陸面過程を考慮した流域圏から河川への微細マイクロプラスチック流出量の推計
交付
研究代表者 |
片岡 智哉 |
研究期間(年度) |
2024 – 2026 |
研究種目 |
基盤研究(B) |
審査区分 |
小区分22040:水工学関連 |
研究機関 |
愛媛大学 |
河川流域におけるプラスチック微細片の生成・流出機構の解明とモデル化
完了
研究代表者 |
片岡 智哉 |
研究期間(年度) |
2021 – 2023 |
研究種目 |
基盤研究(B) |
審査区分 |
小区分22040:水工学関連 |
研究機関 |
愛媛大学 |
インドネシアにおける仮想津波観測実験―海洋レーダ津波防災活用技術の飛躍的発展
完了
研究代表者 |
日向 博文 |
研究期間(年度) |
2020 – 2023 |
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) |
審査区分 |
中区分22:土木工学およびその関連分野 |
研究機関 |
愛媛大学 |
河川流況・流域情報を考慮したマイクロプラスチック輸送量モデルの開発
完了
研究代表者 |
片岡 智哉 |
研究期間(年度) |
2017 – 2019 |
研究種目 |
若手研究(A) |
審査区分 |
|
研究機関 |
東京理科大学 |
全球プラスチック漂着ゴミ量把握に向けた人工衛星画像解析アルゴリズムの開発
完了
研究代表者 |
日向 博文 |
研究期間(年度) |
2014 – 2015 |
研究種目 |
挑戦的萌芽研究 |
審査区分 |
|
研究機関 |
愛媛大学 |
砂浜海岸におけるプラスチック漂着ゴミの滞留時間モデルの開発
完了
研究代表者 |
片岡 智哉 |
研究期間(年度) |
2013 – 2015 |
研究種目 |
若手研究(B) |
審査区分 |
|
研究機関 |
国土技術政策総合研究所 |
近赤外同時多点分光技術を利用した次世代漂着ゴミ連続モニタリングシステム
完了
研究代表者 |
日向 博文 |
研究期間(年度) |
2011 – 2012 |
研究種目 |
挑戦的萌芽研究 |
審査区分 |
|
研究機関 |
国土技術政策総合研究所 |