水生生物への新たな経口曝露手法開発と毒性作用機序の解明 採択

研究代表者 鑪迫 典久
研究期間(年度) 2025 – 2029
研究種目 基盤研究(B)
審査区分 小区分63040:環境影響評価関連
研究機関 愛媛大学

マイクロカプセルを介した化学物質の新たな環境動態の解明と評価 完了

研究代表者 鑪迫 典久
研究期間(年度) 2019 – 2023
研究種目 基盤研究(A)
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関 愛媛大学

化学物質の有害性を予測する新規バイオマーカーの探索とその応用 完了

研究代表者 堀江 好文
研究期間(年度) 2019 – 2021
研究種目 基盤研究(B)
審査区分 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究機関 神戸大学
秋田県立大学

合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証 完了

研究代表者 山室 真澄
研究期間(年度) 2017 – 2019
研究種目 挑戦的研究(萌芽)
審査区分
研究機関 東京大学

水生生物に対する総毒性をベースにした流域圏での新たな化学物質汚染評価手法の構築 完了

研究代表者 山本 裕史
研究期間(年度) 2010 – 2011
研究種目 若手研究(B)
審査区分
研究機関 徳島大学

廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究 完了

研究代表者 HEMANTA Hazarika
研究期間(年度) 2006 – 2008
研究種目 基盤研究(A)
審査区分
研究機関 秋田県立大学
独立行政法人港湾空港技術研究所