免疫腫瘍学分野における次世代ヒト化患者腫瘍組織移植モデルプラットフォームの樹立 交付

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2024 – 2026
研究種目 基盤研究(B)
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関 愛媛大学

膵癌に対する抗腫瘍免疫抑制性環境の改変を目指したCAR-T療法の開発 交付

研究代表者 中村 雅史
研究期間(年度) 2022 – 2024
研究種目 基盤研究(A)
審査区分 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関 九州大学

次世代ヒト化患者腫瘍組織移植モデルによる高精度治療創薬支援プラットフォームの確立 完了

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2021 – 2023
研究種目 基盤研究(B)
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関 愛媛大学

新規患者組織移植モデルを用いた全般的疾患モデル構築による腫瘍幹細胞純化と創薬支援 完了

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2018 – 2020
研究種目 基盤研究(B)
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関 愛媛大学

ヒト骨髄性白血病における「静と動」の幹細胞維持・進展メカニズム 中途終了

研究代表者 赤司 浩一
研究期間(年度) 2016 – 2016
研究種目 基盤研究(A)
審査区分
研究機関 九州大学

全てのヒト骨髄性腫瘍が依存する、新規がん幹細胞維持機構の解明 完了

研究代表者 赤司 浩一
研究期間(年度) 2016 – 2020
研究種目 基盤研究(S)
審査区分
研究機関 九州大学

新規治療戦略の確立をめざした慢性骨髄系腫瘍幹細胞の同定 完了

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2014 – 2016
研究種目 基盤研究(C)
審査区分
研究機関 九州大学

悪性幹細胞を標的とするヒト慢性骨髄性腫瘍制御法の確立 完了

研究代表者 赤司 浩一
研究期間(年度) 2013 – 2015
研究種目 基盤研究(A)
審査区分
研究機関 九州大学

骨髄異形成症候群幹細胞の同定による新規分子標的の探索 完了

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2011 – 2013
研究種目 基盤研究(C)
審査区分
研究機関 九州大学

新たな治療戦略確立のためのヒト慢性骨髄性疾患腫瘍幹細胞の同定 完了

研究代表者 赤司 浩一
研究期間(年度) 2010 – 2012
研究種目 基盤研究(A)
審査区分
研究機関 九州大学

白血病幹細胞に特異的に発現するmiRNA/転写因子の同定とその機能解析 完了

研究代表者 竹中 克斗
研究期間(年度) 2008 – 2010
研究種目 基盤研究(C)
審査区分
研究機関 九州大学

病態モデルマウスを利用する血液悪性疾患の進展メカニズムの解明 完了

研究代表者 原田 実根
研究期間(年度) 2005 – 2007
研究種目 基盤研究(B)
審査区分
研究機関 九州大学

進行肺癌に対する同種末梢血幹細胞移植:移植片対腫瘍効果とCTLの誘導 完了

研究代表者 原田 実根
研究期間(年度) 2000 – 2000
研究種目 特定領域研究(C)
審査区分 生物系
研究機関 岡山大学

単球系前駆細胞からマクロファージ、破骨細胞、樹状細胞への分化機構の検討 完了

研究代表者 池田 和眞
研究期間(年度) 1999 – 2000
研究種目 基盤研究(C)
審査区分
研究機関 岡山大学

G-CSFによる末梢血幹細胞動員と免疫担当細胞機能修飾メカニズムの解析 完了

研究代表者 原田 実根
研究期間(年度) 1998 – 2000
研究種目 基盤研究(B)
審査区分
研究機関 岡山大学

高年者白血病に対する同種抹消血幹細胞移植に関する基礎的臨床的研究 完了

研究代表者 原田 実根
研究期間(年度) 1998 – 1998
研究種目 特定領域研究(A)
審査区分
研究機関 岡山大学

造血幹細胞の骨髄へのホーミングに関する研究 完了

研究代表者 品川 克至
研究期間(年度) 1997 – 1998
研究種目 基盤研究(C)
審査区分
研究機関 岡山大学