雑誌論文] 「学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告『将来世代からアフリカの未来を考える』」2023
著者名/発表者名 阿毛香絵・岩田拓夫・近藤有希子・福西隆弘・宮内洋平
収録誌
「学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告『将来世代からアフリカの未来を考える』」
巻 : 104
ページ : 15 - 22
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「彼女たちの戦線ールワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択ー」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 2023年度第27期女性学講演会/第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会・シンポジウム「女性兵士が問いかける地平:エチオピア、ルワンダ、ソ連・ウクライナの事例から」
収録誌
「彼女たちの戦線ールワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択ー」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「慟哭を描くこと―ルワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
収録誌
「慟哭を描くこと―ルワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「虐殺後のルワンダに生きる」2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 愛媛県生涯学習センター中予コミュニティ・カレッジ「国際理解講座⑤」
収録誌
「虐殺後のルワンダに生きる」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[雑誌論文] 丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―2023
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―
巻 : 29
ページ : 16 - 24
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 生態人類学会第28回研究大会
収録誌
丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 生態人類学会第28回研究大会
収録誌
丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 国際社会の諸問題:アフリカの「民族紛争」を生きる―虐殺後のルワンダを事例に―2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 愛媛県立大洲高校
収録誌
国際社会の諸問題:アフリカの「民族紛争」を生きる―虐殺後のルワンダを事例に―
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 彼女たちの戦線―ルワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択―2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 大阪公立大学女性学研究センター 2023年度第27期女性学講演会/第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会・シンポジウム「女性兵士が問いかける地平:エチオピア、ルワンダ、ソ連・ウクライナの事例から」
収録誌
彼女たちの戦線―ルワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択―
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
収録誌
慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力ー2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
収録誌
慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力ー
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 虐殺後のルワンダに生きる2023
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 愛媛県生涯学習センター中予コミュニティ・カレッジ「国際理解講座⑤」
収録誌
虐殺後のルワンダに生きる
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] "Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
収録誌
"Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] "Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
収録誌
"Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 11th Iberian Conference on African Studies
収録誌
Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 11th Iberian Conference on African Studies
収録誌
Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] “'Never Do We Return to the Hill': The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda,”2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
収録誌
“'Never Do We Return to the Hill': The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda,”
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] “Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality,”2022
著者名/発表者名 Yukiko Kondo
学会名 The 11th Iberian Conference on African Studies
収録誌
“Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality,”
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』」2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 SHIRORU
収録誌
「映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「研究紹介」2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 京都大学生活協同組合 X-academy(クロスアカデミー)第2回企画『知識との出逢い』
収録誌
「研究紹介」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] 「紛争後社会のフィールドワーク―ルワンダで人びとの沈黙に出会い直すまで―」2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本ルワンダ学生会議
収録誌
「紛争後社会のフィールドワーク―ルワンダで人びとの沈黙に出会い直すまで―」
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 京都大学生活協同組合 X-academy 2022 2回企画「知識との出逢い」
収録誌
アフリカの紛争後社会を生きる
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 京都大学生活協同組合 X-academy 2022 第2回企画「知識との出逢い」
収録誌
アフリカの紛争後社会を生きる
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 共同研究「共生的関係の発露をめぐる地域間比較研究ー東南アジアの境界域および紛争経験社会における移民・難民と身体に着目してー」研究会
収録誌
彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 共同研究「共生的関係の発露をめぐる地域間比較研究ー東南アジアの境界域および紛争経験社会における移民・難民と身体に着目してー」研究会
収録誌
彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 SHIRORU講演会
収録誌
映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 SHIRORU講演会
収録誌
映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本ルワンダ学生会議講演会
収録誌
紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー2022
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 日本ルワンダ学生会議講演会
収録誌
紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2021
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 京大生協X-academy2021第1回企画「大学との出逢い」
収録誌
アフリカの紛争後社会を生きる
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2021
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 京大生協X-academy2021第1回企画「大学との出逢い」
収録誌
アフリカの紛争後社会を生きる
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2021
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙ールワンダとウガンダにおける和解の可能性ー」
収録誌
未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2021
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙ールワンダとウガンダにおける和解の可能性ー」
収録誌
未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー
データソース KAKENHI-PROJECT-21K13168
[学会発表] 未完の「和解」:ルワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成2021
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙:ルワンダとウガンダにおける和解の可能性」
収録誌
未完の「和解」:ルワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成
データソース KAKENHI-PROJECT-21K18121
[雑誌論文] 「未来は明日を生き抜くものに」―異邦人のチョコレートとルワンダからの退避について―2020
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
「未来は明日を生き抜くものに」―異邦人のチョコレートとルワンダからの退避について―
巻 : 創刊準備号
ページ : 64 - 71
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[雑誌論文] 哀惜のけしき―中村哲先生の訃報に接して―2020
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
哀惜のけしき―中村哲先生の訃報に接して―
巻 : 87
ページ : 11
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[雑誌論文] 書評:鶴田綾『ジェノサイド再考―歴史のなかのルワンダ―』名古屋大学出版会、2018年、ⅳ+352頁2020
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
書評:鶴田綾『ジェノサイド再考―歴史のなかのルワンダ―』名古屋大学出版会、2018年、ⅳ+352頁
巻 : 20‐1
ページ : 152 - 155
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[雑誌論文] 沈黙する発話、情動する身体―ルワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力―2020
著者名/発表者名 近藤有希子
収録誌
沈黙する発話、情動する身体―ルワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力―
巻 : 4
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[図書] 松本尚之・佐川徹・石田慎一郎・大石高典・橋本栄莉(編)『アフリカで学ぶ文化人類学ー民族誌がひらく世界ー』2019
著者名/発表者名 近藤有希子
出版者 昭和堂
収録誌
松本尚之・佐川徹・石田慎一郎・大石高典・橋本栄莉(編)『アフリカで学ぶ文化人類学ー民族誌がひらく世界ー』
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141
[学会発表] 沈黙する発話、情動する身体ールワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力ー2019
著者名/発表者名 近藤有希子
学会名 国際シンポジウム「共有できない平和/争いが移動する」
収録誌
沈黙する発話、情動する身体ールワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力ー
データソース KAKENHI-PROJECT-19K23141