測定条件に対して頑健な眼球運動測定手法の検討
交付
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2021 – 2024 |
研究種目 |
基盤研究(C) |
審査区分 |
小区分10040:実験心理学関連 |
研究機関 |
愛媛大学 |
眼球運動長時間計測のための眼電図波形解析手法の研究
完了
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2018 – 2020 |
研究種目 |
基盤研究(C) |
審査区分 |
小区分10040:実験心理学関連 |
研究機関 |
愛媛大学 |
心理学実験のための頭部装着型眼球運動測定装置の開発および性能評価
完了
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2014 – 2016 |
研究種目 |
基盤研究(C) |
審査区分 |
|
研究機関 |
愛媛大学 |
眼球運動軌跡の個人差を比較する方法の開発および検証
完了
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2011 – 2013 |
研究種目 |
基盤研究(C) |
審査区分 |
|
研究機関 |
愛媛大学 |
社会脳を担う前頭葉ネットワークの解明―微小電極からfMRIまでの垂直的統合研究―
完了
研究代表者 |
苧阪 直行 |
研究期間(年度) |
2010 – 2015 |
研究種目 |
基盤研究(S) |
審査区分 |
|
研究機関 |
京都大学 |
眼球運動軌道を指標とした視覚探索中の注意制御の実験的研究
完了
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2009 – 2010 |
研究種目 |
若手研究(B) |
審査区分 |
|
研究機関 |
愛媛大学 |
ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-
完了
研究代表者 |
苧阪 直行 |
研究期間(年度) |
2007 – 2009 |
研究種目 |
基盤研究(A) |
審査区分 |
|
研究機関 |
京都大学 |
中央実行系の脳内表現-fMRIによる研究-
完了
研究代表者 |
苧阪 直行 |
研究期間(年度) |
2004 – 2006 |
研究種目 |
基盤研究(A) |
審査区分 |
|
研究機関 |
京都大学 |
眼球運動時における視覚・運動情報統合過程の時間特性の解明
完了
研究代表者 |
十河 宏行 |
研究期間(年度) |
2003 – 2004 |
研究種目 |
若手研究(B) |
審査区分 |
|
研究機関 |
京都大学 |